(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大分師範学校 - Wikipedia コンテンツにスキップ

大分おおいた師範しはん学校がっこう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

大分おおいた師範しはん学校がっこう (おおいたしはんがっこう) はだい世界せかい大戦たいせんなか1943ねん昭和しょうわ18ねん) に、大分おおいたけん設置せっちされた師範しはん学校がっこうである。

ほんこうは、大分おおいたけん師範しはん学校がっこう大分おおいたけん女子じょし師範しはん学校がっこうなどの前身ぜんしんしょこうふくめて記述きじゅつする。

  • 大分おおいたけん師範しはん学校がっこう大分おおいたけん女子じょし師範しはん学校がっこう統合とうごう官立かんりつ移管いかんにより設置せっちされ、男子だんし女子じょしいた。
  • 1874ねん明治めいじ7ねん創立そうりつ師範しはん学校がっこう伝習でんしゅうしょ起源きげんとする。
  • だい世界せかい大戦たいせん学制がくせい改革かいかく新制しんせい大分大学おおいただいがく学芸がくげい学部がくぶげん教育きょういく学部がくぶ) の母体ぼたいとなった。
  • 同窓会どうそうかいは 「大分大学おおいただいがく教育きょういく福祉ふくし科学かがく同窓会どうそうかいゆたかともかい」 としょうし、旧制きゅうせい大分おおいた師範しはん大分おおいたあお)・新制しんせい学芸がくげい学部がくぶ教育きょういく学部がくぶ教育きょういく福祉ふくし科学かがく合同ごうどうかいである。

大分おおいた県立けんりつ

[ソースを編集へんしゅう]

師範しはん学校がっこう伝習でんしゅうしょ

[ソースを編集へんしゅう]
  • 1872ねん明治めいじ5ねん)8がつ - 大分おおいたけん福澤ふくさわ諭吉ゆきち提唱ていしょうにより大分おおいたしょうこうおよび分校ぶんこう11こう設置せっち公布こうふ
洋式ようしき小学校しょうがっこうけん教員きょういん養成ようせいこう学制がくせい準拠じゅんきょ学校がっこうではなかった)。教員きょういん養成ようせい修業しゅうぎょう期間きかんは2ヶ月かげつ
  • 1874ねん明治めいじ7ねん
    • 1がつ - 大分おおいたしょうこう廃止はいしし、きゅう藩校はんこうあと府内ふない学校がっこう師範しはん学校がっこう伝習でんしゅうしょ設置せっち[1]分校ぶんこう11こう学制がくせい準拠じゅんきょ小学校しょうがっこうとなり、府内ふない学校がっこう大分おおいた市立しりつ荷揚にあげまち小学校しょうがっこう源流げんりゅうとなった。
    • 8がつ - 師範しはん学校がっこう伝習でんしゅうしょ開所かいしょ伝習でんしゅう期間きかん60にち)。
  • 1875ねん明治めいじ8ねん
    • 1がつ - だい3かい生徒せいと募集ぼしゅう入所にゅうしょ資格しかくまん16さい-40さいとする[2]
    • 5月 - 附属ふぞく小学校しょうがっこう設置せっち
    • 9月 - 教則きょうそく制定せいてい伝習でんしゅう期間きかん6ヶ月かげつ (5きゅうせい) となる。
  • 1876ねん明治めいじ9ねん)2がつ - 火災かさい類焼るいしょう光西こうせいてらげん大分おおいた末広すえひろまち) に移転いてん

