(Translated by https://www.hiragana.jp/)
大将 - Wikipedia コンテンツにスキップ

大将たいしょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
空軍くうぐん大将たいしょうから転送てんそう

大将たいしょう(たいしょう)は、軍隊ぐんたい階級かいきゅうひとつ。将官しょうかん区分くぶんされ、中将ちゅうじょうまたはくにによってはフランス海軍かいぐんのように上級じょうきゅう中将ちゅうじょううえ位置いちする。北大西洋きたたいせいよう条約じょうやく機構きこう階級かいきゅう符号ふごうではOF-9に相当そうとうする。陸海空りくかいくうぐんでそれぞれ呼称こしょうことなる大将たいしょう総称そうしょうfour-star rankぶこともある。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

英語えいごでは、陸軍りくぐん空軍くうぐんおも各国かっこくにおいて陸軍りくぐん航空こうくうたいより発展はってん独立どくりつ経緯けいいがある)での「大将たいしょう」を「general」、海軍かいぐんの「大将たいしょう」または「提督ていとく」を「admiral」と呼称こしょうする[注釈ちゅうしゃく 1]。また、将官しょうかん階級かいきゅう区別くべつするため、「full general」 (フル・ジェネラル)、「full admiral」 (フル・アドミラル)という表現ひょうげん使つかこともある。なお、空軍くうぐんでイギリス連邦れんぽう方式ほうしき (Commonwealth system)の階級かいきゅう呼称こしょうもちいているくにでは air chief marshal(エア・チーフ・マーシャル)と呼称こしょうする。

近代きんだい以降いこう中国ちゅうごくでは日本にっぽんぐん影響えいきょうつよかった満州まんしゅう国軍こくぐんふくめて大将たいしょう相当そうとうする階級かいきゅう呼称こしょうとしてうえすすむ名称めいしょうもちいる。人民じんみん解放かいほうぐん大将たいしょうという階級かいきゅうかれたことがあるが[注釈ちゅうしゃく 2]同時どうじうえすすむかれており、後述こうじゅつする上級じょうきゅう大将たいしょう相当そうとうするものである。中華民国ちゅうかみんこく国軍こくぐんでは、陸海空りくかいくうぐんぐんかん士官しかん服役ふくえき条例じょうれいみんこく69ねん1980ねん6月29にち修正しゅうせい)により、いちきゅうじょうはた繁体字はんたいじで「いちきゅうじょうはた」)ときゅうじょうはたきゅうじょうはた)とにけられている。ベトナムぐんにおいても大将たいしょうしたうえしょうかれているが、フランスの影響えいきょうにあったせいか、うえすすむはフランス陸軍りくぐん空軍くうぐん中将ちゅうじょうおよび海軍かいぐん上級じょうきゅう中将ちゅうじょう相当そうとうし、自国じこくでも英語えいご表記ひょうきSenior lieutenant-general仏語ふつご表記ひょうきPremier lieutenant généralとする場合ばあいがあり、大将たいしょう外国がいこくぐん大将たいしょう相当そうとうとされる。

きゅうドイツぐんソビエトモデルぐんなどにおいては、「大将たいしょう」のうえに「上級じょうきゅう大将たいしょう」がもうけられている。この場合ばあいの「上級じょうきゅう大将たいしょう」とはじゅんしょうくに大将たいしょう相当そうとうするため、「大将たいしょう」はじゅんしょうくに中将ちゅうじょう相当そうとうする(この関係かんけいについては上級じょうきゅう大将たいしょう参照さんしょう)。ただし、陸軍りくぐんおよび空軍くうぐんかんしては、きゅうドイツぐんでは上級じょうきゅう大将たいしょう呼称こしょうとして使用しようされていた「colonel general」(どく: 「Generaloberst」: 「генерал-полковник」) はソビエトモデルでは大将たいしょう呼称こしょうとして使用しようしており、上級じょうきゅう大将たいしょうは「army general」(どく: Armeegeneral: Генерал армии) と呼称こしょうするので注意ちゅうい必要ひつようである。なお、きゅうドイツ陸軍りくぐんおよび空軍くうぐんでは兵科へいかかんする所謂いわゆる兵科へいか大将たいしょうである。

