(Translated by https://www.hiragana.jp/)
中佐 - Wikipedia コンテンツにスキップ

中佐ちゅうさ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

中佐ちゅうさ(ちゅうさ)は、軍隊ぐんたい階級かいきゅういち佐官さかん区分くぶんされ、大佐たいさした少佐しょうさうえ位置いちする。北大西洋きたたいせいよう条約じょうやく機構きこう階級かいきゅう符号ふごうでは、OF-4に相当そうとうする。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

陸軍りくぐん中佐ちゅうさ

[編集へんしゅう]

欧米おうべい中佐ちゅうさす“Lieutenant Colonel(英語えいごフランス語ふらんすご)”や“Oberstleutnant(ドイツ)”は、“ColonelあるいはOberst(いずれも大佐たいさ連隊れんたいちょう意味いみする) の代理だいり”という意味いみである。かつて大佐たいさ連隊れんたいちょう)は自費じひ連隊れんたい編成へんせい維持いじしていたため、能力のうりょく経験けいけん関係かんけいなく、財力ざいりょくのある貴族きぞく就任しゅうにんしていた。そのため、少尉しょういから叩上たたきあげた[注釈ちゅうしゃく 1]経験けいけん豊富ほうふ軍人ぐんじん中佐ちゅうさとなって連隊れんたいちょう補佐ほさし、場合ばあいによっては連隊れんたい実務じつむ一切いっさい仕切しきっていた。またイギリスでは、ジェントリー出身しゅっしんしゃ自費じひ連隊れんたいげた場合ばあい連隊れんたいちょうには任命にんめいされるが、最初さいしょあたえられる階級かいきゅう中佐ちゅうさだった。

海軍かいぐん中佐ちゅうさ

[編集へんしゅう]

各国かっこく呼称こしょう

[編集へんしゅう]

日本にっぽん

[編集へんしゅう]

きゅう日本にっぽんぐん

[編集へんしゅう]

版籍はんせき奉還ほうかんのち1870ねん10月12にち明治めいじ3ねん9月18にち)に太政官だじょうかん沙汰さたにより海陸かいりくぐん大佐たいさ以下いか官位かんい相当そうとうさだめたときに海陸かいりくぐん大佐たいさした海陸かいりくぐん少佐しょうさうえ海陸かいりくぐん中佐ちゅうさしたがえ相当そうとうとした[1] [注釈ちゅうしゃく 2] [注釈ちゅうしゃく 3] [注釈ちゅうしゃく 5] [注釈ちゅうしゃく 6]明治めいじ3ねん11月には太政官だじょうかんによる海軍かいぐん中佐ちゅうさ任官にんかんれいられる[注釈ちゅうしゃく 8]廃藩置県はいはんちけんのち明治めいじ4ねん8がつ[注釈ちゅうしゃく 9]官制かんせい等級とうきゅう改定かいてい[16]およ兵部ひょうぶしょう官等かんとう改定かいてい[17] [注釈ちゅうしゃく 10]明治めいじ5ねん1がつ官等かんとう改正かいせい[24]およ兵部ひょうぶしょうちゅう官等かんとうひょう改定かいていなどすう変更へんこうがあり[17] [注釈ちゅうしゃく 11]明治めいじ5ねん2がつ兵部ひょうぶしょう廃止はいしおよ陸軍りくぐんしょう海軍かいぐんしょう設置せっち[26]明治めいじ6ねん5がつ8にち太政官だじょうかん布達ふたつだい154ごう[27] [28]による陸海りくかいぐん武官ぶかん官等かんとうひょう改正かいせい軍人ぐんじん階級かいきゅう呼称こしょうとしてつづもちいられ[注釈ちゅうしゃく 16]西欧せいおう近代きんだいぐん階級かいきゅう呼称こしょう序列じょれつてはめられることとなった[注釈ちゅうしゃく 5] [注釈ちゅうしゃく 17]

