(Translated by https://www.hiragana.jp/)
森村橋 - Wikipedia コンテンツにスキップ

森村もりむらきょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
森村もりむらきょう
右岸うがんより 地図
基本きほん情報じょうほう
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 静岡しずおかけん駿東すんとうぐん小山おやままち
交差こうさ物件ぶっけん 鮎沢あゆざわがわ
用途ようと 歩道橋ほどうきょう
管理かんりしゃ 小山おやままち
設計せっけいしゃ 秋元あきもと繁松しげまつ
施工しこうしゃ 東京とうきょう石川いしかわとう造船ぞうせんしょ
竣工しゅんこう 1906ねん
座標ざひょう 北緯ほくい3521ふん29びょう 東経とうけい13859ふん06びょう / 北緯ほくい35.35806 東経とうけい138.98500 / 35.35806; 138.98500座標ざひょう: 北緯ほくい3521ふん29びょう 東経とうけい13859ふん06びょう / 北緯ほくい35.35806 東経とうけい138.98500 / 35.35806; 138.98500
構造こうぞうしょもと
形式けいしき たんみちあいだこうせいきょくつるプラットトラスきょう
材料ざいりょう 鋼材こうざい
全長ぜんちょう 39.013m
はば 4.8m
たか 8.229m[1]
けただか 6.2m[1]
地図ちず
森村橋の位置(静岡県内)
森村橋
森村橋の位置(日本内)
森村橋
関連かんれん項目こうもく
はし一覧いちらん - 各国かっこくはし - はし形式けいしき
テンプレートを表示ひょうじ

森村もりむらきょう(もりむらばし)は、静岡しずおかけん駿東すんとうぐん小山おやままち鮎沢あゆざわがわかるトラスきょうである。1906ねん明治めいじ39ねん)に、小山おやまえき[注釈ちゅうしゃく 1]富士紡績ふじぼうせき[注釈ちゅうしゃく 2]工場こうじょうむす物資ぶっし輸送ゆそうようトロッコはしとしてけられた。はしは、富士紡績ふじぼうせき社業しゃぎょう隆盛りゅうせいたずさわった6代目だいめ森村もりむら左衛門さえもんからとられた。2005ねんくに登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい登録とうろくされている[2]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

現在げんざい小山おやままち前身ぜんしんとなる六合くにむら菅沼すがぬまむらは、明治めいじ時代じだい前半ぜんはんまでは箱根はこね裏街道うらかいどう沿いの山間さんかん寒村かんそんで、人家じんかもわずかであった。1889ねん明治めいじ22ねん)、東海道とうかいどうせん小山おやまえき[注釈ちゅうしゃく 1]開業かいぎょうし、六合くにむら大字だいじであった小山こやまがこの一帯いったい代表だいひょうする地名ちめいとなる。鉄道てつどう開業かいぎょう当初とうしょは、えき乗降じょうこうきゃくまれであった[3]

