(Translated by https://www.hiragana.jp/)
岩手県指定文化財一覧 - Wikipedia コンテンツにスキップ

岩手いわてけん指定してい文化財ぶんかざい一覧いちらん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

岩手いわてけん指定してい文化財ぶんかざい一覧いちらん(いわてけんしていぶんかざいいちらん)は、岩手いわてけん指定してい文化財ぶんかざい史跡しせきとう一覧いちらん形式けいしきでまとめたものであるが、すべてを掲載けいさいしているわけではない。

有形ゆうけい文化財ぶんかざい[編集へんしゅう]

建造けんぞうぶつ[編集へんしゅう]

  • 鹿島かしま神社じんじゃ宮殿きゅうでん北上ほくじょう鬼柳おにやなぎまち満屋みつや〕 1966ねん3がつ8にち指定してい
  • 中尊寺ちゅうそんじほんぼう表門おもてもん平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ衣関きとめ〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • みず山神さんじんしゃ (れいしゃ)奥州おうしゅう水沢すいたく日高小路ひたかこうじ〕 1972ねん10がつ27にち指定してい
  • 千葉ちば住宅じゅうたくもん奥州おうしゅう水沢すいざわ黒石くろいしまち下柳しもやなぎ〕 1972ねん10がつ27にち指定してい
  • 武家ぶけ住宅じゅうたくきゅう後藤ごとう新平しんぺいたく)〔奥州おうしゅう水沢すいざわ吉小路きちこうじ〕 1972ねん10がつ27にち指定してい
  • はや池峰いけみね神社じんじゃ本殿ほんでん花巻はなまき大迫おおさこまち内川目うちかわめだけ〕 1972ねん10がつ27にち指定してい
  • 宝持たからもちいん山門やまかど一関いちのせき花泉はないずみまち金沢かなざわ大柳おおやぎ〕 1974ねん2がつ15にち指定してい
  • もんてら三重みえとう陸前高田りくぜんたかた米崎こめさきまち竹沢たけざわ〕 1975ねん3がつ4にち指定してい
  • 法泉ほうせんいんしょう前沢まえさわぼう庫裡くり平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ衣関きとめ〕 1979ねん2がつ27にち指定してい
  • 熊野くまの神社じんじゃ本殿ほんでん花巻はなまき東和とうわまち北成島きたなるしま〕 1979ねん2がつ27にち指定してい
  • 薬師堂やくしどう花巻はなまき東和とうわまち田瀬たせ〕 1979ねん2がつ27にち指定してい
  • きゅう岩谷堂いわやどう共立きょうりつ病院びょういん奥州おうしゅう江刺えさし岩谷堂いわやどう向山むかいやま〕 1979ねん2がつ27にち指定してい
  • 木津屋きづや池野いけのとう兵衛ひょうえ住宅じゅうたく盛岡もりおか南大通みなみおおどおり〕 1983ねん4がつ26にち指定してい
  • きゅう鈴木すずき住宅じゅうたく一関いちのせき厳美げんびまち〕 1984ねん5がつ1にち指定してい
  • せいいんびょう厨子ずし一関いちのせきうてなまち〕 1984ねん5がつ1にち指定してい
  • 後藤ごとう正治しょうじろう住宅じゅうたく奥州おうしゅう前沢まえさわ生母せいぼ天王てんのう〕 1985ねん5がつ4にち指定してい
  • 白山はくさん神社じんじゃ本殿ほんでん北上ほくじょう黒岩くろいわ〕 1990ねん5がつ1にち指定してい
  • 丹内たんない山神さんじんしゃ本殿ほんでん花巻はなまき東和とうわまち谷内たにうち〕 1990ねん5がつ1にち指定してい
  • 八幡やはた神社じんじゃ本殿ほんでん一関いちのせき千厩せんまやまち千厩せんまや北ノ沢きたのさわ〕 1990ねん5がつ1にち指定してい
  • きゅうほおだて住宅じゅうたく一戸いちのへまち小鳥谷こずやほおだて〕 1990ねん5がつ1にち指定してい
  • 西方寺さいほうじ毘沙門堂びしゃもんどう一戸いちのへまち西方寺さいほうじ西法寺さいほうじ〕 1991ねん3がつ29にち指定してい
  • 八幡やはた神社じんじゃ本殿ほんでん奥州おうしゅう胆沢いさわ小山おやま八幡やはたどう〕 1991ねん3がつ29にち指定してい
  • 於呂おろ閇志胆沢川いさわがわ神社じんじゃ厨子ずしきゅう伊達だてそうあきら霊廟れいびょう厨子ずし)〔奥州おうしゅう胆沢いさわ若柳わかやなぎせきぶくろ〕 1991ねん3がつ29にち指定してい
  • 麓山はやま神社じんじゃ本殿ほんでん奥州おうしゅう江刺えさし米里めいり中沢なかざわ〕 1991ねん3がつ29にち指定してい
  • 智福ちふく毘沙門堂びしゃもんどう奥州おうしゅう江刺えさしふじ智福ちふく〕 1991ねん3がつ29にち指定してい
  • せんようてら観音堂かんのんどう奥州おうしゅう水沢すいざわ羽田はねだくろ多助たすけ〕 1993ねん9がつ7にち指定してい
  • 曽慶そげい熊野くまの神社じんじゃ本殿ほんでん一関いちのせき大東だいとうまち曽慶そげい西ノ沢にしのさわ〕 1993ねん9がつ7にち指定してい
  • 摺沢すりさわ八幡やはた神社じんじゃ本殿ほんでん〔一関市大東町摺沢字八幡前〕 1993ねん9がつ7にち指定してい
  • 山谷さんや観音かんのんどう遠野とおの小友こどもまち〕 1994ねん9がつ16にち指定してい
  • くらはさま観音かんのんどう遠野とおの宮守みやもりまち上鱒沢かみますざわ〕 1994ねん9がつ16にち指定してい
  • 村上むらかみ住宅じゅうたく〔一関市千厩町小梨字不動〕 1996ねん5がつ7にち指定してい
  • 太田おおた住宅じゅうたくふとしこうてい)〔奥州おうしゅう前沢まえさわななにちまち〕 1997ねん9がつ2にち指定してい
  • 吉田よしだ住宅じゅうたく陸前高田りくぜんたかた気仙けせんまち〕 2006ねん9がつ26にち指定してい

絵画かいが[編集へんしゅう]

