(Translated by https://www.hiragana.jp/)
守口大根 - Wikipedia コンテンツにスキップ

守口もりぐち大根だいこん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
モリグチダイコン
収穫しゅうかくのモリグチダイコン
分類ぶんるいクロンキスト体系たいけい
さかい : 植物しょくぶつかい Plantae
もん : 被子植物ひししょくぶつもん Magnoliophyta
つな : そう子葉しよう植物しょくぶつつな Magnoliopsida
つな : ビワモドキつな Dilleniidae
: フウチョウソウ Capparales
: アブラナ Brassicaceae
ぞく : ダイコンぞく Raphanus
たね : ダイコン R. sativus
品種ひんしゅ : モリグチダイコン
学名がくめい
Raphanus sativus L. var. longipinnatus L.H.Bailey
和名わみょう
守口もりぐち大根だいこん
英名えいめい
Moriguchi Daikon

守口もりぐち大根だいこん(もりぐちだいこん)は、ダイコン品種ひんしゅのひとつである。

2001ねん飛騨ひだ美濃みの伝統でんとう野菜やさい、2002ねんあいちの伝統でんとう野菜やさい2007ねん平成へいせい19ねん)にはなにわの伝統でんとう野菜やさい認定にんていされた[1]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

ふるくは大阪おおさか守口もりぐち栽培さいばいされていたのが起源きげんといわれているが、現在げんざい産地さんち愛知あいちけん丹羽たんばぐん扶桑ふそうまち岐阜ぎふけん各務原かがみはら木曽川きそがわ流域りゅういきのみで、生産せいさん農家のうか共同きょうどう出荷しゅっかをし、全国ぜんこく漬物つけもの業者ぎょうしゃ契約けいやく栽培さいばいおこなっている[2]扶桑ふそうまちでは全国ぜんこく生産せいさんやく7わりめ、生産せいさんりょう国内こくない1である。

守口もりぐち大根だいこんあわ緑色みどりいろで、直径ちょっけい3から4cm、おもさは230g前後ぜんごで、平均へいきん120から130cmのながさになり、ながいものは180cmにまでおよぶものもある[2][3]

一般いっぱん大根だいこんくらべてまってかたいため、漬物つけものてきしている[4]あじつらいとされる。守口もりぐち大根だいこん栽培さいばい効率こうりつわるく、栽培さいばいできる土壌どじょうかぎられる。収穫しゅうかくにはごぼう収穫しゅうかくにももちいられるルートディガーとばれる機械きかい使用しようし、振動しんどうさせて上方かみがた[4]

大阪おおさか守口もりぐち大根だいこん

[編集へんしゅう]

16世紀せいきごろには、摂津せっつこく大阪天満宮おおさかてんまんぐう付近ふきん長柄ながらはしてら守口もりぐちなどで長大ちょうだい栽培さいばいされていた[1]。この大根だいこん宮前みやまえ大根だいこんばれていたが、河内かわうちこく守口もりぐち現在げんざい大阪おおさか守口もりぐち)の特産とくさんであったかすづけ原料げんりょうであったことから、守口もりぐち大根だいこんばれるようになった[5]。その大阪おおさか守口もりぐちなど淀川よどがわ沿岸えんがん生産せいさんされていたが、だい世界せかい大戦たいせんこう都市とし進行しんこうにともなって農地のうち減少げんしょうし、大阪おおさか府内ふないでの生産せいさん途絶とだえた[1]名称めいしょう由来ゆらいとなった守口もりぐちでは、2000年代ねんだいになって大阪おおさかでの栽培さいばい復活ふっかつけたみがおこなわれている[1]

