太陽たいようしずまないくに

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

太陽たいようしずまないくに(たいようのしずまないくに、えい: the empire on which the sun never sets, 西にし: el imperio en el que nunca se pone el sol)とは、「ある領土りょうど太陽たいようしずんでいても、べつ場所ばしょではている」ということと「繁栄はんえいしている」ということをけ、世界せかい全体ぜんたい植民しょくみんゆうしており、当時とうじ覇権はけんにぎっていた巨大きょだい帝国ていこく帝国ていこく主義しゅぎもとづく場合ばあいもあり、政体せいたいとは不一致ふいっち)のことを言葉ことば太陽たいようしずまぬくにともいわれる。

歴史れきしじょう、「太陽たいようしずまないくに」とばれるのは、ハプスブルクスペイン王国おうこくスペイン帝国ていこく) とななねん戦争せんそうイギリスイギリス帝国ていこく)である。

スペイン帝国ていこく(スペイン・ハプスブルク帝国ていこく[編集へんしゅう]

1790ねん当時とうじのスペイン帝国ていこく

スペインけいハプスブルク、すなわちスペイン・ハプスブルク(エスパーニャ・アブスブルゴ)は、1580ねんから1640ねんにかけてポルトガル王位おういね、ヨーロッパ大陸たいりくではネーデルラントみなみイタリアなどを属領ぞくりょうとし、中南米ちゅうなんべいフィリピンマカオマラッカゴアおよびアフリカ大陸たいりく沿岸えんがんなどのきゅうポルトガルりょうなどの海外かいがい植民しょくみんふくめて「太陽たいようしずまないくに」を実現じつげんした。これら本国ほんごく植民しょくみん属領ぞくりょう総称そうしょうとしてスペイン帝国ていこくばれる。

フェリペ2せい在位ざいいちゅう最盛さいせいむかえるが、無敵むてき艦隊かんたい壊滅かいめつ契機けいきとしてその勢力せいりょくくだざかはいり、はちじゅうねん戦争せんそうフランス・スペイン戦争せんそう西にしふつ戦争せんそう)にやぶれてヨーロッパの覇権はけんうしない、はちじゅうねん戦争せんそうでスペインから独立どくりつしたオランダ宿敵しゅくてきブルボンようするフランス無敵むてき艦隊かんたいやぶったイングランドなどの台頭たいとうもあって、衰退すいたいした。

イギリス帝国ていこくだいえい帝国ていこく[編集へんしゅう]

1921ねん当時とうじのイギリス帝国ていこくウェストミンスター憲章けんしょうの10ねんまえにあたる。

オランダにたいしては17世紀せいき後半こうはんに3にわたるえいらん戦争せんそうたたかって勝利しょうりし、フランスにたいしては17世紀せいき後半こうはんから19世紀せいきはじめにかけてファルツ継承けいしょう戦争せんそう北米ほくべいではウィリアムおう戦争せんそう)、スペイン継承けいしょう戦争せんそう北米ほくべいではアン女王じょおう戦争せんそう)、オーストリア継承けいしょう戦争せんそう北米ほくべいではジョージおう戦争せんそう)、ななねん戦争せんそう北米ほくべいではフレンチ・インディアン戦争せんそう) のヨーロッパ・北米ほくべいりょう大陸たいりくにまたがる一連いちれん戦争せんそう(これら一連いちれんこうそうだい2ひゃくねん戦争せんそうんでいる)をたたかい、ななねん戦争せんそう結果けっかがアメリカとインドでの植民しょくみん獲得かくとく競争きょうそうでの勝利しょうり確定かくていてきとした。これにより、「太陽たいようしずまないくに」が実現じつげんした。

19世紀せいき後半こうはんドイツ帝国ていこくなどしん興国こうこく躍進やくしん、20世紀せいき前半ぜんはんにわたる世界せかい大戦たいせんきゅう植民しょくみん独立どくりつアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくソビエト連邦れんぽう大国たいこくまでイギリス帝国ていこくあるいはだいえい帝国ていこくばれた。

なお、アメリカ独立どくりつ戦争せんそうにより北米ほくべい13植民しょくみんうしな以前いぜんだいいち帝国ていこくうしなって以降いこうだい帝国ていこくぶことがある。

現在げんざいの「太陽たいようしずまないくに[編集へんしゅう]

2019ねん現在げんざいにおいて、保有ほゆう領土りょうどのうちいずれかでつね太陽たいようのぼっているくにとしては、以下いかの2かこくである。いずれも「ある領土りょうど太陽たいようしずんでいても、べつ場所ばしょではている」という事実じじつにおいては該当がいとうするが、「覇権はけんゆうする」という意味いみでは該当がいとうしない。

また、高緯度こういど地域ちいきにおいては白夜はくやという現象げんしょうがあるため、夏季かきにおいてはつね太陽たいようのぼっている(たとえばノルウェー北極圏ほっきょくけんスバールバル諸島しょとう領有りょうゆうするが、北緯ほくい7813ふん位置いちする主要しゅよう都市としロングイェールビーンでは4がつ20日はつかころから8がつ23にちころまでしずまない。また、どう諸島しょとう最北端さいほくたんは8050ふん位置いちするため、さらに白夜はくや期間きかんながくなる)。これにくわえてロシア場合ばあいは、広大こうだい国土こくど東西とうざいひろがっており、国土こくどのいずれかにつね太陽たいようのぼっている期間きかんながい。また、アメリカについてもべいりょうヴァージン諸島しょとう西経せいけい64)からグアム東経とうけい145)までの範囲はんい国土こくどひろがっていることから、1にち24あいだのうち20時間じかん以上いじょう国内こくないのどこかで太陽たいようのぼっていることになる。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]