(Translated by https://www.hiragana.jp/)
姫田忠義 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ひめ忠義ちゅうぎ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひめ忠義ちゅうぎ
人物じんぶつ情報じょうほう
ぜん ひめ忠義ちゅうぎ
生誕せいたん (1928-09-10) 1928ねん9がつ10日とおか
日本の旗 日本にっぽん兵庫ひょうごけん神戸こうべ
死没しぼつ (2013-07-29) 2013ねん7がつ29にち(84さいぼつ
日本の旗 日本にっぽん
出身しゅっしんこう 神戸こうべ経済けいざい専門せんもん学校がっこう
学問がくもん
研究けんきゅう分野ぶんや 映像えいぞう民俗みんぞくがく
研究けんきゅう機関きかん 民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょ
主要しゅよう作品さくひん 「イヨマンテ」(1977ねん
越後えちごおく三面みづら さんかされた日々ひび」(1984ねん
影響えいきょうけた人物じんぶつ 宮本みやもと常一つねいち
萱野かやのしげる
影響えいきょうあたえた人物じんぶつ 小田おだ雄三ゆうぞう
エバレット・ブラウン
はま美枝みえ
テンプレートを表示ひょうじ

ひめ 忠義ちゅうぎ(ひめだ ただよし、1928ねん9がつ10日とおか - 2013ねん7がつ29にち[1])は、日本にっぽんのドキュメンタリー映画えいが監督かんとく映像えいぞう民俗みんぞくがくもの株式会社かぶしきがいしゃ民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょみんうつとぎ名誉めいよ所長しょちょう特定とくてい営利えいり活動かつどう法人ほうじん地球ちきゅうことばむら世界せかい言語げんご博物館はくぶつかん顧問こもん

中央大学ちゅうおうだいがく経済学部けいざいがくぶ名誉めいよ教授きょうじゅ中国ちゅうごくきん現代げんだい研究けんきゅうしゃひめ光義みつよしおとうと長男ちょうなんはフルート演奏えんそうひめだい次男じなんひめらんはミュージシャン、プロデューサー、民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょブログ「みんうつとぎジャーナル」担当たんとう

略歴りゃくれき

[編集へんしゅう]

兵庫ひょうごけん神戸こうべ和田わだみさきまれる。ちちはガス会社かいしゃ工員こういんであった。あにあね高等こうとう小学校しょうがっこうどまりであったが、国鉄こくてつはたらいていた9さい年上としうえあに援助えんじょで、1941ねん兵庫ひょうご県立けんりつだいよん中学校ちゅうがっこう進学しんがく

1944ねん志願しがんして予科練よかれん入隊にゅうたい三重みえ海軍かいぐん航空こうくうたいから、高知こうちけん浦戸うらと海軍かいぐん航空こうくうたいうつる。しかし飛行ひこうへいでありながら、飛行機ひこうき不足ふそくのため、いち飛行機ひこうきることはなかった。1945ねん戦局せんきょく悪化あっかすると特攻隊とっこうたいにも志願しがんし、人間にんげん魚雷ぎょらい回天かいてん」での突撃とつげき候補こうほとなるが、そのまま敗戦はいせんむかえる。

戦後せんご沖仲仕おきなかしをしながら、旧制きゅうせい神戸こうべ経済けいざい専門せんもん学校がっこう新制しんせい神戸商科大学こうべしょうかだいがく前身ぜんしん現在げんざい兵庫ひょうご県立けんりつ大学だいがく)に通学つうがく卒業そつぎょう論文ろんぶん人間にんげん価値かち哲学てつがくてきかんがえる「価値かちろん」をテーマにしたが、きあげることができず、教授きょうじゅ温情おんじょう卒業そつぎょうむかえられた。

住友金属工業すみともきんぞくこうぎょう入社にゅうしゃし、尼崎あまがさき工場こうじょう労務ろうむ配属はいぞくされ、のちに大阪おおさか本社ほんしゃうつる。なお、大阪おおさか本社ほんしゃ時代じだい上司じょうし与謝野よさの鉄幹てっかん息子むすこであった。社内しゃない演劇えんげき活動かつどうさそわれて参加さんかし、演劇えんげき熱中ねっちゅうする。そのため、住友金属工業すみともきんぞくこうぎょうを5ねん退社たいしゃ