明治めいじ20年代ねんだい官僚かんりょうかみむちつねは、日本にっぽん豊富ほうふにあった水力すいりょく活用かつようした工業こうぎょう振興しんこうく。これに共感きょうかんした河瀬かわせ秀治しゅうじ村田むらた一郎いちろう田代たしろ四郎しろう一井いちいたもつ富田とみた鉄之助てつのすけとともに「水力すいりょくぐみ」を結成けっせい東京とうきょう測量そくりょうしゃ社主しゃしゅいそちょう得三とくぞう顧問こもんき、森村もりむら左衛門さえもん三野村みのむら利助としすけ出資しゅっししゃつらねた。水力すいりょくぐみによって1889ねん富士ふじぐんたか岡村おかむら開業かいぎょうした富士ふじ製紙せいし成功せいこうおさめる。これにいで着目ちゃくもくしたのが、当時とうじ新興しんこう工業こうぎょうである紡績ぼうせき事業じぎょうであった。鮎沢あゆざわがわ左岸さがんの、のちに小山こやまだいいちだい工場こうじょうとなる付近ふきん有力ゆうりょく水源すいげんがあることはすでにいそちょうにより発見はっけんされており、1892ねんはるごろより実測じっそく調査ちょうさおこない、森村もりむら三村みつむら両氏りょうし協力きょうりょく紡績ぼうせき会社かいしゃ設立せつりつ準備じゅんびすすめた。1894ねん勃発ぼっぱつしたにちしん戦争せんそうにより中断ちゅうだん余儀よぎなくされたが、休眠きゅうみん状態じょうたいにあった水力すいりょくぐみ終戦しゅうせん活動かつどう再開さいかい浜口はまぐち吉右衛門きちえもん中心ちゅうしんとなり東京とうきょう日本橋にほんばし豪商ごうしょうらですすめられていた紡績ぼうせき会社かいしゃ計画けいかく合同ごうどう[4]、1895ねん12月7にちのう商務しょうむ大臣だいじん会社かいしゃ設立せつりつ出願しゅつがんよく1896ねん1がつ7にちに「富士紡績ふじぼうせき株式会社かぶしきがいしゃ発起ほっきけん」が認可にんかされ[5]同年どうねん2がつ26にち創立そうりつ総会そうかいひらかれた[6]。しかし、にちしん戦争せんそう景気けいき過熱かねつからの反転はんてん、さらにかぶきんはら遅延ちえんい、資金しきんのひっぱく工場こうじょう建設けんせつ工事こうじ遅延ちえんにつながった[7]。1897ねん上半期かみはんきえき工場こうじょうあいだ築堤ちくてい造成ぞうせい軌間きかん600mm[8]軽便鉄道けいべんてつどうのレールが敷設ふせつされ[9]、このとき森村もりむらきょう先代せんだいとなるはしけられたが、工場こうじょう部分ぶぶん操業そうぎょう開始かいししたのは1898ねんあき営業えいぎょう開始かいししたのは1899ねんはるであった[7]営業えいぎょう開始かいしも、工員こういん技術ぎじゅつ不足ふそくや、士族しぞく商法しょうほうによる士気しき低下ていか石炭せきたん価格かかく下落げらくによる水力すいりょく優位ゆういせい低下ていかなど複数ふくすう要因よういんかさなり、深刻しんこく業績ぎょうせき不振ふしん見舞みまわれた[10]瀕死ひんしにあえぐ富士紡績ふじぼうせき救済きゅうさいしたのは、発起人ほっきにん一人ひとり森村もりむら左衛門さえもんであった。森村もりむらは、東京瓦斯とうきょうがす紡績ぼうせき経営けいえい実績じっせきげていた日比谷ひびや平左衛門へいざえもん協力きょうりょく依頼いらいする。小山こやまは、当時とうじ東京とうきょう新橋しんばしえきから汽車きしゃ往復おうふく8あいだかかり、ちで現場げんば指揮しきることは困難こんなんであった。そこで、欧米おうべい視察しさつからかえった和田わだ豊治とよじ小山こやま常駐じょうちゅうさせることとした[11]工員こういん待遇たいぐう改善かいぜん重役じゅうやくじん一新いっしんなどの改革かいかく断行だんこうにより1901ねん下期しもきには株式かぶしき配当はいとうせるまでに業績ぎょうせき回復かいふくたした[12]

1905ねん明治めいじ38ねん)7がつ15にちおこなわれた株主かぶぬし総会そうかいで、「森村もりむら左衛門さえもん謝意しゃいひょうするけん」を満場一致まんじょういっち可決かけつ。しかし、金品きんぴん贈呈ぞうてい人格じんかくしゃである森村もりむらたいして非礼ひれいたり、銅像どうぞう記念きねん建立こんりゅう固辞こじされた。当時とうじ小山こやま工場こうじょう門前もんぜんかっていた鮎沢あゆざわきょう粗末そまつきょうで、社業しゃぎょう隆盛りゅうせいにより通行つうこう早晩そうばんえが必要ひつよう状況じょうきょうであった。そこで、この機会きかい堅牢けんろうはしえ、森村もりむらかんして功績こうせき後世こうせいつたえることを提案ていあん。さすがの森村もりむらもこれまでの提案ていあん固辞こじしたのちということもあり、承諾しょうだくしないわけにいかなかった。設計せっけい東京とうきょう石川いしかわとう造船ぞうせんしょ[注釈ちゅうしゃく 3]依頼いらいみちあいだ128フィート幅員ふくいん軌道きどう16フィート・人道じんどう6フィートの鋼鉄こうてつせいはし1906ねんあき完成かんせいし、11月2にち創立そうりつじゅうねんさい渡橋わたりはししきおこなわれた[13]

