(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東高野街道 - Wikipedia コンテンツにスキップ

東高野ひがしごうや街道かいどう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

東高野ひがしごうや街道かいどう(ひがしこうやかいどう)とは、かつて京都きょうとから高野山こうのやまへの参詣さんけいどうとしてもちいられた街道かいどう

概要がいよう

[編集へんしゅう]

かずある高野たかの街道かいどうのうち、いちばん東側ひがしがわ位置いちする道筋みちすじ八幡やはた京都きょうと八幡やはた)で京街道きょうかいどう (大坂おおさか街道かいどう)わかれ、河内かわうちこく東部とうぶとおり、長野ながの大阪おおさか河内長野かわちながの)で西高野にしごうや街道かいどう合流ごうりゅうし、 以南いなん高野たかの街道かいどうとして紀見峠きみとうげ橋本はしもと高野山こうのやまいたる。

いつごろ形成けいせいされたかはさだかでない。既存きそん集落しゅうらくず、出来できるだけ直線ちょくせんになるようにとおされており、自然しぜん発生はっせいてき形成けいせいされたみちではなく、計画けいかくもとづいて建設けんせつされた古代こだい道路どうろであるとわれている。 淀川よどがわ水系すいけい河川かせんや、かつて存在そんざいした巨大きょだい河内かわち深野ふかのいけ周辺しゅうへん湿地しっちたいけて生駒山地いこまさんちふもととおり、河内かわうち国府こくふ現在げんざい藤井寺ふじいでら付近ふきん大和やまとがわえると石川いしかわ左岸さがん沿ってとおった。 平安へいあん時代じだいにはえき設置せっちされ、きょう河内かわうち国府こくふむすかんどうとしても重要じゅうようであったとされる。

そのかんどうとしての重要じゅうようせいうすれたものの、仏教ぶっきょう信仰しんこう一般いっぱんともない、高野山こうのやままいりがさかんになると参拝さんぱいどうとしてにぎわうようになった。

現在げんざいでは、どう長尾ちょうび八幡やはたせん枚方ひらかたバイパスどう枚方ひらかた交野かたの寝屋川ねやがわせんどう枚方ひらかた富田林とんだばやし泉佐野いずみさのせん国道こくどう170ごう旧道きゅうどうかくみち大半たいはん相当そうとうまたは平行へいこうする。羽曳野はびきの市内しない竹之内たけのうち街道かいどうとの交差こうさ地点ちてん整備せいびが「歴史れきし文化ぶんかのみち東高野ひがしごうや」で、平成へいせい5年度ねんどづくり郷土きょうどしょう(ふるさとの風景ふうけいにとけこむみち受賞じゅしょう

経由けいゆおも施設しせつ旧跡きゅうせき

[編集へんしゅう]
京都きょうと八幡やはた
東高野ひがしごうや街道かいどういしぶみ八幡やはた神原かみはら交差点こうさてん
史跡しせき東高野ひがしごうや街道かいどう錦織にしきおり一里塚いちりづかいしぶみ大阪おおさか富田林とんだばやし
大阪おおさか枚方ひらかた
  • 田口たぐち出屋敷でやしき交差点こうさてん付近ふきん
交野かたの
寝屋川ねやがわ
  • 国守くにもり
四條畷しじょうなわて
大東だいとう
東大阪ひがしおおさか
八尾やお
柏原かしわばら
  • 安堂あんどう
藤井寺ふじいでら
羽曳野はびきの
みのつじ古市ふるいちつじ)・羽曳野はびきの市内しない
竹内たけうち街道かいどうとの交点こうてん左右さゆう方向ほうこう東高野ひがしごうや街道かいどう。(2007ねん1がつ撮影さつえい写真しゃしん羽曳野はびきの商工しょうこう会館かいかん現存げんそんせず。)
富田林とんだばやし
河内長野かわちながの

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]