1954ねん上京じょうきょうして、八田はった元夫もとお主催しゅさいしていた「演出えんしゅつ研究所けんきゅうじょ」(のち「演出えんしゅつ劇場げきじょう」)に、演出えんしゅつ志望しぼうとしてはいる。上京じょうきょうから半年はんとし、「日本にっぽん読書どくしょ新聞しんぶん」に掲載けいさいされていた民俗みんぞく学者がくしゃ宮本みやもと常一つねいち記事きじ興味きょうみいだき、日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょ宮本みやもとたずねて、その人間にんげんてき魅力みりょく圧倒あっとうされて師事しじする。 様々さまざま職業しょくぎょうにつきながら、劇団げきだん活動かつどうつづけるが、その人間にんげん関係かんけい嫌気いやけがさし、演出えんしゅつ研究所けんきゅうじょを3ねん退団たいだんNHK人形にんぎょうげきチロリンむらとくるみの」の演出えんしゅつ担当たんとうする。このとき人形遣にんぎょうつかいの水田みずた外史がいしう。

1958ねん宮本みやもと常一つねいちからすすめられた対馬つしまわたり、ほとんど資金しきんがないまま、15日間にちかんにわたってむら々をたずあるく。このさい出会であった60さい老人ろうじんから、父親ちちおや借金しゃっきん一生いっしょうをかけて返済へんさいしたはなしをされる。「わしは、あんたにこのはなしをするためにいままできてきたようなものだ」とわれて衝撃しょうげきけ、この言葉ことば以降いこう活動かつどう原点げんてんとなる。その教養きょうよう番組ばんぐみのシナリオライターぎょう従事じゅうじ。1961ねんにはカメラマンの伊藤いとうせきおとこ(のちにみんうつとぎ創立そうりつ参加さんか)とともに、再度さいど対馬つしまおとずれ、人々ひとびと姿すがたをフィルムに撮影さつえいする。

1965ねんから1966ねんにかけて製作せいさくされた、宮本みやもと常一つねいち監修かんしゅうをつとめたテレビドキュメンタリー「日本にっぽん詩情しじょう」の取材しゅざい脚本きゃくほん構成こうせい担当たんとう日本にっぽん各地かくちむら々を取材しゅざいしてまわり、日本にっぽん列島れっとう多様たようせい目覚めざめる。そのも、宮本みやもと主催しゅさい雑誌ざっし「あるくみるきく」の取材しゅざいなどで、山村さんそん文化ぶんか注目ちゅうもくして日本にっぽんちゅう山々やまやまをめぐり、また沖縄おきなわアイヌ人々ひとびとなどをたずあるく。

1968ねんアイヌ文化ぶんか研究けんきゅうしゃ萱野かやのしげる出会であい、アイヌのふか精神せいしん文化ぶんかおしえられて感銘かんめいける。その萱野かやの著書ちょしょ執筆しっぴつへの協力きょうりょく活動かつどうや、萱野かやののアイヌ文化ぶんか復興ふっこう活動かつどう映像えいぞうにおさめるなど、生涯しょうがいにわたる交流こうりゅうつづけることになる。

1968ねん1970ねんにははつ映画えいが監督かんとく作品さくひんとして、宮崎みやざきけん山村さんそんでの、イノシシのくびかみにささげるまつりを記録きろくした「やまきるまつり」を製作せいさく。このさいから、カメラの伊藤いとうせきおとことともに、「製作せいさく担当たんとう」として小泉こいずみ修吉しゅうきち(やはり、のちにみんうつとぎ創立そうりつ参加さんか)が同行どうこうするようになる。

以降いこう日本にっぽん各地かくちのこ貴重きちょう民俗みんぞく文化ぶんか自然しぜん依拠いきょした人間にんげん精神せいしん文化ぶんかである「基層きそう文化ぶんか」)を映像えいぞうのこし、100ほんえる作品さくひん制作せいさくおも作品さくひんに、「アイヌの結婚式けっこんしき」(1971ねん)「イヨマンテ-ぐまおくり」(1977ねん)「椿山つばきやま焼畑やきばたきる」(1977ねん)「越後えちごおくさんめんさんかされた日々ひび」(1984ねん)「越後えちごおくさんめんだい2-ふるさとはえたか」(1995ねん)など。国内外こくないがい数々かずかずしょう受賞じゅしょうし、海外かいがいでもたか評価ひょうかされている。撮影さつえいにはすでに「おこなわれなくなっていた」行事ぎょうじ技術ぎじゅつとうについては、かつての体験たいけんしゃ依頼いらいし、復元ふくげんしてもらったものを映像えいぞうした作品さくひんもある。その作業さぎょうをきっかけに、途絶とだえていた伝統でんとう復活ふっかつしたれいおおい。