1912ねん腐食ふしょくした木製もくせいゆかばん交換こうかんし、1913ねんにはアスファルトによる舗装ほそうほどこされた[14]。1923ねん9がつ1にち発生はっせいした関東大震災かんとうだいしんさいでははしさきだいいち工場こうじょう半壊はんかい、そのおくだい工場こうじょう全壊ぜんかいえきちかくのだいさん工場こうじょう全焼ぜんしょうするなどし、121にん死亡しぼうする甚大じんだい被害ひがいしょうじた[15]森村もりむらきょうささえうけたまわ水平すいへい方向ほうこうにずれる被害ひがいきている。1945ねん沼津ぬまづだい空襲くうしゅうでは銃撃じゅうげきけ、複数ふくすう垂直すいちょくざい弾痕だんこんのこった。1955ねんには、トロッコをけんいんする機関きかんしゃはしばしら接触せっしょくする事故じこき、この修理しゅうりさい老朽ろうきゅうすすんでいたささえうけたまわや、かくてんのピンの補修ほしゅうおこなわれた。1967ねんにトロッコの軌道きどう廃止はいしされ、よく1968ねん用途ようと道路どうろきょう変更へんこうした。このときゆかばんはコンクリートから鋼板こうはん変更へんこうされ、ささえうけたまわはコンクリートでかためられて、ささえうけたまわとしての機能きのうはいされた[16]

2003ねん上流じょうりゅうがわ完成かんせいしたはがねせいけたきょう新森しんもりむらきょう橋梁きょうりょう機能きのううつると、森村もりむらきょう通行止つうこうどめとなり[17]小山おやままち移管いかんされた[18]。2005ねん11がつ10日とおかくに登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい登録とうろくされたが[2]、10ねんあま十分じゅうぶん管理かんりおこなわれず、腐食ふしょく進行しんこうした[18]。このあいだはしさき小山こやまだいいち工場こうじょう富士ふじ紡のはなれ、2007ねん4がつ豆腐とうふるい製造せいぞうおこな四国化工しこくかこう富士ふじ小山おやま食品しょくひん工場こうじょう完成かんせいしている[19][20]

管理かんりしゃである小山おやままちは2016ねんに、富士紡績ふじぼうせき歴史れきしてき資産しさん活用かつようした地域ちいき活性かっせい目指めざして森村もりむらきょう修復しゅうふくすることを決定けってい[18]後述こうじゅつ#修復しゅうふく事業じぎょう参照さんしょう)。2020年度ねんど修復しゅうふく完了かんりょうした[21]本件ほんけん修復しゅうふく事業じぎょうは、2020年度ねんど土木どぼく学会がっかい田中たなかしょう受賞じゅしょうした[22]

構造こうぞう

[編集へんしゅう]

橋梁きょうりょう形式けいしきしたしきプラットトラスきょうで、たんみちあいだはしであり橋脚きょうきゃくゆうさない。トラスしゅ構はピンで結合けつごうされている。鋼材こうざいはドイツから輸入ゆにゅうされたものが使つかわれている[14]はし門構もんがまえ上部じょうぶはしめいいたしゅ構端ばしらには「東京とうきょう石川いしかわとう造船ぞうせんしょ製作せいさく」「明治めいじ39ねん10がつ竣工しゅんこう 設計せっけいしゃ秋元あきもと繫松」としるしためいばんけられている。日本人にっぽんじん設計せっけい製作せいさくしたトラスきょうとしては初期しょき遺構いこうで、中部ちゅうぶ地方ちほう現存げんそんするものとしては最古さいこかんがえられている[23]

小山こやま町内ちょうない南西なんせい北東ほくとう方向ほうこうながれる鮎沢あゆざわがわかり、上流じょうりゅうがわ隣接りんせつして「新森しんもりむらきょう」が並行へいこうする。はし右岸うがん南東なんとうがわ)はまち役場やくば駿河するが小山おやまえき方面ほうめんつうじているが、左岸さがんわたったさき四国化工しこくかこう敷地しきちとなり、県道けんどう沼津ぬまづ小山こやません方面ほうめんとおけることはできない。はし自体じたい敷地しきちそとにあり、常時じょうじ見学けんがく可能かのうである。左岸さがんには森村もりむら左衛門さえもん胸像きょうぞうと、はし解説かいせつばんのある広場ひろばもうけられた。四国化工しこくかこう、IHIおよび個人こじん名義めいぎ寄贈きぞうされたベンチが左岸さがんに3きゃく右岸うがんに2きゃく設置せっちされている。近隣きんりんには見学けんがくしゃけの駐車ちゅうしゃじょう整備せいびされた。