愛知あいち岐阜ぎふ守口もりぐち大根だいこん

[編集へんしゅう]
扶桑ふそう町山まちやまのシンボルタワー

木曽きそ三川さんせん肥沃ひよく沖積ちゅうせき堆積たいせきによってできた濃尾平野のうびへいやは、江戸えど時代じだいからすでに根菜こんさいるい産地さんちとしてられ、愛知あいちけんいまでも大根だいこんごぼうだい産地さんちである[6]江戸えど時代じだいには中国ちゅうごく大陸たいりくからちょう大根だいこんつたわり、大名だいみょう献上けんじょうされていた[2]。17世紀せいきには岐阜ぎふでホソリ大根だいこん美濃みの大根だいこんばれる長大ちょうだい生産せいさんされており、おも大根だいこん使用しようされていた。この長大ちょうだいはやがて守口もりぐちづけ使用しようされるようになり、守口もりぐち大根だいこんという名称めいしょうわっていった[4]戦後せんごには愛知あいちけんにも導入どうにゅうされた。

1950ねん昭和しょうわ25ねん)の岐阜ぎふけん岐阜ぎふうちでは、則武のりたけ島一しまいちたい作付さくづけがおこなわれておりやく10まんかん生産せいさん地元じもと消費しょうひのほか大阪おおさか名古屋なごや出荷しゅっかされていた[7]

生産せいさんりょう日本一にっぽんいち

[編集へんしゅう]

現在げんざい扶桑ふそうまち生産せいさんりょう全国ぜんこく生産せいさんやく65~70%を日本一にっぽんいち産地さんち形成けいせいしている[8]市場いちば流通りゅうつうする守口もりぐち大根だいこん扶桑ふそうまち岐阜ぎふけん岐阜ぎふの2地域ちいきのみで生産せいさんされている[4]生産せいさんしゃすくなく、扶桑ふそうまちに5けん岐阜ぎふけんに4けんしかない[9]。また、岐阜ぎふ農家のうか各務原かがみはら川島かわしま地区ちく笠松かさまつまちにもさくしている[10]。これらの地域ちいきみずはけがいことや、木曽川きそがわ長良川ながらがわめんした地域ちいき地質ちしつすなじょうやわらかく、粒子りゅうしこまかい適度てきどすなざった土壌どじょうであることから、地下ちかほそながびるとう品種ひんしゅ生産せいさんてきしているとされる。生産せいさんしゃ漬物つけもの業者ぎょうしゃとの契約けいやくによって栽培さいばいりょうめられているため、一般いっぱん商店しょうてんなま守口もりぐち大根だいこんならぶことはない[4]

扶桑ふそうまち山那やまな屋敷やしきまち境界きょうかい沿いにはたかさ7メートル、最大さいだいはば2.5メートルのシンボルタワーがある[2]。2002ねん扶桑ふそうまち守口もりぐち大根だいこん漬物つけもの組合くみあい設立せつりつ50周年しゅうねんむかえる記念きねんてたもので、らいまちしゃまるよう、上部じょうぶに「守口もりぐち大根だいこんさと」と表示ひょうじし、ポールのりょうわき立体りったい守口もりぐち大根だいこんをかたどっている[11]。11月下旬げじゅんった大根だいこんながさコンクールでもっとながかった173cmをギネスブックに申請しんせいすることも表記ひょうきされている。

コロナ生産せいさん減少げんしょう

[編集へんしゅう]

コロナ守口もりぐちづけ土産物みやげものてんなどでれなくなったため、生産せいさんりょう半分はんぶん以下いかになった[9]一般いっぱんてき大根だいこんはおでんや味噌汁みそしる刺身さしみのつまなど幅広はばひろ調理ちょうりされるが、守口もりぐち大根だいこんすべ漬物つけもの守口もりぐちづけになる。そのため農家のうかつくりょう漬物つけものメーカーからの注文ちゅうもんりょうによってまっている。2019年度ねんど生産せいさんりょうは22まんトンだったが、コロナ空港くうこう観光かんこう土産物みやげものてん直撃ちょくげきし、メーカーからの注文ちゅうもん激減げきげん。2020年度ねんど生産せいさんりょう前年ぜんねん6わりげんの9まんトンまでみ、2021年度ねんどわずかになおしたが、コロナまえ半分はんぶん以下いかとなる10まんトンにとどまった[9]。2022年度ねんど出荷しゅっかりょう前年ぜんねん1.7ばいやく15まんキロの予定よていで、コロナまえ生産せいさんりょうにほぼもどった[12]

