(Translated by https://www.hiragana.jp/)
日本作物学会 - Wikipedia コンテンツにスキップ

日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
にほんさくもつがっかい
日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい
英語えいご名称めいしょう Crop Science Society Of Japan
略称りゃくしょう CSSJ
専門せんもん分野ぶんや 農学のうがくけい
設立せつりつ 1927ねん4がつ8にち
事務じむきょく 日本の旗 日本にっぽん
会員かいいんすう 1,300にんあまり[1]
刊行かんこうぶつ日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいごと』『Plant Production Science』『日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい講演こうえんかい要旨ようししゅう
表彰ひょうしょう 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいしょう、ほか
ウェブサイト https://www.cropscience.jp/
テンプレートを表示ひょうじ

日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい(にほんさくもつがっかい、英語えいご: Crop Science Society Of Japan略称りゃくしょう: CSSJ)は、農学のうがく研究けんきゅう領域りょういきとする日本にっぽん学術がくじゅつ研究けんきゅう団体だんたいひとつ。

概要がいよう[編集へんしゅう]

農学のうがく学術がくじゅつ研究けんきゅう領域りょういきとし、その主要しゅよう要素ようそである作物さくもつがく分野ぶんや[ちゅう 1]進歩しんぽ目的もくてきとしている[3][ちゅう 2]国内こくないにおいては日本にっぽんのう学会がっかいに、国際こくさい学術がくじゅつ連合体れんごうたいとしてはAsian Crop Science Association(アジア作物さくもつ学会がっかい[4]加入かにゅうしている[3]

1927ねん昭和しょうわ2ねん)4がつ8にち設立せつりつ[3]学術がくじゅつ研究けんきゅう団体だんたいとしての種別しゅべつ単独たんどく学会がっかいである[3]学会がっかい事務じむきょく庶務しょむ幹事かんじ在籍ざいせき機関きかんかれる[5]

学会がっかいしょうとして、1954ねん昭和しょうわ29ねん)から日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいしょう授与じゅよしている[6]。そのほかに2023ねん現在げんざい日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい研究けんきゅう奨励しょうれいしょう(1993ねん– )、日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい技術ぎじゅつしょう(2002ねん– )、日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい論文ろんぶんしょう(2004ねん– )を授与じゅよしている[7]歴代れきだい受賞じゅしょうしゃ業績ぎょうせき学会がっかい公式こうしきウェブサイトに掲載けいさいされている[7]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1927ねん昭和しょうわ2ねん) - 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい設立せつりつ

刊行かんこうぶつ[編集へんしゅう]

日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいごとにちさく[編集へんしゅう]

  • めい和文わぶん):日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいごと日本にっぽん作物さくもつ學會がっかいごと[8]
  • めい欧文おうぶん):Japanese Journal of Crop Science
  • 創刊そうかんねん:1927
  • 資料しりょう種別しゅべつ:ジャーナル(査読さどく論文ろんぶんふくむ)
  • 使用しよう言語げんご日本語にほんごのみ
  • 発行はっこう形態けいたい印刷いんさつたい、eジャーナル
  • 著作ちょさくけん帰属きぞくさき学会がっかい
  • クリエイティブコモンズ:-
  • 購読こうどく有料ゆうりょう

Plant Production Science (PPS)[編集へんしゅう]

  • めい和文わぶん):Plant Production Science[9]
  • めい欧文おうぶん):Plant Production Science
  • 創刊そうかんねん:1998
  • 資料しりょう種別しゅべつ:ジャーナル(査読さどく論文ろんぶんふくむ)
  • 使用しよう言語げんご英語えいごのみ
  • 発行はっこう形態けいたい:eジャーナル
  • 著作ちょさくけん帰属きぞくさき著者ちょしゃ
  • クリエイティブコモンズ:-
  • 購読こうどく無料むりょう

日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい講演こうえんかい要旨ようししゅう[編集へんしゅう]

  • めい和文わぶん):日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい だいxxxかい講演こうえんかい要旨ようししゅう[10]
  • めい欧文おうぶん):Abstracts of the xxxth Meeting of the Crop Science of Japan
  • 創刊そうかんねん:-
  • 資料しりょう種別しゅべつ会議かいぎろく要旨ようししゅう
  • 使用しよう言語げんごにちえい混在こんざい
  • 発行はっこう形態けいたい印刷いんさつたい、eジャーナル
  • 著作ちょさくけん帰属きぞくさき:-
  • クリエイティブコモンズ:-
  • 購読こうどく有料ゆうりょう

