新潟にいがたけんどう370ごう滝谷たきや三和みわせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般いっぱん県道けんどう
新潟県道370号標識
新潟にいがたけんどう370ごう滝谷たきや三和みわせん
起点きてん 長岡ながおか滝谷たきたにまち中子なかご
終点しゅうてん 長岡ながおか三和さんわ
接続せつぞくする
おも道路どうろ
記法きほう
国道こくどう17ごう
テンプレート(ノート 使つかかたPJ道路どうろ

新潟にいがたけんどう370ごう滝谷たきや三和みわせん(にいがたけんどう370ごう たきやさんわせん)は、新潟にいがたけん長岡ながおかとお一般いっぱん県道けんどう

概要がいよう[編集へんしゅう]

  • 起点きてん長岡ながおか滝谷たきたにまち中子なかご
  • 終点しゅうてん長岡ながおか三和さんわ

歴史れきし[編集へんしゅう]

  • 2015ねん - 一般いっぱん県道けんどう滝谷たきや三和みわせん 上条じょうじょう改良かいりょう着手ちゃくしゅ
  • 2022ねんれい4ねん3月24にち : 上条かみじょう改良かいりょう (540 m) が開通かいつう[1]同時どうじ長岡ながおかひがしバイパス高畑たかはたみなみ交差点こうさてんから開通かいつう区間くかんまでの長岡ながおか道東どうとう幹線かんせん7号線ごうせん区間くかんとう県道けんどうとしても供用きょうよう[2]

路線ろせん状況じょうきょう[編集へんしゅう]

長岡ながおか政令せいれい指定してい都市としではないが、特例とくれいによって滝谷たきや三和みわせん一部いちぶ区間くかん道路どうろ管理かんりしゃとなっている[3]

別名べつめい通称つうしょう[編集へんしゅう]

地理ちり[編集へんしゅう]

通過つうかする自治体じちたい[編集へんしゅう]

交差こうさする道路どうろ[編集へんしゅう]

支線しせん[編集へんしゅう]

  • 国道こくどう17ごうちょう岡東おかひがしバイパス(高畑たかはたみなみ交差点こうさてん
  • げんみち宮内町みやうちまち交差点こうさてん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 長岡ながおか一般いっぱん県道けんどう滝谷たきや三和みわせん 上条じょうじょう改良かいりょう長岡ながおか上条じょうじょうまち宮内くないまち)が開通かいつうします” (PDF). 新潟にいがたけん (2022ねん2がつ25にち). 2022ねん3がつ24にち閲覧えつらん
  2. ^ 新潟にいがたけん告示こくじだい318ごう」(PDF)『新潟にいがたけんほう号外ごうがい1ごう新潟にいがたけん、2022ねん3がつ24にち2022ねん3がつ24にち閲覧えつらん 
  3. ^ 道路どうろかんするおわせ”. 長岡ながおか (2022ねん4がつ1にち). 2022ねん11月2にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]