(Translated by https://www.hiragana.jp/)
徒単阿里出虎 - Wikipedia コンテンツにスキップ

たんおもねさととら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

たん おもねさととら(とぜん ありしゅつこ、? - 1154ねん)は、きむおんなしんぞく貴族きぞく軍人ぐんじん。熙宗のきんさむらいまもる熙宗ころした10にん一人ひとりである。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

ちちの抜改はふとしおもねほねしたがって功績こうせきげ、節度せつど使など歴任れきにんした建国けんこく功臣こうしんであり、りょうおうそうみきとは婚姻こんいんむすぶなどのいをしていた。皇統こうとう9ねん1149ねん)、そうみき息子むすこであるうみりょうおうは熙宗の殺害さつがい計画けいかくすると、自分じぶんむすめかんがおごうおんなさかえこく公主こうしゅ)とおもねさととらうけら斯剌を婚約こんやくさせ、熙宗の護衛ごえいじゅうにんちょうつとめていたたんおもねさととら内応ないおうちかけた。普段ふだんから凶暴きょうぼうわれていたおもねさととらは「はなしおそすぎる。廃立はいりつおとこ仕事しごと主上しゅじょう天下てんかたもちからはなく、すべての人望じんぼう貴方あなたあつまっている。このはかりごと意志いしだ」と快諾かいだくした。12月9にちだい興国こうこく手引てびきで宮廷きゅうてい侵入しんにゅう、熙宗の寝室しんしつると、だい興国こうこく策略さくりゃくによって素手すでかわざるをなかった熙宗に初太刀しょだちびせた。熙宗はこののちぼくおもえきょうにもられ、最後さいごうみりょうおうによってとどめをされるという壮絶そうぜつ最期さいごげることになる。

うみりょうおう即位そくいするとみぎふく点検てんけんとなり、多大ただいなる財貨ざいかあたえられた。うけら斯剌はさかえこく公主こうしゅ婿むことなり、あきらあつし大将軍だいしょうぐん駙馬じょう任命にんめいされた。そのふとしはらいんなど要職ようしょく歴任れきにんしたが、功績こうせきてたことにおごっておもねさととら暴虐ぼうぎゃくになっていた。

貞元さだもと2ねん1154ねん)、うらなこうかなえおもねさととら運勢うんせいうらなった。そこにおう乞なる人物じんぶつからんできて、おう乞がおもねさととらには天命てんめいがあるとったのでよろこんだ。おう乞がこうかなえ誣告ぶこくしたところ、こうかなえおもねさととらおう乞のいちけんしたので、おもねさととら処刑しょけいされ、おう乞ならびにおもねさととら家族かぞく死刑しけいにされた。うけら斯剌のみはつまさかえこく公主こうしゅのため死刑しけいまぬかれたが、うみりょうおういのちで、ずからちちおもねさととら遺体いたいかれて、骨灰こっかい水中すいちゅうてられたという。

伝記でんき資料しりょう[編集へんしゅう]