(Translated by https://www.hiragana.jp/)
川上町 (横浜市) - Wikipedia コンテンツにスキップ

川上かわかみまち (横浜よこはま)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本にっぽんこく > 神奈川かながわけん > 横浜よこはま > 戸塚とつか > 川上かわかみまち (横浜よこはま)
川上かわかみまち
まちひのと
地図北緯ほくい3526ふん15びょう 東経とうけい13932ふん40びょう / 北緯ほくい35.437464 東経とうけい139.544544 / 35.437464; 139.544544
くに 日本の旗 日本にっぽん
都道府県とどうふけん 神奈川県の旗 神奈川かながわ
市町村しちょうそん 横浜よこはま
行政ぎょうせい 戸塚とつか
人口じんこう情報じょうほう2023ねんれい5ねん4がつ30にち現在げんざい[1]
 人口じんこう 7,584 にん
 世帯せたいすう 3,699 世帯せたい
面積めんせき[2]
  1.396 km²
人口じんこう密度みつど 5432.66 にん/km²
設置せっち 1939ねん昭和しょうわ14ねん4がつ1にち
郵便ゆうびん番号ばんごう 244-0805[3]
市外しがい局番きょくばん 045(横浜よこはまMA[4]
ナンバープレート 横浜よこはま
ウィキポータル 日本にっぽんまち
神奈川県の旗 ウィキポータル 神奈川かながわけん
ウィキプロジェクト 日本にっぽんまち
テンプレートを表示ひょうじ

川上かわかみまち(かわかみちょう[2])は、神奈川かながわけん横浜よこはま戸塚とつか地名ちめい。「ひのと」の設定せっていのない単独たんどく町名ちょうめいである。住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし区域くいき[5]

だい規模きぼ公営こうえい団地だんちである県営けんえい川上かわかみ団地だんち所在しょざいする。

地理ちり[編集へんしゅう]

戸塚とつか北部ほくぶ位置いちし、北東ほくとう品濃しなのまち上品濃かみしなのひがし品濃しなのまちみなみ前田まえだまち南西なんせい名瀬なぜまちきたあさひ大池おおいけまちせっしている。

めい[編集へんしゅう]

地価ちか[編集へんしゅう]

住宅じゅうたく地価ちかは、2023ねんれい5ねん7がつ1にち公示こうじ地価ちかによれば、川上かわかみまち大豆田おおまめだ121ばん2の地点ちてんで29まんえん/m2となっている[6]

歴史れきし[編集へんしゅう]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

かつて横浜よこはま編入へんにゅうまえのこの場所ばしょは、鎌倉かまくらぐん川上かわかみむら大字だいじ山田やまだ一部いちぶであった。

  • 1939ねん昭和しょうわ14ねん4がつ1にち - 横浜よこはま編入へんにゅう横浜よこはま戸塚とつか川上かわかみまちとなる[7]
  • 1969ねん昭和しょうわ44ねん10月1にち - 行政ぎょうせいさい編成へんせいともない、戸塚とつかさい設置せっち横浜よこはま戸塚とつか川上かわかみまちとなる[8]
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん6月26にち - 川上かわかみまち一部いちぶ秋葉あきはまち編入へんにゅう[9]
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん9月5にち - 川上かわかみまち一部いちぶ前田まえだまち編入へんにゅう[9]
  • 1972ねん昭和しょうわ47ねん3月26にち - 秋葉あきはまち一部いちぶ川上かわかみまち編入へんにゅう[9]
  • 1986ねん昭和しょうわ61ねん11月3にち - 行政ぎょうせいさい編成へんせいともない、戸塚とつかさい設置せっち横浜よこはま戸塚とつか川上かわかみまちとなる[10]
  • 1988ねん昭和しょうわ63ねん9月25にち - 品濃しなのまち一部いちぶ川上かわかみまち編入へんにゅう[10]
  • 1996ねん平成へいせい8ねん10月21にち - 品濃しなのまち一部いちぶ川上かわかみまち編入へんにゅう川上かわかみまち一部いちぶ上品濃かみしなの編入へんにゅう[11]

世帯せたいすう人口じんこう[編集へんしゅう]

2023ねんれい5ねん4がつ30にち現在げんざい横浜よこはま発表はっぴょう)の世帯せたいすう人口じんこう以下いかとおりである[1]