1975ねん、フランスの人類じんるい学者がくしゃジャック・ルフィエが「アイヌ文化ぶんか研究けんきゅう」のため来日らいにちしたため、面会めんかいして様々さまざま日本にっぽん伝統でんとう文化ぶんか魅力みりょくについてかたり、意気投合いきとうごうする。1977ねんからひめもフランスにわたり、フランスりょうバスクきたカタルーニャオクシタニア地方ちほうなどのみなみフランスの固有こゆう文化ぶんかについて、コレージュ・ド・フランス形質けいしつ人類じんるいがく研究所けんきゅうじょと、共同きょうどう研究けんきゅうおこなった。

1975ねんから宮本みやもととともに、山口やまぐちけんひかりでのむら﨑義ただしらの「さるまわし復興ふっこう活動かつどうにもかかわり、その調教ちょうきょう記録きろくを「周防すおうさるまわし」として映像えいぞうした。

1976ねんには「株式会社かぶしきがいしゃ民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょ設立せつりつ1981ねんからは民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょないで、その映像えいぞう定期ていき上映じょうえいする活動かつどう「アチック・フォーラム」を開始かいしした。

1980ねんには、ダム計画けいかく可能かのうせいがあった、新潟にいがたけん岩船いわふねぐん朝日あさひむらの「マタギさと」としてられた「おくさんめん(おくみおもて)」集落しゅうらく訪問ほうもん狩猟しゅりょう焼畑やきばたかわりょう山菜さんさい採集さいしゅうなどの日本人にっぽんじんふるくからのいとなみのほとんどがおこなわれていることに感動かんどうし、翌年よくねんからむららしをくわしく記録きろくして映像えいぞうした(なお、「おくさんめんダム建設けんせつのため、1985ねんあきむらは閉村。2000ねん10月に、集落しゅうらく跡地あとち水面すいめんえた)。

2003ねんから「日本にっぽん姿すがた」シリーズとしてビデオ・DVDおこなっている。

1989ねん、フランス芸術げいじゅつ文化ぶんか勲章くんしょうオフィシエ受勲じゅくん

1998ねん日本にっぽん生活せいかつ文化ぶんか大賞たいしょう個人こじんしょう受賞じゅしょう

2006ねん伝統でんとう文化ぶんかポーラしょう優秀ゆうしゅうしょう受賞じゅしょう

2007ねん日本にっぽん建築けんちく学会がっかい文化ぶんかしょう受賞じゅしょう

民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょ」が団体だんたいとして、1984年度ねんど日本にっぽん映画えいがペンクラブしょう、2000ねん文化財ぶんかざい保護ほご功労こうろうしゃ表彰ひょうしょう団体だんたい受賞じゅしょう

2011ねん4がつ日本にっぽん映画えいが大学だいがくとくにん教授きょうじゅ就任しゅうにん

2012ねん6がつ民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょ所長しょちょうしょく退任たいにん名誉めいよ所長しょちょう就任しゅうにん代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう 小原おはら信之のぶゆき)。

