(Translated by https://www.hiragana.jp/)
梅郷 (青梅市) - Wikipedia コンテンツにスキップ

梅郷ばいごう (青梅おうめ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本にっぽん > 東京とうきょう > 青梅おうめ > 梅郷ばいごう (青梅おうめ)
梅郷ばいごう
梅の公園
うめ公園こうえん
梅郷の位置(多摩地域内)
梅郷
梅郷ばいごう
梅郷ばいごう位置いち[1]
北緯ほくい3547ふん4.12びょう 東経とうけい13913ふん33.35びょう / 北緯ほくい35.7844778 東経とうけい139.2259306 / 35.7844778; 139.2259306
くに 日本の旗 日本にっぽん
都道府県とどうふけん 東京とうきょう
市町村しちょうそん 青梅おうめ
面積めんせき
 • 合計ごうけい 4.19 km2
人口じんこう
2021ねんれい3ねん3月1にち現在げんざい[3]
 • 合計ごうけい 4,302にん
 • 密度みつど 1,000にん/km2
ひとしときおび UTC+9 (日本にっぽん標準時ひょうじゅんじ)
郵便ゆうびん番号ばんごう
198-0063[4]
市外しがい局番きょくばん 0428[5]
ナンバープレート 八王子はちおうじ

梅郷ばいごう(ばいごう)とは、東京とうきょう青梅おうめにある地名ちめい現行げんこう行政ぎょうせい地名ちめい梅郷ばいごういち丁目ちょうめから梅郷ばいごうろく丁目ちょうめ郵便ゆうびん番号ばんごうは198-0063[4]

概要がいよう[編集へんしゅう]

市域しいき西部せいぶ位置いちし、東京とうきょう都道とどう45ごう奥多摩おくたま青梅線おうめせん東西とうざいつらぬく。地区ちく北側きたがわ秩父ちちぶ多摩たま甲斐がい国立こくりつ公園こうえんぞくしている[6]

地理ちり[編集へんしゅう]

多摩川たまがわ南岸なんがん位置いちし、北岸ほくがん日向和田ひなたわだである。南西なんせい山地さんちになっている。

歴史れきし[編集へんしゅう]

吉野よしのむら歴史れきし」を参照さんしょう

世帯せたいすう人口じんこう[編集へんしゅう]

2021ねんれい3ねん3月1にち現在げんざい世帯せたいすう人口じんこう以下いかとおりである[3]

まちひのと 世帯せたいすう 人口じんこう
梅郷ばいごういち丁目ちょうめ 178世帯せたい 434にん
梅郷ばいごう丁目ちょうめ 199世帯せたい 455にん
梅郷ばいごうさん丁目ちょうめ 187世帯せたい 418にん
梅郷ばいごうよん丁目ちょうめ 231世帯せたい 510にん
梅郷ばいごう丁目ちょうめ 537世帯せたい 1,268にん
梅郷ばいごうろく丁目ちょうめ 556世帯せたい 1,217にん
けい 1,888世帯せたい 4,302にん

小・中学校しょうちゅうがっこう学区がっく[編集へんしゅう]

市立しりつ小・中学校しょうちゅうがっこうかよ場合ばあい学区がっく以下いかとおりとなる[11]

町名ちょうめい 小学校しょうがっこう 中学校ちゅうがっこう
全域ぜんいき 青梅おうめ市立しりつだい小学校しょうがっこう 青梅おうめ市立しりつ西中にしなか学校がっこう

施設しせつなど[編集へんしゅう]

