(Translated by https://www.hiragana.jp/)
植物防疫法 - Wikipedia コンテンツにスキップ

植物しょくぶつ防疫ぼうえきほう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
植物しょくぶつ防疫ぼうえきほう
日本国政府国章(準)
日本にっぽん法令ほうれい
通称つうしょう略称りゃくしょう うえぼうほう
法令ほうれい番号ばんごう 昭和しょうわ25ねん法律ほうりつだい151ごう
種類しゅるい 行政ぎょうせい手続てつづきほう
効力こうりょく 現行げんこうほう
成立せいりつ 1950ねん4がつ25にち
公布こうふ 1950ねん5がつ4にち
施行しこう 1950ねん5がつ4にち
おも内容ないよう 植物しょくぶつ検疫けんえきについて
条文じょうぶんリンク 植物しょくぶつ防疫ぼうえきほう - e-Gov法令ほうれい検索けんさく
テンプレートを表示ひょうじ

植物しょくぶつ防疫ぼうえきほう(しょくぶつぼうえきほう、昭和しょうわ25ねん5がつ4にち法律ほうりつだい151ごう)は、農業のうぎょう生産せいさん安全あんぜんおよび助長じょちょうはかることを目的もくてきに、輸出入ゆしゅつにゅう国内こくない移動いどうにあたって植物しょくぶつ検疫けんえきし、あるいは植物しょくぶつ有害ゆうがい動植物どうしょくぶつ駆除くじょ蔓延まんえん防止ぼうしするための規制きせいさだめる日本にっぽん法律ほうりつである。

対象たいしょう生物せいぶつ定義ていぎ

[編集へんしゅう]

植物しょくぶつ防疫ぼうえきほう対象たいしょうとなる生物せいぶつについて、一般いっぱん社会しゃかいあるいは生物せいぶつがくもちいられる用語ようごとずれがある。

植物しょくぶつ
たん植物しょくぶつった場合ばあいにはつぎの「有害ゆうがい植物しょくぶつ」をのぞくものとされている。また植物しょくぶつたい全体ぜんたいだけでなく、種子しゅし果実かじつといったいち部分ぶぶんや、むしろこもといった加工かこうひんふくめて同等どうとうあつかう。ほうには「顕花植物けんかしょくぶつしだるいまたせんたいるいぞくする植物しょくぶつ」とあり、現代げんだいてき分類ぶんるい体系たいけいでは陸上りくじょう植物しょくぶつ相当そうとうする。したがって藻類そうるいキノコなどはふくまれない。
有害ゆうがい植物しょくぶつ
有用ゆうよう植物しょくぶつがいする「きんねばきん細菌さいきん寄生きせい植物しょくぶつおよウイルス」とあり、かなり広義こうぎ植物しょくぶつふくまれる。
有害ゆうがい動物どうぶつ
有用ゆうよう植物しょくぶつがいする動物どうぶつ。この動物どうぶつとは、ほうに「昆虫こんちゅうだにひとし節足動物せっそくどうぶつせんちゅうその脊椎動物せきついどうぶつまた脊椎動物せきついどうぶつ」とあり、5かいせつでいう動物界どうぶつかい相当そうとうするとおもわれる。原生動物げんせいどうぶつふくまれるかどうかは条文じょうぶんじょうさだかでない。
検疫けんえき有害ゆうがい動植物どうしょくぶつ
有害ゆうがい植物しょくぶつ有害ゆうがい動物どうぶつのうち、国内こくないでの存在そんざい確認かくにんされていないものや、国内こくない措置そちがとられているものなどを対象たいしょうに、省令しょうれい植物しょくぶつ防疫ぼうえきほう施行しこう規則きそく)や告示こくじさだめられた動植物どうしょくぶつ。まずリスク分析ぶんせきにより有害ゆうがいせいあきらかなものが施行しこう規則きそく別表べっぴょう規定きていされ、リスク分析ぶんせき未了みりょうのものが告示こくじ規定きていされている。原則げんそくてき輸入ゆにゅう禁止きんしされる。

国際こくさい植物しょくぶつ防疫ぼうえき

[編集へんしゅう]