大日本帝国だいにっぽんていこく陸海りくかいぐん中佐ちゅうさならびにどう相当そうとうかん高等官こうとうかんよんとう相当そうとうとされ、くんろくとう乃至ないしさんとうじょせられ、武功ぶこういちじるしい場合ばあいこうよんきゅう乃至ないしきゅうこうきゅうじょせられ金鵄勲章きんしくんしょう授与じゅよされた[37]

自衛隊じえいたい

[編集へんしゅう]

陸海空りくかいくう共通きょうつうして / 2(にさ)と略称りゃくしょうされる。2とうりくたすく・2とう空佐くうさ階級かいきゅうあきらは、2本線ほんせんうえさくらぼし2つがなら形状けいじょうである。2とううみ階級かいきゅうあきらは、金線きんせん3じょうさくらである。

陸上りくじょう自衛隊じえいたいにおいては、編制へんせいうえ1ちょうとする連隊れんたいぐんとうにおけるふく隊長たいちょうとう駐屯ちゅうとん業務ぎょうむ隊長たいちょうしょく大隊だいたいちょう補給ほきゅうしょささえしょちょう方面ほうめん師団しだん対戦たいせんしゃ隊長たいちょう陸上りくじょうそうたい直轄ちょっかつ部隊ぶたい教育きょういく隊長たいちょう水陸すいりく機動きどうだん水陸すいりく機動きどう教育きょういくたいちょう)・職種しょくしゅ学校がっこう高射こうしゃ学校がっこう情報じょうほう学校がっこう航空こうくう学校がっこう施設しせつ学校がっこう通信つうしん学校がっこう武器ぶき学校がっこう需品じゅひん学校がっこう衛生えいせい学校がっこう化学かがく学校がっこう)の教導きょうどうたいちょう幹部候補生学校かんぶこうほせいがっこう候補こうほせい隊長たいちょう教導きょうどう隊長たいちょう司令しれい陸上りくじょうそうたい方面ほうめん総監そうかん)の課長かちょうはん長等ながらいているのが一般いっぱんてきである。一部いちぶにおいて1さん)の補職ほしょく方面ほうめん混成こんせいだんりく教育きょういくたいちょうだん本部ほんぶだい1空挺くうていだん水陸すいりく機動きどうだんだい1ヘリコプターだんシステム通信つうしんだんだい1とくだん高射こうしゃとくだん施設しせつだん富士ふじ教導きょうどうだん)の高級こうきゅう幕僚ばくりょうとう)に場合ばあいもある(1さん)に昇任しょうにん予定よていの2)。警察けいさつにおける所属しょぞくちょうたる警視けいし相当そうとうし、中央ちゅうおう官庁かんちょう本省ほんしょう課長かちょう補佐ほさ相当そうとうする[38]

しょ外国がいこく

[編集へんしゅう]
アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
イギリス
フランス
ドイツドイツ連邦れんぽうぐん
イタリア
中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく人民じんみん解放かいほうぐん
中華民国ちゅうかみんこく
  • ちゅうこう[39]
大韓民国だいかんみんこく
  • ちゅうりょう
朝鮮民主主義人民共和国ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく朝鮮人民軍ちょうせんじんみんぐん
  • 中佐ちゅうさ