全域ぜんいき
梅郷ばいごういち丁目ちょうめ
  • 杉平すぎたいら公園こうえん
  • 八幡やはた神社じんじゃ
梅郷ばいごう丁目ちょうめ
吉野よしの梅郷ばいごう
  • 青梅おうめうめ公園こうえん - 梅郷ばいごうよん丁目ちょうめふくむ。
  • 梅郷ばいごう児童じどう遊園ゆうえん
  • えいいずみ稲荷いなり神社じんじゃ
  • 秋葉神社あきばじんじゃ
  • 竹林たけばやしてら
梅郷ばいごうさん丁目ちょうめ
  • 青梅おうめ梅郷ばいごう出張所しゅっちょうしょ
  • 吉野よしの郵便ゆうびんきょく
  • 梅郷ばいごう市民しみんセンター
  • 梅郷ばいごう診療しんりょうしょ
  • 青梅おうめあけぼの幼稚園ようちえん
  • 梅郷ばいごう保育園ほいくえん
  • 青梅おうめ市立しりつだい小学校しょうがっこう
  • 的場まとば公園こうえん
  • JA西東京にしとうきょうグリーンセンター(吉野よしの支店してん
梅郷ばいごうよん丁目ちょうめ
梅郷ばいごう丁目ちょうめ
  • 梅郷ばいごう丁目ちょうめ運動うんどう広場ひろば
  • エコス吉野よしのてん
梅郷ばいごうろく丁目ちょうめ
  • 下目しためうち公園こうえん
  • 青梅おうめ市立しりつ西中にしなか学校がっこう
  • 下山げざん八幡はちまん神社じんじゃ
  • 八坂神社やさかじんじゃ
  • めしなわ神社じんじゃ
  • 大聖院だいしょういん

交通こうつう[編集へんしゅう]

都営とえいバス路線ろせん吉野よしの街道かいどう経由けいゆ青梅おうめえき方面ほうめん路線ろせんばす。鉄道てつどうはしわたJR青梅線おうめせん二俣尾ふたまたおえき日向和田ひなたわだえき利用りようする。奥多摩おくたまえき拝島はいじまえき立川たつかわえき新宿しんじゅくえき東京とうきょうえき方面ほうめんへアクセスが容易よういであり、行楽こうらくシーズンには臨時りんじ快速かいそく列車れっしゃ三鷹みたかえきまではしる。

神代かみよきょう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 東京とうきょう青梅おうめ梅郷ばいごう地図ちず - いつもNAVI
  2. ^ 平成へいせい27ねん国勢調査こくせいちょうさ 東京とうきょう都区とく市町村しちょうそんまちよろべつ報告ほうこく”. 東京とうきょう (2018ねん4がつ27にち). 2021ねん7がつ23にち閲覧えつらん
  3. ^ a b れい3ねん3がつ1にち現在げんざいまちよろべつ世帯せたい人口じんこう”. 青梅おうめ (2021ねん3がつ1にち). 2021ねん6がつ13にち閲覧えつらん
  4. ^ a b 郵便ゆうびん番号ばんごう”. 日本にっぽん郵便ゆうびん. 2021ねん5がつ21にち閲覧えつらん
  5. ^ 市外しがい局番きょくばん一覧いちらん”. 総務そうむしょう. 2021ねん5がつ15にち閲覧えつらん
  6. ^ 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 13 東京とうきょう』p.1036
  7. ^ どき系列けいれつ地形ちけい閲覧えつらんサイト「今昔こんじゃくマップ on the web」
  8. ^ だいささえかいのご紹介しょうかい - 青梅おうめ自治じちかい連合れんごうかいHP
  9. ^ 『かみごう郷土きょうどしょう渡辺わたなべ友一郎ともいちろうへん 1989ねん10がつ1にち
  10. ^ 増補ぞうほ改訂かいてい 青梅おうめ 下巻げかん』p.1193
  11. ^ 青梅おうめ市立しりつ小・中学校しょうちゅうがっこう通学つうがく区域くいき”. 青梅おうめ教育きょういく委員いいんかい (2021ねん3がつ26にち). 2021ねん6がつ7にち閲覧えつらん
  12. ^ 青梅おうめ消防しょうぼうだん組織そしき - 青梅おうめHP

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 青梅おうめへんさん委員いいんかい増補ぞうほ改訂かいてい 青梅おうめ 下巻げかん』1995ねん10がつ20日はつか 
  • 角川かどかわ学芸がくげい出版しゅっぱん角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 13 東京とうきょう』1978ねん10がつ27にちISBN 9784046229175