一般いっぱん植物しょくぶつ輸入ゆにゅう制限せいげんされている。原則げんそくとして輸出ゆしゅつこく政府せいふ機関きかんによる検査けんさ証明しょうめいしょ必要ひつようであるほか、特定とくてい植物しょくぶつ輸入ゆにゅう禁止きんしとなる。規制きせいつよじゅん以下いか区分くぶんがあり、施行しこう規則きそく告示こくじこまかく指定していされている。

輸入ゆにゅう禁止きんしひん
原則げんそくとして輸入ゆにゅうできないものであり、試験しけん研究けんきゅうなどの目的もくてき農林のうりん水産すいさん大臣だいじん許可きょか場合ばあいかぎって輸入ゆにゅうできる。
  1. 国内こくない発生はっせい侵入しんにゅう農産物のうさんぶつへの被害ひがいおおきく、輸入ゆにゅう検査けんさでは発見はっけん困難こんなん病害虫びょうがいちゅう付着ふちゃくする可能かのうせいがある植物しょくぶつ
  2. 検疫けんえき有害ゆうがい動植物どうしょくぶつそのもの
  3. のついた植物しょくぶつそのもの
条件じょうけん輸入ゆにゅう解禁かいきんひん
輸入ゆにゅう禁止きんしひんのうち、殺虫さっちゅう殺菌さっきんなどにより安全あんぜんせい科学かがくてき担保たんぽできるもの。
栽培さいばい検査けんさ要求ようきゅうひん
本来ほんらい輸入ゆにゅう禁止きんしとすべきだが栽培さいばい現場げんばであれば検査けんさ可能かのうなもの。輸出ゆしゅつこく政府せいふ機関きかんによる栽培さいばい検査けんさ証明しょうめいしょ必要ひつよう
隔離かくり検疫けんえきひん
栽培さいばいのための種苗しゅびょうのうち国内こくない産業さんぎょうにとって重要じゅうようなもの。1さくないし1~2年間ねんかん隔離かくり圃場ほじょう栽培さいばい検査けんさおこなう。
一般いっぱん植物しょくぶつ
一般いっぱん植物しょくぶつ輸入ゆにゅうするさいには輸出ゆしゅつこく政府せいふ機関きかんによる栽培さいばい検査けんさ証明しょうめいしょ必要ひつよう輸出ゆしゅつこく植物しょくぶつ検疫けんえきにかかる政府せいふ機関きかん存在そんざいしない場合ばあいかぎり、日本にっぽん植物しょくぶつ防疫ぼうえきしょ検査けんさおこなう。
検査けんさ不要ふようひん
製材せいざい家具かぐ綿布めんぷかみ塩蔵えんぞうひんなど高度こうど加工かこうされた製品せいひん

日本にっぽんから外国がいこく植物しょくぶつ輸出ゆしゅつするさいにも、輸入ゆにゅうこく規制きせいにより検査けんさ証明しょうめいしょ要求ようきゅうされるため、植物しょくぶつ防疫ぼうえきしょ検査けんさおこなう。

国内こくない植物しょくぶつ防疫ぼうえき

[編集へんしゅう]

イモゾウムシサツマイモノメイガなど、害虫がいちゅう拡散かくさんふせぐため国内こくないあいだでも検疫けんえきおこなわれ[1]沖縄おきなわけん全域ぜんいき奄美あまみ群島ぐんとうトカラ列島れっとう小笠原諸島おがさわらしょとうから本土ほんどへは、サツマイモグンバイヒルガオひとしヒルガオ植物しょくぶつなま茎葉けいようおよなま塊根かいこんとうしは禁止きんしされている[2]

防疫ぼうえき従事じゅうじする官吏かんり

[編集へんしゅう]