2013ねん7がつ29にち慢性まんせい閉塞へいそくせいはい疾患しっかんのため死去しきょ[2]。84さいぼつ

映画えいが作品さくひん

[編集へんしゅう]
  • やまきるまつり』(1970ねん
  • 『アイヌの結婚式けっこんしき』(1971ねん) - 東京とうきょう教育きょういく映画えいがコンクール奨励しょうれいしょう、イタリア・ポポリ映画えいがさい入賞にゅうしょう
  • 『チセ・ア・カラ(われらいえをつくる)』(1974ねん) - 日本にっぽんはつアイヌ映画えいが教育きょういく映画えいがさい優秀ゆうしゅうしょう東京とうきょう教育きょういく映画えいがコンクール銀賞ぎんしょうキネマ旬報きねまじゅんぽう文化ぶんか映画えいがベストテン5
  • 『うつわ 食器しょっき文化ぶんか』(1975ねん
  • おく会津あいづ木地きじ』(1976ねん) - キネマ旬報きねまじゅんぽう文化ぶんか映画えいがベストテン3
  • 豊松とよまつ祭事さいじ』(1977ねん
  • 椿山ちんざん』(1977ねん) - 焼畑やきばた農業のうぎょうゆたかさを記録きろくキネマ旬報きねまじゅんぽう文化ぶんか映画えいがベストテン2
  • 『イヨマンテ くまおくり』(1977ねん) - イタリア・フェルモ国際こくさい北極圏ほっきょくけん映画えいがさい人類じんるい遺産いさんしょう、エストニア・ペルノー国際こくさい映像えいぞう人類じんるいがくさい最高さいこう科学かがくドキュメンタリーしょう
  • 諸鈍しょどんシバヤ』(1978ねん
  • 沙流川さるかわアイヌ・どものあそび』(1978ねん) - 東京とうきょう教育きょういく映画えいがコンクール銀賞ぎんしょう
  • 『アイヌの丸木舟まるきぶね』(1978ねん
  • たけなわのさと』(1978ねん
  • 豊作ほうさくいのり』(1978ねん
  • こしきとうのトシドン』(1979ねん
  • 秩父ちちぶ通過つうか儀礼ぎれい1:安産あんざん祈願きがんから帯解おびとけきまで』(1979ねん
  • 伊勢いせこうとほうそうおどり』(1979ねん
  • 周防すおうさるまわし』(1980ねん) - キネマ旬報きねまじゅんぽう文化ぶんか映画えいがベストテン3
  • 下園しもぞの十五夜じゅうごや』(1980ねん) - 日本にっぽん紹介しょうかい映画えいがコンクール特別とくべつしょう
  • 竹富島たけとみじまたね子取ことりさい』 1980ねん
  • なつさい十五夜じゅうごや行事ぎょうじ 1980ねん
  • 秩父ちちぶ通過つうか儀礼ぎれい2 どもザサラからみず祝儀しゅうぎまで 1980ねん - 教育きょういく映画えいがさい優秀ゆうしゅう作品さくひんしょう
  • 佐渡さどくるま田植たうえ 1981ねん
  • 越後えちごじゅうむらきょううしかくとっ 1981ねん
  • 秩父ちちぶ通過つうか儀礼ぎれい3 若衆わかしゅぐみりゅうぜい 1981ねん
  • 大隅おおすみ薩摩さつまはるまつり 1981ねん
  • アマ・ルール 大地だいちひと バスク 1981ねん - キネマ旬報きねまじゅんぽう文化ぶんか映画えいがベストテン9
  • 奄美あまみ豊年ほうねんさい 1982ねん
  • 秩父ちちぶ通過つうか儀礼ぎれい4 クレ祝儀しゅうぎ・モライ祝儀しゅうぎ 1982ねん
  • 竜郷たつごうのアラセツ ショチョガマ・平瀬ひらせマンカイ 1982ねん
  • 喜界島きかいじまはちがつ行事ぎょうじ 1982ねん
  • 与論よろん十五夜じゅうごや行事ぎょうじ 1982ねん
  • 鹿児島かごしませい月行事つきぎょうじ 1982ねん
