(Translated by https://www.hiragana.jp/)
正木義太 - Wikipedia コンテンツにスキップ

正木まさきよしふとし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
正木まさきよしふとし

正木まさき よしふとし(まさき よしもと、1871ねん12月7にち明治めいじ4ねん10月25にち) - 1934ねん昭和しょうわ9ねん10月29にち)は、日本にっぽん海軍かいぐん軍人ぐんじん最終さいしゅう階級かいきゅう海軍かいぐん中将ちゅうじょう

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

広島ひろしまけん佐伯さいきぐん玖波くばむらげん大竹おおたけ玖波くば)出身しゅっしん明治めいじ27ねん)11月、海軍兵学校かいぐんへいがっこう21)を卒業そつぎょうし、少尉しょうい候補こうほせいとして「大和やまと」ににちしん戦争せんそう出征しゅっせい1895ねん明治めいじ28ねん)12月に海軍かいぐん少尉しょうい任官にんかん佐世保させぼ鎮守ちんじゅ海兵かいへいだん分隊ぶんたいとなる。

1899ねん明治めいじ32ねん)9がつ、「比叡ひえい分隊ぶんたいちょうけん航海こうかいちょう豪州ごうしゅう回航かいこう)となり、「鳥海とりうみ分隊ぶんたいちょうどう航海こうかいちょう水雷すいらいだんだい2水雷すいらいていたいていちょう、「橋立はしだて分隊ぶんたいちょうかんせい本部ほんぶ副官ふっかんなどを歴任れきにん1903ねん明治めいじ36ねん)5がつ、「富士ふじ分隊ぶんたいちょう異動いどうし、海兵かいへい航海こうかいじゅつ教官きょうかんけん監事かんじ、「高砂たかさご分隊ぶんたいちょうて、1904ねん明治めいじ37ねん)1がつ、「高砂たかさご砲術ほうじゅつちょう発令はつれいされにち戦争せんそう出征しゅっせい同年どうねん2がつから3がつにかけて旅順りょじゅんこう閉塞へいそく作戦さくせんだいいちかい閉塞へいそくたい武揚ぶようまるだい二回閉塞隊米山丸指揮官として参加さんか同年どうねん4がつ佐世保させぼ鎮守ちんじゅづけとなり、海兵かいへい砲術ほうじゅつ教官きょうかんけん監事かんじてんじ、1905ねん明治めいじ38ねん)8がつ海軍かいぐん少佐しょうさ昇進しょうしん

1906ねん明治めいじ39ねん)1がつから海軍かいぐんだい学校がっこう選科せんか学生がくせいとしてまなび、同年どうねん4がつ砲術ほうじゅつ練習れんしゅうしょ教官きょうかんけん分隊ぶんたいちょう着任ちゃくにん1907ねん明治めいじ40ねん)9がつ海軍かいぐん教育きょういく本部ほんぶいんとなり、さらに海軍かいぐん砲術ほうじゅつ学校がっこう教官きょうかんね、1909ねん明治めいじ42ねん)10がつ海軍かいぐん中佐ちゅうさ進級しんきゅう同年どうねん12がつ、「薩摩さつま砲術ほうじゅつちょう就任しゅうにんし、けん横須賀よこすか海軍かいぐん工廠こうしょう艤装ぎそういんとなり、造兵ぞうへい監督かんとくかんイギリス出張しゅっちょう)、かんせい本部ほんぶ艤装ぎそういんけん造兵ぞうへい監督かんとくかん造兵ぞうへい監督かんとくかんけん英国えいこく駐在ちゅうざい、「きむつよし副長ふくちょうけんかんせい本部ほんぶ艤装ぎそういん造兵ぞうへい監督かんとくかん歴任れきにん

1913ねん大正たいしょう2ねん)11月、海軍かいぐんしょう出仕しゅっしとなり、横須賀よこすか鎮守ちんじゅづけかんせい本部ほんぶいんて、1914ねん大正たいしょう3ねん)9がつだい2艦隊かんたいづけけん重砲じゅうほうたい指揮しきかん発令はつれいされ、だいいち世界せかい大戦たいせん出征しゅっせい青島ちんたおたたか参戦さんせん同年どうねん12がつ海軍かいぐん大佐たいさ昇進しょうしんし「橋立はしだて艦長かんちょう就任しゅうにん

1915ねん大正たいしょう4ねん)2がつ海兵かいへい教頭きょうとうけん監事かんじちょう就任しゅうにん1917ねん大正たいしょう6ねん)12月、戦艦せんかん河内かわうち艦長かんちょう異動いどうしたが、1918ねん大正たいしょう7ねん)7がつ、「河内かわうち」は徳山湾とくやまわん火薬かやく爆発ばくはつ事故じこにより爆沈ばくちんした。同年どうねん9がつ鎮守ちんじゅづけとなり、海兵かいへい団長だんちょうけん石見いわみ艦長かんちょうて、1920ねん大正たいしょう9ねん)12月、海軍かいぐん少将しょうしょう進級しんきゅうくれ鎮守ちんじゅ参謀さんぼうちょう就任しゅうにん

1922ねん大正たいしょう11ねん)12月、舞鶴まいづる海軍かいぐん工廠こうしょうちょうてんじ、舞鶴まいづる要港ようこう工作こうさく部長ぶちょう舞鶴まいづる鎮守ちんじゅ要港ようこうへの降格こうかくともなうもの)を横須賀よこすか海軍かいぐん工廠こうしょうちょうとなり、1924ねん大正たいしょう13ねん)12月、海軍かいぐん中将ちゅうじょうすすんだ。1925ねん大正たいしょう14ねん)4がつ軍令ぐんれい出仕しゅっしとなり、同年どうねん7がつ待命たいめい、そして12月予備よびやく編入へんにゅうされた。

栄典えいてん

[編集へんしゅう]
位階いかい
勲章くんしょうとう

親族しんぞく

[編集へんしゅう]

海軍かいぐん大佐たいさ正木まさきなまとら長男ちょうなん海兵かいへい51)、正木まさきあきら刑法けいほう学者がくしゃ)は実弟じってい

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 官報かんぽうだい4045ごう叙任じょにん及辞れい」1926ねん2がつ20日はつか
  2. ^ 官報かんぽうだい3727ごう叙任じょにん及辞れい」1895ねん11月29にち
  3. ^ 官報かんぽうだい5835ごう付録ふろく叙任じょにん及辞れい」1902ねん12月13にち
  4. ^ 官報かんぽうだい2858ごう付録ふろく辞令じれい」1922ねん2がつ14にち
  5. ^ 官報かんぽうだい3728ごう叙任じょにん及辞れい」1925ねん1がつ28にち

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 外山とやまみさおへん陸海りくかいぐん将官しょうかん人事じんじ総覧そうらん 海軍かいぐんへん芙蓉ふよう書房しょぼう出版しゅっぱん、1981ねん
  • 福川ふくかわ秀樹ひでき日本にっぽん海軍かいぐん将官しょうかん辞典じてん芙蓉ふよう書房しょぼう出版しゅっぱん、2000ねん
  • 海軍かいぐん歴史れきし保存ほぞんかいへん日本にっぽん海軍かいぐんだい9かん発売はつばい:第一法規出版だいいちほうきしゅっぱん、1995ねん
  • 正木まさきなまとら正木まさきよしたいでんおよび補遺ほい いち海軍かいぐん士官しかん記憶きおく文藝春秋ぶんげいしゅんじゅう、2009ねんISBN 978-4-16-371670-1