(Translated by https://www.hiragana.jp/)
得業士 - Wikipedia コンテンツにスキップ

得業とくぎょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

得業とくぎょう(とくぎょうし、どく:Diplom)とは、日本にっぽん旧制きゅうせい高等こうとう学校がっこう旧制きゅうせい専門せんもん学校がっこうにおいて授与じゅよされた称号しょうごう。またドイツにおける大学だいがく卒業そつぎょうしゃ学位がくい・ディプロームの日本語にほんごやく

日本にっぽん得業とくぎょう称号しょうごう[編集へんしゅう]

得業とくぎょうごう1872ねん明治めいじ5ねん制定せいてい学制がくせいで、博士はかせごう学士がくしごうとともに成立せいりつした官立かんりつ学校がっこう教員きょういん称号しょうごう起源きげんとする[1]1878ねん明治めいじ11ねん)に東京大学とうきょうだいがく学位がくい授与じゅよけんあたえられ、得業とくぎょうごう学位がくいとすることがみとめられたが、適用てきようされなかった。1887ねん明治めいじ20ねん)に学位がくいれい制定せいていされ、学位がくいとしての得業とくぎょうはいされた[1]

1894ねん明治めいじ27ねん)の(だい1高等こうとう学校がっこうれいにより、高等こうとう中学校ちゅうがっこうから転換てんかんされた(旧制きゅうせい高等こうとう学校がっこうには、医学いがく法学ほうがく工学こうがくの4ねんせい専門せんもん学部がくぶ存在そんざい[2]、これらを卒業そつぎょうしたものは〇〇得業とくぎょうしょうすることがみとめられていた[3]専門せんもん学部がくぶすべ独立どくりつ旧制きゅうせい専門せんもん学校がっこうになって以降いこうも、得業とくぎょう称号しょうごう授与じゅよされる場合ばあいがあった[4]

また1918ねん大正たいしょう7ねん制定せいていの(だい高等こうとう学校がっこうれいだい9じょう2においては、「専攻せんこうそつリタルしゃ得業とくぎょうしょうスルコトヲとく」と規定きていされ、高等こうとう学校がっこう高等こうとう卒業そつぎょうし(通常つうじょう学修がくしゅう年限ねんげん3ねん)、さらに学修がくしゅう年限ねんげん1ねん以上いじょう専攻せんこう修了しゅうりょうしたもの称号しょうごうとして授与じゅよされることとなった。ただしこのころ高等こうとう学校がっこうおも帝国ていこく大学だいがく予備よび教育きょういくおこなうための機関きかんとなっており、専攻せんこうもうけられることはなく空文くうぶんした。

てんじて旧制きゅうせい高校こうこうとは無関係むかんけい設立せつりつされた旧制きゅうせい専門せんもん学校がっこうとく医学いがく専門せんもん学校がっこう卒業生そつぎょうせいなどにあたえられる称号しょうごうともなり、せん卒業生そつぎょうせいたいしては医学いがく得業とくぎょう、(官立かんりつ東京とうきょう高等こうとう歯科しか学校がっこう卒業生そつぎょうせいたいしては歯科しか得業とくぎょう称号しょうごう授与じゅよされた[5]。これはせんせん学修がくしゅう期間きかん4ねんしくは5ねん高等こうとう学校がっこう3ねん+専攻せんこう1ねん以上いじょう学修がくしゅう期間きかん同等どうとう以上いじょうであるとみなされたことを根拠こんきょとしている[6]

これらの学校がっこう卒業そつぎょう見込みこみしゃたいし「得業とくぎょう称号しょうごう認可にんかねがい」の書類しょるい審査しんさし、合格ごうかくしたもの卒業そつぎょうとともに称号しょうごう授与じゅよ認可にんかされた。なお得業とくぎょう旧制きゅうせい大学だいがく授与じゅよした学士がくしよりした位置付いちづけである[7]戦後せんご学制がくせい改革かいかく得業とくぎょう称号しょうごうはいされ、旧制きゅうせい専門せんもん学校がっこうから昇格しょうかく新制しんせい大学だいがく卒業そつぎょうしゃ学士がくし称号しょうごう名乗なのりれるように設定せっていされ、1991ねん7がつ以降いこう学士がくしごう授与じゅよするようになった。
大学だいがく設置せっち基準きじゅんたずに新制しんせい大学だいがく昇格しょうかくれた旧制きゅうせい専門せんもん学校がっこう短期大学たんきだいがく転換てんかんしたが、1964ねんまで暫定ざんてい制度せいどだったため、卒業そつぎょうしゃへの称号しょうごうあたえられず、短期大学たんきだいがく卒業そつぎょうしゃじゅん学士がくし称号しょうごう創設そうせつされたのは1991ねん短期大学たんきだいがく学位がくい創設そうせつされたのは2005ねんである。くわえて、1994ねんには2ねんせい専門せんもん学校がっこう修了しゅうりょうしゃ専門せんもん称号しょうごう創設そうせつされている。なお、短期大学たんきだいがくこうせん、2ねんせい専門せんもん学校がっこう最早もはや新卒しんそつ年齢ねんれいおなじくする新制しんせい高等こうとう学校がっこうの2ねんせい専攻せんこうには、2020ねん現在げんざいじゅん学士がくし専門せんもん相当そうとう称号しょうごう設定せっていされていない。