有名ゆうめい中佐ちゅうさ

[編集へんしゅう]
  • たちばな周太しゅうた - 大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん中佐ちゅうさ少佐しょうさ戦死せんし中佐ちゅうさ昇進しょうしん)、にち戦争せんそう軍人ぐんじん
  • 加藤かとう建夫たけお - 大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん中佐ちゅうさ戦死せんし少将しょうしょう昇進しょうしん)、加藤かとうはやぶさ戦闘せんとうたい
  • 瀬島せじま龍三りゅうぞう - 大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん中佐ちゅうさ大本営だいほんえい参謀さんぼうもと伊藤忠商事いとうちゅうしょうじ会長かいちょう
  • 西にし竹一たけいち - 大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん中佐ちゅうさ戦死せんし大佐たいさ昇進しょうしん
  • つじ政信まさのぶ - 大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん中佐ちゅうさ最終さいしゅう階級かいきゅう大佐たいさ)。『作戦さくせん神様かみさま』の異名いみょうち、ノモンハン・ガダルカナルなどのたたかいを参謀さんぼうとして指導しどう戦後せんご衆議院しゅうぎいん議員ぎいん参議院さんぎいん議員ぎいん歴任れきにんした。
  • 油井ゆいひさし美也みや - 宇宙うちゅう飛行ひこうもと航空こうくう自衛隊じえいたい2とう空佐くうさ中佐ちゅうさ相当そうとう
  • 岩崎いわさき貴弘たかひろ - 曲技きょくぎ飛行ひこうもと航空こうくう自衛隊じえいたい2とう空佐くうさ中佐ちゅうさ相当そうとう