修復しゅうふく事業じぎょう

[編集へんしゅう]
映像えいぞう外部がいぶリンク
明治めいじのトラスきょう森村もりむらきょう復原ふくげん(2021ねん5がつ6にちIHIインフラシステム

修復しゅうふく事業じぎょうプロポーザル方式ほうしきすすめられ[24]設計せっけい八千代やちよエンジニヤリング橋梁きょうりょう施工しこうIHIインフラシステム受注じゅちゅう橋詰はしづめには、地元じもと小山おやままち本社ほんしゃうすこう産業さんぎょう施工しこうにより広場ひろば整備せいびされた[25]森村もりむらきょう当初とうしょ民間みんかん企業きぎょうにより設置せっちされた橋梁きょうりょうであり、役場やくばでは設計せっけいかんする資料しりょうゆうしておらず、資料しりょう収集しゅうしゅう分析ぶんせきからはじめられた。IHIや日本橋にほんばしはり建設けんせつ協会きょうかいにも十分じゅうぶん資料しりょうがなく難航なんこうしたが[26]、その過程かていで、日本にっぽんはじめて亜鉛あえんめっきによる橋梁きょうりょう塗装とそう試験しけんてきおこなわれたことがあきらかになった[27]

現場げんば補修ほしゅうほどこすのではなく、一度いちど解体かいたいして工場こうじょうはこんで修理しゅうりする方法ほうほうられた。一般いっぱんてきにはけたしたもうけたベントとばれるかりだい荷重かじゅうあづけ、応力おうりょく開放かいほうしながら解体かいたいされるが、本橋もとはしのケースでは河川かせんとのいからベントを構築こうちくすることができなかった。そこで、既存きそんトラス合成ごうせいしながら仮設かせつのトラスをみ、一体化いったいかしたトラスから既存きそんのトラスを切断せつだん修理しゅうりえた部分ぶぶんふたたびつなぎ、最終さいしゅうてき仮設かせつトラスを撤去てっきょする方法ほうほうられた[28]ふる鋼材こうざい不純物ふじゅんぶつのばらつきのため溶接ようせつできない場合ばあいおおいが、成分せいぶん分析ぶんせき溶接ようせつ試験しけんおこない、外観がいかん変化へんかをできるかぎおさえた復元ふくげん実現じつげんした[29]。この結果けっか重量じゅうりょうやく61%の部材ぶざいさい利用りようすることができた。現存げんそんしない照明しょうめいとうはしめいいた写真しゃしんなどを参考さんこう再現さいげんされ、竣工しゅんこう当初とうしょおな位置いち設置せっちされた[21]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 小山こやま経由けいゆするきゅう東海道とうかいどうせんは、丹那になトンネル開通かいつうともない1934ねん御殿場ごてんばせん改称かいしょう小山おやまえきは1912ねん駿河するがえき、1952ねん駿河するが小山おやまえき改称かいしょうされた。
  2. ^ 2005ねん持株もちかぶ会社かいしゃし、富士ふじ紡ホールディングスとなる。はしさき工場こうじょうは、富士ふじ紡の所有しょゆうではなくなっている。
  3. ^ のちのIHI橋梁きょうりょう部門ぶもんIHIインフラシステム継承けいしょうされている。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 平成へいせい28年度ねんど 森村もりむらきょう点検てんけんおよ補修ほしゅうおさむけい復元ふくげん設計せっけい業務ぎょうむ委託いたく事業じぎょう (PDF)
  2. ^ a b 森村もりむらきょう - 文化ぶんか遺産いさんオンライン文化庁ぶんかちょう
  3. ^ (富士紡績ふじぼうせき上巻じょうかん) 1997, p. 6)
  4. ^ (富士紡績ふじぼうせき上巻じょうかん) 1997, p. 9)
  5. ^ (富士紡績ふじぼうせき上巻じょうかん) 1997, p. 10)
  6. ^ (富士紡績ふじぼうせき上巻じょうかん) 1997, p. 14)
  7. ^ a b (富士紡績ふじぼうせき上巻じょうかん) 1997, pp. 22–23)
  8. ^ (じゅうはたけ 2015, p. 10)
  9. ^ (富士紡績ふじぼうせき上巻じょうかん) 1997, pp. 25–27)
  10. ^ (富士紡績ふじぼうせき上巻じょうかん) 1997, pp. 35–37)
