新潟にいがたけんどう3ごう新潟にいがた新発田しばた村上線むらかみせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要しゅよう地方ちほうどう
新潟県道3号標識
新潟にいがたけんどう3ごう 新潟にいがた新発田しばた村上線むらかみせん
主要しゅよう地方ちほうどう 新潟にいがた新発田しばた村上線むらかみせん
地図ちず
地図
起点きてん 新潟にいがた中央ちゅうおう沼垂東ぬったりひがし丁目ちょうめ北緯ほくい3755ふん6.9びょう 東経とうけい1394ふん10.3びょう / 北緯ほくい37.918583 東経とうけい139.069528 / 37.918583; 139.069528 (県道けんどう3ごう起点きてん)
おも
経由けいゆ都市とし
新発田しばた胎内たいない
終点しゅうてん 村上むらかみ石原いしはら北緯ほくい3813ふん33.2びょう 東経とうけい13929ふん38.3びょう / 北緯ほくい38.225889 東経とうけい139.493972 / 38.225889; 139.493972 (県道けんどう3ごう終点しゅうてん)
接続せつぞくする
おも道路どうろ
記法きほう
国道こくどう7ごう
国道こくどう113ごう
国道こくどう345ごう
テンプレート(ノート 使つかかたPJ道路どうろ
阿賀野川あがのがわかる泰平たいへいきょう

新潟にいがたけんどう3ごう新潟にいがた新発田しばた村上線むらかみせん(にいがたけんどう3ごう にいがた しばた むらかみせん)は、新潟にいがたけん新潟にいがた中央ちゅうおうから新発田しばた経由けいゆして村上むらかみいた県道けんどう主要しゅよう地方ちほうどう)である。

概要がいよう[編集へんしゅう]

新潟にいがたけん北部ほくぶむす幹線かんせん道路どうろせい籠町かごまち新発田しばた紫雲寺しうんじ地区ちくなどの中心地ちゅうしんち経由けいゆしている。かつての国道こくどう7ごう国道こくどう345ごうひとし区間くかんにあたる。

路線ろせんデータ[編集へんしゅう]

すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML
  • 起点きてん新潟にいがた中央ちゅうおう沼垂東ぬったりひがし丁目ちょうめぐり木橋きばし交差点こうさてん=国道こくどう7ごう交点こうてん国道こくどう49ごう国道こくどう459ごう起点きてん
  • 終点しゅうてん村上むらかみ石原いしはら石原いしはら交差点こうさてん=国道こくどう7ごう交点こうてん国道こくどう290ごう起点きてん
  • 路線ろせん延長えんちょう:50.943 km(2006ねん4がつ1にち現在げんざい[1]

歴史れきし[編集へんしゅう]

起点きてんから佐々木ささき交差点こうさてんまでの区間くかん元々もともと国道こくどう7ごうであったが、1977ねん昭和しょうわ52ねん)から1989ねん平成へいせい元年がんねん)までのしんしんバイパス開通かいつうによって県道けんどう803ごう当時とうじ)に変更へんこうされ現在げんざいいたる。

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

路線ろせん状況じょうきょう[編集へんしゅう]

別名べつめい通称つうしょう[編集へんしゅう]

重複じゅうふく区間くかん[編集へんしゅう]

地理ちり[編集へんしゅう]

通過つうかする自治体じちたい[編集へんしゅう]

交差こうさする道路どうろ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 新潟にいがたけん道路どうろもう新潟にいがたけん (PDF)
  2. ^ きたのおたからものがたり 7.新発田しばた街道かいどう (PDF) - 新潟にいがたきた.2019ねん1がつ19にち閲覧えつらん
  3. ^ a b 広報こうほうとよさか』だい537ごう p.15 ふるさととよさかいまむかし その9 国道こくどう7号線ごうせん (PDF) (2005ねん1がつ15にち)
  4. ^ 豊栄ほうえい広報こうほう だい24ごう P.1”. 豊栄ほうえいまち (1959ねん12月1にち). 2018ねん12月1にち閲覧えつらん
  5. ^ s:道路どうろほうだいじゅうろくじょう規定きていもとづく主要しゅよう都道府県とどうふけんどうおよ市道しどう - 平成へいせいねんがつじゅういちにち建設省けんせつしょう告示こくじだいせんひゃくななじゅうごう建設省けんせつしょう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]