(Translated by https://www.hiragana.jp/)
木工寮 - Wikipedia コンテンツにスキップ

木工もっこうりょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

木工もっこうりょう(もくりょう)は、律令制りつりょうせいにおいてみや内省ないせいぞくする機関きかん和名わみょうはコダクミノツカサ(多久たく美乃よしのまめ加佐かさ)。 おも造営ぞうえい、および材木ざいもく採集さいしゅうてのひらかく職工しょっこう支配しはいする役所やくしょである。

職掌しょくしょう

[編集へんしゅう]

古代こだいヤマト王権おうけん大和やまと朝廷ちょうてい)の造営ぞうえい事業じぎょういのししめいなどの特定とくてい氏族しぞくかかわってきたとかんがえられているが、仏教ぶっきょう伝来でんらいとともに寺院じいん建築けんちくなどの高度こうど技術ぎじゅつ必要ひつようになるとふるくからの部民ぶみんせいでは対応たいおうできなくなり、百済くだら中国ちゅうごく大陸たいりくからの渡来とらいけい建築けんちく技術ぎじゅつしゃ登用とうようされるなどの変化へんかられ流動的りゅうどうてき要素ようそせた。木工もっこうりょう天皇てんのうのために必要ひつよう建築けんちく土木どぼく木器こうずき製作せいさくだけではなく、こうした事業じぎょう必要ひつようとなる(ともであるこう出身しゅっしん母体ぼたいとなる)木工もっこう監督かんとく機関きかんとしての性格せいかくゆうしていたとみられている[1]

木工もっこうりょう宮廷きゅうてい建築けんちく土木どぼく修理しゅうりいちにひきうけた。具体ぐたいてきには宮殿きゅうでん建築けんちく修理しゅうりきょうない公共こうきょう施設しせつ修理しゅうり木器こうずきなどの木製品もくせいひん製作せいさくなどである。また、こうした事業じぎょう必要ひつよう労働ろうどうりょく資財しざい調達ちょうたつ予算よさん立案りつあん[2]なども木工もっこうりょう業務ぎょうむであった。

そのため非常ひじょう多忙たぼうでありおおくの工員こういんちから役者やくしゃ付属ふぞくした。それでも業務ぎょうむ繁雑はんざつとどこおりをみせたため、ひろしひとし9ねん818ねん)には宮殿きゅうでん関係かんけい業務ぎょうむ新設しんせつ修理しゅうりしょくへ、どう時期じききょうない土木どぼく工事こうじ新設しんせつ修理しゅうりぼうじょう使にそれぞれ移譲いじょうした。そのもたびたび業務ぎょうむ改廃かいはいかえした。

なお、あらたにきょう造営ぞうえいするさいは、きょう造成ぞうせいみやつこ京司きょうじが、宮殿きゅうでん造営ぞうえいみやつこみやしょくみやつこみやしょう)が、寺院じいん建築けんちくかくみやつこてらと、れいそとかんがそれぞれ管轄かんかつしており、しょ官庁かんちょう庁舎ちょうしゃなどは木工もっこうりょう指揮しき建設けんせつされた。このうちみやつこみやしょうみやつこ東大寺とうだいじ奈良なら時代じだいつうじておかれていた。現業げんぎょうかんとちがい、工事こうじ主任しゅにんであるともこう世襲せしゅうではなく能力のうりょくおうじて登用とうようされ、またおも飛騨ひだこくから徴発ちょうはつされるたくみひのと飛騨ひだこう)が付属ふぞくしていた。大同だいどう3ねん808ねん)に鍛冶かじつかさ併合へいごう付属ふぞくしていた鍛冶たんや木工もっこうりょう移管いかんしたが消滅しょうめつした。

職員しょくいん

[編集へんしゅう]
  • さん 新設しんせつ工事こうじ必要ひつよう計算けいさんおこな
  • こう 工事こうじ主任しゅにんするとも
  • 大工だいく 新設しんせつ工事こうじ指揮しき
  • しょうこう 新設しんせつ工事こうじ指揮しき
  • 長上ちょうじょうこう 新設しんせつ
  • ばんじょうこう 新設しんせつ
  • 飛騨ひだこう
  • 史生ふみお 新設しんせつ
  • りょうてのひら 新設しんせつ
  • 使つかい 
  • ちょくひのと 
  • 駆使くしひのと 多大ただい人員じんいん必要ひつようとするためしょ官庁かんちょう配分はいぶんしたのこりをすべ配属はいぞくさせた

任官にんかんしゃ一覧いちらん

[編集へんしゅう]

木工もっこうあたま

[編集へんしゅう]
氏名しめい 在任ざいにん期間きかん 備考びこう
みなもとただし さだかん9ねん2がつ11にち867ねん3がつ20日はつか) - ? せい
のち参議さんぎ

武家ぶけ官位かんいとしての木工もっこうあたま

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 十川そがわ、2013ねん
  2. ^ とう律令りつりょう制度せいどでは造営ぞうえい必要ひつよう予算よさん立案りつあんささえ担当たんとうしていたが、日本にっぽんささえ相当そうとうする主計しゅけいりょう木工もっこうりょう立案りつあんした予算よさんあんった太政官だじょうかん指示しじけてあん審議しんぎおこなうにとどまった(十川そがわ、2013ねん、P141-147)。

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 十川そがわ陽一よういちはち世紀せいき木工もっこうりょう木工もっこう支配しはい」(初出しょしゅつ:『日本にっぽん歴史れきし』714ごう(2007ねん)/所収しょしゅう:十川そがわ日本にっぽん古代こだい国家こっか造営ぞうえい事業じぎょう』(吉川弘文館よしかわこうぶんかん、2013ねんISBN 978-4-642-04602-2

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]