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 次男じなん三男さんなんといった財産ざいさん相続そうぞくできない貴族きぞく子弟してい下級かきゅう貴族きぞくのように、貴族きぞくではあるが資産しさんのないもの士官しかん候補こうほせいから少尉しょういになり、経験けいけんんで中佐ちゅうさまで昇進しょうしんしていった。また、少数しょうすうではあるが、平民へいみん出身しゅっしん下士官かしかんへいから少尉しょういになり、中佐ちゅうさまで昇進しょうしんするものもいた。
  2. ^ 法令ほうれい全書ぜんしょでは布達ふたつではなく「沙汰さた」としている[2] [3]。また、だい604ごうはいわゆる法令ほうれい番号ばんごうではなく法令ほうれい全書ぜんしょ編纂へんさんしゃ整理せいり番号ばんごうとして付与ふよした番号ばんごう[4]
  3. ^ 兵部ひょうぶしょうわきまえかんあて海陸かいりくぐん大佐たいさ以下いか官位かんい相当そうとうひょう上申じょうしんしていたが決定けってい日数にっすうがかかっており、明治めいじ3ねん7がつ28にち官位かんい相当そうとうひょう決定けってい催促さいそくをしている[5]
  4. ^ 1870ねん6がつ1にち明治めいじ3ねん5月3にち)には、横須賀よこすか長崎ながさき横浜よこはま製鉄せいてつじょうそうかん細大さいだい事務じむ委任いにんめいぜられたみんけんだいすすむ山尾やまお庸三ようぞうたいして、おぼしにより海軍かいぐんはイギリスしきによっておこすように指示しじしている[6]
  5. ^ a b 1870ねん10がつ26にち明治めいじ3ねん10月2にち)に海軍かいぐんイギリスしき[注釈ちゅうしゃく 4]陸軍りくぐんフランスしき斟酌しんしゃくして常備じょうびへい編制へんせいする方針ほうしんしめされている[7]
  6. ^ 中佐ちゅうさ中国ちゅうごく古典こてんには存在そんざいせずきよしまつ以前いぜん文献ぶんけんからもつけられないため、日本語にほんごによる造語ぞうごである可能かのうせいたかいと推測すいそくされる[8]荒木あらきはじめは、律令制りつりょうせい官職かんしょくめい有名ゆうめい無実むじつとなっていたことをまえて、一致いっちさせる。軍人ぐんじん中央ちゅうおう政府せいふ直属ちょくぞくさせる。などの意味合いみあいから衛門えもん兵衛ひょうえから佐官さかんかんめい採用さいようしたのではないかと推測すいそくしている[9]
  7. ^ a b c d はじめて任官にんかんするときにあってはすべて本官ほんかん相当そうとうの2とう叙位じょいすることになっていたため、したがえ相当そうとう中佐ちゅうさは2とうしたがえろく叙位じょいした[10]
  8. ^ 明治めいじ3ねん11月27にち中島なかじま四郎しろう赤塚あかつか太郎たろう海軍かいぐん中佐ちゅうさにんじており、そのときの沙汰さたでは海軍かいぐん中佐ちゅうさにんじ、海軍かいぐん中佐ちゅうさであるものしたがえろく叙位じょい[注釈ちゅうしゃく 7]中島なかじま海軍かいぐん中佐ちゅうさりゅう驤艦艦長かんちょうめいずる辞令じれい個別こべつしており、海軍かいぐん中佐ちゅうさ階級かいきゅうしたがえろく位階いかい[注釈ちゅうしゃく 7]艦長かんちょうしょくとをそれぞれ区別くべつしている。なお、同年どうねん12がつ14にちちゅう牟田むた倉之助くらのすけ海軍かいぐん中佐ちゅうさにんじたときは、海軍かいぐん中佐ちゅうさ任官にんかんしたがえろく叙位じょい[注釈ちゅうしゃく 7]おな辞令じれいおこなわれた[11]。ただし、同年どうねん12がつ14にちちゅう牟田むた倉之助くらのすけ海軍かいぐん中佐ちゅうさへの任官にんかんもどしとなり[12]明治めいじ4ねん2がつあらためて海軍かいぐん中佐ちゅうさ中牟田なかむた武臣ぶしん倉之助くらのすけ)を兵学へいがくけんあたまにんじた[13]
  9. ^ 陸軍りくぐんでは服役ふくえきねん始期しき明治めいじ4ねん8がつを以って始期しきとするため、その以前いぜんよりつとむつかまつものであったとしてもすべ同月どうげつ始期しきとした[14]海軍かいぐんでは服役ふくえきねん始期しきについて、じゅん士官しかん以上いじょう明治めいじ4ねん8がつ以前いぜん服役ふくえきねん算入さんにゅうしない[15]