栽培さいばい条件じょうけん

[編集へんしゅう]

守口もりぐち大根だいこん細長ほそなが大根だいこんなので、栽培さいばい様々さまざま制約せいやくがある。それらを要約ようやくすると、

  • やわらかく均質きんしつ土壌どじょうが1.2m以上いじょう堆積たいせきしている。
  • 土壌どじょう通気つうきせいがよく、つぶて硬質こうしつそうはさまず、肥沃ひよくである。
  • 地下水ちかすいひく排水はいすいがよいこと。

このような栽培さいばいとしては、木曽川きそがわ流域りゅういき扶桑ふそうまち山那やまな南山名みなみやな小淵こぶち)、江南えな宮田みやた犬山いぬやま栗栖くるす岐阜ぎふ島地しまじ則武のりたけ旦ノ島だんのしま萱場かやば中島なかじま)とその下流かりゅう本巣もとすぐん穂積ほづみまちなどの扇状地せんじょうち中州なかすなどのすな壌土じょうど地帯ちたいである。現在げんざい実際じっさい栽培さいばいしているところは、扶桑ふそうまち山那やまな南山名みなみやな小淵こぶち扶桑ふそうまち守口もりぐち大根だいこん漬物つけもの組合くみあい組合くみあいいんのほじょう)と岐阜ぎふ則武のりたけ旦ノ島だんのしま萱場かやば中島なかじま宅地たくちしたので岐阜ぎふ組合くみあいいんは、羽島はしまぐん川島かわじままち江南えな宮田みやた地区ちくはたけりて栽培さいばいしている。

守口もりぐち大根だいこん栽培さいばいは、土壌どじょう学的がくてきにはすな壌土じょうどぞくし、南山名みなみやな地区ちくけん土壌どじょう分析ぶんせきでは、ほそすなすなが80&以上いじょうもあり、シルトや粘土ねんど大変たいへんすくなく、細長ほそながびる守口もりぐち大根だいこんには最適さいてきであることがかった。また、普通ふつう土壌どじょうとはちがい、土壌どじょうちゅう水分すいぶんすくなく土壌どじょうかたむすぶひくいので比較的ひかくてきらく収穫しゅうかくできる。山那やまな南山名みなみやなすな壌土じょうどそうあつは、場所ばしょによって多少たしょうちがうが地表ちひょうめんから1.4m以上いじょうあり、ところによっては2mをえる。しかし、透水とうすいせいおおきいのでともすると干害かんがいになりやすく、とく発芽はつが雨量うりょうおおきく影響えいきょうする。生育せいいくはかえって水分すいぶんもとめて根毛こんもう土壌どじょうふか伸長しんちょうするのでそれほど影響えいきょうはない。

利用りよう

[編集へんしゅう]

おも利用りよう方法ほうほうとして、名古屋なごや名物めいぶつとしてられる守口もりぐちづけげられる。これは守口もりぐち大根だいこん酒粕さけかすんだ漬物つけもの奈良漬ならづけちかいもの)である。現在げんざい扶桑ふそうまち生産せいさんされる守口もりぐち大根だいこんすべ守口もりぐちづけ加工かこうされている[13]

記録きろく

[編集へんしゅう]