  • 絹本けんぽんちょしょく開山かいさんりょう韶画ぞう奥州おうしゅう水沢すいざわ黒石くろいしまち正法寺しょうほうじ〕 1959ねん3がつ17にち指定してい
  • 絹本けんぽんちょしょく愛染明王あいぜんみょうおう画像がぞう陸前高田りくぜんたかた米崎こめさきまち竹沢たけざわ〕 1974ねん2がつ15にち指定してい
  • うるし立花りっかだい絵馬えま)〔二戸ふたど浄法寺じょうほうじまち御山おんやま山久保やまくぼ〕 1985ねん9がつ17にち指定してい
  • 絹本けんぽんちょしょくじゅうろく羅漢らかんぞう奥州おうしゅう水沢すいざわ黒石くろいしまち正法寺しょうほうじ〕 1985ねん9がつ17にち指定してい
  • ふつ涅槃ねはん遠野とおの小友こどもまち〕 1991ねん8がつ27にち指定してい
  • じゅうさんほとけ遠野とおの小友こどもまち〕 1991ねん8がつ27にち指定してい
  • 聖観音しょうかんのん菩薩ぼさつ画像がぞう奥州おうしゅう江刺えさし伊手いて御堂みどう〕 1991ねん8がつ27にち指定してい
  • かみほんちょしょくたたらかみ岩泉いわいずみまち岩泉いわいずみ松橋まつはし〕 2009ねん3がつ31にち指定してい
  • かみほんちょしょく鍛冶たんやしん盛岡もりおか上田うえだ松屋まつやじき〕 2009ねん3がつ31にち指定してい

彫刻ちょうこく[編集へんしゅう]

  • 木造もくぞう如意輪観音にょいりんかんのん坐像ざぞう奥州おうしゅう水沢すいざわ黒石くろいしまち正法寺しょうほうじ〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • 木造もくぞう僧形そうぎょう坐像ざぞう奥州おうしゅう水沢すいざわ黒石くろいしまち正法寺しょうほうじ〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • どうづくり菩薩ぼさつ立像りつぞう一関いちのせき千厩せんまやまち奥玉おくたま林ノ沢はやしのさわ〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • 木造もくぞう薬師如来やくしにょらい立像りつぞう一関いちのせき千厩せんまやまち奥玉おくたま〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • 木造きづくり如来にょらい坐像ざぞう大船渡おおふなと猪川いかわまち長谷堂はせどう〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • 木造もくぞう阿弥陀如来あみだにょらい坐像ざぞう住田すみたまち世田米せたまい鉢ヶ森はちがもり〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • 木造もくぞう聖観音しょうかんのん立像りつぞう一関いちのせき中里なかさと大平山おおひらやま〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • 木造もくぞうじゅういちめん観音かんのん立像りつぞう一関いちのせき花泉はないずみまち老松おいまつ〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • 木造もくぞう釈迦三尊しゃかさんぞん坐像ざぞう北上ほくじょう稲瀬いなせまち〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • 木造もくぞう神像しんぞう北上ほくじょう口内くちないまち金峯山こんごうざん〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • 木造もくぞうじゅういちめん観音かんのん立像りつぞう盛岡もりおか玉山たまやまいちかさ〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • 木造もくぞう来迎らいごう阿弥陀あみだ菩薩ぼさつぞう一関いちのせき東山ひがしやままち〕 1956ねん7がつ25にち指定してい
  • 木造もくぞう訶梨みかどははぞう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ衣関きとめ〕 1956ねん7がつ25にち指定してい
  • 木造もくぞう薬師如来やくしにょらい坐像ざぞう一関いちのせき釣山つりやま〕 1956ねん7がつ25にち指定してい
  • 木造もくぞう聖観音しょうかんのん立像りつぞう一関いちのせき室根むろねまち折壁おりかべ〕 1958ねん5がつ16にち指定してい
  • どうづくり阿弥陀如来あみだにょらい立像りつぞう奥州おうしゅう江刺えさし岩谷堂いわやどう〕 1958ねん5がつ16にち指定してい
  • 木造もくぞう薬師如来やくしにょらい坐像ざぞう そと軽米かるまいまち〕 1959ねん3がつ17にち指定してい
  • 木造もくぞうじゅういちめん観音かんのん立像りつぞう紫波しわまち二日ふつかまち古館ふるたて〕 1963ねん12月24にち指定してい
  • 木造もくぞうじゅういちめん観音かんのん立像りつぞう がい奥州おうしゅう江刺えさし藤里ふじさと智福ちふく〕 1963ねん12月24にち指定してい
  • 獅子頭ししがしら権現ごんげんさま)〔宮古みやふる山口やまぐち〕 1963ねん12月24にち指定してい
  • 木造もくぞうじゅういちめん観音かんのん菩薩ぼさつ立像りつぞう北上ほくじょう黒岩くろいわ〕 1965ねん3がつ19にち指定してい
  • 木造もくぞう男神おかみ坐像ざぞう北上ほくじょう黒岩くろいわ〕 1965ねん3がつ19にち指定してい
  • 木造もくぞう聖観音しょうかんのん坐像ざぞう一関いちのせき大東だいとうまち渋民しぶたみ〕 1966ねん3がつ8にち指定してい
  • 木造もくぞう阿弥陀如来あみだにょらい立像りつぞう一関いちのせき藤沢ふじさわまち本郷ほんごう〕 1966ねん3がつ8にち指定してい
  • 木造もくぞう毘沙門天びしゃもんてんぞう紫波しわまち遠山とおやま上小かみこ深田ふかた〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • 木造もくぞうくださんせい明王みょうおうぞう がい紫波しわまち遠山とおやま上小かみこ深田ふかた〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • 木造もくぞう観音かんのん勢至菩薩せいしぼさつ坐像ざぞう住田すみたまち世田米せたまい鉢ヶ森はちがもり〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • 木造もくぞう蔵王ざおうけん現像げんぞう北上ほくじょう黒岩くろいわ〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • 木造もくぞう薬師如来やくしにょらい座像ざぞう奥州おうしゅう衣川きぬがわ大字だいじ上衣川かみころもがわ〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • 木造もくぞう薬師如来やくしにょらい坐像ざぞう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • 木造もくぞう阿弥陀如来あみだにょらい立像りつぞう花巻はなまき北笹間きたささま〕 1972ねん10がつ27にち指定してい