  11. ^ (富士紡績ふじぼうせき上巻じょうかん) 1997, pp. 51–53)
  12. ^ (富士紡績ふじぼうせき上巻じょうかん) 1997, p. 74)
  13. ^ (富士紡績ふじぼうせき上巻じょうかん) 1997, pp. 108–110)
  14. ^ a b (じゅうはたけ 2017, p. 70)
  15. ^ 災害さいがい教訓きょうくん継承けいしょうかんする専門せんもん調査ちょうさかい報告ほうこくしょ 1923 関東大震災かんとうだいしんさいだい2へん】コラム5 工場こうじょう被害ひがい救援きゅうえん” (PDF). 内閣ないかく中央ちゅうおう防災ぼうさい会議かいぎ災害さいがい教訓きょうくん継承けいしょうかんする専門せんもん調査ちょうさかい (2008ねん3がつ). 2021ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  16. ^ (じゅうはたけ 2017, p. 73)
  17. ^ (じゅうはたけ 2015, p. 9)
  18. ^ a b c (じゅうはたけ 2017, p. 69)
  19. ^ 関東かんとう生産せいさん拠点きょてん富士ふじ小山おやま食品しょくひん工場こうじょう竣工しゅんこう』(プレスリリース)四国化工しこくかこう株式会社かぶしきがいしゃ、2007ねん4がつ12にちhttps://www.shikoku-kakoki.co.jp/news/2007/20070412.html2021ねん7がつ11にち閲覧えつらん 
  20. ^ 富士ふじ小山おやま食品しょくひん工場こうじょうマップ”. 四国化工しこくかこう. 2021ねん7がつ11にち閲覧えつらん
  21. ^ a b 森村もりむらきょう小山こやま)が土木どぼく学会がっかいしょう 田中たなかしょう作品さくひん部門ぶもん 歴史れきし価値かちのこ復元ふくげん評価ひょうか. 静岡しずおか新聞しんぶん. (2021ねん6がつ15にち). https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/915252.html 2021ねん7がつ31にち閲覧えつらん 
  22. ^ れい2年度ねんど土木どぼく学会がっかいしょう受賞じゅしょう一覧いちらん”. 土木どぼく学会がっかい. 2021ねん7がつ31にち閲覧えつらん
  23. ^ 歴史れきしコラム:ゆかりの1 森村もりむらきょう”. 森村商事もりむらしょうじ. 2021ねん7がつ31にち閲覧えつらん
  24. ^ 森村もりむらきょうきょうからだ復原ふくげん工事こうじプロポーザル募集ぼしゅう要領ようりょう (PDF)
  25. ^ 土木どぼく学会がっかい 2020年度ねんど土木どぼく学会がっかいしょう発表はっぴょう. 道路どうろ構造こうぞうぶつジャーナルNET. (2021ねん5がつ22にち). https://www.kozobutsu-hozen-journal.net/walks/19564/?spage=2 2021ねん7がつ31にち閲覧えつらん 
  26. ^ (じゅうはたけ 2015, p. 13)
  27. ^ 森村もりむらきょう復原ふくげんプロジェクト”. 八千代やちよエンジニヤリング (2019ねん11月). 2021ねん7がつ31にち閲覧えつらん
  28. ^ 仮設かせつトラスとの合成ごうせいなん復元ふくげん. 日経にっけいXtech. (2020ねん3がつ23にち). https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00031/031700024/ 2021ねん7がつ31にち閲覧えつらん 
  29. ^ 明治めいじのトラスきょう森村もりむらきょう復原ふくげん(2021ねん5がつ6にちIHIインフラシステム

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]
  • 豊門ほうもん公園こうえん - 森村もりむらきょう同様どうように、小山おやままちのこ富士紡績ふじぼうせき関連かんれん文化財ぶんかざい

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]