尾口おぐちむら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
おぐちむら
尾口おぐちむら
白山一里野温泉スキー場
尾口村旗
尾口おぐちむらはた
尾口村章
尾口おぐちむらあきら
尾口おぐちむらはた 尾口おぐちむらあきら
廃止はいし 2005ねん2がつ1にち
廃止はいし理由りゆう 新設しんせつ合併がっぺい
松任まっとう美川みかわまち鶴来つるぎまち河内かわちむら吉野谷よしのだにむら鳥越とりごえむら尾口おぐちむら白峰しらみねむら白山はくさん
現在げんざい自治体じちたい 白山はくさん
廃止はいし時点じてんのデータ
くに 日本の旗 日本にっぽん
地方ちほう 中部ちゅうぶ地方ちほう北陸ほくりく地方ちほう
都道府県とどうふけん 石川いしかわけん
ぐん 石川いしかわぐん
市町村しちょうそんコード 17348-7
面積めんせき 137.52 km2
そう人口じんこう 692ひと
推計すいけい人口じんこう、2005ねん2がつ1にち
隣接りんせつ自治体じちたい 小松こまつ吉野谷よしのだにむら鳥越とりごえむら白峰しらみねむら白川しらかわむら
むら すぎ
むらはな ヤマユリ
むらとり ウグイス
尾口おぐち村役場むらやくば
所在地しょざいち 920-2395
石川いしかわけん石川いしかわぐん尾口おぐちむら女原おなはらト46番地ばんち
座標ざひょう 北緯ほくい3616ふん54びょう 東経とうけい13638ふん53びょう / 北緯ほくい36.28164 東経とうけい136.64814 / 36.28164; 136.64814座標ざひょう: 北緯ほくい3616ふん54びょう 東経とうけい13638ふん53びょう / 北緯ほくい36.28164 東経とうけい136.64814 / 36.28164; 136.64814
県内位置図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示ひょうじ

尾口おぐちむら(おぐちむら)は、かつて石川いしかわけん南部なんぶ位置いちしていたむらである。白山はくさん登山とざんこうとしてられていた。

2005ねん1がつ時点じてん人口じんこう石川いしかわ県内けんないでは最少さいしょう日本にっぽん国内こくないでは30番目ばんめすくないむらであった。

2005ねん2がつ1にちに、野々市ののいちまちのぞ石川いしかわぐん構成こうせいする町村ちょうそん、ならびに松任まっとう合併がっぺいし、白山はくさんになった。

地理ちり[編集へんしゅう]

自然しぜん地理ちり[編集へんしゅう]

白山はくさん国立こくりつ公園こうえん主峰しゅほう大汝峰おおなんじみね (2684m) をさかいに、南東なんとう岐阜ぎふけん白川しらかわむら西南せいなんきゅう白峰しらみねむら西側にしがわ小松こまつきゅう鳥越とりごえむらに、北側きたがわきゅう吉野谷よしのだにむらせっしていた。1000m〜2000mきゅう山々やまやまつらなっているため、耕地こうち宅地たくちてきした土地とちそう面積めんせきのおよそ2%にぎない。起伏きふくはげしい地形ちけいおおいため、集落しゅうらく白山はくさんからながれる手取川てどりがわとその支流しりゅう尾添川おぞがわ形成けいせいした小規模しょうきぼ河岸かわぎし段丘だんきゅうかわ沿いの山腹さんぷく斜面しゃめん点在てんざいしている。

尾口おぐちむら植生しょくせいは、標高ひょうこう400mから1600mにいた山地さんちたいから、標高ひょうこう2000m以上いじょう高山こうざんたいにかけて展開てんかいしている。また、むら東側ひがしがわは、ぜん面積めんせきのほぼ半分はんぶん白山はくさん国立こくりつ公園こうえん指定していされている。そのため、なつにはクロユリやハクサンコザクラなどの高山たかやま植物しょくぶつ群生ぐんせい形成けいせいするとともに、イヌワシニホンカモシカなどの多様たよう動植物どうしょくぶつのこされている。 また、世界せかい有数ゆうすう豪雪ごうせつ地帯ちたいである。