  • 木造もくぞう仁王におうぞう がい盛岡もりおか玉山たまやまいちかさ〕 1974ねん2がつ15にち指定してい
  • 木造もくぞうでん阿弥陀如来あみだにょらい立像りつぞうあたま)〔花巻はなまき東和とうわまち北成島きたなるしま〕 1974ねん2がつ15にち指定してい
  • 木造もくぞうでん聖観音しょうかんのん菩薩ぼさつ坐像ざぞう陸前高田りくぜんたかた米崎こめさきまち竹沢たけざわ〕 1974ねん2がつ15にち指定してい
  • 木造もくぞうじゅういちめん観音かんのん菩薩ぼさつ立像りつぞう大船渡おおふなと猪川いかわまち長谷堂はせどう〕 1975ねん3がつ4にち指定してい
  • 木造もくぞうでんじゅういちめん観音かんのん菩薩ぼさつ立像りつぞう花巻はなまき東和とうわまち安俵あひょう〕 1975ねん3がつ4にち指定してい
  • 木造もくぞう不動明王ふどうみょうおう坐像ざぞう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ北沢きたざわ〕 1975ねん3がつ4にち指定してい
  • 木造もくぞう日光にっこう月光げっこう菩薩ぼさつ立像りつぞう奥州おうしゅう水沢すいざわ黒石くろいしまち山内さんない〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • 木造もくぞうじゅう二神にかみすすむぞう奥州おうしゅう水沢すいざわ黒石くろいしまち山内さんない〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • 木造もくぞう薬師如来やくしにょらい坐像ざぞう北上ほくじょう口内くちないまち金峯山こんごうざん〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞうじゅういちめん観音かんのん立像りつぞう北上ほくじょう口内くちないまち金峯山こんごうざん〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞう男神おかみ立像りつぞう北上ほくじょう口内くちないまち金峯山こんごうざん〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞう女神めがみ立像りつぞう北上ほくじょう口内くちないまち金峯山こんごうざん〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞう聖観音しょうかんのん立像りつぞう北上ほくじょう口内くちないまち金峯山こんごうざん〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞう不動明王ふどうみょうおう立像りつぞう北上ほくじょう黒岩くろいわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞう観世音菩薩かんぜおんぼさつ坐像ざぞう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞう男神おかみ坐像ざぞう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞう阿弥陀如来あみだにょらい坐像ざぞう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞうでん稲荷いなり神像しんぞう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • どうづくり不動明王ふどうみょうおう立像りつぞう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞうでん薬師如来やくしにょらい坐像ざぞう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞう阿弥陀如来あみだにょらい坐像ざぞう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞう熊野くまの神像しんぞう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞうぐま野神のがみりょう脇立わきだち倚像〔平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞう薬師如来やくしにょらい立像りつぞう〔二戸市浄法寺町御山字御山久保〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞうでん広目天こうもくてん立像りつぞう〔二戸市浄法寺町御山字御山久保〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞうでん多聞天たもんてん立像りつぞう〔二戸市浄法寺町御山字御山久保〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞうでん吉祥天きちじょうてん立像りつぞう〔二戸市浄法寺町御山字御山久保〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 木造もくぞう菩薩ぼさつがた坐像ざぞう〔二戸市浄法寺町御山字御山久保〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • どうづくり聖観音しょうかんのん立像りつぞう盛岡もりおか北山きたやま〕 1978ねん4がつ4にち指定してい
  • 木造もくぞう地蔵じぞう菩薩ぼさつ立像りつぞう八幡平やわただいら寺田てらだ〕 1979ねん2がつ27にち指定してい
  • 木造もくぞうななふつ薬師如来やくしにょらい立像りつぞう紫波しわまち赤沢あかさわ田中たなか〕 1981ねん12月4にち指定してい
  • 獅子頭ししがしら権現ごんげんさま)〔久慈くじ小久慈こくじまち〕 1983ねん12月13にち指定してい
  • 木造もくぞう阿弥陀如来あみだにょらい立像りつぞう奥州おうしゅう水沢すいざわ真城しんじょう八反はったんまち〕 1985ねん9がつ17にち指定してい
  • 木造もくぞう釈迦如来しゃかにょらい坐像ざぞう奥州おうしゅう江刺えさし田原たはら虚空蔵こくぞう〕 1991ねん8がつ27にち指定してい
  • 木造もくぞう地蔵じぞう菩薩ぼさつ坐像ざぞう奥州おうしゅう江刺えさし南町みなみまち〕 1991ねん8がつ27にち指定してい
  • 木造もくぞう仁王におうぞう花巻はなまき東和とうわまち安俵あひょう〕 1993ねん9がつ7にち指定してい
  • 木造もくぞうじゅういちめん観音かんのん立像りつぞう花巻はなまき東和とうわまち谷内たにうち〕 1994ねん9がつ16にち指定してい
  • 舞楽ぶがくめん〔二戸市浄法寺町御山字御山久保〕 1995ねん9がつ1にち指定してい
  • 木造もくぞう釈迦三尊しゃかさんぞん坐像ざぞう奥州おうしゅう水沢すいざわ黒石くろいしまち正法寺しょうほうじ〕 1997ねん5がつ2にち指定してい
  • 木造もくぞう地蔵じぞう菩薩ぼさつはん跏像〔一関市花泉町金沢字大門沢〕 2000ねん11月24にち指定してい
  • 木造もくぞう大日如来だいにちにょらい坐像ざぞう でんよしみけいさんねんめいぞう 元禄げんろくじゅうさんねんめいぞう花巻はなまき湯本ゆもと〕 2006ねん9がつ27にち指定してい