  10. ^ 明治めいじ4ねん8がつ19にち赤塚あかつかしんなり海軍かいぐん中佐ちゅうさにんじた。このときのたちでは赤塚あかつかしんなり海軍かいぐん中佐ちゅうさにんじ、海軍かいぐん中佐ちゅうさ赤塚あかつかしんなり海兵かいへい徴募ちょうぼするため東京とうきょうまる乗組のりくみ出張しゅっちょうめいずる辞令じれい個別こべつしており、海軍かいぐん中佐ちゅうさ階級かいきゅう海兵かいへい徴募ちょうぼ職務しょくむ区別くべつしている[18]明治めいじ4ねん10がつ3にちづけ海軍かいぐん少佐しょうさ近藤こんどう真琴まこと海軍かいぐん中佐ちゅうさけん兵学へいがくちゅう教授きょうじゅにんじた[19]明治めいじ4ねん11月20にち海軍かいぐん少佐しょうさやなぎならえつ海軍かいぐん中佐ちゅうさにん[20]おなじく海軍かいぐん少佐しょうさ石井いしいただしあきら海軍かいぐん中佐ちゅうさにんじた[21]明治めいじ4ねん11月2にちしたがえろく[注釈ちゅうしゃく 7]はやし清康きよやす田中たなか春風はるか陸軍りくぐん中佐ちゅうさにんじた[22]明治めいじ4ねん12月調しらべの職員しょくいんろくによれば海軍かいぐん中佐ちゅうさとして伊東いとうゆう麿まろ真木まき長義ながよし近藤こんどう真琴まことやなぎならえつ石井いしいただしあきら掲載けいさいされており、陸軍りくぐん中佐ちゅうさとしてはやし清康きよやす田中たなか春風はるか掲載けいさいされている[23]
  11. ^ これまでのじゅんせきでは海軍かいぐんうえ陸軍りくぐんしたにしていたが、明治めいじ5ねん1がつ20日はつか官等かんとうひょうから陸軍りくぐんうえ海軍かいぐんした変更へんこうした[25]
  12. ^ a b 明治めいじ3ねん練兵れんぺい天覧てんらんのためしょはんへい合併がっぺいして連隊れんたい編制へんせいすることになり[32]同年どうねん3がつ25にち高橋たかはし熊太郎くまたろう布施ふせたもつ連隊れんたい司令しれいめいじている[33]。また、明治めいじ3ねん10がつには兵部ひょうぶしょう歩兵ほへい連隊れんたい編制へんせいしている[34]
  13. ^ 中佐ちゅうさ心得こころえはその本官ほんかんしょくる。本官ほんかんとは、大中おおなかたすく連隊れんたいちょうしょく[31] [注釈ちゅうしゃく 12]
  14. ^ 前項ぜんこう中佐ちゅうさ心得こころえひとしいもの[31]
  15. ^ じゅんせきはすべてそのかん相当そうとうしょくっていたもの。すなわ中佐ちゅうさ連隊れんたいちょう[31] [注釈ちゅうしゃく 12]
  16. ^ 1873ねん明治めいじ6ねん)5がつ以前いぜんもちいられた各種かくしゅ名義めいぎ軍人ぐんじんについて、当時とうじ官制かんせいいて規定きていした明文めいぶんがないものの、たとえば心得こころえじゅんかんのような名義めいぎものであっても当時とうじ戦時せんじさいして上司じょうし命令めいれいもっ実際じっさい軍隊ぐんたい官衙かんがとう奉職ほうしょくしその任務にんむほうじたことから、明治めいじ25ねん5がつ陸軍りくぐん大臣だいじんの請議による閣議かくぎいてこれらを軍人ぐんじん認定にんていしており[29] [30]、これらのうち中佐ちゅうさ相当そうとうするものには明治めいじ3・4・5ねんころ中佐ちゅうさ心得こころえ[注釈ちゅうしゃく 13]明治めいじ2・3・4ねんころじゅん中佐ちゅうさなら職務しょくむ[注釈ちゅうしゃく 14]明治めいじ2・3・4ねんころ中佐ちゅうさじゅんせき[注釈ちゅうしゃく 15]などがある[35] [31] [30]
  17. ^ 明治めいじ5ねん1がつ海軍かいぐんしょうさだめた外国がいこく国内こくない海軍かいぐん武官ぶかん呼称こしょうによるとジューニヲル・ケプテインを中佐ちゅうさ対応たいおうさせている[36]
  18. ^ a b c 直訳ちょくやくは「フリゲふりげト艦とかん艦長かんちょう」。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ ウィキソース出典 太政官だじょうかん海陸かいりくぐん大中だいなか少佐しょうさ及尉かん及陸ぐん曹長そうちょうけん曹長そうちょうおけ』。ウィキソースより閲覧えつらん 
  2. ^ 内閣ないかく官報かんぽうきょく へんだい604ごう海陸かいりくぐん大中だいなか少佐しょうさ及尉かん及陸ぐん曹長そうちょうけん曹長そうちょうおけク(9がつ18にち)(すな)(太政官だじょうかん)」『法令ほうれい全書ぜんしょ明治めいじねん内閣ないかく官報かんぽうきょく東京とうきょう、1912ねん、357ぺーじNDLJP:787950/211 
  3. ^ 御沙汰ごさたしょ 9月くがつ 官位かんい相当そうとうひょうけんいたる」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.C09090037000、公文こうぶん類纂るいさん 明治めいじねん まき1 本省ほんしょう公文こうぶん 制度せいど しょくかん防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ
  4. ^ 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん (2019ねん). “7. 法令ほうれい種別しゅべつ法令ほうれい番号ばんごう” (html). 日本法令にほんほうれい索引さくいん明治めいじ前期ぜんきへん. ヘルプ(使つかかたガイド). 国立こくりつ国会こっかい図書館としょかん. 2023ねん12月2にち閲覧えつらん
