(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東我孫子駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

東我孫子ひがしあびこえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
東我孫子ひがしあびこえき
南側みなみがわ出入口でいりぐち(2021ねん5がつ
ひがしあびこ
Higashi-Abiko
JJ 08 我孫子あびこ[* 1] (3.4 km)
(2.9 km) 湖北こほく
地図
所在地しょざいち 千葉ちばけん我孫子あびこ下ケ戸さげと
北緯ほくい3552ふん8.3びょう 東経とうけい1402ふん51.3びょう / 北緯ほくい35.868972 東経とうけい140.047583 / 35.868972; 140.047583座標ざひょう: 北緯ほくい3552ふん8.3びょう 東経とうけい1402ふん51.3びょう / 北緯ほくい35.868972 東経とうけい140.047583 / 35.868972; 140.047583
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
所属しょぞく路線ろせん 成田なりたせん我孫子あびこ支線しせん
キロほど 3.4 km(我孫子あびこ起点きてん
電報でんぽう略号りゃくごう ヒコ
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 2めん2せん
乗車じょうしゃ人員じんいん
-統計とうけい年度ねんど-
729にん/降車こうしゃきゃくふくまず)
-2006ねん-
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1950ねん昭和しょうわ25ねん10月12にち[1]
備考びこう 無人むじんえき乗車じょうしゃえき証明しょうめいしょ発行はっこう ゆう
  1. ^ このあいだ首都しゅとけん本部ほんぶ千葉ちば支社ししゃ境界きょうかいあり(とうえきから湖北こほくりは千葉ちば支社ししゃ管内かんない)。
テンプレートを表示ひょうじ
北側きたがわ出入口でいりぐち(2021ねん5がつ

東我孫子ひがしあびこえき(ひがしあびこえき)は、千葉ちばけん我孫子あびこ下ケ戸さげとにある、東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん成田なりたせん我孫子あびこ支線しせん)のえきである。

歴史れきし[編集へんしゅう]

列車れっしゃ交換こうかんだけの信号しんごうじょうとして開設かいせつされたが、1950ねん旅客りょかくえきとして開業かいぎょうした[2]天王台てんのうだいえき開業かいぎょうするまではしも岡発戸おかほっと地域ちいき唯一ゆいいつえきであった。

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

えき構造こうぞう[編集へんしゅう]

単式たんしきホーム2めん2せんゆうする地上ちじょうえき。ホームはいわゆる「列車れっしゃホーム」であり、現在げんざい電車でんしゃゆかめんよりもすこひくくなっている。常磐線じょうばんせん天王台てんのうだいえきちか我孫子あびこかた出口でぐちがあり、構内こうない踏切ふみきりかくホームに連絡れんらくしている。1971ねんころまでは2番線ばんせんホームのなかあいだ駅舎えきしゃ出入口でいりぐちがあったため、現在げんざい出口でぐちではなくちゅうあいだ停車場ていしゃじょう中心ちゅうしんかれている。出口いでぐちあとには電気でんき関係かんけい小屋こやがあり、そこが駅舎えきしゃあつかいとなっている[注釈ちゅうしゃく 1]出口いでぐちあととなりにあるタクシー営業えいぎょうしょかいの薬局やっきょくさけてんなどがかつて正面しょうめん玄関げんかんのあった場所ばしょとしての面影おもかげしのばせる。

成田なりた統括とうかつセンター(湖北こほくえき管理かんり無人むじんえき乗車じょうしゃえき証明しょうめいしょ発行はっこう簡易かんいSuica改札かいさつ設置せっちえき(ホーム我孫子あびこりの通路つうろがわ設置せっち)。自動じどう券売けんばいはなく乗車じょうしゃ乗車じょうしゃえき証明しょうめいしょ降車こうしゃえきもしくは車内しゃない精算せいさんするかたちとなる。我孫子あびこ方面ほうめんきホームがわ出口でぐち付近ふきん出札しゅっさつ小屋こやがある。通常つうじょう無人むじんでカーテンがじられているが周辺しゅうへんでも数少かずすくない無人むじんえきであることから不正ふせい乗車じょうしゃおこなわれていることもあり、定期ていきてき特別とくべつ改札かいさつ実施じっしされ、時間じかんたいによっては管理かんりえきから駅員えきいんもしくは車掌しゃしょう出張しゅっちょうしてくる。