工芸こうげいひん[編集へんしゅう]

  • 金銅かなどう薬師如来像やくしにょらいぞう正体しょうたい一関いちのせき花泉はないずみまちかんまえ〕 1963ねん12月24にち指定してい
  • きりちくぶんあやきゅうじょう袈裟けさ奥州おうしゅう水沢すいざわ黒石くろいしまち正法寺しょうほうじ〕 1972ねん10がつ27にち指定してい
  • どう鰐口わにぐち〔二戸市浄法寺町御山字御山久保〕 1974ねん2がつ15にち指定してい
  • どう鰐口わにぐち一関いちのせき大東だいとうまち鳥海とりうみ小山こやま〕 1974ねん2がつ15にち指定してい
  • どう鰐口わにぐち陸前高田りくぜんたかた小友こどもまちじょうぼう〕 1974ねん2がつ15にち指定してい
  • かかふつ大船渡おおふなと松崎まつざきまち中森なかもり〕 1975ねん3がつ4にち指定してい
  • かたな めい 月山がっさん北上ほくじょう和賀町岩崎わがちょういわさき〕 1975ねん3がつ4にち指定してい
  • 脇差わきざし めい 新藤しんどう國義くによし盛岡もりおか愛宕あたごまち〕 1975ねん3がつ4にち指定してい
  • 花菖蒲はなあやめちょう鐔〔盛岡もりおか上田うえだ松屋まつやじき〕 1975ねん3がつ4にち指定してい
  • 太刀たち めい 奥州おうしゅう南部なんぶ盛岡もりおかじゅう新藤しんどうみなもと義正よしまさ盛岡もりおか愛宕あたごまち〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • 脇差わきざし めい 手柄てがらさん甲斐かい守正もりまさしげる盛岡もりおか上田うえだ松屋まつやじき〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • 短刀たんとう めい 平安へいあんじょう長吉ちょうきち盛岡もりおか仙北せんぼくまち〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • 雲龍うんりゅう鐔〔盛岡もりおか仙北せんぼく〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • とおるよこがたな平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ衣関きとめ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • たてがらよこがたな平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ衣関きとめ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 真鍮しんちゅう戒体ばこ平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1978ねん4がつ4にち指定してい
  • 金銅かなどうろく平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1978ねん4がつ4にち指定してい
  • 短刀たんとう めい 奥州おうしゅうまいくさ光長みつなが奥州おうしゅう江刺えさし田原たはら大日だいにち〕 1978ねん4がつ4にち指定してい
  • かたな めい 新藤しんどう源義げんよしこく釜石かまいし浜町はまちょう〕 1978ねん4がつ4にち指定してい
  • 金銅かなどう鈷杵〔平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみもうえつ〕 1978ねん4がつ4にち指定してい
  • 鍍銀がら香炉こうろ平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみもうえつ〕 1978ねん4がつ4にち指定してい
  • せんこく尊像そんぞうきょうみずはなそうおおとりはちりょうきょう)〔八幡平やわただいら大更おおぶけ〕 1978ねん4がつ4にち指定してい
  • 金銅かなどう鈷杵〔平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1978ねん4がつ4にち指定してい
  • 梵鐘ぼんしょう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ衣関きとめ〕 1979ねん2がつ27にち指定してい
  • かみなりぶん椿つばきいろどりうるしきゅう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ衣関きとめ〕 1979ねん8がつ17にち指定してい
  • 牡丹ぼたんいろどりうるしきゅう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ衣関きとめ〕 1979ねん8がつ17にち指定してい
  • 金銅かなどうそう勝軍かちいくさ地蔵じぞうとうぶんきゅう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ衣関きとめ〕 1979ねん8がつ17にち指定してい
  • 太刀たち めい 永和えいわねんはちがつたから寿ひさし遠野とおの綾織あやおりまち〕 1979ねん8がつ17にち指定してい
  • どうそうすずめきょう紫波しわまち土館つちだて浦田うらた〕 1980ねん3がつ4にち指定してい
  • どう菊花きっかそうすずめきょう紫波しわまち土館つちだて浦田うらた〕 1980ねん3がつ4にち指定してい
  • どう秋草あきくさそうすずめきょう紫波しわまち土館つちだて浦田うらた〕 1980ねん3がつ4にち指定してい
  • どう梅花ばいかきょう紫波しわまち土館つちだて浦田うらた〕 1980ねん3がつ4にち指定してい
  • きむどうかかふつ紫波しわまち土館つちだて浦田うらた〕 1980ねん3がつ4にち指定してい
  • どうさんみことかかふつ奥州おうしゅう江刺えさし田原たはら後田うしろだ〕 1980ねん3がつ4にち指定してい
  • てつ賽銭さいせんばち〔二戸市浄法寺町御山字御山久保〕 1980ねん3がつ4にち指定してい
  • てつ木目もくめきたえ菊花きっか鐔〔盛岡もりおか上田うえだ松屋まつやじき〕 1980ねん3がつ4にち指定してい
  • ぎんほんしょうさつむらさきいとまいどう具足ぐそく盛岡もりおか上田うえだ松屋まつやじき〕 1980ねん10がつ3にち指定してい
  • なまずかぶと盛岡もりおか上田うえだ松屋まつやじき〕 1980ねん10がつ3にち指定してい
  • かたな めい 奥州おうしゅうまいくさともちょう盛岡もりおか上田うえだ松屋まつやじき〕 1980ねん10がつ3にち指定してい
  • かたな めい 新藤しんどう源義げんよしこく盛岡もりおか上田うえだ松屋まつやじき〕 1980ねん10がつ3にち指定してい
  • やり めい しゅうじゅう長俊ながとし盛岡もりおか上田うえだ松屋まつやじき〕 1980ねん10がつ3にち指定してい
  • きむそう家紋かもんまもる太刀だち遠野とおの東館ひがしたてまち〕 1980ねん10がつ3にち指定してい
  • 源為朝みなもとのためとも流謫るたく鐔〔遠野とおの東館ひがしたてまち〕 1980ねん10がつ3にち指定してい
  • かたな めい 新藤しんどうみなもと國義くによし奥州おうしゅう江刺えさし田原たはら大日だいにち〕 1980ねん10がつ3にち指定してい
  • 孔雀石くじゃくせき微塵みじんぬりさや大小だいしょうこしらえ盛岡もりおか仙北せんぼく〕 1981ねん12月4にち指定してい
  • たけ鐔〔盛岡もりおか仙北せんぼく〕 1981ねん12月4にち指定してい
  • あいかわ胴丸どうまる花巻はなまき城内じょうのうち〕 1981ねん12月4にち指定してい
  • おけがわまいどう具足ぐそく盛岡もりおか八幡やはたまち〕 1981ねん12月4にち指定してい
  • 卯花うのはなべに羅紗らしゃ唐獅子からじし牡丹ぼたんぶんまいどう具足ぐそく盛岡もりおか上田うえだ松屋まつやじき〕 1981ねん12月4にち指定してい
  • からかんむりかぶと紫波しわまち北日詰きたひづめ〕 1981ねん12月4にち指定してい
  • 太刀たち 無銘むめい でん山城やましろ盛岡もりおか八幡やはたまち〕 1982ねん3がつ30にち指定してい
  • 脇差わきざし 無銘むめい 新藤しんどう國義くによし盛岡もりおか八幡やはたまち〕 1982ねん3がつ30にち指定してい
  • こんいと最上さいじょうどう具足ぐそく盛岡もりおか上田うえだ松屋まつやじき〕 1983ねん4がつ26にち指定してい
  • 短刀たんとう めい 奥州おうしゅうじゅうもりはじめ盛岡もりおか上田うえだ松屋まつやじき〕 1983ねん4がつ26にち指定してい
  • 金銅かなどうそうそうとうぶんきゅう遠野とおの綾織あやおりまち〕 1983ねん8がつ5にち指定してい
  • 金銅かなどうせいぜんだて一関いちのせき大東だいとうまち鳥海とりうみ小川おがわ〕 1984ねん5がつ1にち指定してい
  • まいどう具足ぐそく葛巻かずらまきまち江刈えかり〕 1984ねん9がつ4にち指定してい
  • くろ羅紗らしゃ唐獅子からじし牡丹ぼたんぶんまいどう具足ぐそく盛岡もりおか茶畑ちゃばた〕 1985ねん2がつ5にち指定してい
  • まる石畳いしだたみもんとおし鐔〔盛岡もりおか上田うえだ〕 1985ねん2がつ5にち指定してい
  • そう盛岡もりおか八幡やはたまち〕 1985ねん12月27にち指定してい
  • てつさびじゅうまいちょうかぶとばち雫石しずくいしまち御明神ごみょうじん〕 1985ねん12月27にち指定してい
  • きむ蒔絵まきえつなぎこま絵馬えま きん蒔絵まきえ獅子じし手箱てばこ平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ衣関きとめ〕 1986ねん8がつ26にち指定してい
  • 鉦鼓しょうこ奥州おうしゅう江刺えさし梁川りょうせん小林こばやし〕 1988ねん10がつ18にち指定してい
  • 鉦鼓しょうこ奥州おうしゅう江刺えさし梁川りょうせん中宿なかしゅく〕 1988ねん10がつ18にち指定してい
  • 金銅かなどう聖観音しょうかんのん坐像ざぞうかかふつ奥州おうしゅう江刺えさし稲瀬いなせ広岡ひろおか〕 1988ねん10がつ18にち指定してい
  • けん奥州おうしゅう江刺えさし藤里ふじさと智福ちふく〕 1988ねん10がつ18にち指定してい
  • 雉子雌雄しゆう御太刀みたち盛岡もりおか愛宕あたごまち〕 1999ねん11月2にち指定してい
  • たかあたまひね太刀だち花巻はなまき高松たかまつ〕 1999ねん11月2にち指定してい
  • 鳳凰ほうおうひね太刀だち花巻はなまき高松たかまつ〕 1999ねん11月2にち指定してい
  • ぜんそうしき火縄銃ひなわじゅうざお鉄砲てっぽう)〔盛岡もりおか愛宕あたごまち〕 1999ねん11月2にち指定してい
  • 南部なんぶ伝来でんらいかさ装束しょうぞく盛岡もりおか愛宕あたごまち〕 2002ねん5がつ14にち指定してい
  • 南部なんぶ伝来でんらい陣羽織じんばおり盛岡もりおか愛宕あたごまち〕 2003ねん4がつ30にち指定してい
  • きむしょうさつちゃいとおどしまいどう具足ぐそく盛岡もりおか愛宕あたごまち〕 2003ねん10がつ3にち指定してい
  • 盛岡もりおか南部なんぶ馬印うまじるし紫波しわまち〕 2005ねん9がつ30にち指定してい