  5. ^ べんかん往復おうふくうるう 7がつ 官位かんい相当そうとうひょうよしづけ上申じょうしん」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.C09090036900、公文こうぶん類纂るいさん 明治めいじねん まき1 本省ほんしょう公文こうぶん 制度せいど しょくかん防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ
  6. ^ 海軍かいぐんえいしききょうスヘキヲ山尾やまおみんけんだいすすむれいス」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15070892000、ふとしせいるいてんだいいちへん慶応けいおうさんねん明治めいじよんねんだいひゃくじゅうよんかん兵制へいせいざつ国立こくりつ公文書こうぶんしょかん
  7. ^ 常備じょうび兵員へいいん海軍かいぐんえいしき陸軍りくぐん仏式ぶっしき斟酌しんしゃく編制へんせいいんかくはんへい陸軍りくぐん仏式ぶっしきもと漸次ぜんじ改正かいせい編制へんせいセシム」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15070892100、ふとしせいるいてんだいいちへん慶応けいおうさんねん明治めいじよんねんだいひゃくじゅうよんかん兵制へいせいざつ国立こくりつ公文書こうぶんしょかん
  8. ^ かたきあげ 2019, pp. 84–85, 102, 107–108, 附録ふろく94.
  9. ^ 荒木あらきはじめ陸軍りくぐんまどから(だいかい)「階級かいきゅう呼称こしょうのルーツ」」(pdf)『偕行』だい853ごう偕行社かいこうしゃ東京とうきょう、2022ねん5がつ2023ねん11月12にち閲覧えつらん 
  10. ^ 官員かんいん初任しょにんざいリテじょスルそう本官ほんかん相当そうとうとうしもス」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15070027000、ふとしせいるいてんだいいちへん慶応けいおうさんねん明治めいじよんねんだいかん制度せいど出版しゅっぱん爵位しゃくい国立こくりつ公文書こうぶんしょかん
  11. ^ 御沙汰ごさたしょ 11月じゅういちがつ 中島なかじま四郎しろうがいめい任官にんかんとうたち」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.C09090043800、公文こうぶん類纂るいさん 明治めいじねん まき3 本省ほんしょう公文こうぶん 黜陟防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ
  12. ^ べんかん往復おうふく12がつ ちゅう牟田むた倉之助くらのすけたちしょ差戻さしもどしべんかんよりいたる」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.C09090077000、公文こうぶん類纂るいさん 明治めいじねん まき5 本省ほんしょう公文こうぶん 黜陟防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ
  13. ^ 海軍かいぐんもろたち やなぎならえつ小佐しょうさ任官にんかんがいけん太政官だじょうかんいたるけん」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.C09090212100、公文こうぶん類纂るいさん 明治めいじねん まき4 本省ほんしょう公文こうぶん 黜陟1(防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ)(だい2画像がぞうだい5画像がぞう
  14. ^ JACAR:A15110505000だい9画像がぞうからだい10画像がぞうまで)
  15. ^ JACAR:A15110505000だい25画像がぞうからだい26画像がぞうまで)
  16. ^ 内閣ないかく官報かんぽうきょく へん太政官だじょうかんだい400 官制かんせい等級とうきゅう改定かいていス(8がつ10日とおか)」『法令ほうれい全書ぜんしょ明治めいじねん内閣ないかく官報かんぽうきょく東京とうきょう、1912ねん、317−321ぺーじNDLJP:787951/195 
  17. ^ a b 兵部ひょうぶしょう官等かんとう改定かいていじょう国立こくりつ公文書こうぶんしょかん請求せいきゅう番号ばんごうたい00424100、件名けんめい番号ばんごう:001、ふとしせいるいてんだいへん明治めいじよんねん明治めいじじゅうねんだいひゃくかん兵制へいせいいち武官ぶかん職制しょくせいいち