陸軍りくぐん空軍くうぐん将官しょうかん階級かいきゅうフランス革命かくめい方式ほうしきによって表現ひょうげんするくにでは大将たいしょうを「ぐん将軍しょうぐん」と呼称こしょうすることおおいが、自衛隊じえいたい幕僚ばくりょうちょうたるりくすすむおよびそらはたきゅう日本にっぽん陸軍りくぐん[4]きゅうドイツ国防こくぼうぐん、ソビエトモデルの陸軍りくぐん空軍くうぐん大将たいしょう、および台湾たいわん陸軍りくぐん空軍くうぐんきゅうじょうしょうは「軍団ぐんだん将軍しょうぐん」となる。また、イタリア陸軍りくぐんおよび空軍くうぐんでは特定とくていしょく軍団ぐんだん将軍しょうぐん大将たいしょうとしたり、アルゼンチン陸軍りくぐんやかつてのチリ陸軍りくぐん[注釈ちゅうしゃく 3]では中将ちゅうじょう意味いみするTeniente General大将たいしょう階級かいきゅう呼称こしょうとするれいもある。

大将たいしょうという階級かいきゅうあつかい・形態けいたいくにによってことなる。(1)ドイツ連邦れんぽうぐんでは、最高さいこう役職やくしょくであるドイツ連邦れんぽうぐん総監そうかんてる階級かいきゅうである、(2)日本にっぽん自衛隊じえいたいでは、相当そうとうする役職やくしょくと4つさくら階級かいきゅうしょうのみで、階級かいきゅうとしては存在そんざいしない、(3)アメリカぐんやフランスぐんのように少将しょうしょう(フランス海軍かいぐん中将ちゅうじょう)を正規せいき階級かいきゅう(regular rank)の最高さいこうとしているくにでは、役職やくしょくおうじた臨時りんじ階級かいきゅう(temporary rank)である、などの事例じれいがある。

日本にっぽん

[編集へんしゅう]