書跡しょせき[編集へんしゅう]

  • かみほん墨書ぼくしょ正法しょうぼうぞう奥州おうしゅう水沢すいざわ黒石くろいしまち正法寺しょうほうじ〕 1959ねん3がつ17にち指定してい
  • かみほん墨書ぼくしょだい般若はんにゃ波羅蜜はらみつけいだいいちひゃくいちじゅうかん平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • かみほん墨書ぼくしょだい般若はんにゃ波羅蜜はらみつけいだいじゅうななかん平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • かみほん墨書ぼくしょだい般若はんにゃ波羅蜜はらみつけいだいよんひゃくろくじゅうさんかん平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • かみほん墨書ぼくしょだい般若はんにゃ波羅蜜はらみつけいだいいちひゃくきゅうじゅうろくかん平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • かみほん墨書ぼくしょだい般若はんにゃ波羅蜜はらみつけいだいいちひゃくじゅうかん平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ大沢おおさわ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい

典籍てんせき[編集へんしゅう]

  • 原本げんぽんけいろく〔一関市大東町渋民字伊勢堂〕 1965ねん3がつ19にち指定してい
  • 春日しゅんじつばん法華経ほけきょう北上ほくじょう川岸かわぎし〕 1980ねん3がつ4にち指定してい

古文書こもんじょ[編集へんしゅう]

  • 豊臣とよとみ秀吉ひでよし朱印しゅいんじょう盛岡もりおか愛宕あたごまち〕 1991ねん3がつ29にち指定してい
  • 盛岡もりおかはん雑書ざっしょ盛岡もりおか愛宕あたごまち〕 1993ねん6がつ4にち指定してい
  • 吉田よしだ文書ぶんしょ陸前高田りくぜんたかた気仙けせんまち〕 1995ねん4がつ28にち指定してい

考古こうこ資料しりょう[編集へんしゅう]

  • 鉄塔てっとう平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ花立はなたて〕 1956ねん7がつ25にち指定してい
  • てつばち宮古みやふる山口やまぐち〕 1963ねん12月24にち指定してい
  • 丹内たんない山神さんじんしゃ経塚きょうづか出土しゅつどひん花巻はなまき東和とうわまち谷内たにうち〕 1965ねん3がつ19にち指定してい
  • 最明寺さいみょうじせき塔婆とうば〔一関市川崎町門崎字石蔵〕 1975ねん3がつ4にち指定してい
  • 不動明王ふどうみょうおう絵像えぞう紫波しわまち南日詰みなみひづめばこ清水しみず〕 1975ねん3がつ4にち指定してい
  • 極楽寺ごくらくじせき塔婆とうば北上ほくじょう稲瀬いなせ町内ちょうない門岡かどおか〕 1975ねん3がつ4にち指定してい
  • すみづか古墳こふん出土しゅつど埴輪はにわ奥州おうしゅう胆沢いさわ南都田なつた加賀かが谷地やち〕 1990ねん8がつ28にち指定してい
  • いし庖丁ぼうちょう奥州おうしゅう胆沢いさわ南都田なつた清水しみず〕 1990ねん8がつ28にち指定してい
  • 上田うえだ蝦夷森えぞもり1ごう噴出ふんしゅつひん盛岡もりおか〕 1994ねん5がつ17にち指定してい
  • 長根ながね古墳こふんぐん出土しゅつどひん宮古みやふる〕 1994ねん5がつ17にち指定してい
  • 鉄製てつせいすずめもんしるし馬印うまじるし(うまのかね)」〔一戸いちのへまち〕 1995ねん9がつ1にち指定してい
  • 上杉うえすぎさわ遺跡いせき25~28ごう竪穴たてあな住居じゅうきょ出土しゅつどひんおよみなみ遺物いぶつ包含ほうがんそう出土しゅつどひん二戸ふたど教委きょうい〕 2001ねん11月9にち指定してい
  • ぼうさわ古墳こふんぐん出土しゅつどひん下閉伊しもへいぐん山田やまだまち八幡やはたまち〕 2005ねん4がつ1にち指定してい
  • 南部なんぶ工業団地こうぎょうだんちない遺跡いせき出土しゅつどひん北上ほくじょう市立しりつはな〕 2008ねん3がつ4にち指定してい
  • うえ須々まごかん経塚きょうづか出土しゅつどひん北上ほくじょう市立しりつはな〕 2008ねん3がつ4にち指定してい
  • 山屋やまやかん経塚きょうづか出土しゅつどひん盛岡もりおか上田うえだ松屋まつやじき〕 2008ねん3がつ4にち指定してい

歴史れきし資料しりょう[編集へんしゅう]

  • かみほんりょう鉄鋼てっこう山内やまうち山並やまなみだか釜石かまいし鈴子すずこまち〕 1974ねん2がつ15にち指定してい
  • 観音かんのんくじおよつつ〔二戸市浄法寺町御山字御山久保〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • くもかごぶんとおきゅうじょう袈裟けさ宮古みやふる小国しょうこく〕 1980ねん3がつ4にち指定してい
  • さんがく一関いちのせき厳美げんびまち沖野々おきのの〕 1980ねん8がつ5にち指定してい
  • 宮田みやたたから篋印とう一戸いちのへまち月館つきだて大畑おおはた〕 1983ねん8がつ5にち指定してい
  • 星座せいざせき陸奥みちのくしゅう気仙けせんぐん唐丹とうにむら測量そくりょういしぶみ釜石かまいし唐丹とうにまち大曽根おおそね〕 1985ねん12月27にち指定してい

無形むけい文化財ぶんかざい[編集へんしゅう]

工芸こうげい技術ぎじゅつ[編集へんしゅう]

  • 日本にっぽんがたな制作せいさく技術ぎじゅつ盛岡もりおか仙北せんぼくまちつじぶん〕 1993ねん9がつ7にち指定してい

民俗みんぞく文化財ぶんかざい[編集へんしゅう]

有形ゆうけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい[編集へんしゅう]