  18. ^ 海軍かいぐんもろたちとめ 赤塚あかつかただしなりにん中佐ちゅうさけん太政官だじょうかんいたるけん」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.C09090228800、公文こうぶん類纂るいさん 明治めいじねん まき6 本省ほんしょう公文こうぶん 黜陟3(防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ
  19. ^ つちのえごうだい日記にっき 近藤こんどう真琴まことにん中佐ちゅうさなみ兼官けんかんがいすうけんたちしょうたちけん」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.C09090233700、公文こうぶん類纂るいさん 明治めいじねん まき6 本省ほんしょう公文こうぶん 黜陟3(防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ)(だい1画像がぞうだい13画像がぞうからだい17画像がぞうまで)
  20. ^ つちのえごうだい日記にっき やなぎ少佐しょうさ昇任しょうにん宣下せんげいたる」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.C09090247500、公文こうぶん類纂るいさん 明治めいじねん まき7 本省ほんしょう公文こうぶん 黜陟4(防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ
  21. ^ つちのえごうだい日記にっき 石井いしいただしあきらがいめいちゅう少佐しょうさ任官にんかん太政官だじょうかんいたるけん」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.C09090239400、公文こうぶん類纂るいさん 明治めいじねん まき7 本省ほんしょう公文こうぶん 黜陟4(防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ)(だい1画像がぞうだい3画像がぞう
  22. ^ 「11がつにち にん陸軍りくぐん大佐たいさせい曽我そがゆうじゅんそとめいみぎ差出さしで」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.C10070914900、明治めいじねんしたがえがついたり11がつ 大阪おおさか出張所しゅっちょうしょらい翰(防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ
  23. ^ 職員しょくいんろく明治めいじよんねん十二月じゅうにがつしょ官省かんしょう官員かんいんろく袖珍しゅうちんあらため」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A09054276600、職員しょくいんろく明治めいじよんねん十二月じゅうにがつしょ官省かんしょう官員かんいんろく袖珍しゅうちんあらため国立こくりつ公文書こうぶんしょかん)(だい74画像がぞうだい78画像がぞう
  24. ^ 内閣ないかく官報かんぽうきょく へん明治めいじ5ねん正月しょうがつ20にち太政官だじょうかんだい16ごう官等かんとうひょう」『法令ほうれい全書ぜんしょ明治めいじねん内閣ないかく官報かんぽうきょく東京とうきょう、1912ねん、45−47ぺーじNDLJP:787952/78 
  25. ^ 官等かんとう改正かいせい国立こくりつ公文書こうぶんしょかん請求せいきゅう番号ばんごうたい00236100、件名けんめい番号ばんごう:002、ふとしせいるいてんだいへん明治めいじよんねん明治めいじじゅうねんだいじゅうよんかん官制かんせいいち文官ぶんかん職制しょくせいいちだい2画像がぞう
  26. ^ 内閣ないかく官報かんぽうきょく へん太政官だじょうかんだい62ごう 兵部ひょうぶしょうはい陸海りくかいぐん両省りょうしょうおけク(2がつ28にち)(ぬの)」『法令ほうれい全書ぜんしょ明治めいじねん内閣ないかく官報かんぽうきょく東京とうきょう、1912ねん、71ぺーじNDLJP:787952/91 
  27. ^ 内閣ないかく官報かんぽうきょく へんだい154ごう陸海りくかいぐん武官ぶかん官等かんとうひょう改定かいてい(5がつ8にち)(ぬの)」『法令ほうれい全書ぜんしょ明治めいじねん内閣ないかく官報かんぽうきょく東京とうきょう、1912ねん、200−201ぺーじNDLJP:787953/175 
  28. ^ 陸海りくかいぐん武官ぶかん官等かんとうひょう改正かいせいじょう国立こくりつ公文書こうぶんしょかん請求せいきゅう番号ばんごうたい00424100、件名けんめい番号ばんごう:004、ふとしせいるいてんだいへん明治めいじよんねん明治めいじじゅうねんだいひゃくかん兵制へいせいいち武官ぶかん職制しょくせいいちだい1画像がぞうからだい2画像がぞうまで)