大日本帝国だいにっぽんていこく陸海りくかいぐん

[編集へんしゅう]
日本にっぽん陸軍りくぐん大将たいしょう襟章えりしょう

大日本帝国だいにっぽんていこく陸海りくかいぐん日本にっぽんぐん)では、1868ねん6月11にち慶応けいおう4ねん明治めいじ元年がんねんうるう4がつ21にち)に軍務ぐんむかんいたときに一等いっとう海軍かいぐんしょう(いっとうかいぐんしょう[5])や一等いっとう陸軍りくぐんしょう(いっとうりくぐんしょう[6])をもうけて文武ぶんぶかんけるはじめとした[7] [8] [9] [注釈ちゅうしゃく 4] [注釈ちゅうしゃく 5]1869ねん8がつ15にち明治めいじ2ねん7がつ8にち)に軍務ぐんむかん廃止はいしして兵部ひょうぶしょう海陸かいりくぐんいたときに一等いっとう海陸かいりくぐんしょうわって海軍かいぐん大将たいしょう陸軍りくぐん大将たいしょうもうけた[12] [13] [注釈ちゅうしゃく 6] [注釈ちゅうしゃく 7] [注釈ちゅうしゃく 2] [注釈ちゅうしゃく 9]廃藩置県はいはんちけんのち明治めいじ4ねん8がつ[注釈ちゅうしゃく 10]官制かんせい等級とうきゅう改定かいてい[20]およ兵部ひょうぶしょう官等かんとう改定かいてい[21]明治めいじ5ねん1がつ官等かんとう改正かいせい[22]およ兵部ひょうぶしょうちゅう官等かんとうひょう改定かいていなどすう変更へんこうがあり[21] [注釈ちゅうしゃく 11]明治めいじ5ねん2がつ兵部ひょうぶしょう廃止はいしおよ陸軍りくぐんしょう海軍かいぐんしょう設置せっち[24]明治めいじ6ねん5がつ8にち太政官だじょうかん布達ふたつだい154ごう[25] [26]による陸海りくかいぐん武官ぶかん官等かんとうひょう改正かいせい軍人ぐんじん階級かいきゅう呼称こしょうとしてつづもちいられ、西欧せいおう近代きんだいぐん階級かいきゅう呼称こしょう序列じょれつてはめられることとなった[注釈ちゅうしゃく 9] [注釈ちゅうしゃく 1]大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐんおよび大日本帝国だいにっぽんていこく海軍かいぐんでは将官しょうかん最上級さいじょうきゅうであり、すなわち軍人ぐんじん最上級さいじょうきゅうである。親任しんにんしきもっにんじられるおや任官にんかんとされ、はつ叙位じょいかいせいよん勲等くんとうくんとう乃至ないし一等いっとう武功ぶこういちじるしい場合ばあいこうさんきゅう乃至ないしいちきゅうこうきゅうじょせられ金鵄勲章きんしくんしょう授与じゅよされた[27]役職やくしょく参謀さんぼう総長そうちょう軍令ぐんれい総長そうちょう陸海りくかいぐん大臣だいじんぐん司令しれいかん聯合れんごう艦隊かんたい司令しれい長官ちょうかんなどに就任しゅうにんした。なお、最初さいしょ大将たいしょう西郷さいごう隆盛たかもりである。

自衛隊じえいたい

[編集へんしゅう]

自衛隊じえいたいで、しょ外国がいこくの「大将たいしょう」に相当そうとうする4つほし階級かいきゅうしょうゆうするものは、統合とうごう幕僚ばくりょうちょう(2006ねん以前いぜん統合とうごう幕僚ばくりょう会議かいぎ議長ぎちょう)、陸上りくじょう幕僚ばくりょうちょう海上かいじょう幕僚ばくりょうちょう航空こうくう幕僚ばくりょうちょう以下いか幕僚ばくりょうちょうたるしょう」という。)のしょくにあるはたであり、4つさくら階級かいきゅうあきらによりしょう区別くべつし、英訳えいやくは「大将たいしょう」に相当そうとうする「General」ないし「Admiral」がもちいられている。2024ねんには統合とうごう作戦さくせん司令しれい設置せっちされる予定よていであり、その司令しれいかん陸上りくじょう海上かいじょうおよび航空こうくうさん幕僚ばくりょうちょう同格どうかくとされており、このことによりにんの4つほし将官しょうかんそしてはつの4つほし指揮しき官職かんしょく制定せいていとなる。

しょう退官たいかん規定きていは60さいだが、統合とうごう陸上りくじょう海上かいじょう航空こうくうかく幕僚ばくりょうちょう場合ばあいは62さい規定きていされている。その退官たいかんさいしては皇居こうきょ参内さんだいすることが慣習かんしゅうとなっている。退官たいかんみずたから重光しげみつあきらもしくは旭日重光章きょくじつじゅうこうしょう授与じゅよ死亡しぼう叙位じょいしたがえさんからせいよんじょされる傾向けいこうにあったが、2014ねん以降いこう統合とうごう幕僚ばくりょう会議かいぎ議長ぎちょうまたは統合とうごう幕僚ばくりょうちょう就任しゅうにんしゃにはみずたからだい綬章じゅしょう授与じゅよされるようになった。「しんぶん赤旗あかはた」の2016ねん報道ほうどうによると、統合とうごう幕僚ばくりょうちょう陸上りくじょう幕僚ばくりょうちょう[注釈ちゅうしゃく 12]認証官にんしょうかんとすることが、防衛ぼうえいしょうにおいて検討けんとうされている[28]

