(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東森駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

東森ひがしもりえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
東森ひがしもりえき
駅舎えきしゃ(2014ねん9がつ
ひがしもり
Higashi-Mori
N64 尾白内おしろない (1.6 km)
(1.8 km) もり H62
地図
所在地しょざいち 北海道ほっかいどう茅部かやべぐん森町もりまち港町みなとちょう
北緯ほくい426ふん24.64びょう 東経とうけい14035ふん36.83びょう / 北緯ほくい42.1068444 東経とうけい140.5935639 / 42.1068444; 140.5935639座標ざひょう: 北緯ほくい426ふん24.64びょう 東経とうけい14035ふん36.83びょう / 北緯ほくい42.1068444 東経とうけい140.5935639 / 42.1068444; 140.5935639
えき番号ばんごう N63
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう(JR北海道ほっかいどう
所属しょぞく路線ろせん 函館本線はこだてほんせん砂原すなはら支線しせん
キロほど 33.5 km(大沼おおぬま起点きてん
電報でんぽう略号りゃくごう カモ→ヒモ
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
ホーム 1めん1せん[1]
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 1927ねん昭和しょうわ2ねん12月25にち
備考びこう 無人むじんえき[1]
テンプレートを表示ひょうじ
東森ひがしもりえき
ひがしもり
Higashi-Mori
所在地しょざいち 北海道ほっかいどう茅部かやべぐん森町もりまち
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 渡島ととう海岸かいがん鉄道てつどう
所属しょぞく路線ろせん 渡島ととう海岸かいがん鉄道てつどうせん
キロほど 1.8 km(もり起点きてん
えき構造こうぞう 地上ちじょうえき
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ
廃止はいし年月日ねんがっぴ
備考びこう 新川しんかわ停留所ていりゅうじょ営業えいぎょうキロの設定せっていなし
テンプレートを表示ひょうじ
駅舎えきしゃ(ホームがわ
(2018ねん6がつ

東森ひがしもりえき(ひがしもりえき)は、北海道ほっかいどう渡島ととう総合そうごう振興しんこうきょく茅部かやべぐん森町もりまち港町みなとちょうにある北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう(JR北海道ほっかいどう函館本線はこだてほんせん通称つうしょう砂原すなはら支線しせん)のえきである。えき番号ばんごうN63電報でんぽう略号りゃくごうヒモ事務じむ管理かんりコードは▲140158[2]

歴史れきし[編集へんしゅう]

1976ねん東森ひがしもりえき周囲しゅういやく750m範囲はんいみぎ鹿部しかべ大沼おおぬま方面ほうめん写真しゃしん左側ひだりがわからした函館本線はこだてほんせんかれる。国土こくど交通省こうつうしょう 国土こくど地理ちりいん 地図ちず空中くうちゅう写真しゃしん閲覧えつらんサービス空中くうちゅう写真しゃしんもと作成さくせい

駅名えきめい由来ゆらい[編集へんしゅう]

もりえき」のひがし位置いちするために[8]ひがし」をかんする。

えき構造こうぞう[編集へんしゅう]

単式たんしきホーム1めん1せんゆうする地上ちじょうえき[1]。ホームは線路せんろ南側みなみがわもり方面ほうめんかって左手ひだりてがわ)に存在そんざいする[9]転轍機てんてつきたないぼうせんえきとなっている[9]

もりえき管理かんり無人むじんえきとなっている[1]駅舎えきしゃ構内こうない北側きたがわ位置いちし、かつて側線そくせんがあったために構内こうない比較的ひかくてきひろくホームとは構内こうない踏切ふみきり連絡れんらくしている[9]正面しょうめん外観がいかんがほぼ三角形さんかっけい[10]あか屋根やね地面じめんまでびている特異とくい形状けいじょう駅舎えきしゃとなっている。1994ねん平成へいせい6ねん)ごろ、駅舎えきしゃない落書らくがきや放火ほうか放題ほうだいであったが、現在げんざいでは改善かいぜんしている。

渡島ととう海岸かいがん鉄道てつどう時代じだいおな位置いちにあるが、かりえき時代じだい位置いちちがっており[3]現在げんざいえきの300mほど西にしにあった[11]

利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

  • 1981年度ねんど昭和しょうわ56年度ねんど)の1にち乗降じょうこう客数きゃくすうは20にん[12]
  • 1992年度ねんど平成へいせい4年度ねんど)の1にち乗降じょうこう客数きゃくすうは28にん[9]
  • 2013 - 2017ねん平成へいせい25 - 29ねん)の乗車じょうしゃ人員じんいん特定とくてい平日へいじつ調査ちょうさ平均へいきんは7.2人ふたり[13]
  • 2014 - 2018ねん平成へいせい26 - 30ねん)の乗車じょうしゃ人員じんいん特定とくてい平日へいじつ調査ちょうさ平均へいきんは6.0にん[14]乗降じょうこう人員じんいん調査ちょうさ(11月の調査ちょうさ平均へいきんは「10めい以下いか[JRきた 2]
  • 2015 - 2019ねん平成へいせい27 - れい元年がんねん)の乗降じょうこう人員じんいん調査ちょうさ(11月の調査ちょうさ平均へいきんは「10めい以下いか[JRきた 3]
  • 2016 - 2020ねん平成へいせい28 - れい2ねん)の乗降じょうこう人員じんいん調査ちょうさ(11月の調査ちょうさ平均へいきんは「10めい以下いか[JRきた 4]

えき周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

住宅じゅうたくがいなか位置いちする[10]

となりえき[編集へんしゅう]

北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう(JR北海道ほっかいどう
函館本線はこだてほんせん砂原すなはら支線しせん
尾白内おしろないえき (N64) - 東森ひがしもりえき (N63) - もりえき (H62)

