(Translated by https://www.hiragana.jp/)
浄土ヶ浜 - Wikipedia コンテンツにスキップ

浄土ヶ浜じょうどがはま

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
浄土ヶ浜じょうどがはまそらつまみ
浄土ヶ浜の位置(岩手県内)
浄土ヶ浜
浄土ヶ浜じょうどがはま
浄土ヶ浜じょうどがはま位置いち

浄土ヶ浜じょうどがはま(じょうどがはま)は、岩手いわてけん宮古みやふるにある海岸かいがんくに名勝めいしょう指定していされている。三陸さんりく復興ふっこう国立こくりつ公園こうえんぞくし、三陸さんりく代表だいひょうする景勝けいしょうの1つである。

概要がいよう地質ちしつ

[編集へんしゅう]

やく5200まんねんまえふるだい三紀みき地質ちしつ時代じだいうえはく亜紀あきつぎ位置いちする)に形成けいせいされた浄土ヶ浜じょうどがはま岩石がんせきは、ながれ構造こうぞうがないため、ながれもんがん識別しきべつし、かつて石英せきえいあらめんがんわれていた。最近さいきん石英せきえいあらめんがんながれもんがん統一とういつされ、二酸化にさんかケイ素けいそ(SiO2)が70%以上いじょう規定きていされている。100ばいルーペでかぎり、くぼみと空隙くうげきちいさな水晶すいしょう密集みっしゅうしている状態じょうたい観察かんさつすることができ、かなりかたかるいがけやすい特徴とくちょうっている。ステンレスやガラスにきずがつくモース硬度こうど7の個所かしょのある軽石かるいし凝灰岩ぎょうかいがんで、その生成せいせいは、海底かいていもった火山灰かざんばい溶岩ようがんによる隆起りゅうきによって海面かいめんじょうあらわれたとかんがえられている。

岩上いわかみには、岩手いわてけんの「けん」であるナンブアカマツをはじめとする常緑樹じょうりょくじゅ群生ぐんせいられるが、1908ねん国有こくゆうりんからくわさきまちゆうりんになり、その合併がっぺいにより、現在げんざいけん共同きょうどう所有しょゆうになっている。

また、形成けいせいするいわかたまり外海がいかいがわには、太平洋たいへいよう荒波あらなみ浸食しんしょくけた、がわとは対照たいしょうてき男性だんせいてきともいうべき景観けいかんられ、これらは、「けんやまはりやま)」「さい河原かわら」「いけとうおな東北とうほく地方ちほう位置いちするおそれやま地名ちめい呼称こしょう共通きょうつうする名称めいしょうばれている。

地名ちめい由来ゆらい

[編集へんしゅう]

海岸かいがんめい由来ゆらいは、天和てんわ年間ねんかん1681ねん - 1684ねん)に、曹洞宗そうとうしゅうぞくする宮古みやふるさん常安寺じょうあんじななせいれいきょうりゅう1727ねんぼつ)が「さながら極楽浄土ごくらくじょうどのごとし」と感嘆かんたんしたことから名付なづけられたとするせつが、どう海岸かいがん周辺しゅうへん遊覧ゆうらんする観光かんこうせん案内あんない放送ほうそうとうによって一般いっぱんひろられている[1]1797ねん盛岡もりおか藩主はんしゅ南部なんぶとしけい領内りょうない巡視じゅんしをしたさい横山よこやま八幡宮はちまんぐう黒森くろもり神社じんじゃとも当地とうちおとずれており、当時とうじから風光ふうこう明媚めいび場所ばしょとしてられていた。また「浄土ヶ浜じょうどがはま」(浄土じょうどはま)の地名ちめい当時とうじはん記録きろくのほか、江戸えど時代じだい中期ちゅうきもとぶん年間ねんかんはんにより作成さくせいされた絵図えずにもられる。

利用りようした海水浴かいすいよくじょう環境省かんきょうしょうによる「かい水浴すいよくじょうひゃくせん」に選定せんていされているほか、日本にっぽん水浴すいよくじょう88せんかおり風景ふうけい100せん日本にっぽんなぎさひゃくせん日本にっぽん白砂青松はくさせいしょう100せんにも指定していされた。宮沢みやざわ賢治けんじ1917ねん7がつにここをおとずれ、「うるはしのうみのビロード昆布こぶらは寂光じゃっこうのはまにかれひかりぬ」といううたんだ。なみしずかな内湾ないわんは、夏場なつば海水浴かいすいよくきゃくにぎわうほか、春秋しゅんじゅうには修学旅行しゅうがくりょこうきゃくやツアー観光かんこうきゃくおお滞在たいざいする。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

1974ねんには、だい25かい全国ぜんこく植樹しょくじゅさいわせてけんした昭和しょうわ天皇てんのう行幸ぎょうこうさきひとつとなった[2]

2010ねん4がつには、レストハウスが開業かいぎょうしたものの、2011ねん3月の東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいにより海岸かいがんおよびレストハウスがだい損害そんがいこうむり、海水浴かいすいよくじょう、レストハウスともに閉鎖へいさとなる。その復旧ふっきゅう作業さぎょうにより、レストハウスは2012ねん7がつから営業えいぎょう再開さいかいした[3]

ギャラリー

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』ながれもんがん
  • コトバンク:『石英せきえいあらめんがん(せきえいそめんがん)』岩石がんせきがく辞典じてん解説かいせつ

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ ただしこのせつは、現時点げんじてんでは史料しりょうてき根拠こんきょ確認かくにんされておらず、伝承でんしょうとしても昭和しょうわ30年代ねんだい前半ぜんはん以前いぜんには遡及そきゅうできていない。景観けいかんうつくしさがそのような特徴とくちょうつことは事実じじつであるが、そう唱寺いん曹洞宗そうとうしゅうであることと浄土じょうどきょう極楽浄土ごくらくじょうどとの齟齬そごや、「浄土ヶ浜じょうどがはま」の地名ちめい形成けいせい密接みっせつ関連かんれんするとおもわれる上述じょうじゅつ外海がいかいがわ名称めいしょうへの言及げんきゅう一切いっさいないことなどの疑問ぎもんてんもあり、せつ発生はっせい過程かていそのもののさい検証けんしょう必要ひつようおもわれる。実際じっさいには、この地域ちいき周辺しゅうへんひろ分布ぶんぷするおそれやま信仰しんこうかく念仏ねんぶつ信仰しんこうとう影響えいきょうによりしょうされはじめた地名ちめいかんがえるべきとするせつもある。
  2. ^ はら武史たけし昭和しょうわ天皇てんのう御召おめし列車れっしゃぜん記録きろく新潮社しんちょうしゃ、2016ねん9がつ30にち、142ぺーじISBN 978-4-10-320523-4 
  3. ^ 岩手いわてけん宮古みやふる浄土ケ浜じょうどがはま 三陸さんりく景勝けいしょう復興ふっこうみちなかば”. 産経新聞さんけいしんぶん. (2015ねん6がつ1にち). http://www.sankei.com/region/news/150601/rgn1506010003-s.html 2017ねん4がつ23にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい3939ふん2びょう 東経とうけい14158ふん52びょう / 北緯ほくい39.65056 東経とうけい141.98111 / 39.65056; 141.98111