1962ねん11がつまでの統合とうごう幕僚ばくりょう会議かいぎ議長ぎちょう統合とうごう幕僚ばくりょう会議かいぎ議長ぎちょうあきら[注釈ちゅうしゃく 13]を、さん幕僚ばくりょうちょう幕僚ばくりょうちょうしょうひだりむねけるのみで、しょうふくめてさくらぼし (おうせいとむ) 3つの階級かいきゅうあきら[注釈ちゅうしゃく 14]であり、きゅう帝國ていこく陸海りくかいぐんの「大将たいしょう」にじゅんじるものだった。一方いっぽう米国べいこくでは3つほしは「中将ちゅうじょう相当そうとう階級かいきゅうしょうであり、1962ねん昭和しょうわ37ねん)12月1にち、「自衛隊じえいたいほう施行しこう規則きそく一部いちぶせいせいする総理府そうりふれい」(昭和しょうわ37ねん総理府そうりふれいだい67ごう[29]施行しこうにより、統合とうごう幕僚ばくりょう会議かいぎ議長ぎちょうおよびさん幕僚ばくりょうちょう就任しゅうにんしゃしょう4めいは、さくらぼし4つの階級かいきゅうしょうさだめられ、同時どうじ幕僚ばくりょうちょうあきら廃止はいしされた。ただし、これはあくまでしょ外国がいこくぐん大将たいしょう相当そうとうしゃとのいをるための措置そちであり、日本にっぽん法令ほうれいじょう幕僚ばくりょうちょうたるしょうしょう同一どういつ階級かいきゅうである。幕僚ばくりょうちょう階級かいきゅうしょう変更へんこうについては源田げんた海外かいがい視察しさつさいさくらぼし3つでは中将ちゅうじょうあつかいされるため、勝手かってに4つにやしたことが報道ほうどうされて問題もんだいになり、対応たいおうもとめられた航空こうくう幕僚監部ばくりょうかんぶ担当たんとうしゃ色々いろいろ調しらべた結果けっか海上保安庁かいじょうほあんちょう長官ちょうかん階級かいきゅうしょうちがうことをつけ、なんとか変更へんこうにこぎつけたという逸話いつわがある[30]

海上保安庁かいじょうほあんちょう

[編集へんしゅう]

海上保安庁かいじょうほあんちょうにおいて、4つほし階級かいきゅうしょうゆうするものは、海上保安庁かいじょうほあんちょう長官ちょうかんである。また前述ぜんじゅつのように同職どうしょく階級かいきゅうあきら自衛隊じえいたいよん幕僚ばくりょうちょう階級かいきゅうしょうとなっている。

警察けいさつ警察庁けいさつちょう警視庁けいしちょう都道府県とどうふけん警察けいさつ

[編集へんしゅう]

日本にっぽん警察けいさつにおいて、4つほし階級かいきゅうしょうゆうするものは、警視庁けいしちょう警視総監けいしそうかんである。

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく

[編集へんしゅう]

現在げんざいアメリカぐんの「大将たいしょう」に相当そうとうする4つほし階級かいきゅうしょうゆうするものは、以下いかとおりである

統合とうごう参謀さんぼう本部ほんぶ議長ぎちょう統合とうごう参謀さんぼう本部ほんぶふく議長ぎちょう陸軍りくぐん参謀さんぼう総長そうちょう海軍かいぐん作戦さくせん部長ぶちょう空軍くうぐん参謀さんぼう総長そうちょう宇宙うちゅうぐん作戦さくせん部長ぶちょう海兵かいへいたいそう司令しれいかん州兵しゅうへいそう局長きょくちょう
  • かくぐん次長じちょう
陸軍りくぐん参謀さんぼう次長じちょう海軍かいぐん作戦さくせん次長じちょう空軍くうぐん参謀さんぼう次長じちょう宇宙うちゅうぐん作戦さくせん次長じちょう海兵かいへいたいふくそう司令しれいかん
北方ほっぽうぐん中央ちゅうおうぐん、アフリカぐん欧州おうしゅうぐん、インド太平洋軍たいへいようぐん南方なんぽうぐん特殊とくしゅ作戦さくせんぐん戦略せんりゃくぐん輸送ゆそうぐんサイバーぐんアメリカ宇宙うちゅうコマンド司令しれいかん