隣接りんせつする自治体じちたい[編集へんしゅう]

歴史れきし[編集へんしゅう]

ふるくは、縄文じょうもん時代じだい中期ちゅうき中葉ちゅうよう古府こぶしきにつくられた遺跡いせき女原おなはら尾添おぞう発掘はっくつされている。

しかし、水稲すいとう伝播でんぱしたころから水田すいでんつくりやすい平野へいやひとうつったため、過疎かそすすんでいく。その一帯いったいには人々ひとびと集団しゅうだん生活せいかつおくっていた形跡けいせきはほとんどなく、史料しりょうのこ中世ちゅうせいにまで歴史れきしゆずることとなる。

中世ちゅうせいになると、日本にっぽんさん霊山れいざんのひとつ白山はくさんそまけん白山はくさんぜんいただき社殿しゃでん造営ぞうえいけん)をめぐって加賀かが越前えちぜん飛騨ひだむらあらそいがたびたびこった。1655ねんには加賀かが越前えちぜんりょうはんあいだあらそいがこり、徳川とくがわ幕府ばくふ仲裁ちゅうさいをおこなうこととなる。最終さいしゅうてきには、加賀かが藩主はんしゅ前田まえだ綱紀つなのり岳父がくふ保科ほしな正之まさゆき斡旋あっせんによって1668ねんからしろ山麓さんろくじゅうはちヶ村かそん東谷ひがしたに11ヶ村かそん瀬戸せと女原おなはらくち五味島ごみじま釜谷かまやときだに深瀬ふかせ下田しもだげんしまふうあらし牛首うしくび西谷にしたに5ヶ村かそんつえ小原おはら丸山まるやま・須納だに新保しんぼ尾添おぞうだに荒谷あらや尾添おぞう)は天領てんりょうとなった。

明治維新めいじいしんむかえ、しろ山麓さんろくじゅうはちヶ村かそんは1870ねん明治めいじ3ねん)12月に本保ほんぼけんはいる。つづいて1872ねん明治めいじ5ねん)11月には石川いしかわけん能美のみぐんふくめられ、石川いしかわけん管轄かんかつとなった。 