まちひのと 世帯せたいすう 人口じんこう
川上かわかみまち 3,699世帯せたい 7,584にん

人口じんこう変遷へんせん[編集へんしゅう]

国勢調査こくせいちょうさによる人口じんこう推移すいい

人口じんこう推移すいい
とし 人口じんこう
1995ねん平成へいせい7ねん[12]
6,896
2000ねん平成へいせい12ねん[13]
7,064
2005ねん平成へいせい17ねん[14]
7,746
2010ねん平成へいせい22ねん[15]
8,169
2015ねん平成へいせい27ねん[16]
8,254
2020ねんれい2ねん[17]
7,943

世帯せたいすう変遷へんせん[編集へんしゅう]

国勢調査こくせいちょうさによる世帯せたいすう推移すいい

世帯せたいすう推移すいい
とし 世帯せたいすう
1995ねん平成へいせい7ねん[12]
2,534
2000ねん平成へいせい12ねん[13]
2,759
2005ねん平成へいせい17ねん[14]
3,050
2010ねん平成へいせい22ねん[15]
3,322
2015ねん平成へいせい27ねん[16]
3,364
2020ねんれい2ねん[17]
3,471

学区がっく[編集へんしゅう]

市立しりつ小・中学校しょうちゅうがっこうかよ場合ばあい学区がっく以下いかとおりとなる(2021ねん8がつ時点じてん[18]

番地ばんち区域くいきとう 小学校しょうがっこう 中学校ちゅうがっこう
1〜463番地ばんち、465〜478番地ばんち
464・479〜481番地ばんち(いずれも幹線かんせん街路がいろ桜木さくらぎ東戸塚ひがしとつかせん以北いほく
482〜756番地ばんち、760番地ばんち
766番地ばんちの1・4、767番地ばんち〜770番地ばんちの1
771番地ばんち、773番地ばんち、774番地ばんちの1
779番地ばんち、782番地ばんちの1〜4、783番地ばんちの1
784番地ばんち〜804番地ばんちの5まで、804番地ばんちの7〜おわ
横浜よこはま市立しりつ川上かわかみきた小学校しょうがっこう 横浜よこはま市立しりつ名瀬なぜ中学校ちゅうがっこう
804番地ばんちの6 横浜よこはま市立しりつ名瀬なぜ小学校しょうがっこう
464・479〜481番地ばんち(いずれも幹線かんせん街路がいろ桜木さくらぎ東戸塚ひがしとつかせん以南いなん 横浜よこはま市立しりつ川上かわかみ小学校しょうがっこう 横浜よこはま市立しりつ秋葉あきは中学校ちゅうがっこう

事業じぎょうしょ[編集へんしゅう]

2021ねんれい3ねん現在げんざい経済けいざいセンサス調査ちょうさによる事業じぎょうしょすう従業じゅうぎょう員数いんずう以下いかとおりである[19]

まちひのと 事業じぎょうしょすう 従業じゅうぎょう員数いんずう
川上かわかみまち 284事業じぎょうしょ 5,892にん

事業じぎょうしゃすう変遷へんせん[編集へんしゅう]

経済けいざいセンサスによる事業じぎょうしょすう推移すいい

事業じぎょうしゃすう推移すいい
とし 事業じぎょうしゃすう
2016ねん平成へいせい28ねん[20]
244
2021ねんれい3ねん[19]
284

従業じゅうぎょう員数いんずう変遷へんせん[編集へんしゅう]

経済けいざいセンサスによる従業じゅうぎょう員数いんずう推移すいい

従業じゅうぎょういんすう推移すいい
とし 従業じゅうぎょう員数いんずう
2016ねん平成へいせい28ねん[20]
5,906
2021ねんれい3ねん[19]
5,892

施設しせつ[編集へんしゅう]

交通こうつう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう・バス[編集へんしゅう]

道路どうろ[編集へんしゅう]

その[編集へんしゅう]

