(Translated by https://www.hiragana.jp/)
文化戦争 - Wikipedia コンテンツにスキップ

文化ぶんか戦争せんそう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
2017ねん8がつにバージニアしゅうシャーロッツビル開催かいさいされたユナイト・ザ・ライト・ラリーは、オルタナ右翼うよくによる文化ぶんか戦争せんそうたたかいとなされる[1]

文化ぶんか戦争せんそう(ぶんかせんそう、えい: culture war)とは、伝統でんとう主義しゅぎもの保守ほしゅ主義しゅぎもの進歩しんぽ主義しゅぎもの自由じゆう主義しゅぎものあいだにおける、価値かちかん衝突しょうとつである。アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくでは1990年代ねんだい以降いこう公立こうりつ学校がっこう歴史れきしおよび科学かがくのカリキュラムをめぐる議論ぎろんなどおおくの問題もんだいに、文化ぶんか戦争せんそう影響えいきょうしている。

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく政治せいじに「文化ぶんか戦争せんそう」という表現ひょうげん使つかわれるようになったのは、1991ねんにジェームズ・デイビッド・ハンターの『文化ぶんか戦争せんそう: アメリカを定義ていぎするためのあらそ』(Culture Wars: The Struggle to Define America)が出版しゅっぱんされたことがきっかけだった。ハンターはこのほんで、妊娠にんしん中絶ちゅうぜつじゅう規制きせい地球ちきゅう温暖おんだん移民いみん政教せいきょう分離ぶんりプライバシー娯楽ごらくやく同性愛どうせいあい検閲けんえつなどの問題もんだいをめぐり、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく政治せいじ文化ぶんか分裂ぶんれつし、再編さいへんされ、劇的げきてき変容へんようしているとろんじた。

カナダにおいては、保守ほしゅ主義しゅぎ自由じゆう主義しゅぎ対立たいりつだけでなく、カナダ国内こくないにおける西部せいぶ東部とうぶ対立たいりつや、都市とし田舎いなか対立たいりつにも「文化ぶんか戦争せんそう」が使つかわれる[2]

語源ごげん[編集へんしゅう]

英語えいごにおける「culture war」(文化ぶんか戦争せんそう)は、ドイツの「Kulturkampf」(文化ぶんか闘争とうそう)の翻訳ほんやく借用しゃくようである。ドイツにおける「Kulturkampf」(文化ぶんか闘争とうそう)は、ローマ・カトリック教会きょうかい影響えいきょう対抗たいこうする政策せいさくを1871ねんから1878ねんにかけてとった宰相さいしょうオットー・フォン・ビスマルク政権せいけんきた、ドイツ帝国ていこくにおける文化ぶんかてきおよび宗教しゅうきょうてきグループあいだ衝突しょうとつ[3]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにおける用法ようほう歴史れきし[編集へんしゅう]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにおいては、文化ぶんか戦争せんそうとは一般いっぱん伝統でんとう主義しゅぎもの保守ほしゅ主義しゅぎもの進歩しんぽ主義しゅぎもの自由じゆう主義しゅぎもの価値かちかん衝突しょうとつす。

こうした衝突しょうとつは、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにおける都市とし田舎いなか価値かちかん対立たいりつ鮮明せんめいになった1920年代ねんだいまでさかのぼ[4]。こうした対立たいりつ背景はいけいには、ヨーロッパからの初期しょき移住いじゅうしゃたちが「エイリアン」となした人々ひとびと移住いじゅうが、すうじゅうねんにわたりつづいていたことがある。また、「狂騒きょうそうの20年代ねんだい」とばれた1920年代ねんだい文化ぶんかてき変動へんどう近代きんだい潮流ちょうりゅうも、こうした対立たいりつ一因いちいんであった。1920年代ねんだいはじまったこうした価値かちかん対立たいりつは、アル・スミス1928ねん大統領だいとうりょう選挙せんきょキャンペーン頂点ちょうてんたっした[5]

1991ねんにジェームズ・デイビッド・ハンターの『文化ぶんか戦争せんそう: アメリカを定義ていぎするためのあらそ』(Culture Wars: The Struggle to Define America)が出版しゅっぱんされたことで、「文化ぶんか戦争せんそう」はアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにおいてさい定義ていぎされた。ハンターは、文化ぶんか戦争せんそう概念がいねんは1960年代ねんだいまでさかのぼることができるとした[6]以来いらい、ハンターが焦点しょうてんてたアメリカてき文化ぶんか戦争せんそうとその定義ていぎは、さまざまなかたちつづけている[7]

2014ねんから現在げんざい[編集へんしゅう]