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1889ねん4がつ1にち
    町村ちょうそんせい施行しこうにより、能美のみぐん女原おなはらむら東二口ひがしふたくちむら瀬戸せとむら東荒谷ひがしあらたにむら尾添おぞうむら五味島ごみじまむら釜谷かまやむら深瀬ふかせむらおよとき谷村たにむら区域くいきをもって、能美のみぐん尾口おぐちむら発足ほっそくする。
    尾添おぞう東二口ひがしふたくちから一文字ひともじずつとって尾口おぐちむら命名めいめい
    487人口じんこう2085にん
  • 1920ねん 尾添おぞう全戸ぜんこすうの8わり消失しょうしつする火災かさい発生はっせい。その救済きゅうさい事業じぎょうとして、ときぐんちょう松本まつもとみなもとゆうからぐん補助ほじょけて白山はくさん登山とざん新道しんどう整備せいびするとともに、岩間いわま温泉おんせんひらく。
  • 1949ねん ぐん石川いしかわぐん変更へんこうする。
  • 1963ねん 38豪雪ごうせつ。 
  • 1977ねん 白山はくさんいち里野さとの温泉おんせんスキーじょう開設かいせつ白山はくさんスーパー林道りんどう開設かいせつ
    「でくまわし」がくに重要じゅうよう無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい指定してい
  • 1979ねん 手取川てどりがわダム完成かんせい
    釜谷かまや深瀬ふかせ五味島ごみじまときだにの4集落しゅうらくおよそ100水没すいぼつ
    代替だいたい鶴来つるぎまち深瀬新ふかぜしんまちとう移住いじゅう
  • 1981ねん 56豪雪ごうせつ尾口おぐちむら役場やくばまえで4.4m、いち里野さとの温泉おんせんスキーじょうで5m以上いじょう積雪せきせつ記録きろくし、スキーじょう閉鎖へいさされた。 
  • 1985ねん 村民そんみんアンケートの結果けっかもとに「尾口おぐち村民そんみん憲章けんしょう」「村木むらき(すぎ)」「むらはな(やまゆり)」「むらとり(うぐいす)」を制定せいてい
  • 1987ねん 昭和しょうわ9ねん以来いらいはいどうとなっていた加賀かが禅定ぜんじょうどう復元ふくげん
  • 1988ねん だい1かいいち里野さとの音楽おんがくさい開催かいさい
  • 1991ねん しろ山瀬やませおんな高原こうげんスキーじょう開設かいせつ
    尾添川おぞがわ日本にっぽん最古さいこきゅう恐竜きょうりゅう化石かせき(イグアノドンのひこつ)発見はっけん
  • 1993ねん 「おぐち」と「おくち」のとおりあった尾口おぐちむら呼称こしょうが、むら当局とうきょく村民そんみんアンケートの結果けっかから「おぐち」に決定けってい
  • 1994ねん 集団しゅうだん移住いじゅうえん交流こうりゅうつづけてきた石川いしかわけん門前もんぜまち友好ゆうこう町村ちょうそん締結ていけつ
    (1668ねん天領てんりょうとなるさい加賀かがはん残留ざんりゅう希望きぼうした村民そんみん門前もんぜまちへと移住いじゅうした)
  • 1997ねん 県内けんないはつのスキージャンプだいいち里野さとのシャンツェ」が供用きょうよう開始かいし
  • 1999ねん 「Eいーメール村民そんみん制度せいど」がスタート(2005ねん1がつ現在げんざい村民そんみんは3800にんえる。なお、2005ねん2がつ市町村しちょうそん合併がっぺいともな廃止はいしされた)。
  • 2005ねん1がつ16にち 白山はくさんへの合併がっぺいけ、閉村式へいそんしきおこなわれた。

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

村長そんちょう[編集へんしゅう]