日本にっぽん郵便ゆうびん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b れい5(2023)ねん まちひのとべつ人口じんこう住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょうによる)まちよろべつ人口じんこう_れい5ねん4がつ” (XLSX). 横浜よこはま (2023ねん5がつ10日とおか). 2023ねん5がつ15にち閲覧えつらん。 “(ファイルもとのページ)(CC-BY-4.0)
  2. ^ a b c 横浜よこはま市町しちょう区域くいき要覧ようらん、1 - 62ぺーじ
  3. ^ a b 川上かわかみまち郵便ゆうびん番号ばんごう”. 日本にっぽん郵便ゆうびん. 2021ねん8がつ11にち閲覧えつらん
  4. ^ 市外しがい局番きょくばん一覧いちらん”. 総務そうむしょう. 2019ねん6がつ24にち閲覧えつらん
  5. ^ 住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし町名ちょうめい一覧いちらん (れい2ねん10がつ19にち現在げんざい)”. 横浜よこはま (2020ねん10がつ29にち). 2021ねん8がつ28にち閲覧えつらん
  6. ^ 国土こくど交通省こうつうしょう地価ちか公示こうじ都道府県とどうふけん地価ちか調査ちょうさ”. 国土こくど交通こうつうしょう. 2023ねん10がつ8にち閲覧えつらん
  7. ^ 横浜よこはま市町しちょう区域くいき要覧ようらん、3 - 197ぺーじ
  8. ^ 横浜よこはま市町しちょう区域くいき要覧ようらん、3 - 199ぺーじ、201ぺーじ
  9. ^ a b c 横浜よこはま市町しちょう区域くいき要覧ようらん、3 - 202ぺーじ
  10. ^ a b 横浜よこはま市町しちょう区域くいき要覧ようらん、3 - 211ぺーじ
  11. ^ 横浜よこはま市町しちょう区域くいき要覧ようらん、3 - 212ぺーじ
  12. ^ a b 平成へいせい7ねん国勢調査こくせいちょうさ調査ちょうさ結果けっか(e-Stat) - 男女だんじょべつ人口じんこうおよ世帯せたいすうまちよろとう”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2014ねん3がつ28にち). 2019ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  13. ^ a b 平成へいせい12ねん国勢調査こくせいちょうさ調査ちょうさ結果けっか(e-Stat) - 男女だんじょべつ人口じんこうおよ世帯せたいすうまちよろとう”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2014ねん5がつ30にち). 2019ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  14. ^ a b 平成へいせい17ねん国勢調査こくせいちょうさ調査ちょうさ結果けっか(e-Stat) - 男女だんじょべつ人口じんこうおよ世帯せたいすうまちよろとう”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2014ねん6がつ27にち). 2019ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  15. ^ a b 平成へいせい22ねん国勢調査こくせいちょうさ調査ちょうさ結果けっか(e-Stat) - 男女だんじょべつ人口じんこうおよ世帯せたいすうまちよろとう”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2012ねん1がつ20日はつか). 2019ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  16. ^ a b 平成へいせい27ねん国勢調査こくせいちょうさ調査ちょうさ結果けっか(e-Stat) - 男女だんじょべつ人口じんこうおよ世帯せたいすうまちよろとう”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2017ねん1がつ27にち). 2019ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  17. ^ a b れい2ねん国勢調査こくせいちょうさ調査ちょうさ結果けっか(e-Stat) -男女だんじょべつ人口じんこう外国がいこくじん人口じんこうおよ世帯せたいすうまちよろとう”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2022ねん2がつ10日とおか). 2023ねん4がつ27にち閲覧えつらん
  18. ^ 小・中学校しょうちゅうがっこうとう通学つうがく区域くいき一覧いちらん通学つうがく規則きそく 別表べっぴょう”. 横浜よこはま (2021ねん8がつ5にち). 2021-08-08]閲覧えつらん
  19. ^ a b c 経済けいざいセンサス‐活動かつどう調査ちょうさ / れいねん経済けいざいセンサス‐活動かつどう調査ちょうさ / 事業じぎょうしょかんする集計しゅうけい 産業さんぎょう横断おうだんてき集計しゅうけい 事業じぎょうしょすう従業じゅうぎょうしゃすうまちひのと大字だいじべつ結果けっか”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2023ねん6がつ27にち). 2023ねん9がつ15にち閲覧えつらん
  20. ^ a b 経済けいざいセンサス‐活動かつどう調査ちょうさ / 平成へいせい28ねん経済けいざいセンサス‐活動かつどう調査ちょうさ / 事業じぎょうしょかんする集計しゅうけい 産業さんぎょう横断おうだんてき集計しゅうけい 都道府県とどうふけんべつ結果けっか”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2018ねん6がつ28にち). 2019ねん10がつ23にち閲覧えつらん
  21. ^ 郵便ゆうびん番号ばんごう簿 2020年度ねんどばん” (PDF). 日本にっぽん郵便ゆうびん. 2021ねん8がつ7にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]