イギリス

[編集へんしゅう]

ポルトガル

[編集へんしゅう]

フランス革命かくめい方式ほうしき呼称こしょう国々くにぐに

[編集へんしゅう]

フランス

[編集へんしゅう]

イタリア

[編集へんしゅう]

ブラジル

[編集へんしゅう]

階級かいきゅうあきら

[編集へんしゅう]

陸軍りくぐん階級かいきゅうあきら

[編集へんしゅう]

海軍かいぐん階級かいきゅうあきら

[編集へんしゅう]

空軍くうぐん階級かいきゅうあきら

[編集へんしゅう]

海軍かいぐん大将たいしょう階級かいきゅうはた

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 明治めいじ5ねん1がつ海軍かいぐんしょうさだめた外国がいこく国内こくない海軍かいぐん武官ぶかん呼称こしょうによるとアドミラルを大将たいしょう対応たいおうさせている[1]
  2. ^ a b 大将たいしょう古代こだい中国ちゅうごくでもられる官職かんしょくめいであるが、近代きんだい軍隊ぐんたい階級かいきゅうめいとしては日本にっぽんによって転用てんようされ、のち中国ちゅうごくへも流入りゅうにゅうしたものとおもわれる[2]荒木あらきはじめは、律令制りつりょうせい官職かんしょくめい有名ゆうめい無実むじつとなっていたことをまえて、一致いっちさせる。軍人ぐんじん中央ちゅうおう政府せいふ直属ちょくぞくさせる。などの意味合いみあいから近衛府このえふから将官しょうかんかんめい採用さいようしたのではないかと推測すいそくしている[3]
  3. ^ 現在げんざいではスペイン陸軍りくぐんおなじくGeneral de ejército呼称こしょうしている。
  4. ^ 政体せいたいしょでは軍務ぐんむかんかんごと職掌しょくしょうさだめているが、海陸かいりくぐんしょう職掌しょくしょうかんするさだめはない[10]
  5. ^ 明治めいじ2ねん7がつ調しらべの職員しょくいんろくでは、軍務ぐんむかん海軍かいぐんきょく一等いっとう海軍かいぐんしょう陸軍りくぐんきょく一等いっとう陸軍りくぐんしょうとして掲載けいさいされているものは一人ひとりもいない[11]
  6. ^ 職員しょくいんれいでは兵部ひょうぶきょう職掌しょくしょうさだめているが、海軍かいぐん大将たいしょう陸軍りくぐん大将たいしょう職掌しょくしょうかんするさだめはない[14]
  7. ^ 明治めいじ4ねん6がつ調しらべの職員しょくいんろくでは、海軍かいぐん大将たいしょう陸軍りくぐん大将たいしょうとして掲載けいさいされているものは一人ひとりもいない[15]
  8. ^ 1870ねん6がつ1にち明治めいじ3ねん5月3にち)には、横須賀よこすか長崎ながさき横浜よこはま製鉄せいてつじょうそうかん細大さいだい事務じむ委任いにんめいぜられたみんけんだいすすむ山尾やまお庸三ようぞうたいして、おぼしにより海軍かいぐんはイギリスしきによっておこすように指示しじしている[16]
  9. ^ a b 版籍はんせき奉還ほうかんのち、1870ねん10がつ26にち明治めいじ3ねん10月2にち)に海軍かいぐんイギリスしき[注釈ちゅうしゃく 8]陸軍りくぐんフランスしき斟酌しんしゃくして常備じょうびへい編制へんせいする方針ほうしんしめされている[17]
  10. ^ 陸軍りくぐんでは服役ふくえきねん始期しき明治めいじ4ねん8がつを以って始期しきとするため、その以前いぜんよりつとむつかまつものであったとしてもすべ同月どうげつ始期しきとした[18]海軍かいぐんでは服役ふくえきねん始期しきについて、じゅん士官しかん以上いじょう明治めいじ4ねん8がつ以前いぜん服役ふくえきねん算入さんにゅうしない[19]
  11. ^ これまでのじゅんせきでは海軍かいぐんうえ陸軍りくぐんしたにしていたが、明治めいじ5ねん1がつ20日はつか官等かんとうひょうから陸軍りくぐんうえ海軍かいぐんした変更へんこうした[23]
  12. ^ 出典しゅってんでは、陸上りくじょう幕僚ばくりょうちょうのみについて言及げんきゅうされ、海上かいじょう幕僚ばくりょうちょう航空こうくう幕僚ばくりょうちょうについては言及げんきゅうされていない[28]
  13. ^ 統合とうごう幕僚ばくりょうちょうあきら