歴代れきだい村長そんちょう[1]
だい ひと 氏名しめい 就任しゅうにん 退任たいにん 備考びこう
1 1 佐藤さとうきよし治郎じろう 1889ねん明治めいじ22ねん)?つき?にち 1891ねん明治めいじ24ねん3がつ10日とおか
2 2 小西こにし義成よしなり 1891ねん明治めいじ24ねん4がつ1にち しょう
3 3 鈴木すずき金次郎きんじろう 1892ねん明治めいじ25ねん4がつ5にち しょう
4 4 山崎やまざきいそみぎ衛門えもん 1892ねん明治めいじ25ねん10月29にち しょう
5 5 きょうただし源之助げんのすけ 1893ねん明治めいじ26ねん5月11にち 1894ねん明治めいじ27ねん1がつ15にち 公民こうみんけん停止ていし
6 鈴木すずき金次郎きんじろう 1894ねん明治めいじ27ねん2がつ2にち しょう
7 きょうただし源之助げんのすけ 1895ねん明治めいじ28ねん5月9にち 1896ねん明治めいじ29ねん4がつ29にち
8 6 山内やまうちまどかさとし 1896ねん明治めいじ29ねん5月11にち しょう
9 鈴木すずき金次郎きんじろう 1896ねん明治めいじ29ねん6月30にち しょう
10 7 山瀬やませ正俊まさとし 1899ねん明治めいじ32ねん9月14にち 1903ねん明治めいじ36ねん9月13にち
11 8 猪俣いのまた徳松とくまつ 1903ねん明治めいじ36ねん10がつ10日とおか 1904ねん明治めいじ37ねん7がつ15にち
12 9 大谷おおやとし五郎ごろう 1904ねん明治めいじ37ねん8がつ6にち 1908ねん明治めいじ41ねん8がつ5にち
13 1908ねん明治めいじ41ねん9月8にち 1908ねん明治めいじ41ねん10月5にち
14 10 夏至げし善次郎ぜんじろう 1908ねん明治めいじ41ねん10月6にち 1912ねん大正たいしょう元年がんねん10月5にち
15 1912ねん大正たいしょう元年がんねん11月26にち 1916ねん大正たいしょう5ねん11月25にち
16 11 つるでん 1917ねん大正たいしょう06ねん6月8にち 1921ねん大正たいしょう10ねん6月7にち
17 1921ねん大正たいしょう10ねん6月24にち 1924ねん大正たいしょう13ねん8がつ17にち 在職ざいしょくちゅう死去しきょ
18 12 北浦きたうらみなもと左衛門さえもん 1924ねん大正たいしょう13ねん10月1にち 1925ねん大正たいしょう14ねん7がつ17にち 辞職じしょく
19 13 げんすすむ 1926ねん大正たいしょう15ねん5月15にち 1930ねん昭和しょうわ5ねん5月14にち 山内やまうちまどかさとし子息しそく
20 北浦きたうらみなもと左衛門さえもん 1930ねん昭和しょうわ05ねん5月16にち 1934ねん昭和しょうわ9ねん5月15にち
21 げんすすむ 1934ねん昭和しょうわ09ねん5月21にち 1938ねん昭和しょうわ13ねん)5がつ?にち
22 1938ねん昭和しょうわ13ねん)5がつ?にち 1942ねん昭和しょうわ17ねん)5がつ?にち
23 1942ねん昭和しょうわ17ねん)5がつ?にち 1946ねん昭和しょうわ21ねん5がつ20日はつか
24 14 きょうただしため太郎たろう 1946ねん昭和しょうわ21ねん7がつ6にち 1946ねん昭和しょうわ21ねん11月26にち きょうただし源之助げんのすけ子息しそく
25 15 佐藤さとう清志きよし 1947ねん昭和しょうわ22ねん4がつ5にち 1951ねん昭和しょうわ26ねん4がつ4にち
26 1951ねん昭和しょうわ26ねん4がつ23にち 1955ねん昭和しょうわ30ねん4がつ29にち
27 1955ねん昭和しょうわ30ねん4がつ30にち 1959ねん昭和しょうわ34ねん4がつ29にち
28 1959ねん昭和しょうわ34ねん4がつ30にち 1963ねん昭和しょうわ38ねん4がつ29にち
29 1963ねん昭和しょうわ38ねん4がつ30にち 1967ねん昭和しょうわ42ねん4がつ29にち
30 16 佐藤さとう忠吾ちゅうご 1967ねん昭和しょうわ42ねん4がつ30にち 1971ねん昭和しょうわ46ねん4がつ29にち
31 1971ねん昭和しょうわ46ねん4がつ30にち 1975ねん昭和しょうわ50ねん4がつ29にち
32 17 北出きたいで甚章 1975ねん昭和しょうわ50ねん4がつ30にち 1979ねん昭和しょうわ54ねん4がつ29にち
33 1979ねん昭和しょうわ54ねん4がつ30にち 1983ねん昭和しょうわ58ねん4がつ29にち
34 1983ねん昭和しょうわ58ねん4がつ30にち[2] 1987ねん昭和しょうわ62ねん4がつ29にち
35 1987ねん昭和しょうわ62ねん4がつ30にち[3] 1991ねん平成へいせい3ねん4がつ29にち
36 18 山崎やまざき正夫まさお 1991ねん平成へいせい03ねん4がつ30にち[4] 1995ねん平成へいせい7ねん4がつ29にち
37 1995ねん平成へいせい07ねん4がつ30にち[5] 1999ねん平成へいせい11ねん4がつ29にち
38 1999ねん平成へいせい11ねん4がつ30にち[6] 2003ねん平成へいせい15ねん4がつ29にち
39 2003ねん平成へいせい15ねん4がつ30にち[7] 2005ねん平成へいせい17ねん1がつ31にち