きゅう大分おおいたけん師範しはん学校がっこう

[ソースを編集へんしゅう]
  • 1876ねん明治めいじ9ねん)10がつ - 大分おおいたまち開墾かいこんげん大分おおいた大手町おおてまち大分おおいた県庁けんちょう) のしん校舎こうしゃ移転いてん大分おおいたけん師範しはん学校がっこう改称かいしょう修業しゅうぎょう年限ねんげんを2ねん (4きゅうせい) とする。初代しょだい校長こうちょう麻生あそう貞樹さだき
  • 1877ねん明治めいじ10ねん) - 西南せいなん戦争せんそう影響えいきょう度々たびたび休校きゅうこう
  • 1879ねん明治めいじ12ねん)7がつ - 本科ほんか2ねんせい予備よび3ねんせいとなる。
  • 1883ねん明治めいじ16ねん
    • 2がつ - 師範しはん学校がっこう教則きょうそく大綱たいこう準拠じゅんきょ規則きそく制定せいてい初等しょとう (1ねん)・中等ちゅうとう (2ねんはん)・高等こうとう (4ねん) を設置せっち
    • 4がつ - 附属ふぞく小学校しょうがっこう開校かいこう

大分おおいたけん尋常じんじょう師範しはん学校がっこう

[ソースを編集へんしゅう]
  • 1886ねん明治めいじ19ねん)9がつ - 師範しはん学校がっこうれい準拠じゅんきょ大分おおいたけん尋常じんじょう師範しはん学校がっこう改称かいしょう本科ほんか4ねんせい)。
  • 1887ねん明治めいじ20ねん)4がつ - 校舎こうしゃ改築かいちく竣工しゅんこう

大分おおいたけん師範しはん学校がっこう

[ソースを編集へんしゅう]
  • 1898ねん明治めいじ31ねん)4がつ - 師範しはん教育きょういくれい準拠じゅんきょ大分おおいたけん師範しはん学校がっこう改称かいしょう
  • 1900ねん明治めいじ33ねん)3がつ - 大分おおいたぐん西にし大分おおいたまちはらげん大分おおいた王子北おうじきたまち) にしん校舎こうしゃ落成らくせい春日浦かすがうら校舎こうしゃしょうされた。
  • 1907ねん明治めいじ40ねん)2がつ - 大分おおいたけん女子じょし師範しはん学校がっこう創設そうせつ。それにともない、従来じゅうらい大分おおいたけん師範しはん学校がっこう男子校だんしこうとなる。
  • 1908ねん明治めいじ41ねん)2がつ - 学則がくそく改訂かいてい[3]本科ほんかだい一部いちぶ (4ねんせい、15さい以上いじょう対象たいしょう)・本科ほんかだい (1ねんせい中学校ちゅうがっこうそつ対象たいしょう)・小学校しょうがっこう教員きょういん講習こうしゅう設置せっち
  • 1924ねん大正たいしょう13ねん)10がつ - 生徒せいとによる同盟どうめい休校きゅうこう事件じけん発生はっせいおもに7項目こうもく生徒せいと処分しょぶん問題もんだい学校がっこう運営うんえいかんする説明せつめいなど) を要求ようきゅう
  • 1925ねん大正たいしょう14ねん
    • 4がつ - 本科ほんかだい一部いちぶを5ねんせい変更へんこう (2ねんせい高等こうとう小学校しょうがっこうそつ対象たいしょう変更へんこう)。
    • 9月 - 学則がくそく改訂かいてい
  • 1926ねん大正たいしょう15ねん)4がつ - 専攻せんこう (1ねんせい) を設置せっち
  • 1931ねん昭和しょうわ6ねん)- 教員きょういんすう調整ちょうせいのため、本科ほんかだい廃止はいし[4]
  • 1939ねん昭和しょうわ14ねん)- 傷痍軍人しょういぐんじん尋常じんじょう小学校しょうがっこうじゅん教員きょういん養成ようせい講習こうしゅう設置せっち