  14. ^ ただし、うみしょう袖章そでしょう今日きょうまでとおなじ1ほん金太きんたせんと2ほんきむちゅうせんであり、肩章けんしょうも1960ねん3がつまで袖章そでしょうおなじデザインだった。
  15. ^ NATOブルンスムすべ連合れんごうぐん司令しれいかん就任しゅうにんしゃにもこの階級かいきゅう適用てきようされる。
  16. ^ ブラジル海軍かいぐんでは、Almirante元帥げんすい階級かいきゅう呼称こしょうとして使用しようされており、大将たいしょうはオランダ海軍かいぐんLuitenant admiraal相当そうとうする。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 海軍かいぐん武官ぶかん彼我ひが称呼しょうこていム」国立こくりつ公文書こうぶんしょかん請求せいきゅう番号ばんごうたい00432100、件名けんめい番号ばんごう:003、ふとしせいるいてんだいへん明治めいじよんねん明治めいじじゅうねんだいひゃくじゅうかん兵制へいせいきゅう武官ぶかん職制しょくせいきゅう
  2. ^ かたきあげ 2019, pp. 95–96, 附録ふろく16.
  3. ^ 荒木あらきはじめ陸軍りくぐんまどから(だいかい)「階級かいきゅう呼称こしょうのルーツ」」(pdf)『偕行』だい853ごう偕行社かいこうしゃ東京とうきょう、2022ねん5がつ2023ねん11月12にち閲覧えつらん 
  4. ^ Almanach Hachette 1917年度ねんどばん、82ぺーじ日本にっぽん陸軍りくぐん階級かいきゅうチャート。
  5. ^ 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん 2007, p. 9.
  6. ^ 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん 2007, p. 11.
  7. ^ JACAR:A15070093500だい6画像がぞうからだい7画像がぞうまで)
  8. ^ JACAR:A04017112800だい5画像がぞうからだい6画像がぞうまで)
  9. ^ JACAR:A04017113000だい8画像がぞうからだい9画像がぞうまで)
  10. ^ JACAR:A15070093500だい5画像がぞうからだい7画像がぞうまで)
  11. ^ 職員しょくいんろく明治めいじねんなながつ官員かんいんろくぜんあらため」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A09054272300、職員しょくいんろく明治めいじねんなながつ官員かんいんろくぜんあらため国立こくりつ公文書こうぶんしょかん)(だい29画像がぞう
  12. ^ JACAR:A04017112800だい6画像がぞう
  13. ^ JACAR:A04017113000だい9画像がぞう
  14. ^ 官制かんせい改定かいてい職員しょくいんれいヲ頒ツ」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15070094400、ふとしせいるいてんだいいちへん慶応けいおうさんねん明治めいじよんねんだいじゅうかん官制かんせい文官ぶんかん職制しょくせいいち国立こくりつ公文書こうぶんしょかん)(だい3画像がぞうだい10画像がぞう
  15. ^ 職員しょくいんろく明治めいじよんねんろくがつ職員しょくいんろくあらため」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A09054276400、職員しょくいんろく明治めいじよんねんろくがつ職員しょくいんろくあらため国立こくりつ公文書こうぶんしょかん)(だい114画像がぞうからだい115画像がぞうまで)
  16. ^ 海軍かいぐんえいしききょうスヘキヲ山尾やまおみんけんだいすすむれいス」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15070892000、ふとしせいるいてんだいいちへん慶応けいおうさんねん明治めいじよんねんだいひゃくじゅうよんかん兵制へいせいざつ国立こくりつ公文書こうぶんしょかん
