(Translated by https://www.hiragana.jp/)
摠理営 - Wikipedia コンテンツにスキップ

摠理営

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
摠理営
各種かくしゅ表記ひょうき
ハングル 총리영
漢字かんじ 摠理營
発音はつおん チョンニヨン
日本語にほんごみ: そうりえい
テンプレートを表示ひょうじ

摠理営(チョンニヨン)は、朝鮮ちょうせんにおいて首都しゅと外郭がいかくまもため設置せっちされた。

1802ねんじゅん2ねん)、たけしいさみがい営を改編かいへんして、水原みずはら設置せっちされる。1895ねんこうはじめ32ねん)に廃止はいしされる。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1801ねんじゅん1ねんりょうせい沈煥これたけしいさむ廃止はいし提案ていあんし、廃止はいしさせた。かわりに軍営ぐんえい復活ふっかつ水原みずはらもそのひとつとして復活ふっかつした。

構成こうせい[編集へんしゅう]

官位かんい 官職かんしょく 定数ていすう 備考びこう
せいひん 使つかい 1人ひとり 水原みずはら留守るす兼任けんにん
せいさんひん堂上どうじょう ちゅうぐん 1人ひとり
せいさんひん堂上どうじょう べつ驍将ぎょうしょう 2人ふたり
したがえよんひん そう 12にん
したがえろくひん 従事じゅうじかん 1人ひとり 水原みずはら判官ほうがん兼任けんにん
したがえきゅうひん 斥候せっこうしょう 1人ひとり
したがえきゅうひん 哨官 25にん
  • きょうかん8にん彀官10にんまもり堞軍かん12にんべつぐんかん100にんべつ驍士200にん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]