2018ねん3がつえき南口みなみぐちがわあらたに駅名えきめい看板かんばん設置せっちされた。我孫子あびこゴルフ倶楽部くらぶ最寄駅もよりえきであることからゴルフをモチーフとした看板かんばんになっており、我孫子あびこの「」のてんゴルフボールとなっている。また北側きたがわ南側みなみがわでデザインがことなっており、北側きたがわ背景はいけいはグリーン部分ぶぶんをモチーフとしたであり、南側みなみがわ人工芝じんこうしば背景はいけいとしてったものである。

とうえき北側きたがわ南側みなみがわどちらからでも入場にゅうじょうできるが、えき入口いりくちには、普通ふつう踏切ふみきりとはちがい「ここはえき改札かいさつこうにつきとおけできません」という看板かんばん設置せっちされている[注釈ちゅうしゃく 2]成田なりたりに自動車じどうしゃ横断おうだんできる踏切ふみきりがある。

のりば[編集へんしゅう]

構内こうないにおいては番線ばんせん番号ばんごうられていないがえき構内こうないには番号ばんごうられた案内あんない標識ひょうしきがある。

番線ばんせん 路線ろせん 方向ほうこう 行先ゆくさき
1 成田なりたせん我孫子あびこ支線しせん くだ 木下きのした成田なりた方面ほうめん
2 のぼ 我孫子あびこ上野うえの方面ほうめん

出典しゅってんJR東日本ひがしにっぽん:えき構内こうない

  • おおくの列車れっしゃとうえきのぼり・くだ列車れっしゃちがちをする。
  • 列車れっしゃ接近せっきんおよのぼ列車れっしゃ発車はっしゃには構内こうない踏切ふみきり遮断しゃだんされ、上下じょうげホームあいだ出来できない。

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

2006ねん平成へいせい18ねんの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん729にんである。

とうえき北側きたがわ常磐線じょうばんせん天王台てんのうだいえきがあり、どうえきからの場合ばあい電車でんしゃ特定とくてい区間くかん割安わりやすたいキロちんりつ)が適用てきようされる東京とうきょう方面ほうめんへの乗客じょうきゃくは、天王台てんのうだいえきながれる傾向けいこうにある。ただし、現在げんざい新木あらきえき同様どうよう微増びぞう傾向けいこうにある。

千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかんによると、近年きんねんの1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん推移すいい以下いかとおり。

年度ねんどべつ1にち平均へいきん乗車じょうしゃ人員じんいん[統計とうけい 1][統計とうけい 2]
年度ねんど 1にち平均へいきん
乗車じょうしゃ人員じんいん
出典しゅってん
1990ねん平成へいせい02ねん 593 [* 1]
1991ねん平成へいせい03ねん 565 [* 2]
1992ねん平成へいせい04ねん 603 [* 3]
1993ねん平成へいせい05ねん 608 [* 4]
1994ねん平成へいせい06ねん 607 [* 5]
1995ねん平成へいせい07ねん 682 [* 6]
1996ねん平成へいせい08ねん 668 [* 7]
1997ねん平成へいせい09ねん 642 [* 8]
1998ねん平成へいせい10ねん 702 [* 9]
1999ねん平成へいせい11ねん 706 [* 10]
2000ねん平成へいせい12ねん 715 [* 11]
2001ねん平成へいせい13ねん 738 [* 12]
2002ねん平成へいせい14ねん 720 [* 13]
2003ねん平成へいせい15ねん 735 [* 14]
2004ねん平成へいせい16ねん 732 [* 15]
2005ねん平成へいせい17ねん 708 [* 16]
2006ねん平成へいせい18ねん 729 [* 17]

えき周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

周囲しゅうい住宅じゅうたくとなっている。北西ほくせい天王台てんのうだい北東ほくとう下ケ戸さげと南西なんせい東我孫子ひがしあびこ住宅じゅうたくひろがる。南東なんとうかたにはゴルフじょう我孫子あびこゴルフクラブ」がひろがる。かつての駅舎えきしゃまえ南側みなみがわ付近ふきんにはさけてん薬局やっきょくそばみせ現在げんざい存在そんざいせず)・郵便ゆうびんきょくなどがある。常磐線じょうばんせん天王台てんのうだいえきまでは天王台てんのうだい住宅じゅうたくあるいて1 km程度ていど手賀沼てがぬまも1 km程度ていどである。