  17. ^ 常備じょうび兵員へいいん海軍かいぐんえいしき陸軍りくぐん仏式ぶっしき斟酌しんしゃく編制へんせいいんかくはんへい陸軍りくぐん仏式ぶっしきもと漸次ぜんじ改正かいせい編制へんせいセシム」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15070892100、ふとしせいるいてんだいいちへん慶応けいおうさんねん明治めいじよんねんだいひゃくじゅうよんかん兵制へいせいざつ国立こくりつ公文書こうぶんしょかん
  18. ^ JACAR:A15110505000だい9画像がぞうからだい10画像がぞうまで)
  19. ^ JACAR:A15110505000だい25画像がぞうからだい26画像がぞうまで)
  20. ^ 内閣ないかく官報かんぽうきょく へん太政官だじょうかんだい400 官制かんせい等級とうきゅう改定かいていス(8がつ10日とおか)」『法令ほうれい全書ぜんしょ明治めいじねん内閣ないかく官報かんぽうきょく東京とうきょう、1912ねん、317−321ぺーじNDLJP:787951/195 
  21. ^ a b 兵部ひょうぶしょう官等かんとう改定かいていじょう国立こくりつ公文書こうぶんしょかん請求せいきゅう番号ばんごうたい00424100、件名けんめい番号ばんごう:001、ふとしせいるいてんだいへん明治めいじよんねん明治めいじじゅうねんだいひゃくかん兵制へいせいいち武官ぶかん職制しょくせいいち
  22. ^ 内閣ないかく官報かんぽうきょく へん明治めいじ5ねん正月しょうがつ20にち太政官だじょうかんだい16ごう官等かんとうひょう」『法令ほうれい全書ぜんしょ明治めいじねん内閣ないかく官報かんぽうきょく東京とうきょう、1912ねん、45−47ぺーじNDLJP:787952/78 
  23. ^ 官等かんとう改正かいせい国立こくりつ公文書こうぶんしょかん請求せいきゅう番号ばんごうたい00236100、件名けんめい番号ばんごう:002、ふとしせいるいてんだいへん明治めいじよんねん明治めいじじゅうねんだいじゅうよんかん官制かんせいいち文官ぶんかん職制しょくせいいちだい2画像がぞう
  24. ^ 内閣ないかく官報かんぽうきょく へん太政官だじょうかんだい62ごう 兵部ひょうぶしょうはい陸海りくかいぐん両省りょうしょうおけク(2がつ28にち)(ぬの)」『法令ほうれい全書ぜんしょ明治めいじねん内閣ないかく官報かんぽうきょく東京とうきょう、1912ねん、71ぺーじNDLJP:787952/91 
  25. ^ 内閣ないかく官報かんぽうきょく へんだい154ごう陸海りくかいぐん武官ぶかん官等かんとうひょう改定かいてい(5がつ8にち)(ぬの)」『法令ほうれい全書ぜんしょ明治めいじねん内閣ないかく官報かんぽうきょく東京とうきょう、1912ねん、200−201ぺーじNDLJP:787953/175 
  26. ^ 陸海りくかいぐん武官ぶかん官等かんとうひょう改正かいせいじょう国立こくりつ公文書こうぶんしょかん請求せいきゅう番号ばんごうたい00424100、件名けんめい番号ばんごう:004、ふとしせいるいてんだいへん明治めいじよんねん明治めいじじゅうねんだいひゃくかん兵制へいせいいち武官ぶかん職制しょくせいいちだい1画像がぞうからだい2画像がぞうまで)
  27. ^ 岩倉いわくら規夫のりおふじかしじゅん日本にっぽん勲章くんしょう-日本にっぽん表彰ひょうしょう制度せいど-』 第一法規出版だいいちほうきしゅっぱん、1965ねん1がつ
  28. ^ a b 自衛隊じえいたいトップ、天皇てんのう認証にんしょう要求ようきゅう 「国防こくぼうぐん転換てんかん防衛ぼうえいしょう検討けんとう (しんぶん赤旗あかはた”. 日本にっぽん共産党きょうさんとう. 2019ねん3がつ17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  29. ^ 官報かんぽう本紙ほんし だい10788ごう昭和しょうわ37ねん12月1にち
  30. ^ 古志こし山人さんじん閑話かんわ 戦士せんし戦史せんし・おまけで自衛隊じえいたいネタばなし

