(Translated by https://www.hiragana.jp/)
国際連合総会決議3236 - Wikipedia コンテンツにスキップ

国際こくさい連合れんごう総会そうかい決議けつぎ3236

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
国際こくさい連合れんごう総会そうかい
決議けつぎ3236 (XXIX)
日付ひづけ 1974ねん11月22にち
形式けいしき 総会そうかい決議けつぎ
会合かいごう 2282かい
コード: A/RES/3236 (XXIX)
文書ぶんしょ 英語えいご

投票とうひょう 賛成さんせい: 89 反対はんたい: 8 棄権きけん: 37
おも内容ないよう パレスチナ問題もんだい
投票とうひょう結果けっか 承認しょうにん

国際こくさい連合れんごう総会そうかい決議けつぎ3236(こくさいれんごうそうかいけつぎ3236)は、1974ねん11月22にち採択さいたくされただい29かい国際こくさい連合れんごう総会そうかいでの決議けつぎ。この決議けつぎにおいて、パレスチナじん民族みんぞく自決じけつ権利けんりみとめられ、パレスチナ解放かいほう機構きこう国連こくれん関係かんけい公式こうしきし、「パレスチナ問題もんだい」が国連こくれん議題ぎだいくわえられた[1]英語えいご決議けつぎめいUnited Nations General Assembly Resolution 3236 (XXIX)略称りゃくしょうUNGA Res. 3236)。

翌年よくねんだい30かい国際こくさい連合れんごう総会そうかいでは、これらパレスチナ人民じんみん不可ふかゆずる権利けんり行使こうし履行りこうするための計画けいかく作成さくせいする226こくからなる「パレスチナ人民じんみん不可ふかゆずる権利けんりかんする委員いいんかい」が設置せっちされた(総会そうかい決議けつぎ3376(XXX))[1]