沿革えんかく

[編集へんしゅう]
  • 1885ねん明治めいじ18ねん) - のう商務省しょうむしょういたるだい43ごうによりかく府県ふけんたい田圃たんぼ虫害ちゅうがい予防よぼう規則きそく制定せいてい指示しじ
  • 1896ねん明治めいじ29ねん)3がつ25にち - 害虫がいちゅう駆除くじょ予防よぼうほう法律ほうりつだい17ごう制定せいてい害虫がいちゅう発生はっせい強制きょうせいてき駆除くじょ実施じっしできる。田畑たはたにおける虫害ちゅうがいかぎられており、山林さんりん病害びょうがいには適用てきようされず。
  • 1902ねん明治めいじ35ねん)2がつ24にち - 害虫がいちゅう駆除くじょ予防よぼうほう改正かいせい法律ほうりつだい9ごう)により虫害ちゅうがいだけでなく黴菌ばいきんによる病害びょうがい対象たいしょうくわわる。
  • 1913ねん大正たいしょう2ねん)8がつ18にち - 輸出ゆしゅつ植物しょくぶつ検疫けんえき証明しょうめい規程きていのう商務省しょうむしょう告示こくじだい258ごう制定せいてい。それまで神奈川かながわけん兵庫ひょうごけん独自どくじ輸出ゆしゅつ植物しょくぶつ検疫けんえき証明しょうめいおこなっていたが、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく植物しょくぶつ検疫けんえきほう改正かいせいにより、同年どうねん7がつより政府せいふ機関きかん検疫けんえき証明しょうめいしょ必要ひつようになった。
  • 1914ねん大正たいしょう3ねん)3がつ15にち - 輸出入ゆしゅつにゅう植物しょくぶつ取締とりしまりほう法律ほうりつだい11ごう制定せいてい植物しょくぶつ輸出入ゆしゅつにゅうさいして検疫けんえき義務ぎむづける。そのため代表だいひょうてき港湾こうわん植物しょくぶつ検査けんさしょ(またはその支所ししょ出張所しゅっちょうしょ派出所はしゅつじょ)が設置せっちされる。
  • 1948ねん昭和しょうわ23ねん)7がつ5にち - 輸出入ゆしゅつにゅう植物しょくぶつ検疫けんえきほう法律ほうりつだい86ごう制定せいてい輸入ゆにゅうにあたり輸出ゆしゅつこくにおける検疫けんえき証明しょうめいしょ義務ぎむづける。開港かいこうくわえて飛行場ひこうじょうでも輸入ゆにゅう可能かのうにする。輸出ゆしゅつさい栽培さいばい検査けんさ導入どうにゅう審議しんぎかい設置せっち
  • 1950ねん昭和しょうわ25ねん)5がつ4にち - 植物しょくぶつ防疫ぼうえきほう法律ほうりつだい151ごう制定せいてい輸出入ゆしゅつにゅう植物しょくぶつ検疫けんえきほう害虫がいちゅう駆除くじょ予防よぼうほう統合とうごうし、国内こくない植物しょくぶつ検疫けんえき導入どうにゅう隔離かくり栽培さいばい制度せいど導入どうにゅう
  • 1951ねん昭和しょうわ26ねん)6がつ19にち - だい1改正かいせい法律ほうりつだい243ごう)。発生はっせい予察よさつ事業じぎょう法制ほうせい都道府県とどうふけん設置せっちする病害虫びょうがいちゅう防除ぼうじょしょ制度せいど
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん)12月30にち - 沖縄おきなわ復帰ふっきともない、国内こくない植物しょくぶつ移動いどう規制きせい導入どうにゅう法律ほうりつだい130ごう)。
  • 1996ねん平成へいせい8ねん)6がつ12にち - だい2改正かいせい法律ほうりつだい67ごう) 。検疫けんえき対象たいしょうをネガティブリスト方式ほうしき限定げんてい輸入ゆにゅうにあたり輸出ゆしゅつこくでの栽培さいばい検査けんさ導入どうにゅう電算でんさんへの対応たいおう
  • 2004ねん平成へいせい16ねん)3がつ31にち - だい3改正かいせい法律ほうりつだい19ごう)。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ イモゾウムシおよびアリモドキゾウムシの緊急きんきゅう防除ぼうじょかんする省令しょうれい平成へいせいじゅういちねんなながつじゅういちにち農林水産省のうりんすいさんしょうれいだいよんじゅうろくごう
  2. ^ イモゾウムシとは沖縄おきなわけん病害虫びょうがいちゅう防除ぼうじょ技術ぎじゅつセンター

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]