大分おおいたけん女子じょし師範しはん学校がっこう

[ソースを編集へんしゅう]
  • 1907ねん明治めいじ40ねん)2がつ - 大分おおいたけん女子じょし師範しはん学校がっこう設置せっち
  • 1908ねん明治めいじ41ねん)4がつ - だい1かい入学にゅうがく
  • 1909ねん明治めいじ42ねん)- 本科ほんかだい募集ぼしゅう停止ていし
  • 1911ねん明治めいじ44ねん)4がつ - 長浜ながはまどおりの独立どくりつ校舎こうしゃ移転いてんげん大分おおいた長浜ながはままち大分おおいた市立しりつ長浜ながはま小学校しょうがっこうこう
  • 1912ねん明治めいじ45ねん)4がつ - 落成らくせいしき挙行きょこう
  • 1915ねん大正たいしょう4ねん)- 本科ほんかだいさい設置せっち
  • 1919ねん大正たいしょう8ねん)- 本科ほんかだい常置じょうち
  • 1925ねん大正たいしょう14ねん
    • 4がつ - 本科ほんかだい一部いちぶを5ねんせい変更へんこう (2ねんせい高等こうとう小学校しょうがっこうそつ対象たいしょう変更へんこう)。本科ほんかを2ねんせい延長えんちょう[6]
    • 9月 - 学則がくそく改訂かいてい
  • 1930ねん昭和しょうわ5ねん)- 県立けんりつだい高等こうとう女学校じょがっこうげん大分おおいた上野丘うえのがおか高等こうとう学校がっこう) を併設へいせつ
  • 1931ねん昭和しょうわ6ねん)- 教員きょういんすう調整ちょうせいのため、本科ほんかだい募集ぼしゅう中止ちゅうし[4]

官立かんりつ

[ソースを編集へんしゅう]

大分おおいた師範しはん学校がっこう

[ソースを編集へんしゅう]
  • 1943ねん昭和しょうわ18ねん)4がつ1にち - 大分おおいたけん師範しはん学校がっこう大分おおいたけん女子じょし師範しはん学校がっこう統合とうごうし、官立かんりつ大分おおいた師範しはん学校がっこう設置せっち
    • きゅう大分おおいたけん師範しはん学校がっこう校舎こうしゃ男子だんしきゅう大分おおいたけん女子じょし師範しはん学校がっこう校舎こうしゃ女子じょし設置せっち
    • 本科ほんか (3ねんせい中等ちゅうとう学校がっこうそつ対象たいしょう)・ (2ねんせい高等こうとう小学校しょうがっこうそつ対象たいしょう) を設置せっち
  • 1945ねん昭和しょうわ20ねん
    • 5月 - 空襲くうしゅう女子じょし校舎こうしゃ被害ひがい
    • 7がつ17にち - 空襲くうしゅう男子だんし女子じょしとも校舎こうしゃ大半たいはん焼失しょうしつ
    • 9月 - 授業じゅぎょう再開さいかい大分おおいた上野うえのだい12海軍かいぐん航空こうくうしょう少年しょうねんこう宿舎しゅくしゃあと使用しよう
  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん)2がつ - 日下くさかひさし校長こうちょう団長だんちょうとして大分おおいた師範しはん復興ふっこう運動うんどう展開てんかい同窓会どうそうかい父兄ふけいかい教職員きょうしょくいんからの寄附きふ生徒せいとのアルバイトだいとうやく180まんえんあつめた。
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん)4がつ - 大分おおいたげん野中のなかげん王子新おうじしんまち) のきゅう陸軍りくぐん歩兵ほへいだい47連隊れんたい兵舎へいしゃあと大分おおいた陸軍りくぐん少年しょうねん飛行ひこうへい学校がっこうあと) に全校ぜんこう移転いてん
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん5月31にち - 新制しんせい大分大学おおいただいがく発足ほっそく大分おおいた師範しはん学校がっこう大分おおいた青年せいねん師範しはん学校がっこうとも学芸がくげい学部がくぶ母体ぼたいとして包括ほうかつされた。
  • 1951ねん昭和しょうわ26ねん)3がつ - 大分大学おおいただいがく大分おおいた師範しはん学校がっこう旧制きゅうせい)が廃止はいし