決議けつぎ内容ないよう

[編集へんしゅう]
総会そうかいは、

パレスチナ問題もんだい審議しんぎし、

パレスチナ人民じんみん代表だいひょうであるパレスチナ解放かいほう機構きこう発言はつげん聴取ちょうしゅし、

また、本件ほんけん討議とうぎちゅうおこなわれたほか発言はつげんをも聴取ちょうしゅし、

パレスチナ問題もんだい公正こうせい解決かいけつがまだ達成たっせいされていないことをふか憂慮ゆうりょし、

かつパレスチナ問題もんだい依然いぜんとして国際こくさい平和へいわ安全あんぜんあやうくしていることをみとめ、

パレスチナ人民じんみん国連こくれん憲章けんしょうにもとづき自決じけつ権利けんりがあることを認識にんしきし、

パレスチナじんがその不可ふかゆずる権利けんり,とくにその自決じけつけん享受きょうじゅさまたげられていることに重大じゅうだい憂慮ゆうりょ表明ひょうめいし、

憲章けんしょう目的もくてき原則げんそくしたがい、

パレスチナ人民じんみん自決じけつけん確認かくにんする関係かんけい総会そうかい決議けつぎ想起そうきし、

  1. 以下いか事項じこうふくむ、パレスチナにおけるパレスチナ人民じんみん不可ふかゆずる権利けんりさい確認かくにんする。
    1. 外部がいぶからの干渉かんしょうのない自決じけつ権利けんり
    2. 民族みんぞく独立どくりつ主権しゅけん権利けんり
  2. 追放ついほうされうばわれた郷里きょうり財産ざいさん復帰ふっきするパレスチナじん不可ふかゆずる権利けんりさい確認かくにんし、かつ彼等かれら復帰ふっき要請ようせいする。
  3. パレスチナ人民じんみん.のこれら不可ふかゆずる権利けんり十分じゅうぶん尊重そんちょう実現じつげんは、パレスチナのあいだだい解決かいけつのため不可欠ふかけつであることを強調きょうちょうする。
  4. パレスチナ人民じんみん中東ちゅうとう公正こうせいかつ永続えいぞくてき平和へいわ達成たっせいのため、主要しゅよう当事とうじしゃであることを承認しょうにんする。
  5. さらくに違憲いけんしょう目的もくてき原則げんそくにもとづくあらゆる手段しゅだんにより、そのしょ権利けんり回復かいふくするパレスチナ人民じんみん権利けんり承認しょうにんする。
  6. すべての国家こっか国際こくさい機関きかんたいして、国連こくれん憲章けんしょうにもとづき、しょ権利けんり回復かいふくするパレスチナ人民じんみん闘争とうそう支持しじあたえるよううったえる。
  7. 事務じむ総長そうちょうたいし、パレスチナあいだだいかんするすべての事項じこうについてパレスチナ解放かいほう機構きこう接触せっしょく確立かくりつするよう要請ようせいする。
  8. 事務じむ総長そうちょうたいし、ほん決議けつぎ履行りこうについてだい30かい総会そうかい報告ほうこくするよう要請ようせいする。
  9. 「パレスチナ問題もんだい」をだい30かい会期かいきかり議題ぎだいふくめることを決定けっていする。
— 国際こくさい連合れんごう総会そうかいだい29かい総会そうかい総会そうかい決議けつぎ3236(XXIX)[1]

投票とうひょう内約ないやく

[編集へんしゅう]

国連こくれん加盟かめいこくうち賛成さんせいが89ひょう反対はんたいが8ひょう棄権きけんが37ひょうとなった。 各国かっこく投票とうひょう以下いかとおりである[2]