  • 秩父ちちぶ通過つうか儀礼ぎれい5 ねんいわいから先祖せんぞ供養くようまで 1983ねん
  • 金沢かなざわはねやまごもり 1983ねん
  • さく太鼓たいこおどり 1983ねん
  • 八朔はっさくおどりとメンドン 1983ねん
  • 佐仁さにはちがつおどり 1983ねん
  • ボゼのぼん行事ぎょうじ 1983ねん
  • 標津しべつ竪穴たてあな住居じゅうきょをつくる 1984ねん
  • 沙流川さるかわアイヌ・どものあそふゆからはるへ 1984ねん
  • ホゼとねがい成就じょうじゅ 1984ねん
  • 大隅おおすみしばまつり 1984ねん
  • 川口かわぐち鋳物いもの 1984ねん
  • おくさんめんくまオソ 1984ねん
  • 山人さんじん丸木舟まるきぶね 1984ねん
  • おくさんめんの「ドゥ」 1984ねん
  • ぜんまい小屋こやのくらし 1984ねん
  • 田島たじま祇園祭ぎおんまつりのおとうや行事ぎょうじ 1984ねん
  • 越後えちごおく三面みづら さんかされた日々ひび 1984ねん - 「おくさんめんダム」計画けいかくにより消滅しょうめつした集落しゅうらく生活せいかつ記録きろくえがいた作品さくひん優秀ゆうしゅう映画えいが鑑賞かんしょうかい特選とくせん日本にっぽん映画えいがペンクラブ特別とくべつ推薦すいせん日本にっぽん映画えいがペンクラブ・ノンシアトリカル部門ぶもんだい1キネマ旬報きねまじゅんぽう文化ぶんか映画えいがベストテン2、シカゴ国際こくさい映画えいがさいドキュメンタリー部門ぶもん銀賞ぎんしょう
  • 祓川はらいかわぼうおどり 1985ねん
  • 羽島崎はしまさき神社じんじゃはるまつり 1985ねん
  • 高山たかやま水神すいじんまつりとはちがつおどり 1985ねん
  • 西米良にしめら焼畑やきばた 1985ねん
  • 川越かわごえ職人しょくにん とんび左官さかん 1985ねん
  • わたしたちのまち・自然しぜん・いのち 1985ねん
  • 陸奥むつ室根むろねあらまつり 1986ねん
  • 奈良田ならだ焼畑やきばた 1986ねん
  • たけしゅうあい 1986ねん
  • 奄美あまみノロのまつり 1987ねん
  • 奄美あまみのノロのまつり その2 1988ねん
  • マイワイの社会しゃかい 1988ねん
  • からむしあさ 1988ねん - キネマ旬報きねまじゅんぽう文化ぶんか映画えいがベストテン7
  • まちゃん(まちもうりょう与論島よろんとう 1988ねん
  • カタロニア復活ふっかつさい 1974ねん - キネマ旬報きねまじゅんぽう文化ぶんか映画えいがベストテン7
  • たけらす 1988ねん
  • 埼玉さいたまかわら職人しょくにん 1988ねん
  • 奄美あまみどろしみ 1988ねん
  • 茂庭もにわ炭焼すみやき 1988ねん
  • おく茂庭もにわ 摺上川すりかみがわながれとともに 1988ねん
  • にんじょうしゃち 1988ねん
  • トカラ ななつの島々しまじま 1988ねん
  • 舟大工ふなだいく世界せかい 1989ねん
  • 川越かわごえまつり 1989ねん
  • 山北やまきたのボタモチさい 1989ねん
  • 薩摩さつま紙漉かみすき 1989ねん
  • 埼玉さいたま木地きじ 1989ねん
  • 越前えちぜん和紙わし 1989ねん - イタリア・ポポリ映画えいがさい民族みんぞく部門ぶもん入選にゅうせん
  • 青海あおみたけのからかい 1989ねん
  • 麟閣 せんしょうあん茶室ちゃしつ 1989ねん