歴代れきだい校長こうちょう

[ソースを編集へんしゅう]
大分おおいたけん師範しはん学校がっこう前身ぜんしんしょこうふくむ)
  • 麻生あそう貞樹さだき
  • 毛利もうり:1885ねん2がつ - 1885ねん9がつ[7]
  • 鎌田かまた栄吉えいきち:1887ねん6がつ10日とおか[8] - 1889ねん2がつ21にち[9]
  • 小野おの一郎いちろう:1889ねん6がつ19にち[10] -
  • 小野おの一郎いちろう:1892ねん4がつ1にち - 1897ねん4がつ23にち
  • 奥田おくだきょうただし:1897ねん4がつ23にち - 1899ねん6がつ28にち
  • 三橋みつはし得三とくぞう:1899ねん6がつ28にち - 1900ねん6がつ21にち
  • 土肥どい健之助けんのすけ:1900ねん6がつ21にち - 1903ねん1がつ21にち
  • 阿部あべばん三郎さぶろう:1903ねん3がつ4にち - 1905ねん5がつ29にち
  • どろたにりょう次郎じろう:1905ねん6がつ5にち - 1907ねん6がつ14にち
  • みねただし三郎さぶろう:1907ねん6がつ14にち -
大分おおいたけん女子じょし師範しはん学校がっこう
  • 野島のじま藤太郎ふじたろう:1907ねん6がつ14にち - 1912ねん2がつ22にち
  • 岩永いわなが五郎ごろういち:1912ねん2がつ22にち - 1917ねん2がつ12にち
  • 島田しまだ民治たみじ:1917ねん2がつ12にち -
大分おおいた師範しはん学校がっこう
  • 上田うえだつよし:1943ねん4がつ1にち[11] -
  • 日下くさかひさし

こう変遷へんせん継承けいしょう

[ソースを編集へんしゅう]
大分おおいた師範しはん学校がっこう男子だんし

前身ぜんしん大分おおいたけん師範しはん学校がっこうからいだ大分おおいたはらげん王子北おうじきたまち通称つうしょう春日浦かすがうら校舎こうしゃ) のこう使用しようしたが、だい世界せかい大戦たいせん末期まっきの1945ねん7がつ空襲くうしゅう校舎こうしゃ大半たいはん焼失しょうしつした。戦後せんご市内しない上野うえのだい12海軍かいぐん航空こうくうしょう少年しょうねんこう宿舎しゅくしゃあとかり校舎こうしゃとして授業じゅぎょう再開さいかいした。全校ぜんこうげての復興ふっこう運動うんどう寄附きふきんにより、1948ねん4がつ大分おおいたはら野中のなかげん王子新おうじしんまち) のきゅう陸軍りくぐん施設しせつあと移転いてんした。はらこう後身こうしん新制しんせい大分おおいた大学だいがく学芸がくげい学部がくぶがれ、どう学部がくぶ1966ねん教育きょういく学部がくぶ改称かいしょう1968ねん4がつ現在げんざい旦野原だんのはるキャンパス移転いてんするまで使用しようされた。

春日浦かすがうら校舎こうしゃ跡地あとちには1947ねん大分おおいた県立けんりつ春日浦かすがうら野球やきゅうじょう建設けんせつされたが、1980ねん開場かいじょうしたしん大分おおいた球場きゅうじょう役目やくめゆずり、解体かいたいされた。跡地あとちフレスポ春日浦かすがうらとなっている。王子新おうじしんまちきゅうこうには、現在げんざい大分おおいた大学だいがく教育きょういく学部がくぶ附属ふぞくこう幼稚園ようちえん小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう特別とくべつ支援しえん学校がっこう)が存在そんざいする。