経済けいざい[編集へんしゅう]

産業さんぎょう[編集へんしゅう]

昭和しょうわ初期しょきまでは、農業のうぎょうづくり・養蚕ようさんぎょう炭焼すみやきが主流しゅりゅうであった。とく炭焼すみやきは、作業さぎょう効率こうりつさから村内むらうち男性だんせい仕事しごととして定着ていちゃくし、戦時せんじちゅうには木炭もくたんしゃ登場とうじょうしたことで飛躍ひやくてき需要じゅようびた。しかし、昭和しょうわ30年代ねんだい燃料ねんりょう革命かくめいさかい需要じゅよう激減げきげんし、衰退すいたいした。 また、深瀬ふかせでは集落しゅうらくにはない「ひのきかさづくりが一大いちだい産業さんぎょうとしてあった。集落しゅうらく全体ぜんたいひのきかさづくりという工業こうぎょうたずさわっており、組合くみあいつくり、組織そしきてき運営うんえいおこなっていた。だが、手取川てどりがわダム建設けんせつ水没すいぼつ対象たいしょう地区ちくとなり、多数たすう村人むらびと移転いてんしたことにより、かさづくりに従事じゅうじするひと激減げきげんしている。

最近さいきんでは、スキーじょうおよ温泉おんせん施設しせつとうのサービスぎょう建設けんせつぎょう従事じゅうじするものおおい。

地域ちいき[編集へんしゅう]

公共こうきょう機関きかん[編集へんしゅう]

警察けいさつ[編集へんしゅう]

石川いしかわけん警察けいさつ鶴来つるぎ警察けいさつしょ管轄かんかつする。

消防しょうぼう[編集へんしゅう]

松任まっとう石川いしかわ広域こういき事務じむ組合くみあい消防しょうぼう本部ほんぶ管轄かんかつする

なお、むらない消防署しょうぼうしょはない。

上水道じょうすいどう[編集へんしゅう]

全域ぜんいき尾口おぐちむら供給きょうきゅうする。

下水道げすいどう[編集へんしゅう]

尾口おぐちむら単独たんどく公共こうきょう下水道げすいどう接続せつぞくされる。

  • 尾口おぐちむら公共こうきょう下水道げすいどう
    • いち里野さとの終末しゅうまつ処理しょりじょう

ゴミ処理しょり[編集へんしゅう]

松任まっとう石川いしかわ広域こういき事務じむ組合くみあいが、松任まっとう松任まっとう石川いしかわ環境かんきょうクリーンセンターで処理しょりする。

電話でんわ[編集へんしゅう]

金沢かなざわ西日本にしにほん電信でんしん電話でんわ(NTT西日本にしにほん金沢かなざわ支店してん管轄かんかつする。

市外しがい局番きょくばん村内むらうち全域ぜんいき0761である。

郵便ゆうびん[編集へんしゅう]

  • 尾口おぐち郵便ゆうびんきょく - 〒920
むらないには尾添おぞう (おぞう)簡易かんい郵便ゆうびんきょく存在そんざいしたが、2019ねん8がつ31にちにて一時いちじ閉鎖へいさちゅうとなっている。むらない集配しゅうはいおこなきょくはない。

税務ぜいむ[編集へんしゅう]

松任まっとう金沢かなざわ国税局こくぜいきょく松任まっとう税務署ぜいむしょ管轄かんかつする。

その[編集へんしゅう]

学校がっこう教育きょういく[編集へんしゅう]

小中こなか併設へいせつこうである。白山はくさん誕生たんじょうの2008ねん3がつ閉校へいこう跡地あとち建設けんせつされる白山はくさん市立しりつ白嶺しらね小中学校しょうちゅうがっこう統合とうごう