  • 大船渡おおふなとのマルタ〔大船渡おおふなと末崎まつさきまち大浜おおはま〕 1958ねん5がつ16にち指定してい
  • 納骨のうこつ平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ衣関きとめ〕 1979ねん2がつ27にち指定してい
  • ささ塔婆とうば平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ衣関きとめ〕 1979ねん2がつ27にち指定してい
  • 巡礼じゅんれい納札のうさつ平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ衣関きとめ〕 1979ねん8がつ17にち指定してい
  • 巡礼じゅんれい納札のうさつ平泉ひらいずみまち平泉ひらいずみ衣関きとめ〕 1979ねん8がつ17にち指定してい
  • 巡礼じゅんれい納札のうさつ奥州おうしゅう江刺えさし玉里たまさと玉崎たまさき〕 1979ねん8がつ17にち指定してい
  • 巡礼じゅんれい納札のうさつ大船渡おおふなと三陸さんりくまち越喜来おきらいこえ〕 1979ねん8がつ17にち指定してい
  • 巡礼じゅんれい納札のうさつ〔一戸町鳥越字宮古沢〕 1979ねん8がつ17にち指定してい
  • まいりのほとけ〔花巻はなまき東和とうわまち上浮田かみうきだ〕 1981ねん3がつ31にち指定してい
  • まいりのほとけ〔北上ほくじょう口内くちないまち千刈せんがり〕 1981ねん3がつ31にち指定してい
  • 南部なんぶ絵暦えごよみ八幡平やわただいら下モ川原しもかわら〕 1982ねん3がつ30にち指定してい
  • 南部なんぶ絵暦えごよみ盛岡もりおか南仙北みなみせんぼく〕 1982ねん3がつ30にち指定してい
  • まいりのほとけ〔奥州おうしゅう江刺えさし岩谷堂いわやどうくも南田のうだ〕 1985ねん2がつ5にち指定してい
  • まいりのほとけ〔奥州おうしゅう江刺えさし稲瀬いなせ広岡ひろおか〕 1985ねん2がつ5にち指定してい
  • うるしぬり曳馬ひくま絵馬えま陸前高田りくぜんたかた矢作やはぎまち寺前てらまえ〕 1986ねん8がつ26にち指定してい
  • 花巻はなまき人形にんぎょうかた北上ほくじょうよしまち〕 1988ねん1がつ16にち指定してい
  • まいりのほとけ〔北上ほくじょう口内くちないまち千刈せんがり〕 1988ねん1がつ16にち指定してい
  • まいりのほとけ〔北上ほくじょう口内くちないまち松坂まつさか〕 1988ねん1がつ16にち指定してい
  • まいりのほとけ〔北上ほくじょう稲瀬いなせまち岩川いわかわ〕 1988ねん1がつ16にち指定してい
  • まいりのほとけ〔北上ほくじょう相去あいさりまち寺前てらまえさわ〕 1988ねん1がつ16にち指定してい
  • きゅう岩手いわて県立けんりつ農業のうぎょう博物館はくぶつかん収集しゅうしゅう生業せいぎょう生活せいかつ資料しりょう北上ほくじょう飯豊いいで〕 1998ねん10がつ23にち指定してい
  • 南部なんぶ絵暦えごよみ 天明てんめいさんねん田山たやまれき盛岡もりおかじょう松屋まつやじき〕 2004ねん7がつ30にち指定してい
  • 南部なんぶ絵暦えごよみ 天保てんぽうじゅうさんねん盛岡もりおかれき盛岡もりおかじょう松屋まつやじき〕 2004ねん7がつ30にち指定してい
  • 地方ちほううるしろう関係かんけい資料しりょう二戸ふたど〕 2006ねん9がつ26にち指定してい
  • 雫石しずくいし地域ちいき野良のら盛岡もりおか山岸やまぎし〕 2006ねん9がつ26にち指定してい
  • 玉山たまやま地域ちいき野良のら盛岡もりおか山岸やまぎし〕 2006ねん9がつ26にち指定してい
  • 南部なんぶ絵暦えごよみ 盛岡もりおかれき 金澤かなざわコレクション〔盛岡もりおか上田うえだ松屋まつやじき〕 2007ねん10がつ26にち指定してい
  • 紫根しこんしみ はちじゅうかし関係かんけい資料しりょう岩泉いわいずみまち岩泉いわいずみ太田おおたほか〕 2008ねん3がつ4にち指定してい
  • 大乗寺だいじょうじのオシラサマ〔一関いちのせき川崎かわさきまち薄衣うすぎぬ〕 2008ねん11月7にち指定してい

無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい[編集へんしゅう]