  • きゅう岩澤いわさわ住宅じゅうたく復元ふくげん 1989ねん
  • 薩摩さつまみずからくり 1990ねん
  • 山形やまがたけん大蔵おおくらむらひじおり温泉おんせんさと 1990ねん
  • 埼玉さいたま押絵おしえ羽子板はごいた 1990ねん
  • 茂庭もにわのしなだ 1990ねん
  • イザイホー1990ねん 久高島くだかじまおんなたち 1990ねん
  • きゅうはら住宅じゅうたく復元ふくげん 1990ねん
  • 山寺やまでらのべねん 1991ねん
  • 茂庭もにわ焼畑やきばた 1991ねん
  • 小川おがわ和紙わし 1991ねん
  • かみかみ そのさとのまつり 1992ねん
  • 茂庭もにわらし 狩猟しゅりょう漁労ぎょろう採集さいしゅう 1992ねん
  • 埼玉さいたまづくり 1993ねん
  • 那珂川なかがわ漁労ぎょろう 1993ねん
  • 寝屋ねや うみからまれた家族かぞく 1994ねん
  • 平方へいほうのどろいんきょ 1994ねん
  • 越後えちごおくさんめんだい ふるさとはえたか 1995ねん - 日本にっぽん映画えいがペンクラブ1996ねんノンシアトリカル部門ぶもんだい5キネマ旬報きねまじゅんぽう文化ぶんか映画えいがベストテン7
  • 日光にっこう山地さんち鹿しかり』 1995ねん
  • 飛騨ひだこく白川郷しらかわごう世界せかい遺産いさん登録とうろく記念きねん:コガヤとともに』 1996ねん - キネマ旬報きねまじゅんぽう文化ぶんか映画えいがベストテン5
  • 『シシリムカのほとりで:アイヌ文化ぶんか伝承でんしょう記録きろく』 1996ねん - 日本にっぽん映画えいがペンクラブノンシアトリカル部門ぶもんだい5キネマ旬報きねまじゅんぽう文化ぶんか映画えいがベストテン3、JSCしょうスピリットしょう
  • たまこうどもがひらいた古代こだい製鉄せいてつみち』 1997ねん
  • 太平洋たいへいようなか新島にいじま火山かざんとう新島にいじまち』 1997ねん
  • 新島にいじま植物しょくぶつ』 1997ねん
  • 集落しゅうらくち』 1997ねん
  • りょう世界せかいうみ新島にいじま1 1997ねん
  • ふねづくり:うみ新島にいじま2 1997ねん
  • 『くさやづくり:うみ新島にいじま3 1997ねん
  • 新島にいじま年中ねんじゅう行事ぎょうじせい月行事つきぎょうじ 1997ねん
  • 新島にいじま年中ねんじゅう行事ぎょうじぼん行事ぎょうじ 1997ねん
  • 新島にいじま真田さなだり』 1997ねん
  • いねワラのめぐみ:飛騨ひだこく白川郷しらかわごう』 1997ねん
  • かわだいじめ:埼玉さいたまけん上尾あげお市川いちかわ』 1998ねん
  • 七島ななしま正月しょうがつ鹿児島かごしまけん十島としまむら悪石島あくせきじま』 1998ねん
  • くさ・つる・めぐみ:飛騨ひだこく白川郷しらかわごう』1998ねん
  • 越前えちぜんしゃくたにせきいしひとたび』(2000ねん
    • 越前えちぜんしゃくたにせきいしひとたび短縮たんしゅくばん)』(2000ねん
  • 飛騨ひだ白川郷しらかわごうのどぶろくまつり』(2000ねん
  • たけ焼畑やきばた十島としまむら悪石島あくせきじまのアワヤマ』 2001ねん
  • 美濃みの はなしのさと:2003ねん美並みなみむらげん風景ふうけい』 2003ねん
  • かゆかわ風土記ふどき:2004ねん』 - キネマ旬報きねまじゅんぽう文化ぶんか映画えいがベストテン2