ドイツの得業とくぎょう学位がくい[編集へんしゅう]

ドイツにおけるディプローム (Diplom) の学位がくい得業とくぎょうやくする[8]得業とくぎょう学位がくい大学だいがく学部がくぶ前期ぜんき2ねんの4セメスター修了しゅうりょう予備よび試験しけん最低さいてい4ねんの8セメスター修了しゅうりょう得業とくぎょう試験しけん合格ごうかく取得しゅとく要件ようけんとする。さらに、そのの2年間ねんかん研究けんきゅう博士はかせ試験しけんによってドクター学位がくい取得しゅとくできるという独自どくじ制度せいど採用さいようしていた。

しかし、国際こくさい進展しんてんとともに独自どくじ学位がくい不便ふべんともされるようになったため、ボローニャ・プロセス契機けいき学士がくし修士しゅうし段階だんかいからなるえいべいしき学位がくい制度せいど創設そうせつされるにいたっている[9]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 相賀あいが徹夫てつお編集へんしゅう,著作ちょさく日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ5』(小学館しょうがくかん、1985ねん)13ぺーじ参照さんしょう
  2. ^ だいさん高等こうとう学校がっこう規則きそくだいいちしょう 総則そうそく学科がっか課程かてい」(1895ねん専門せんもん学部がくぶ教育きょういく課程かていれい得業とくぎょうかんする規定きていだい3じょう他校たこう学科がっかについては旧制きゅうせい高等こうとう学校がっこう#高等こうとう学校がっこう基本きほんてき性格せいかく参照さんしょう
  3. ^ 医学部いがくぶ薬学やくがくでは薬学やくがく得業とくぎょう官報かんぽう 1896ねん01がつ18にち)。なお法学ほうがく得業とくぎょう授与じゅよしたのはだいさん高等こうとう学校がっこうのみ(官報かんぽう 1899ねん07がつ18にち)。
  4. ^ 山中やまなか孝文たかふみ, 田中たなか尚人なおと, 星野ほしの裕司ゆうじ ほか、「土木どぼく分野ぶんやにおける工学こうがく得業とくぎょうかんする研究けんきゅうだか工学部こうがくぶ熊本くまもとだかこう卒業生そつぎょうせい対象たいしょうとして-」『土木どぼく学会がっかいろん文集ぶんしゅうD2(土木どぼく)』 2012ねん 68かん 1ごう p.82-95, doi:10.2208/jscejhsce.68.82, 土木どぼく学会がっかい
  5. ^ なお外地がいちには台湾たいわん医学いがく得業とくぎょうなども存在そんざいした。
  6. ^ だい高等こうとう学校がっこうれい施行しこう以前いぜん旧制きゅうせい専門せんもん学校がっこう本科ほんか(3ねんせい以上いじょう)においては授与じゅよする場合ばあいがあり、れいとして盛岡もりおか高等こうとう農林のうりん学校がっこうでは、農学のうがくはやしまなぶ獣医じゅういがく得業とくぎょう称号しょうごう授与じゅよしていた。盛岡もりおか高等こうとう農林のうりん学校がっこう一覧いちらんしたがえ大正たいしょう4ねんいたり5ねん(1916かん 学則がくそく だい35~36じょう (コマ番号ばんごう27) 参照さんしょう同校どうこうを1918ねん卒業そつぎょうした宮沢みやざわ賢治けんじ入学にゅうがく年次ねんじが(だいいち高等こうとう学校がっこうれいもとづくため得業とくぎょう証書しょうしょている(官報かんぽう 1918ねん03がつ19にち盛岡もりおか高等こうとう農林のうりん学校がっこう だい13かい得業とくぎょう証書しょうしょ授与じゅよしきひだりページ左下ひだりしたすみ))。また(だい高等こうとう学校がっこうれい施行しこう以降いこう本科ほんか(3ねんせい以上いじょう)卒業そつぎょうしゃでも得業とくぎょう称号しょうごう授与じゅよされていない。
  7. ^ れいとしては、きゅう日本にっぽんぐんにおいて軍医ぐんいとして任官にんかんする場合ばあい旧制きゅうせい大学だいがく卒業そつぎょうしゃ初任しょにん階級かいきゅう中尉ちゅういとなるのにたいし、旧制きゅうせい専門せんもん学校がっこう卒業そつぎょうしゃ少尉しょういとされていた。
  8. ^ ディプロマなども参照さんしょうのこと。
  9. ^ 相賀あいが徹夫てつお前掲ぜんけいしょ小学館しょうがくかん、1985ねん)14ぺーじ参照さんしょう

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 相賀あいが徹夫てつお編著へんちょ日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ 5』(小学館しょうがくかん、1985ねん) ISBN 409526005X

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]