かつて存在そんざいした路線ろせん[編集へんしゅう]

渡島ととう海岸かいがん鉄道てつどう
渡島ととう海岸かいがん鉄道てつどうせん
もりえき - 新川しんかわ停留所ていりゅうじょ - 東森ひがしもりえき - 尾白内おしろないえき

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 昭和しょうわ32年版ねんばんおよび39年版ねんばん全国ぜんこく専用せんようせん一覧いちらんもり町長ちょうちょう名義めいぎ専用せんようせん作業さぎょう距離きょり0.4kmが記載きさいされている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d 週刊しゅうかん JRぜんえきぜん車両しゃりょう基地きち』 11ごう 函館はこだてえき大沼公園おおぬまこうえんえき倶知安くっちゃんえきほか72えき朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2012ねん10がつ21にち、21ぺーじ 
  2. ^ a b 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう営業えいぎょうきょく総務そうむ へん停車場ていしゃじょう一覧いちらん 昭和しょうわ41ねん3がつ現在げんざい日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう、1966ねん、217ぺーじdoi:10.11501/1873236https://doi.org/10.11501/18732362022ねん12がつ10日とおか閲覧えつらん 
  3. ^ a b c d 書籍しょせき日本にっぽん鉄道てつどう旅行りょこう地図ちずちょう 全線ぜんせんぜんえき全廃ぜんぱいせん 1 北海道ほっかいどう』(監修かんしゅう今尾いまおめぐみかい新潮社しんちょうしゃ2008ねん5月発行はっこう)14,27ページより。
  4. ^ 北海道ほっかいどう鉄道てつどうひゃくねん ちゅうまき、P110。
  5. ^ a b c d 停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへん II、P825。
  6. ^ 森町もりまち へん森町もりまちふみ森町もりまち、1980ねん3がつ15にち、636-637ぺーじdoi:10.11501/9570504https://dl.ndl.go.jp/pid/9570504/1/351 
  7. ^ 森町もりまちふみ 昭和しょうわ55ねん3がつ発行はっこう
  8. ^ 書籍しょせき北海道ほっかいどうえき878ものがたり 駅名えきめいのルーツ探究たんきゅう』(監修かんしゅう太田おおた幸夫ゆきお富士ふじコンテム、2004ねん2月発行はっこう)31ページより。
  9. ^ a b c d 書籍しょせき『JR・私鉄してつ全線ぜんせん各駅かくえき停車ていしゃ1 北海道ほっかいどう630えき』(小学館しょうがくかん1993ねん6月発行はっこう)39ページより。
  10. ^ a b 書籍しょせき北海道ほっかいどう鉄道てつどうえき大図おおずあきら』(ちょ本久もときゅう公洋きみひろ北海道新聞社ほっかいどうしんぶんしゃ2008ねん8がつ発行はっこう)24ページより。
  11. ^ 書籍しょせき鉄道てつどうはいせんあとあるくX』(JTBパブリッシング2003ねん10月発行はっこう)48-49ページより。
  12. ^ 書籍しょせき国鉄こくてつ全線ぜんせん各駅かくえき停車ていしゃ1 北海道ほっかいどう690えき』(小学館しょうがくかん1983ねん7がつ発行はっこう)54ページより。
  13. ^ 函館はこだてせん 函館はこだて長万部おしゃまんべあいだ状況じょうきょうについて” (PDF). 函館はこだてせん函館はこだて小樽おたるあいだ)について(北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん並行へいこう在来ざいらいせん対策たいさく協議きょうぎかい. [だい6かいブロック会議かいぎれい元年がんねん7がつ~8がつ)]. 北海道ほっかいどう. pp. 4・5 (2019ねん8がつ2にち). 2021ねん5がつ3にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん5がつ4にち閲覧えつらん
  14. ^ 函館はこだてせん 函館はこだて長万部おしゃまんべあいだ状況じょうきょうについて” (PDF). 函館はこだてせん函館はこだて小樽おたるあいだ)について(北海道ほっかいどう新幹線しんかんせん並行へいこう在来ざいらいせん対策たいさく協議きょうぎかい. [だい7かいブロック会議かいぎれい2ねん8がつ)]. 北海道ほっかいどう. pp. 4・5 (2020ねん8がつ25にち). 2021ねん4がつ13にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん5がつ4にち閲覧えつらん

JR北海道ほっかいどう[編集へんしゅう]

  1. ^ えき番号ばんごう表示ひょうじえきナンバリング)を実施じっしします』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう、2007ねん9がつ12にちオリジナルの2007ねん9がつ30にち時点じてんにおけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20070930015220/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2007/070912-3.pdf2014ねん9がつ6にち閲覧えつらん 
  2. ^ えきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん” (PDF). ぜん線区せんくのご利用りようじょうきょう地域ちいき交通こうつう持続じぞくてき維持いじするために). 北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう. 2020ねん1がつ20日はつか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん1がつ20日はつか閲覧えつらん
  3. ^ えきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん” (PDF). 地域ちいき交通こうつう持続じぞくてき維持いじするために > ぜん線区せんくのご利用りようじょうきょう. 北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう (2020ねん10がつ30にち). 2020ねん11月2にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん11月4にち閲覧えつらん
  4. ^ えきべつ乗車じょうしゃ人員じんいん” (PDF). 地域ちいき交通こうつう持続じぞくてき維持いじするために > ぜん線区せんくのご利用りようじょうきょう. 北海道旅客鉄道ほっかいどうりょかくてつどう (2021ねん9がつ30にち). 2022ねん1がつ1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2022ねん1がつ1にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]