大沢おおさわきよし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
大沢おおさわ伸夫のぶおから転送てんそう
大沢おおさわ きよし
名古屋なごやぐん時代じだい(1939ねん
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
出身しゅっしん 神奈川かながわけん藤沢ふじさわ
生年月日せいねんがっぴ 1916ねん12月1にち
ぼつ年月日ねんがっぴ (2005-07-14) 2005ねん7がつ14にち(88さいぼつ
身長しんちょう
体重たいじゅう
173 cm
70 kg
選手せんしゅ情報じょうほう
投球とうきゅう打席だせき みぎとうみぎ
ポジション 内野ないやしゅ
プロ 1937ねん
はつ出場しゅつじょう 1937ねん
最終さいしゅう出場しゅつじょう 1954ねん
経歴けいれき括弧かっこないはプロチーム在籍ざいせき年度ねんど
選手せんしゅれき
監督かんとくれき

大沢おおさわ きよし(おおさわ きよし、1916ねん12月1にち - 2005ねん7がつ14にち)は、神奈川かながわけん藤沢ふじさわ出身しゅっしん[1]プロ野球やきゅう選手せんしゅ内野ないやしゅ)。みぎとうみぎ。プロ野球やきゅう選手せんしゅ大沢おおさわきの三男みつお大沢おおさわ啓二けいじおとうと[1]タレント大沢おおさわあかねしたがえ孫娘まごむすめ

来歴らいれき[編集へんしゅう]

神奈川かながわ県立けんりつ商工しょうこう実習じっしゅう学校がっこう國學院大學こくがくいんだいがくて、1937ねん名古屋なごやぐん入団にゅうだんしプロ[1]。1ねんから内野ないやユーティリティプレイヤーとして活躍かつやくし、1939ねんには川上かわかみ哲治てつじ打率だりつ.310を記録きろくする。だい世界せかい大戦たいせん終戦しゅうせん1946ねん後身こうしんである中部ちゅうぶ日本にっぽんぐん復帰ふっきし、1949ねん東急とうきゅうフライヤーズ移籍いせき[1]

1950ねんにはしん球団きゅうだんとして発足ほっそくした大洋たいようホエールズ移籍いせきし、一塁いちるいしゅ定着ていちゃく当時とうじ日本にっぽん記録きろくとなる1シーズン45二塁打にるいだ[2]記録きろくするなどチームの主軸しゅじく選手せんしゅとして活躍かつやく[1]同年どうねんはリーグ5打率だりつ.327をのこす。1951ねん大沢おおさわ 伸夫のぶお(おおさわ のぶお)の登録とうろくめいでプレーする。

1952ねん石本いしもと秀一ひでかずのたっての希望きぼうもあり、大沢おおさわ かおる登録とうろくめい広島ひろしまカープ入団にゅうだん[1]すでに35さいとチーム最年長さいねんちょうであったが、よんばんはいって開幕かいまく1ヶ月かげつ打撃だげき成績せいせきトップをはし[3]。その息切いきぎれしたが、チームトップの打率だりつ.279(リーグ16)、43打点だてん記録きろくした。1953ねんからは大沢おおさわ 伸夫のぶお登録とうろくめいもどしてプレー。松竹しょうちくロビンスから移籍いせき入団にゅうだんしたしょうつるまことよんばんゆずるが、さんばん一塁いちるいしゅとしてフル出場しゅつじょう現役げんえき最終さいしゅうねんとなった1954ねん規定きてい打席だせきち、打率だりつ.257で打撃だげき成績せいせき25はいっている。

引退いんたい、ノンプロの東京とうきょうガス硬式こうしき野球やきゅう補強ほきょう選手せんしゅとして都市とし対抗たいこう野球やきゅう出場しゅつじょう1960ねん母校ぼこう國學院大學こくがくいんだいがく硬式こうしき野球やきゅう監督かんとく就任しゅうにん[1]1965ねんから國學院大こくがいくいんだい文学部ぶんがくぶ講師こうし教授きょうじゅつとめた[1]

2005ねん7がつ14にち死去しきょ享年きょうねん88。

選手せんしゅとしての特徴とくちょう[編集へんしゅう]

右中間うちゅうかんへのなが得意とくいとした[3]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

球場きゅうじょうそとではなりにもほどよくくばり、ファンからも人気にんきがあったという[3]

詳細しょうさい情報じょうほう[編集へんしゅう]

年度ねんどべつ打撃だげき成績せいせき[編集へんしゅう]