えき南側みなみがわ
えき北側きたがわ

バス路線ろせん[編集へんしゅう]

えき北側きたがわ国道こくどう356ごううえばんひがし自動車じどうしゃの「東我孫子ひがしあびこ停留所ていりゅうじょがある。「東我孫子ひがしあびこ車庫しゃこ停留所ていりゅうじょばんひがし自動車じどうしゃ本社ほんしゃ)とはべつ停留所ていりゅうじょである。JR成田なりたせん補完ほかんする並行へいこう路線ろせんであってえメリットはうすく、案内あんないはない。

となりえき[編集へんしゅう]

東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
成田なりたせん我孫子あびこ支線しせん
我孫子あびこえき (JJ 08) - 東我孫子ひがしあびこえき - 湖北こほくえき

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

記事きじ本文ほんぶん[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 2000ねんごろ一時期いちじきトイレ設置せっちされていた。小屋こや成田なりたかた点字てんじブロックにその名残なごりがある。トイレは現在げんざい2番線ばんせん我孫子あびこかた設置せっちされている。
  2. ^ この看板かんばんはかつてとおけによる人身じんしん事故じこ発生はっせいしたため設置せっちされた。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d 曽根そねさとる監修かんしゅう しる朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん分冊ぶんさつ百科ひゃっか編集へんしゅう へん週刊しゅうかん 歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 国鉄こくてつ・JR』 26ごう 総武本線そうぶほんせん成田なりたせん鹿島かしません東金線とうがねせん朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2010ねん1がつ17にち、23ぺーじ 
  2. ^ 松井まついあんしゅん房総ぼうそうえきひゃくけい 東我孫子ひがしあびこえき」、千葉ちば日報にっぽう、1997ねん10がつ3にちごう
  3. ^ a b 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい244ごう」『官報かんぽう』1950ねん10がつ10日とおか国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  4. ^ 鉄道てつどうピクトリアル』だい20かんだい12ごう通巻つうかん245ごう鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい昭和しょうわ45ねん12月1にち発行はっこう成田なりたせんのCTCともない、湖北こほく-東我孫子ひがしあびこあいだ佐倉さくら起点きてん42キロ)にある千葉ちば鉄道てつどう管理かんりきょく東京とうきょうきた鉄道てつどう管理かんりきょく界線かいせん東我孫子ひがしあびこ-我孫子あびこあいだ佐倉さくら起点きてん43キロ)に変更へんこうした。
  5. ^ 鉄道てつどうピクトリアル』だい21かんだい12ごう通巻つうかん258ごうpp.86f、鉄道てつどう図書としょ刊行かんこうかい昭和しょうわ46ねん12月1にち発行はっこう国鉄こくてつ線区せんく経営けいえい改善かいぜんにより昭和しょうわ45・46年度ねんど駅員えきいん配置はいちとなった。
  6. ^ 西崎にしざきさいき監修かんしゅう全国ぜんこく停留ていりゅうじょうあるかい編著へんちょ、『無人むじんえき探訪たんぼう』、小学館しょうがくかん、2011ねん6がつ20日はつか発行はっこう巻末かんまつ日本にっぽん全国ぜんこく無人むじんえきデータベース」に「開業かいぎょう当初とうしょから無人むじんえき」との記載きさいがある。
広報こうほう資料しりょう・プレスリリースなどいち資料しりょう[編集へんしゅう]
  1. ^ Suicaご利用りよう可能かのうエリアマップ(2001ねん11月18にち当初とうしょ” (PDF). 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2019ねん7がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん4がつ24にち閲覧えつらん

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん
  1. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい3ねん
  2. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい4ねん
  3. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい5ねん
  4. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい6ねん
  5. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい7ねん
  6. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい8ねん
  7. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい9ねん
  8. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい10ねん
  9. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい11ねん
  10. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい12ねん
  11. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい13ねん
  12. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい14ねん
  13. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい15ねん
  14. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい16ねん
  15. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい17ねん
  16. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい18ねん
  17. ^ 千葉ちばけん統計とうけい年鑑ねんかん平成へいせい19ねん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]