(Translated by https://www.hiragana.jp/)
安孫子孝次 - Wikipedia コンテンツにスキップ

安孫子あびこ孝次たかじ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
安孫子あびこ孝次たかじ
あびこ こうじ
あびこ たかつぐ
生年月日せいねんがっぴ 1882ねん12月16にち
出生しゅっしょう 日本の旗 日本にっぽん 北海道ほっかいどう札幌さっぽろぐん琴似ことにむら
げん北海道ほっかいどう札幌さっぽろ西にし
ぼつ年月日ねんがっぴ (1973-03-26) 1973ねん3月26にち(90さいぼつ
出身しゅっしんこう 東北とうほく帝国ていこく大学だいがく農学部のうがくぶ卒業そつぎょう
げん北海道大学ほっかいどうだいがく農学部のうがくぶ
ぜんしょく 北海道庁ほっかいどうちょう職員しょくいん
所属しょぞく政党せいとう翼賛よくさん政治せいじかい→)
日本にっぽん協同きょうどうとう
宗教しゅうきょう キリスト教きりすときょう

選挙せんきょ 北海道ほっかいどうだい1選挙せんきょ
当選とうせん回数かいすう 1かい
在任ざいにん期間きかん 1942ねん - 1945ねん12月18にち
テンプレートを表示ひょうじ

安孫子あびこ 孝次たかじ(あびこ こうじ[1] / たかつぐ[2]1882ねん明治めいじ15ねん)12月16にち[2] - 1973ねん昭和しょうわ48ねん)3がつ26にち[1])は、日本にっぽん農学のうがくしゃ教育きょういくしゃ政治せいじ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん北海道ほっかいどう札幌さっぽろぐん琴似ことに町長ちょうちょう

経歴けいれき[編集へんしゅう]

北海道ほっかいどう札幌さっぽろぐん琴似ことにむら屯田とんでんひょうむらげん札幌さっぽろ西にし琴似ことに)できゅう会津あいづ藩士はんし屯田とんでんへい安孫子あびこりん彦の長男ちょうなんとしてまれる[3][4][5]農作業のうさぎょう経験けいけんから、寒冷かんれい農業のうぎょう確立かくりつこころざしつようになる[4]北海道庁ほっかいどうちょうりつ札幌さっぽろ中学校ちゅうがっこう札幌さっぽろのう学校がっこう入学にゅうがく[5]同校どうこう改称かいしょうした東北とうほく帝国ていこく大学だいがく農学部のうがくぶ1908ねん卒業そつぎょうした[1][5]

卒業そつぎょう北海道庁ほっかいどうちょう地方ちほう農事のうじ試験場しけんじょう技手ぎしゅとして採用さいようされ、北見きたみぶんじょうちょう就任しゅうにん[1][5]1910ねん北海道庁ほっかいどうちょう技師ぎし北海道ほっかいどう農事のうじ試験場しけんじょう渡島ととうささえじょうちょう就任しゅうにん[1][5]1927ねん北海道ほっかいどう農事のうじ試験場しけんじょうちょうとなる[3]

北海道ほっかいどう地域ちいきべつ適切てきせつ作物さくもつ選定せんていおこない、イネコムギジャガイモなどの品種ひんしゅ改良かいりょう育種いくしゅ栽培さいばい研究けんきゅうすすめた[3][4]。また、試験場しけんじょう農業のうぎょう練習れんしゅうせい制度せいど創設そうせつし、農家のうか子弟してい訓練くんれん育成いくせいおこない、また実地じっち農家のうか指導しどうおこなった[4]

1942ねん4がつだい21かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ翼賛よくさん政治せいじ体制たいせい協議きょうぎかい推薦すいせん北海道ほっかいどうだいから出馬しゅつばして当選とうせんし、衆議院しゅうぎいん議員ぎいんいちつとめた[1]。そのため、戦後せんご公職こうしょく追放ついほうけた[6]

その北海道ほっかいどうのう会長かいちょう農地のうち開発かいはつ営団えいだん評議ひょうぎいん北海道ほっかいどう教育きょういく委員いいんかい委員いいんちょう琴似ことに町長ちょうちょう北星学園ほくせいがくえん園長えんちょう北星学園女子短期大学ほくせいがくえんじょしたんきだいがく学長がくちょうなどをつとめた[1]

1916ねん高倉たかくら徳太郎とくたろうより受洗じゅせんキリスト教徒きりすときょうととなり、札幌さっぽろ琴似ことに教会きょうかい創設そうせつ発展はってん中心ちゅうしんてき役割やくわりたした[2]

受章じゅしょうれき[編集へんしゅう]

著作ちょさく[編集へんしゅう]

  • 小森こもり健治けんじ共著きょうちょ北方ほっぽう農業のうぎょう経営けいえい北方ほっぽう文化ぶんか出版しゅっぱんしゃ、1942ねん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g 議会ぎかい制度せいどひゃくねん - 衆議院しゅうぎいん議員ぎいん名鑑めいかん』1ぺーじ
  2. ^ a b c 日本にっぽんキリスト教きりすときょう歴史れきしだい事典じてん』49-50ぺーじ
  3. ^ a b c d e f 北海道ほっかいどう歴史れきし人物じんぶつ事典じてん』12-13ぺーじ
  4. ^ a b c d 札幌さっぽろ人名じんめい事典じてん』17ぺーじ
  5. ^ a b c d e 北海道ほっかいどう人名じんめい辞書じしょだいはん、140ぺーじ
  6. ^ 公職こうしょく追放ついほう該当がいとう事項じこうは「推薦すいせん議員ぎいん」。(総理そうりちょう官房かんぼう監査かんさ へん公職こうしょく追放ついほうかんする覚書おぼえがき該当がいとうしゃ名簿めいぼ日比谷ひびや政経せいけいかい、1949ねん4ぺーじNDLJP:1276156 

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 北海道新聞社ほっかいどうしんぶんしゃへん北海道ほっかいどう歴史れきし人物じんぶつ事典じてん北海道新聞社ほっかいどうしんぶんしゃ、1993ねん
  • 札幌さっぽろ教育きょういく委員いいんかい文化ぶんか資料しりょうしつへん札幌さっぽろ人名じんめい事典じてん』〈さっぽろ文庫ぶんこ66〉北海道新聞社ほっかいどうしんぶんしゃ、1993ねん
  • 衆議院しゅうぎいん参議院さんぎいんへん議会ぎかい制度せいどひゃくねん - 衆議院しゅうぎいん議員ぎいん名鑑めいかん大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく、1990ねん
  • 日本にっぽんキリスト教きりすときょう歴史れきしだい事典じてんきょうぶんかん、1988ねん
  • 金子かねこしんなおへん北海道ほっかいどう人名じんめい辞書じしょだいはん北海ほっかいみんろんしゃ、1923ねん