中学校ちゅうがっこう[編集へんしゅう]

  • 尾口おぐち村立そんりつ(1こう
    • 尾口おぐち中学校ちゅうがっこう

小学校しょうがっこう[編集へんしゅう]

  • 尾口おぐち村立そんりつ(1こう
    • 尾口おぐち小学校しょうがっこう

社会しゃかい教育きょういく[編集へんしゅう]

図書館としょかん[編集へんしゅう]

  • 尾口おぐち村立そんりつ図書館としょかん

博物館はくぶつかん美術館びじゅつかんとう[編集へんしゅう]

  • 尾口おぐちむら歴史れきし民俗みんぞく資料しりょうかん
  • 手取川てどりがわダム展示てんじかん
  • 白山はくさん自然しぜん保護ほごセンター 中宮ちゅうぐう展示てんじかん
  • でく人形にんぎょう保存ほぞん資料しりょうかん

ホール・その文化ぶんか施設しせつ[編集へんしゅう]

  • 石川いしかわ県立けんりつしろさんろく少年しょうねん自然しぜんいえ
  • 尾添おぞうコミュニティーセンター

体育たいいく施設しせつ[編集へんしゅう]

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう[編集へんしゅう]

むらない鉄道てつどう路線ろせんかよっていない。最寄もよえきは、北陸鉄道ほくりくてつどう石川線いしかわせん加賀一かがいちみやえき

バス[編集へんしゅう]

道路どうろ[編集へんしゅう]

観光かんこう[編集へんしゅう]

文化ぶんか[編集へんしゅう]

まつり・イベント[編集へんしゅう]

  • いち里野さとの音楽おんがくさい8がつ

名所めいしょ旧跡きゅうせき[編集へんしゅう]

保養ほよう休憩きゅうけい施設しせつ[編集へんしゅう]

  • 国民こくみん宿舎しゅくしゃ 白山はくさんいち里野さとのそう
  • 丸山まるやま公園こうえんキャンプじょう
  • 白山はくさんいち里野さとのRCプラザ

みちえき[編集へんしゅう]

スキーじょう[編集へんしゅう]

温泉おんせん[編集へんしゅう]

出身しゅっしん有名人ゆうめいじん[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  1. ^ 尾口おぐちむら編纂へんさん専門せんもん委員いいんかい [へん]、若林わかばやし喜三郎きさぶろう尾口おぐちむらりゃく年表ねんぴょう」『だい3かん 通史つうしへん北國きたぐに新聞しんぶんしゃ石川いしかわけん尾口おぐちむら〉、1981ねん、553–563ぺーじNCID BN04102813 
  2. ^ 昭和しょうわ58ねん4がつごう」『北國きたぐに新聞しんぶん縮刷しゅくさつばん北國きたぐに新聞しんぶんしゃ、1983ねんNCID BA65956399 
  3. ^ 昭和しょうわ62ねん4がつごう」『北國きたぐに新聞しんぶん縮刷しゅくさつばん北國きたぐに新聞しんぶんしゃ、1987ねんNCID BA65980713 
  4. ^ 平成へいせい3ねん4がつごう」『北國きたぐに新聞しんぶん縮刷しゅくさつばん北國きたぐに新聞しんぶんしゃ、1981ねんNCID BA65981002 
  5. ^ 平成へいせい7ねん4がつごう」『北國きたぐに新聞しんぶん縮刷しゅくさつばん北國きたぐに新聞しんぶんしゃ、1985ねんNCID BA6598132X 
  6. ^ 平成へいせい11ねん4がつごう」『北国きたぐに新聞しんぶん縮刷しゅくさつばん北國きたぐに新聞しんぶんしゃ、1989ねんNCID BA41578989 
  7. ^ 平成へいせい15ねん4がつごう」『北国きたぐに新聞しんぶん縮刷しゅくさつばん北國きたぐに新聞しんぶんしゃ、2003ねんNCID BA61640713 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]