  • 鹿しかおどり〈鶴羽つるはころも鹿しかおどり保存ほぞんかい〉〔奥州おうしゅう江刺えさし稲瀬いなせづる羽衣はごろもだい〕 1963ねん12月24にち指定してい
  • ぼうさいの「屋台やたい囃」〈日高ひだか保存ほぞんかい〉〔奥州おうしゅう水沢すいざわ日高小路ひたかこうじ〕 1963ねん12月24にち指定してい
  • ししおどり〔花巻はなまき東和とうわまち落合おちあい遠野とおの青笹町糠前あおざさちょうぬかまえ遠野とおの附馬牛町上附馬牛つきもうしちょうかみつきもうし〕 1974ねん2がつ15にち指定してい
  • 江刺えさし梁川やながわ金津かなづりゅう鹿しかおどり金津かなづりゅう鹿しかおど保存ほぞんかい〉〔奥州おうしゅう江刺えさし梁川りょうせん小林こばやし〕 1978ねん4がつ4にち指定してい
  • はや池峰いけみねだいつぐなえりゅう土沢つちさわ神楽かぐら土沢つちさわ山伏やまぶし神楽かぐら保存ほぞんかい〉〔花巻はなまき東和とうわまち土沢つちさわ〕 1981ねん3がつ31にち指定してい
  • はや池峰いけみねだけ流石さすが鳩岡はとおか神楽かぐら石鳩岡いしはとおか神楽かぐら保存ほぞんかい〉〔花巻はなまき東和とうわまち土沢つちさわ〕 1981ねん3がつ31にち指定してい
  • 春田はるた春田はるた保存ほぞんかい〉〔北上ほくじょう下江釣子しもえづりこ(大坊だいぼう)〕 1983ねん1がつ4にち指定してい
  • 菅窪すげのくぼ鹿しかおどり剣舞けんぶ菅窪すげのくぼ鹿しかおどり保存ほぞんかい〉〔田野畑たのはたむら菅窪すげのくぼ〕 1988ねん4がつ8にち指定してい
  • 鴨沢かもざわ神楽かぐら鴨沢かもざわ神楽かぐら保存ほぞんかい〉〔奥州おうしゅう江刺えさし広瀬ひろせ谷地田やちた〕 1989ねん8がつ1にち指定してい
  • 道地どうちひな剣舞けんぶ道地どうちひな剣舞けんぶ保存ほぞんかい〉〔北上ほくじょう和賀町藤根わがちょうふじね〕 1989ねん8がつ1にち指定してい
  • 煤孫すすまごひな剣舞けんぶ煤孫すすまごひな剣舞けんぶ保存ほぞんかい〉〔北上ほくじょう和賀町煤孫わがちょうすすまご〕 1989ねん8がつ1にち指定してい
  • 大宮おおみや神楽かぐら大宮おおみや神楽かぐら保存ほぞんかい〉〔田野畑たのはたむら和野わの〕 1993ねん6がつ4にち指定してい
  • 上鹿妻かみかづま念仏ねんぶつ剣舞けんぶ上鹿妻かみかづま念仏ねんぶつ剣舞けんぶ連中れんちゅう〉〔盛岡もりおか上鹿妻かみかづま蟹沢かにさわ〕 1995ねん4がつ28にち指定してい
  • 倉沢くらさわ人形にんぎょう歌舞伎かぶき倉沢くらさわ人形にんぎょう歌舞伎かぶき保存ほぞんかい〉〔花巻はなまき東和とうわまち倉沢くらさわ〕 1995ねん9がつ1にち指定してい
  • 広瀬ひろせ人形にんぎょう芝居しばい広瀬ひろせ人形にんぎょう芝居しばいつね楽座らくざ〉〔奥州おうしゅう江刺えさし広瀬ひろせたからりょう〕 1995ねん9がつ1にち指定してい
  • 根反ねそり鹿しかおどり根反ねそり鹿しかおどり保存ほぞんかい〉〔一戸いちのへまち根反ねそり野崎のさき〕 1996ねん9がつ3にち指定してい
  • 舞川まいかわ鹿子かのこおど舞川まいかわ鹿子かのこおど保存ほぞんかい〉〔一関いちのせき舞川まいかわ〕 1997ねん5がつ2にち指定してい
  • 気仙けせんまちけんかななゆうまつり〈気仙けせんまちけんかななゆうまつ保存ほぞん連合れんごうかい〉〔陸前高田りくぜんたかた気仙けせんまち〕 1997ねん9がつ2にち指定してい
  • 夏井なついだい梵天ぼんてん神楽かぐら夏井なついだい梵天ぼんてん神楽かぐら保存ほぞんかい〉〔久慈くじ夏井なついまち鳥谷とや〕 1999ねん5がつ7にち指定してい
  • 花巻はなまき山伏やまぶし神楽かぐら円万寺えんまんじ神楽かぐら保存ほぞんかい 幸田こうだ神楽かぐら保存ほぞんかい 胡四王こしおう神楽かぐら保存ほぞんかい〉〔花巻はなまき〕 2001ねん5がつ11にち指定してい
  • 和賀わが大乗だいじょう神楽かぐら大乗だいじょう神楽かぐら保存ほぞんかい〉〔北上ほくじょう花巻はなまき〕 2001ねん5がつ11にち指定してい
  • 久田ひさた鹿しかおどり久田ひさた鹿しかおどり保存ほぞんかい〉〔奥州おうしゅう江刺えさし梁川りょうせん水上沢みずかみざわ〕 2003ねん4がつ30にち指定してい
  • 三ヶ尻みかじり鹿しかおどり三ヶ尻みかじり鹿しかおどり保存ほぞんかい〉〔金ヶ崎かねがさきまち三ヶ尻みかじり東畑とうはた〕 2003ねん4がつ30にち指定してい
  • うらはま念仏ねんぶつ剣舞けんぶうらはま念仏ねんぶつ剣舞けんぶ保存ほぞんかい〉〔大船渡おおふなと三陸さんりくまち越喜来おきらい小出こいで〕 2006ねん9がつ26にち指定してい

記念きねんぶつ[編集へんしゅう]

史跡しせき[編集へんしゅう]

  • 野田のだ竪穴たてあな住居じゅうきょあとぐん野田のだむら大字だいじ野田のだ〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • 泥田どろた廃寺はいじあと一関いちのせき山目やまのめ泥田山下どろたやました〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • 関谷せきや洞窟どうくつ住居じゅうきょあと大船渡おおふなと日頃市ひころいちまち関谷せきや〕 1957ねん7がつ19にち指定してい
  • 舟久保ふなくぼ洞窟どうくつ紫波しわまち大字だいじ舟久保ふなくぼ〕 1957ねん7がつ19にち指定してい
  • 仙波せんばつつみ竪穴たてあな住居じゅうきょあと岩手いわてまち大字だいじ久保くぼ〕 1957ねん7がつ19にち指定してい
  • こんまつ竪穴たてあな住居じゅうきょあと岩手いわてまち大字だいじ一方いっぽう〕 1957ねん7がつ19にち指定してい
  • えぞもり古墳こふん矢巾やはばまち大字だいじ藤沢ふじさわ〕 1957ねん7がつ19にち指定してい
  • 浮島うきしま古墳こふんぐん岩手いわてまち大字だいじ土川つちかわ〕 1959ねん3がつ17にち指定してい
  • 新平にっぺい遺跡いせき北上ほくじょう新平にっぺい〕 1963ねん12月24にち指定してい
  • 明後みょうごさわかわら出土しゅつど奥州おうしゅう前沢まえさわ古城こじょう明後みょうごさわ〕 1963ねん12月24にち指定してい
  • 成田なりた一里塚いちりづか北上ほくじょう二子ふたごまち高屋たかや成田なりた〕 1965ねん3がつ19にち指定してい
  • 丹内たんない山神さんじんしゃ経塚きょうづか花巻はなまき東和とうわまち丹内たんない〕 1965ねん3がつ19にち指定してい
  • かいとり貝塚かいづか一関いちのせき花泉はないずみまちかいとり〕 1966ねん3がつ8にち指定してい
  • した門岡かどおかきよし(ひじり)づか北上ほくじょう稲瀬いなせまち水越みずこし〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • 雫石しずくいし街道かいどう一里塚いちりづか滝沢たきざわおよ雫石しずくいしまち〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • 江曽えそ一里塚いちりづか花巻はなまき石鳥谷いしどりやまち江曽えそ〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • いちせきいち経塚きょうづか宮古みやふる山口やまぐち和見わみ〕 1975ねん3がつ4にち指定してい
  • 末崎川まつさきがわ一里塚いちりづか盛岡もりおか藪川やぶかわ末崎川まつさきがわ〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • 毘沙門びしゃもん堂平どうひら一里塚いちりづか盛岡もりおか藪川やぶかわ逆川さかかわ〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • づかさわ一里塚いちりづか盛岡もりおか藪川やぶかわ外山とやま〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • 大橋おおはし一里塚いちりづか盛岡もりおか藪川やぶかわかめきょう〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • 小野おの松一しょういち里塚さとづか盛岡もりおか上田うえだ小鳥沢ことりざわ松屋まつやじき〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • 新塚にいづか一里塚いちりづか盛岡もりおか芋田いもだ芋田いもだ〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • 大竹おおたけ廃寺はいじあと北上ほくじょう更木さらき〕 1979ねん2がつ27にち指定してい
  • 高畑たかはた一里塚いちりづか盛岡もりおか川目かわのめ〕 1983ねん1がつ4にち指定してい
  • 浪打峠なみうちとうげ一里塚いちりづか一戸いちのへまちいち大道だいどうさわだい越田こえだ〕 1985ねん5がつ4にち指定してい
  • 御堂みどううままつ一里塚いちりづか〔一戸町中山字家向〕 1985ねん5がつ4にち指定してい
  • 栗林くりばやし銭座ぜんざあと釜石かまいし栗林くりばやし〕 1987ねん3がつ6にち指定してい
  • 川原かわはらもうかわらかまあと紫波しわまち〕 1990ねん8がつ28にち指定してい
  • きゅう中山ちゅうざん小繋こつなぎ川底かわぞこ一里塚いちりづか一戸いちのへまち〕 1990ねん8がつ28にち指定してい
  • 上田うえだ一里塚いちりづか盛岡もりおか緑ヶ丘みどりがおか〕 1992ねん3がつ27にち指定してい
  • 好地こうちきゅう一里塚いちりづか花巻はなまき石鳥谷いしどりやまち好地こうち〕 1992ねん3がつ27にち指定してい
  • 玉川たまがわ鉄山てつざんあと軽米かるまいまち小軽米こかるまいまち〕 1992ねん9がつ4にち指定してい
  • 大槌おおつちしろあと大槌おおつちまち14地割じわり稲本いなもと〕 1992ねん9がつ4にち指定してい
  • たて石野いしのI遺跡いせき田野畑たのはたむら鳥越とりごえ〕 1997ねん5がつ2にち指定してい
  • 栗木くりき鉄山てつざんあと住田すみたまち世田米せたまい子飼こがいさわ〕 1999ねん5がつ7にち指定してい
  • 大館おおだてまち遺跡いせき盛岡もりおか大館おおだてまち〕 2000ねん11月24にち指定してい
  • 黒山くろやまむかしあな遺跡いせき九戸くのへむら大字だいじ江刺えさし〕 2007ねん10がつ26にち指定してい