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • かたきあげ近代きんだいちゅう軍事ぐんじ用語ようご変容へんよう交流こうりゅう研究けんきゅう』(pdf)2019ねん9がつ20日はつかCRID 1110566854280116352doi:10.32286/00019167hdl:10112/00019167https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/record/15107/files/KU-0010-20190920-03.pdf2023ねん11月12にち閲覧えつらん 
  • 単行たんこうしょ大政たいせい紀要きようしたへんだいろくじゅうかん官職かんしょくはち陸軍りくぐん武官ぶかん」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A04017112800、単行たんこうしょ大政たいせい紀要きようしたへんだいろくじゅうかん官職かんしょくはち陸軍りくぐん武官ぶかん国立こくりつ公文書こうぶんしょかん
  • 単行たんこうしょ大政たいせい紀要きようしたへんだいろくじゅうろくかん」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A04017113000、単行たんこうしょ大政たいせい紀要きようしたへんだいろくじゅうろくかん国立こくりつ公文書こうぶんしょかん
  • 政体せいたいしょヲ頒ツ」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15070093500、ふとしせいるいてんだいいちへん慶応けいおうさんねん明治めいじよんねんだいじゅうかん官制かんせい文官ぶんかん職制しょくせいいち国立こくりつ公文書こうぶんしょかん
  • 陸軍りくぐん恩給おんきゅうれい改正かいせいシ及ヒ海軍かいぐん恩給おんきゅうれいていム・四条しじょう」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15110505000、公文こうぶん類聚るいじゅうだいななへん明治めいじじゅうろくねんだいじゅういちかん兵制へいせいななしょう恤賜てんざつ国立こくりつ公文書こうぶんしょかん
  • 明治めいじ初年しょねん各種かくしゅ名義めいぎヲ以テ軍隊ぐんたい官衙かんがとう奉職ほうしょくシ者ししゃ軍人ぐんじんトシテ恩給おんきゅうねん算入さんにゅうかた」JACAR(アジア歴史れきし資料しりょうセンター)Ref.A15112559500、公文こうぶん類聚るいじゅうだいじゅうろくへん明治めいじじゅうねんだいよんじゅうかんしょう恤・褒賞ほうしょう恩給おんきゅう賑恤しんじゅつ国立こくりつ公文書こうぶんしょかん
  • 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん (2007ねん1がつ). “ヨミガナ辞書じしょ” (PDF). 日本法令にほんほうれい索引さくいん明治めいじ前期ぜんきへん. ヨミガナ辞書じしょ. 国立こくりつ国会こっかい図書館としょかん. 2023ねん1がつ9にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]