ビデオ作品さくひん

[編集へんしゅう]
  • 国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかんをはじめ、各地かくち博物館はくぶつかん教育きょういく委員いいんかいけに、それぞれ独自どくじのビデオ作品さくひん制作せいさく合計ごうけいやく150ほん)。
  • 図書館としょかんとう団体だんたいけに販売はんばいしているビデオ(上記じょうき映画えいが作品さくひんさい編集へんしゅうだい13かんからはDVD。)
    • 日本にっぽん姿すがただい1かん/アイヌの結婚式けっこんしき北海道ほっかいどう平取びらとりまち二風谷にぶたに 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2003
    • 日本にっぽん姿すがただい2かん/やまきるまつり─宮崎みやざきけん西都さいと銀鏡しろみ 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2003
    • 日本にっぽん姿すがただい3かん/椿山つばきやま 焼畑やきばたきる─高知こうちけん池川いけがわまち椿山つばきやま 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2003
    • 日本にっぽん姿すがただい4かん/おく会津あいづ木地きじ福島ふくしまけん田島たじままち針生はりゅう 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2003
    • 日本にっぽん姿すがただい5かん/龍郷たつごうのアラセツ ショッチョガマと平瀬ひらせマンカイ─鹿児島かごしまけん大島おおしまぐん龍郷たつごうまち秋名あきな 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2003
    • 日本にっぽん姿すがただい6かん/寝屋ねやうみからまれた家族かぞく三重みえけん鳥羽とっぱ答志とうしとう答志とうし 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2003
    • 日本にっぽん姿すがただい7かん/イヨマンテ くまおくり-北海道ほっかいどう平取びらとりまち二風谷にぶたに 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2004
    • 日本にっぽん姿すがただい8かん/下園しもぞの十五夜じゅうごや行事ぎょうじ鹿児島かごしまけん枕崎まくらざき下園しもぞの 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2004
    • 日本にっぽん姿すがただい9かん/金沢かなざわはねやまごもり-福島ふくしまけん福島ふくしま金沢かなざわ 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2004
    • 日本にっぽん姿すがただい10かん/からむしとあさ福島ふくしまけん大沼おおぬまぐん昭和しょうわむら大芦おおあし大岐おおき 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2005
    • 日本にっぽん姿すがただい11かん/たけなわのさと-埼玉さいたまけん秩父ちちぶぐん東秩父ひがしちちぶむら御堂みどうはぎたいら 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2005
    • 日本にっぽん姿すがただい12かん/越前えちぜん和紙わし福井ふくいけん今立いまだちまち五箇ごか 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2005
      • 13かん以降いこうまきはDVD
    • 日本にっぽん姿すがただい13かん/合掌がっしょうづく民家みんかはいかにまれるか-技術ぎじゅつ伝承でんしょう記録きろく 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2005
    • 日本にっぽん姿すがただい14かん/コガヤとともに 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2005
    • 日本にっぽん姿すがただい15かん/くさ・つる・めぐ紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2005
    • 日本にっぽん姿すがただい16かん/秩父ちちぶ通過つうか儀礼ぎれいその1-安産あんざん祈願きがんから帯解おびとけきまで 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2006
    • 日本にっぽん姿すがただい17かん/秩父ちちぶ通過つうか儀礼ぎれいその2-どもザサラからみず祝儀しゅうぎまで 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2006
    • 日本にっぽん姿すがただい18かん/秩父ちちぶ通過つうか儀礼ぎれいその3-若衆わかしゅぐみりゅうぜい 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2006
    • 日本にっぽん姿すがただい19かん/秩父ちちぶ通過つうか儀礼ぎれいその4-クレ祝儀しゅうぎ・モライ祝儀しゅうぎ 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2006
    • 日本にっぽん姿すがただい20かん/秩父ちちぶ通過つうか儀礼ぎれいその5-ねんいわいから先祖せんぞ供養くよう紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2006
    • 日本にっぽん姿すがただい21かん/諸鈍しょどんシバヤ 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2007.3
    • 日本にっぽん姿すがただい22かん/奄美あまみのノロのまつり 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2007.3
    • 日本にっぽん姿すがただい23かん/奄美あまみのノロのまつり その2 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2007.3
    • 日本にっぽん姿すがただい24かん/佐仁さにはちがつおどり 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2007.3
    • 日本にっぽん姿すがただい25かん/与論よろん十五夜じゅうごや 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2007.3

DVD(一般いっぱん販売はんばい

[編集へんしゅう]
  • 合掌がっしょうづく民家みんかはいかにまれるか 技術ぎじゅつ伝承でんしょう記録きろく 世界せかい文化ぶんか遺産いさん 飛騨ひだ白川郷しらかわごう紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2005.8
  • 日本にっぽん姿すがただい26かん/羽島崎はしまさき神社じんじゃはるまつり』紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2007.9
  • 日本にっぽん姿すがただい27かん/大隅おおすみ薩摩さつまはるまつり』紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2007.9
  • 日本にっぽん姿すがただい28かん/大隅おおすみしばまつり』紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2007.9
  • 日本にっぽん姿すがただい29かん/鹿児島かごしませい月行事つきぎょうじ紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2007.9
  • 日本にっぽん姿すがただい30かん/こしきとうのトシドン』紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2007.9
  • 日本にっぽん姿すがただい31かん/羽島崎はしまさき神社じんじゃはるまつり』紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2007.9
  • 新編しんぺん かゆかわ風土記ふどき 清流せいりゅう長良川ながらがわみなもと流域りゅういきらす』 民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょ 2009.8
  • 日本にっぽん姿すがた だいしゅう民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょ企画きかく制作せいさく 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2016
    • だいかん アイヌの結婚式けっこんしきだいかん やまきるまつり/だいかん 椿山ちんざんばたきる‐
  • 日本にっぽん姿すがた だいしゅう民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょ企画きかく制作せいさく 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2016
    • だいかん おく会津あいづ木地きじだいかん 龍郷たつごうのアラセツ‐ショッチョガマと平瀬ひらせマンカイ/だいかん 寝屋ねやうみからまれた家族かぞく
  • 日本にっぽん姿すがた だいしゅう民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょ企画きかく制作せいさく 紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2016
    • だいかん イヨマンテ くまおくり/だいかん 下園しもぞの十五夜じゅうごや行事ぎょうじだいかん 金沢かなざわはねやまごもり
  • 日本にっぽん姿すがた だいしゅう民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょ企画きかく制作せいさく 紀伊國屋きのくにやしょ 2016
    • だい10かん からむしとあさだい11かん たけなわのさと/だい12かん 越前えちぜん和紙わし