  29. ^ JACAR:A15112559500だい1画像がぞうからだい2画像がぞうまで)
  30. ^ a b JACAR:A15112559500だい10画像がぞう
  31. ^ a b c d JACAR:A15112559500だい7画像がぞうからだい10画像がぞうまで)
  32. ^ しょへい合併がっぺい連隊れんたいみさおねり天覧てんらんためざいづけ隊員たいいん兵員へいいん取調とりしらべ申出もうしで高松たかまつはん以下いかじゅんたち」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.C10070806800、明治めいじねん 駒場こまば連隊れんたいだいねり防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ
  33. ^ 高橋たかはし熊太郎くまたろう布施ふせたもつ練兵れんぺい天覧てんらんづけ連隊れんたい司令しれい申付もうしつけこうごとがい」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.C10070806900、明治めいじねん 駒場こまば連隊れんたいだいねり防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ
  34. ^ 大坂おおさか兵部ひょうぶしょう出張所しゅっちょうしょニテ歩兵ほへいだいいち聯隊れんたいだいいち大隊だいたい編制へんせいス」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15070860200、ふとしせいるいてんだいいちへん慶応けいおうさんねん明治めいじよんねんだいひゃくはちかん兵制へいせい徴兵ちょうへい国立こくりつ公文書こうぶんしょかん
  35. ^ JACAR:A15112559500だい3画像がぞうからだい5画像がぞうまで)
  36. ^ 海軍かいぐん武官ぶかん彼我ひが称呼しょうこていム」国立こくりつ公文書こうぶんしょかん請求せいきゅう番号ばんごうたい00432100、件名けんめい番号ばんごう:003、ふとしせいるいてんだいへん明治めいじよんねん明治めいじじゅうねんだいひゃくじゅうかん兵制へいせいきゅう武官ぶかん職制しょくせいきゅう
  37. ^ 岩倉いわくら規夫のりおふじかしじゅん日本にっぽん勲章くんしょう-日本にっぽん表彰ひょうしょう制度せいど-』 第一法規出版だいいちほうきしゅっぱん、1965ねん1がつ
  38. ^ 自衛隊じえいたい広島ひろしま地方ちほう協力きょうりょく本部ほんぶ自衛隊じえいたいしまなみ通信つうしん
  39. ^ 中華民國ちゅうかみんこく國防こくぼう (2019ねん12月4にち). “陸海空りくかいくうぐんぐんかん士官しかん任官にんかん條例じょうれい” (html) (中国ちゅうごく). 中華民國ちゅうかみんこく法務ほうむ. 全國ぜんこく法規ほうき資料しりょう. 中華民國ちゅうかみんこく政府せいふ. 2023−09-17閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • かたきあげ近代きんだいちゅう軍事ぐんじ用語ようご変容へんよう交流こうりゅう研究けんきゅう』(pdf)2019ねん9がつ20日はつかCRID 1110566854280116352doi:10.32286/00019167hdl:10112/00019167https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/record/15107/files/KU-0010-20190920-03.pdf2023ねん11月12にち閲覧えつらん 
  • 陸軍りくぐん恩給おんきゅうれい改正かいせいシ及ヒ海軍かいぐん恩給おんきゅうれいていム・四条しじょう」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15110505000、公文こうぶん類聚るいじゅうだいななへん明治めいじじゅうろくねんだいじゅういちかん兵制へいせいななしょう恤賜てんざつ国立こくりつ公文書こうぶんしょかん
  • 明治めいじ初年しょねん各種かくしゅ名義めいぎヲ以テ軍隊ぐんたい官衙かんがとう奉職ほうしょくシ者ししゃ軍人ぐんじんトシテ恩給おんきゅうねん算入さんにゅうかた」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15112559500、公文こうぶん類聚るいじゅうだいじゅうろくへん明治めいじじゅうねんだいよんじゅうかんしょう恤・褒賞ほうしょう恩給おんきゅう賑恤しんじゅつ国立こくりつ公文書こうぶんしょかん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]