とし

たま

だん
ためし

ごう


せき


かず
とく

てん
やす


るい
さん
るい
ほん
るい
るい



てん
ぬすめ

るい
ぬすめ
るい




よん

たま
けい

とお


たま
さん


ころせ


りつ

るい
りつ
なが

りつ
O
P
S
1937はる 名古屋なごや
中部ちゅうぶ日本にっぽん
中日ちゅうにち
49 179 148 15 38 8 1 0 48 17 3 -- 3 -- 28 -- 0 15 -- .257 .375 .324 .699
1937あき 47 205 177 14 48 11 2 0 63 23 2 -- 2 -- 26 -- 0 12 -- .271 .365 .356 .720
1938はる 34 146 118 15 27 4 2 1 38 19 1 -- 1 -- 27 -- 0 6 -- .229 .372 .322 .694
1938あき 40 174 147 17 40 4 1 0 46 24 7 -- 1 -- 26 -- 0 12 -- .272 .382 .313 .694
1939 93 398 345 33 107 12 3 2 131 46 13 -- 0 2 51 -- 0 24 -- .310 .399 .380 .779
1940 103 436 348 39 79 9 5 2 104 39 18 -- 0 5 82 -- 1 25 -- .227 .376 .299 .675
1941 68 299 241 16 55 4 0 0 59 13 8 -- 3 -- 54 -- 1 16 -- .228 .372 .245 .616
1946 57 152 136 12 31 5 2 0 40 23 4 4 0 -- 16 -- 0 8 -- .228 .309 .294 .603
1947 101 368 330 31 85 18 4 0 111 47 3 3 0 -- 38 -- 0 17 -- .258 .334 .336 .671
1948 127 523 483 38 132 24 2 3 169 53 6 8 0 -- 38 -- 2 17 -- .273 .329 .350 .679
1949 東急とうきゅう 134 561 493 57 140 19 3 5 180 70 10 5 1 -- 66 -- 1 39 -- .284 .370 .365 .735
1950 大洋たいよう 139 625 578 97 189 45 1 10 266 93 7 5 1 -- 46 -- 0 25 16 .327 .377 .460 .837
1951 108 471 418 57 120 13 1 9 162 60 6 5 0 -- 49 -- 4 21 15 .287 .367 .388 .755
1952 広島ひろしま 120 507 441 38 123 18 2 2 151 43 4 4 0 -- 63 -- 3 22 13 .279 .373 .342 .715
1953 130 563 505 48 120 14 0 6 152 52 11 4 0 -- 55 -- 3 29 11 .238 .316 .301 .617
1954 111 465 408 39 105 19 2 6 146 47 8 3 6 3 48 -- 0 40 13 .257 .336 .358 .693
通算つうさん:14ねん 1461 6072 5316 566 1439 227 31 46 1866 669 111 41 18 10 713 -- 15 328 68 .271 .359 .351 .710
  • かく年度ねんど太字ふとじはリーグ最高さいこう
  • 名古屋なごや名古屋なごやぐん)は、1944ねん産業さんぎょうに、1946ねん中部ちゅうぶ日本にっぽんに、1947ねん中日ちゅうにち中日ちゅうにちドラゴンズ)に球団きゅうだんめい変更へんこう

年度ねんどべつ投手とうしゅ成績せいせき[編集へんしゅう]

とし

たま

だん
とう

いた
さき

はつ
かん

とう
かん

ふう

よん
たま
かち

はい

せん





かち

りつ


もの
とう
たま
かい

やす

ほん
るい
あずか
よん
たま
けい

とお
あずか

たま
だつ
さん


とう


しつ

てん

せめ
てん
ぼう

りつ
W
H
I
P
1937はる 名古屋なごや 7 3 1 0 0 1 4 -- -- .200 147 31.2 36 0 20 -- 0 5 1 0 25 22 6.19 1.77
1939 17 8 5 1 0 3 6 -- -- .333 440 101.1 89 4 58 -- 4 23 0 0 47 35 3.09 1.45
1940 9 1 0 0 0 1 1 -- -- .500 161 35.0 32 0 20 -- 1 15 0 0 18 14 3.60 1.49
通算つうさん:3ねん 33 12 6 1 0 5 11 -- -- .313 748 168.0 157 4 98 -- 5 43 1 0 90 71 3.80 1.52

記録きろく[編集へんしゅう]

節目ふしめ記録きろく
その記録きろく
  • 1試合しあい6安打あんだ:1951ねん8がつ26にちたい広島ひろしまカープたたかえ、6打数だすう6安打あんだ史上しじょう4にん2リーグせいこうはつ、2リーグせい最多さいたタイ[5][6]

背番号せばんごう[編集へんしゅう]

  • 19(1937ねん
  • 4(1938ねん - 1941ねん、1946ねん - 1949ねん
  • 5(1950ねん - 1951ねん
  • 3(1952ねん - 1954ねん

登録とうろくめい[編集へんしゅう]

  • 大沢おおさわ きよし(おおさわ きよし、1937ねん - 1941ねん、1946ねん - 1950ねん
  • 大沢おおさわ 伸夫のぶお(おおさわ のぶお、1951ねん、1953ねん - 1954ねん
  • 大沢おおさわ かおる不明ふめい、1952ねん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h プロ野球やきゅう人名じんめい事典じてん 2003(2003ねん日外にちがいアソシエーツ)、101ページ
  2. ^ 1948ねん笠原かさはら和夫かずおき、1956ねん山内やまうち一弘かずひろかれるまで日本にっぽん記録きろくだった。セ・リーグ記録きろくとしては1978ねん松原まつばらまことならび、2006ねん福留ふくとめ孝介こうすけかされるまで保持ほじ
  3. ^ a b c 広島東洋ひろしまとうようカープ60ねん -躍動やくどう!あかヘル軍団ぐんだん-』36ぺーじ
  4. ^ “1000安打あんだ. https://npb.jp/history/alltime/milestones_hit_1000.html 2022ねん9がつ30にち閲覧えつらん 
  5. ^ “【中日ちゅうにち大島おおしま洋平ようへい、1試合しあい安打あんだ!セ・リーグタイ記録たいきろく球団きゅうだん史上しじょうはつ快挙かいきょ なおドラゴンズは…”. スポーツ報知ほうち. (2022ねん8がつ3にち). https://hochi.news/articles/20220803-OHT1T51259.html?page=1 2022ねん8がつ4にち閲覧えつらん 
  6. ^ 週刊しゅうかんベースボール2014ねん8がつ25にちごう78ページ

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]