投票とうひょう

かず 国名こくめい ぜん投票とうひょうすうない割合わりあい
賛成さんせい 89 アフガニスタンの旗 アフガニスタン, アルバニアの旗 アルバニア, アルジェリアの旗 アルジェリア, アルゼンチンの旗 アルゼンチン, バーレーンの旗 バーレーン, バングラデシュの旗 バングラデシュ, ブータンの旗 ブータン, ボツワナの旗 ボツワナ, ブルガリアの旗 ブルガリア, ビルマ連邦社会主義共和国の旗 ビルマ連邦れんぽう社会しゃかい主義しゅぎ共和きょうわこく, ブルンジの旗 ブルンジ, 白ロシア・ソビエト社会主義共和国の旗 はくロシア・ソビエト社会しゃかい主義しゅぎ共和きょうわこく,カメルーンの旗 カメルーン, 中央アフリカ共和国の旗 中央ちゅうおうアフリカ共和きょうわこく, チャドの旗 チャド, 中華人民共和国の旗 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく, コンゴ共和国の旗 コンゴ共和きょうわこく, キューバの旗 キューバ, キプロスの旗 キプロス, チェコの旗 チェコ, ダホメ共和国の旗 ダホメ, 南イエメンの旗 みなみイエメン, エジプトの旗 エジプト, 赤道ギニアの旗 赤道せきどうギニア, エチオピアの旗 エチオピア, ガボンの旗 ガボン, ガンビアの旗 ガンビア, 東ドイツの旗 ひがしドイツ, ガーナの旗 ガーナ, ギニアの旗 ギニア, ギニアビサウの旗 ギニアビサウ, ガイアナの旗 ガイアナ, ハンガリーの旗 ハンガリー, インドの旗 インド, インドネシアの旗 インドネシア, イランの旗 イラン, イラクの旗 イラク, コートジボワールの旗 コートジボワール, ジャマイカの旗 ジャマイカ, ヨルダンの旗 ヨルダン, ケニアの旗 ケニア,クメール共和国の旗 クメール共和きょうわこく, クウェートの旗 クウェート,  レバノンの旗 レバノン, レソトの旗 レソト, リベリアの旗 リベリア, リビアの旗 リビア, マダガスカルの旗 マダガスカル, マレーシアの旗 マレーシア, マリ共和国の旗 マリ共和きょうわこく, マルタの旗 マルタ, モーリタニアの旗 モーリタニア, モーリシャスの旗 モーリシャス, モンゴルの旗 モンゴル, モロッコの旗 モロッコ, ニジェールの旗 ニジェール, ナイジェリアの旗 ナイジェリア, オマーンの旗 オマーン, パキスタンの旗 パキスタン, ペルーの旗 ペルー, フィリピンの旗 フィリピン, ポーランドの旗 ポーランド, ポルトガルの旗 ポルトガル, カタールの旗 カタール, ルーマニアの旗 ルーマニア, ルワンダの旗 ルワンダ, サウジアラビアの旗 サウジアラビア, セネガルの旗 セネガル, シエラレオネの旗 シエラレオネ, ソマリアの旗 ソマリア, スペインの旗 スペイン, スリランカの旗 スリランカ, スーダンの旗 スーダン, シリアの旗 シリア, タイ王国の旗 タイ, トーゴの旗 トーゴ, トリニダード・トバゴの旗 トリニダード・トバゴ, チュニジアの旗 チュニジア, トルコの旗 トルコ, ウガンダの旗 ウガンダ, ウクライナ・ソビエト社会主義共和国の旗 ウクライナ・ソビエト社会しゃかい主義しゅぎ共和きょうわこく, ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう, アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長しゅちょうこく連邦れんぽう, タンザニアの旗 タンザニア, オートボルタの旗 オートボルタ, 北イエメンの旗 イエメン・アラブ共和きょうわこく, ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア, ザイールの旗 ザイール, ザンビアの旗 ザンビア 66.4%
反対はんたい 8 ボリビアの旗 ボリビア, チリの旗 チリ, コスタリカの旗 コスタリカ, アイスランドの旗 アイスランド, イスラエルの旗 イスラエル, ニカラグアの旗 ニカラグア, ノルウェーの旗 ノルウェー, アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく 6.0%
棄権きけん 37 オーストラリアの旗 オーストラリア, オーストリアの旗 オーストリア, バハマの旗 バハマ, バルバドスの旗 バルバドス, ベルギーの旗 ベルギー, カナダの旗 カナダ, コロンビアの旗 コロンビア, デンマークの旗 デンマーク, エクアドルの旗 エクアドル, エルサルバドルの旗 エルサルバドル, フィジーの旗 フィジー, フィンランドの旗 フィンランド, フランスの旗 フランス, 西ドイツの旗 西にしドイツ, ギリシャの旗 ギリシャ, グレナダの旗 グレナダ, グアテマラの旗 グアテマラ, ハイチの旗 ハイチ, ホンジュラスの旗 ホンジュラス, アイルランドの旗 アイルランド, イタリアの旗 イタリア, 日本の旗 日本にっぽん, ラオスの旗 ラオス, ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク, マラウイの旗 マラウイ, メキシコの旗 メキシコ, ネパールの旗 ネパール, オランダの旗 オランダ, ニュージーランドの旗 ニュージーランド, パナマの旗 パナマ, パラグアイの旗 パラグアイ, シンガポールの旗 シンガポール, エスワティニの旗 エスワティニ, スウェーデンの旗 スウェーデン, イギリスの旗 イギリス, ウルグアイの旗 ウルグアイ, ベネズエラの旗 ベネズエラ 27.6%

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c いえ正治しょうじパレスチナ人民じんみん自決じけつけんとオスロ合意ごうい(うえ)」『神戸こうべがいだい論叢ろんそうだい49かんだい5ごう神戸市外国語大学こうべしがいこくごだいがく研究けんきゅうかい、1998ねん10がつ、3-16ぺーじCRID 1050282814073108992ISSN 02897954 
  2. ^ قرار رقم 3236 (29)، 22 تشرين الثاني 1974”. Palestinian return centre. 2016ねん3がつ3にち時点じてんのオリジナルよりアーカイブ5 October 2009閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]