名勝めいしょう[編集へんしゅう]

  • 浄土ヶ浜じょうどがはま宮古みやふるくわさき〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • 船越ふなこし海岸かいがん山田やまだまち船越ふなこし〕 1954ねん4がつ5にち指定してい

天然記念物てんねんきねんぶつ[編集へんしゅう]

  • 田野畑たのはたシロバナシャクナゲ群落ぐんらく田野畑たのはたむら田野畑たのはた北山ほくざん〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • タブノキ自生じせい山田やまだまち船越ふなこし〕 1954ねん4がつ5にち指定してい
  • 白沼しろぬまのモリアオガエル繁殖はんしょく雫石しずくいしまち長山ながやま〕 1956ねん7がつ25にち指定してい
  • 山岸やまぎしのカキツバタ群落ぐんらく盛岡もりおか山岸やまぎし大平おおひら〕 1956ねん7がつ25にち指定してい
  • 佐賀さがのウミネコ繁殖はんしょく宮古みやふる田老たろう向山むかいやま〕 1959ねん3がつ17にち指定してい
  • 藤里ふじさとの珪化奥州おうしゅう江刺えさし藤里ふじさと名田なた〕 1963ねん12月24にち指定してい
  • コランダム産地さんち〔一関市大東町鳥海字向前畑〕 1965ねん3がつ19にち指定してい
  • 駒形こまがた神社じんじゃならびに水沢すいたく公園こうえんのヒガンけいさくらぐん奥州おうしゅう水沢すいざわ中上野なかうえの東上野ひがしうえの〕 1966ねん3がつ8にち指定してい
  • 湯田ゆだ湯川ゆかわぬま浮島うきしま西にし和賀わがまち湯川ゆかわ〕 1966ねん3がつ8にち指定してい
  • 内間うちまほらおよ洞内ほらない動物どうぶつぐん久慈くじ山形やまがたまち大字だいじ小国しょうこく〕 1966ねん3がつ8にち指定してい
  • 田野畑たのはたはく亜紀あき化石かせき産地さんち田野畑たのはたむら大字だいじ田野畑たのはた〕 1966ねん3がつ8にち指定してい
  • 小鳥崎ことりざきだいカヤ〔北上ほくじょう小鳥崎ことりざき〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • つねぜんてらうばすぎ陸前高田りくぜんたかた小友こどもまちじょうぼう〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • 大船渡おおふなと三面さんめん椿つばき大船渡おおふなと末崎まつさきまち中森なかもり〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • 胆沢川いさわがわ流域りゅういきユキツバキ群落ぐんらく奥州おうしゅう胆沢いさわ若柳わかやなぎあらしがい〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • イワタバコ北限ほくげん自生じせい田野畑たのはたむら大字だいじ南大芦みなみおおあし〕 1969ねん6がつ6にち指定してい
  • 北笹間きたささまのナラカシワ〔花巻はなまき北笹間きたささま〕 1972ねん10がつ27にち指定してい
  • 大沢おおさわ臥竜がりょううめ山田やまだまち大沢おおさわ〕 1972ねん10がつ27にち指定してい
  • 玉山たまやまのシダレアカマツ〔盛岡もりおか玉山たまやましゅくさわ〕 1974ねん2がつ15にち指定してい
  • 天狗森てんぐもりなつ氷山ひょうざん風穴かざあな八幡平やわただいら天狗森てんぐもり〕 1974ねん2がつ15にち指定してい
  • 大籠おおかごのガンボクエゴノキ〔一関市藤沢町大籠字沢内〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • 薄衣うすぎぬかさマツ〔一関市川崎町薄衣字柏木〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • 猿沢さるさわほうきカヤ〔一関市大東町猿沢字伊沢田南沢〕 1976ねん3がつ23にち指定してい
  • 遠野とおののモリオカシダレ〔遠野とおの松崎まつざきまち駒木こまき〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 青笹あおざさのイブキ〔遠野とおの青笹あおざさまちぬかまえ〕 1977ねん4がつ26にち指定してい
  • 若柳わかやなぎのヒメカユウ群落ぐんらく奥州おうしゅう胆沢いさわ若柳わかやなぎ横岳よこだけ前山さきやま〕 1978ねん4がつ4にち指定してい
  • 霜畑しもはたのケヤキぐん久慈くじ山形やまがたまち霜畑しもはた〕 1980ねん3がつ4にち指定してい
  • もんてらのサルスベリ〔陸前高田りくぜんたかた米崎こめさきまち竹沢たけざわ〕 1981ねん12月4にち指定してい
  • はや池峰いけみね神社じんじゃ夫婦ふうふイチイ〔遠野とおの附馬牛つきもうしまちじょう附馬牛つきもうし〕 1986ねん5がつ9にち指定してい
  • さんおういわ宮古みやふる田老たろう青砂里あおざり〕 1992ねん9がつ4にち指定してい

名勝めいしょうおよ天然記念物てんねんきねんぶつ[編集へんしゅう]

  • 青松島あおまつしま陸前高田りくぜんたかた広田ひろたまちしゅう〕 1969ねん6がつ6にち指定してい

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]