ゲーマーゲート集団しゅうだんいやがらせ事件じけんコミックスゲートサッド・パピーズなど、2010年代ねんだい発生はっせいした大衆たいしゅう文化ぶんか多様たようせいかんするおおくの対立たいりつは、文化ぶんか戦争せんそうれいとしてメディアで言及げんきゅうされた[8]。ジャーナリストのケイトリン・デューイは、ゲーマーゲートを、女性じょせいやマイノリティを文化ぶんか組織そしきにもっとれたいとねが人々ひとびとと、そうではないはんフェミニストや伝統でんとう主義しゅぎしゃとのあいだの、よりおおきな文化ぶんか戦争せんそうのための「代理だいり戦争せんそう」と表現ひょうげんした[9]。2015ねん作家さっかのジャック・メザーブは、文化ぶんか戦争せんそう対立たいりつ選挙せんきょ政治せいじだけでなく大衆たいしゅう文化ぶんかおよんだという認識にんしきから、映画えいが、ゲーム、作品さくひんを「文化ぶんか戦争せんそう最後さいご前線ぜんせん」とんだ[10]

大衆たいしゅう文化ぶんかにおける表現ひょうげんかんするこれらの対立たいりつは、オルタナ右翼うよくAlt-liteというかたち選挙せんきょ政治せいじふたたあらわれた[11]。メディア学者がくしゃのホイットニー・フィリップスによると、ゲーマーゲートはハラスメントや物議ぶつぎかも戦略せんりゃくの「プロトタイプ」をつくし、政治せいじ戦略せんりゃく役立やくだつことが証明しょうめいされた。たとえば、共和党きょうわとう政治せいじ戦略せんりゃくであるスティーブン・バノンは、ドナルド・トランプの2016ねん大統領だいとうりょう選挙せんきょ期間きかんちゅう大衆たいしゅう文化ぶんか論争ろんそう宣伝せんでんし、若年じゃくねんそうに「ゲーマーゲートかなにかをとおして政治せいじ参入さんにゅうし、トランプにける」ようにすすめた[12]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Buffington, Melanie L. (January 1, 2017). “Contemporary Culture Wars: Challenging the Legacy of the Confederacy”. Journal of Cultural Research in Art Education 34: 45–59. doi:10.2458/jcrae.4883. ISSN 2152-7172. https://jcrae.art.arizona.edu/index.php/jcrae/article/view/74 2020ねん5がつ24にち閲覧えつらん. 
  2. ^ Caplan, Gerald (2012ねん10がつ20日はつか). “Culture clash splits Canadians over basic values”. The Globe and Mail (Toronto). https://www.theglobeandmail.com/news/politics/second-reading/culture-clash-splits-canadians-over-basic-values/article4626123/ 
  3. ^ Spahn, Martin (1910). "Kulturkampf". The Catholic Encyclopedia. Vol. 8. New York: Robert Appleton Company. 2015ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  4. ^ Seminar on the Culture Wars of the 1920s” (Fall 2001). 2015ねん3がつ27にち閲覧えつらん
  5. ^ Dionne, E. J.. “Culture Wars: How 2004”. Octorber 13, 2015閲覧えつらん
  6. ^ Holt, Douglas; Cameron, Douglas (2010). Cultural Strategy. Oxford University Press. ISBN 978-0-19-958740-7 
  7. ^ Andrew Hartman, A War for the Soul of America: A History of the Culture Wars (University of Chicago Press, 2015)
  8. ^ Hurley, Kameron (9 April 2015). "Hijacking the Hugo Awards Won't Stifle Diversity in Science Fiction". The Atlantic. 2020ねん5がつ23にち閲覧えつらん
  9. ^ Dewey, Caitlin (2014ねん10がつ14にち). “The only guide to Gamergate you will ever need to read”. The Washington Post. https://www.washingtonpost.com/news/the-intersect/wp/2014/10/14/the-only-guide-to-gamergate-you-will-ever-need-to-read/ 2020ねん5がつ23にち閲覧えつらん 
  10. ^ Meserve, Jack (Spring 2015). “Last Front in the Culture War”. Democracy: A Journal of Ideas (36). https://democracyjournal.org/magazine/36/last-front-in-the-culture-war/ 2020ねん5がつ23にち閲覧えつらん. 
  11. ^ Nagle, Angela (June 30, 2017). Kill All Normies: Online Culture Wars From 4Chan And Tumblr To Trump And The Alt-Right. Zero Books. ISBN 9781785355431 
  12. ^ Warzel, Charlie (2019ねん8がつ15にち). “How an Online Mob Created a Playbook for a Culture War”. The New York Times. https://www.nytimes.com/interactive/2019/08/15/opinion/what-is-gamergate.html 2020ねん5がつ24にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]