2013ねん11月23にち扶桑ふそうまち農家のうかそだてた191.7cmの守口もりぐち大根だいこんが「世界せかい最長さいちょう大根だいこん」として大根だいこんながさではじめてギネス世界せかい記録きろく認定にんていされた[2][14]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d 守口もりぐち大根だいこん守口もりぐち
  2. ^ a b c d e 守口もりぐち大根だいこん扶桑ふそうまち
  3. ^ 扶桑ふそうまち教育きょういく委員いいんかい & 扶桑ふそうまち編集へんしゅう委員いいんかい 1998, pp. 174.
  4. ^ a b c d e 守口もりぐち大根だいこん愛知あいちけん漬物つけもの協会きょうかい
  5. ^ うめしつ (2005)、pp.23-24.
  6. ^ 扶桑ふそうまち教育きょういく委員いいんかい & 扶桑ふそうまち編集へんしゅう委員いいんかい 1998, pp. 171.
  7. ^ 守口もりぐち大根おおね豊作とよさく」『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん昭和しょうわ25ねん12月12にち朝刊ちょうかん3めん
  8. ^ 中日新聞ちゅうにちしんぶん』2021ねん07がつ29にちづけ朝刊ちょうかん近郊きんこうばん12ぺーじ、「ゆるキャラ「守口もりぐち大根だいこんさん」奮闘ふんとうちゅう 扶桑ふそうまち ちょう〜くあいして 町長ちょうちょうと「さば大根だいこん」コンビ結成けっせい
  9. ^ a b c 中日新聞ちゅうにちしんぶん』2022ねん01がつ31にちづけ朝刊ちょうかんきん総合そうごう9ぺーじ、「しょくリポ 扶桑ふそう守口もりぐち大根だいこん守口もりぐちづけ ちょう~くそだち、あじまろやか」
  10. ^ だいこん岐阜ぎふ
  11. ^ 中日新聞ちゅうにちしんぶん』2002ねん11月30にち朝刊ちょうかん近郊きんこうばん22ぺーじ、「守口もりぐち大根だいこんも 扶桑ふそうまちも ぐ~ん 『成長せいちょう発展はってんを』とタワー」
  12. ^ 中日新聞ちゅうにちしんぶん』2022ねん12月20にち朝刊ちょうかん近郊きんこう総合そうごう13ぺーじ、「守口もりぐち大根だいこん 順調じゅんちょう生育せいいく 扶桑ふそう農家のうか収穫しゅうかく作業さぎょう
  13. ^ 中日新聞ちゅうにちしんぶん』2023ねん12月15にちづけ朝刊ちょうかん近郊きんこうばん17ぺーじ、「守口もりぐち大根だいこん ちからいっぱい収穫しゅうかく
  14. ^ 世界せかい最長さいちょうとギネス認定にんてい 191・7センチの守口もりぐち大根だいこんスポニチ、2013ねん11月23にち

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • うめむろ英夫ひでお ちょ日本にっぽん代表だいひょうする大根だいこん基本きほん品種ひんしゅ在来ざいらい大根だいこん」、東京農業大学とうきょうのうぎょうだいがく、NPO法人ほうじん食材しょくざいつたえるかい監修かんしゅう へんかんがえる大根だいこん大根だいこん読本とくほん東京農業大学とうきょうのうぎょうだいがく出版しゅっぱんかい、2005ねん、4-35ぺーじISBN 4-88694-168-0全国ぜんこく書誌しょし番号ばんごう:20882909。「「しょくのう」の博物館はくぶつかん特別とくべつ企画きかく大根だいこんフェスタ」記念きねん発刊はっかん 
  • 田中たなか章吾しょうご守口もりぐちづけものがたり 創業そうぎょうしゃたちの横顔よこがお中日新聞社ちゅうにちしんぶんしゃ、2002ねんISBN 4885191947全国ぜんこく書誌しょし番号ばんごう:20360797https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003600934 
  • 扶桑ふそうまち教育きょういく委員いいんかい扶桑ふそうまち編集へんしゅう委員いいんかい扶桑ふそうまち 扶桑ふそうまち、1998ねんhttps://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14111100522331 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]