大分おおいた師範しはん学校がっこう女子じょし

前身ぜんしん大分おおいたけん女子じょし師範しはん学校がっこうからいだ大分おおいた長浜ながはままちこう使用しようしたが、1945ねん5がつ・7がつ空襲くうしゅう校舎こうしゃ大半たいはん焼失しょうしつした。きゅう長浜ながはま校舎こうしゃ跡地あとちは、市立しりつ長浜ながはま小学校しょうがっこうとなっている。

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ

[ソースを編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[ソースを編集へんしゅう]
  1. ^ 大分おおいたけん : 近代きんだいへん 1』(1984ねん) 480ぺーじによる。『大分おおいた大学だいがくじゅうねん』(2003ねん平成へいせい15ねん)) は、大分おおいたしょうこう1873ねん明治めいじ6ねん)に府内ふない学校がっこう改称かいしょうされ、1874ねん明治めいじ7ねん)に師範しはん学校がっこう伝習でんしゅうしょあらたに設置せっちされた、とする。
  2. ^ 以下いか1883ねんまでの詳細しょうさいは、『大分おおいたけん教育きょういくひゃくねん : だい1かん 通史つうしへん (1)』(1976ねん) 304ぺーじ-326ぺーじによる。
  3. ^ 以下いか1926ねんまでの詳細しょうさいは、『大分おおいたけん教育きょういくひゃくねん : だい1かん 通史つうしへん (1)』(1976ねん) 848ぺーじ-866ぺーじによる。
  4. ^ a b 大分おおいたけん教育きょういくひゃくねん : だい2かん 通史つうしへん (2)』(1976ねん) 245ぺーじ
  5. ^ 大分おおいたけん教育きょういくひゃくねん : だい2かん 通史つうしへん (2)』(1976ねん) 635ぺーじ-637ぺーじ
  6. ^ 大分おおいたけん教育きょういくひゃくねん : だい3かん 資料しりょうへん (1)』(1976ねん昭和しょうわ51ねん)) 452ぺーじ
  7. ^ ひさし一郎いちろう鶴崎つるさき人物じんぶつへん鶴崎つるさき市役所しやくしょ、1957ねん、441ぺーじ
  8. ^ 官報かんぽうだい1184ごう明治めいじ20ねん6がつ11にち
  9. ^ 官報かんぽうだい1693ごう明治めいじ22ねん2がつ23にち
  10. ^ 官報かんぽうだい1791ごう明治めいじ22ねん6がつ20日はつか
  11. ^ 官報かんぽうだい4865ごう昭和しょうわ18ねん4がつ2にち

関連かんれん文献ぶんけん

[ソースを編集へんしゅう]
  • 大分大学おおいただいがくじゅうねん編纂へんさん委員いいんかいへん) 『大分おおいた大学だいがくじゅうねん大分大学おおいただいがく2003ねん3月、13ぺーじ-16ぺーじ・147ぺーじ-153ぺーじ
  • 大分おおいたけん教育きょういくひゃくねん編集へんしゅう事務じむきょくへん) 『大分おおいたけん教育きょういくひゃくねん : だい1かん 通史つうしへん (1)』 大分おおいたけん教育きょういく委員いいんかい1976ねん3月、304ぺーじ-326ぺーじ・605ぺーじ-621ぺーじ・635ぺーじ-637ぺーじ・848ぺーじ-866ぺーじ
  • 大分おおいたけん教育きょういくひゃくねん編集へんしゅう事務じむきょくへん) 『大分おおいたけん教育きょういくひゃくねん : だい2かん 通史つうしへん (2)』 大分おおいたけん教育きょういく委員いいんかい、1976ねん3がつ、245ぺーじ-246ぺーじ・816ぺーじ-819ぺーじ・822ぺーじ-825ぺーじ
  • 大分おおいたけん総務そうむ総務そうむへん) 『大分おおいたけん : 近代きんだいへん 1』 大分おおいたけん1984ねん3月、475ぺーじ-476ぺーじ・490ぺーじ-491ぺーじ
  • 官報かんぽう

関連かんれん項目こうもく

[ソースを編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[ソースを編集へんしゅう]