テレビ番組ばんぐみ

[編集へんしゅう]
  • ETV特集とくしゅう ひめ忠義ちゅうぎてしない記録きろくたび 1994ねん
    • だい一夜いちや 日本にっぽん基層きそう文化ぶんかもとめて
    • だい ピレネー文化ぶんかつめる
  • ETV特集とくしゅう 民俗みんぞくがく菅江すがえ真澄ますみ世界せかい 1995ねんギャラクシーしょう選奨せんしょうしょう受賞じゅしょう
  • ETV特集とくしゅう 中世ちゅうせい躍動やくどう 一遍いっぺんせいむ 1997ねん
  • ETV特集とくしゅう 北方ほっぽう記録きろく先達せんだつ 松浦まつうら武四郎たけしろうく 1998ねん
  • ETV特集とくしゅう 日本にっぽん定点ていてん40ねん記録きろく 1999ねん
    • だい1かい 焼畑やきばたきたむら高知こうちけん椿山つばきやま
    • だい2かい うみんだ家族かぞく寝屋ねや三重みえけん答志とうしとう
    • だい3かい やまかされた人々ひとびと越後えちごおくさんめん
  • NONFIX ガジュマル とう教師きょうしの10ねん 1999ねん フジテレビ

多数たすう

著書ちょしょ

[編集へんしゅう]
  • 『ほんとうの自分じぶんもとめて』筑摩書房ちくましょぼう 1977(2013ねん、クリエブックス編集へんしゅうしつから再刊さいかん
  • 樹木じゅもく風土記ふどき 日本人にっぽんじん未來社みらいしゃ 1980
  • 子育こそだての民俗みんぞくをたずねて いのちと文化ぶんかをつなぐ』かしわいつきしゃ 1983
  • わたし民衆みんしゅう風土記ふどき 周辺しゅうへんへのたび未來社みらいしゃ, 1983
  • やまさとのフォークロア 民俗みんぞく風土ふうどへのたび』はる書房しょぼう, 1984
  • わすれられた日本にっぽん文化ぶんか りつづけてさんねん岩波書店いわなみしょてん 1991
  • にありてみみをすます ひめ忠義ちゅうぎ対談たいだんしゅうぜん2かん 民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょへん はる書房しょぼう 1996
  • そだちゆくじゅんなるものへ 映像えいぞう民俗みんぞくがくおくもの紀伊國屋きのくにや書店しょてん映像えいぞう情報じょうほう, 2005

編著へんちょ

[編集へんしゅう]
  • 『ウウェペケレ集大成しゅうたいせい萱野かやのしげる採録さいろく解説かいせつ執筆しっぴつ協力きょうりょく対談たいだんきて アルドオ 1974
  • 森林しんりんへの期待きたい編著へんちょ 全国ぜんこく林業りんぎょう改良かいりょう普及ふきゅう協会きょうかい 1974
  • つたえる 混沌こんとんのなかから』ぜん3かん へん 未來社みらいしゃ, 1985-87

に、民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょ発行はっこうのシナリオ、パンフレットとう多数たすう

関連かんれんDVD

[編集へんしゅう]
  • はるかなる記録きろくしゃへのみち ひめ忠義ちゅうぎ映像えいぞう民俗みんぞくがく出演しゅつえんひめ忠義ちゅうぎ佐藤さとう忠男ただお萱野かやのしげる、ジャック・ルフロ 紀伊国屋きのくにや書店しょてん 2007.3
  • 『ヒメダのコトバ「山村さんそんのいま、これから」』民族みんぞく文化ぶんか映像えいぞう研究所けんきゅうじょ 2009.10
  • 対論たいろん日本にっぽん だい3かん記憶きおく記録きろく基層きそう文化ぶんか探求たんきゅう-」ひめ忠義ちゅうぎVS佐藤さとう洋一郎よういちろう紀伊國屋きのくにや書店しょてん 2011.2

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]