(Translated by https://www.hiragana.jp/)
滝川益氏 - Wikipedia コンテンツにスキップ

滝川たきかわえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

滝川たきかわ えき(たきがわ ますうじ、だいひさし7ねん1527ねん) - 寛永かんえい12ねん1635ねん))は、戦国せんごく時代じだいから江戸えど時代じだい初期しょきにかけての武将ぶしょう滝川たきがわ一族いちぞく通称つうしょう太夫たゆうまたはしんすけしんかい)。前田まえだ利益りえき次子じしとするせつがある。いもうとあるいはむすめ前田まえだ利久としひさ利益りえき養父ようふしつ楠木くすのき最後さいご当主とうしゅ楠木くすのきただしもりは「瀧川たきがわ義太夫ぎだゆう」のむすめしつとしている(『いきおいしゅう軍記ぐんき』)が、この義太夫ぎだゆうえきのことか滝川たきかわえきじゅうのことかは不明ふめい

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

織田おだ家臣かしん滝川たきがわ一益かずます従弟じゅうていともいわれる。佐治さじ えき(さじ ますうじ)とどう一人物いちじんぶつもしくは人物じんぶつとの混同こんどうがあるともう。

主君しゅくんいちえきしたがって、天正てんしょう10ねん1582ねん)の甲斐かい甲州こうしゅう征伐せいばつや、同年どうねん6がつ発生はっせいした本能寺ほんのうじへんのちこった相模さがみこう北条ほうじょうとのあらそいにも従軍じゅうぐん神流川かんながわたたか)した。しかし、一益かずます上野うえのこくうしな伊勢いせこく敗走はいそうするとえきもこれにしたがった。

天正てんしょう11ねん1583ねん)、賤ヶだけたたかにおいていちえき柴田しばたくみし、せきもりしん留守るすじょう亀山かめやましろうばい、みねじょうみねじょう)にいた羽柴はしば秀吉ひでよし(のちの豊臣とよとみ秀吉ひでよし岡本おかもとそうけん駆逐くちくすると、亀山かめやまじょうえきみねじょう滝川たきかわえきじゅうれられた。しばらくしてりょうしろ羽柴はしばぐん猛攻もうこうけ、亀山かめやまじょうは2がつ16にちから包囲ほういされるとこれをよく防戦ぼうせんしたが、一益かずます使者ししゃ亀山かめやまじょう派遣はけん開城かいじょうすすめたため、えきは3がつ3にち開城かいじょうし、長島ながしましろはいった。

晩年ばんねんについては不明ふめいであるが、寛永かんえい12ねん(1635ねん)に100さいえる年齢ねんれいにて死去しきょしたという。