おも刊行かんこう書籍しょせき[編集へんしゅう]

  • 作物さくもつがく用語ようご事典じてん』(日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい へん農文協のうぶんきょう 発行はっこう
  • 作物さくもつ形態けいたい研究けんきゅうほう : ミクロからマクロまで』(前田まえだ英三えいぞう, 三宅みやけひろし, 井上いのうえ吉雄よしお 編著へんちょ日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい 発行はっこう
  • 作物さくもつ調査ちょうさ基準きじゅん』(日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい九州支部作物調査基準編集委員会 へん日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい九州きゅうしゅう支部しぶ 発行はっこう
  • 作物さくもつ栽培さいばい体系たいけい』シリーズ(日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい作物さくもつ栽培さいばい大系たいけい編集へんしゅう委員いいんかい 監修かんしゅう朝倉書店あさくらしょてん 発行はっこう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 作物さくもつがくについて学会がっかい公式こうしきウェブサイトは、「作物さくもつがくとは, 大気たいき土壌どじょうなどの自然しぜん環境かんきょうたいして作物さくもつがどのように遺伝いでんてき能力のうりょく発揮はっきし, 環境かんきょうはどのように作物さくもつ生産せいさん向上こうじょうさせるのか, すなわち自然しぜん環境かんきょう作物さくもつインターフェースうごきをあつか分野ぶんやです.」[2]定義ていぎしている。「作物さくもつ(さくもつ)」については、「農業のうぎょう分野ぶんや作物さくもつとは, イネ, ムギ, ダイズ, トウモロコシ, サツマイモ, ジャガイモなどの有用ゆうよう植物しょくぶつのことをさします.」[2]とある。
  2. ^ 学会がっかい趣旨しゅしについて公式こうしきウェブサイトは、「日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいは, 農作物のうさくもつ有用ゆうよう植物しょくぶつ研究けんきゅうして, 食料しょくりょう, 飼料しりょう, 繊維せんい, バイオマス燃料ねんりょうなどとしてより上手じょうず利用りようするとともに, 環境かんきょう修復しゅうふく保全ほぜん改善かいぜんするために, みんなで知恵ちえおうという営利えいり団体だんたいです。」[1]記載きさいしている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b ほん学会がっかいについて : 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいとは?”. 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいウェブサイト. 2023ねん6がつ24にち閲覧えつらん
  2. ^ a b みんなと作物さくもつがく作物さくもつがくとはなにだろう?”. 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいウェブサイト. 2023ねん6がつ24にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c d 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい - 学会がっかい名鑑めいかん
  4. ^ ACSA - Asian Crop Science Association : What's ACSA”. ACSAウェブサイト. ACSA(Asian Crop Science Association ). 2023ねん6がつ24にち閲覧えつらん
  5. ^ 会則かいそく : 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい規定きていしゅう”. 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいウェブサイト (2022ねん3がつ). 2023ねん6がつ24にち閲覧えつらん ※「日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい会則かいそく (2022ねん3がつ21にち一部いちぶ改正かいせい)」(pdf)に「だい3じょう 本会ほんかい事務じむきょく庶務しょむ幹事かんじ在籍ざいせきする機関きかんないにおく.」とさだめている。
  6. ^ 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいしょう学会がっかいしょう”. 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいウェブサイト (2023ねん). 2023ねん6がつ24にち閲覧えつらん
  7. ^ a b 学会がっかいしょう”. 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいウェブサイト. 2023ねん6がつ24にち閲覧えつらん
  8. ^ 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいごと学会がっかい”. 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいウェブサイト (2023ねん). 2023ねん6がつ24にち閲覧えつらんNCID AN00189888ISSN 0011-1848
  9. ^ Plant Production Science (PPS)|学会がっかい”. 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかいウェブサイト (2023ねん). 2023ねん6がつ24にち閲覧えつらんNCID AA11162156ISSN 1349-1008
  10. ^ 日本にっぽん作物さくもつ学会がっかい講演こうえんかい要旨ようししゅう』(J-STAGE掲載けいさい)、NCID AA12692417

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]