(Translated by https://www.hiragana.jp/)
潮ヶ濱義夫 - Wikipedia コンテンツにスキップ

しおはま義夫よしお

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

しおはま 義夫よしお(しおがはま ぎふ[1]1897ねん12月8にち - 1937ねん11月6にち)は、青森あおもりけん西津軽にしつがるぐん木造もくぞうまちげんつがる出身しゅっしん高砂たかさご部屋へや所属しょぞくした大相撲おおずもう力士りきし本名ほんみょう長谷川はせがわ 義夫よしお現役げんえき時代じだい体格たいかく身長しんちょう170cm、体重たいじゅう90kg。最高さいこう西にし前頭まえがしら11まい1930ねん1がつ場所ばしょ・3がつ場所ばしょ)。得意とくいしゅひだりよっつ、り、足癖あしくせ[2]

来歴らいれき

[編集へんしゅう]

旧制きゅうせい函館はこだて中学校ちゅうがっこうげん北海道ほっかいどう函館はこだて中部ちゅうぶ高等こうとう学校がっこう)を卒業そつぎょうし、小学校しょうがっこう代用だいよう教員きょういんをしていたという、角界かくかいでは異色いしょく経歴けいれきつ。遠縁とおえん幕内まくうち力士りきしたてしお祐治ゆうじろうたてしおただろう兄弟きょうだいがいた。3だい高砂たかさごもと大関おおぜき2だいあさしお)に入門にゅうもんして1917ねん1がつ場所ばしょはつ土俵どひょう。6ねん1923ねん5月場所ばしょじゅうりょう昇進しょうしん1928ねん3がつ場所ばしょ入幕にゅうまくした[2]

じつ入幕にゅうまく直前ちょくぜんの1928ねん1がつ場所ばしょしおはま当時とうじは「しおはま」)はひがし幕下まくした7まい地位ちいにいて、成績せいせきは1しょう2はい3きゅう成績せいせきだった。現在げんざいなら当然とうぜん入幕にゅうまくはおろか番付ばんづけげるはずなのだが、当時とうじ1927ねんひがし東京とうきょう相撲すもう西にし大坂おおさか相撲すもう合併がっぺいともなって変則へんそくてき番付ばんづけ編成へんせいをしていた。つまり1928ねん1がつ場所ばしょ前年ぜんねん5がつ場所ばしょ両国りょうこく国技こくぎかん開催かいさい)の成績せいせきを、3がつ場所ばしょ前年ぜんねん10がつ場所ばしょ京都きょうと八坂はっさか新道しんどうにて開催かいさい)の成績せいせき基準きじゅんとして作成さくせいしていたのだ[3]しおはま場合ばあいは、

  • 1927ねん1がつ場所ばしょ開催かいさい両国りょうこく) ひがしじゅうりょう4まいで2しょう4はい
  • 1927ねん3がつ場所ばしょ開催かいさい大阪おおさか) ひがしじゅうりょう4まいで6しょう5はい
  • 1927ねん5がつ場所ばしょ開催かいさい東京とうきょう) ひがしじゅうりょう12まいで2しょう4はい
  • 1927ねん10がつ場所ばしょ開催かいさい京都きょうと) 西にしじゅうりょう3まいで8しょう3はい

という成績せいせきだった。しおはま関西かんさい本場所ほんばしょ好成績こうせいせきげたことでこのような変則へんそくてき昇進しょうしんができたのである[4]。しかししおはましん入幕にゅうまく場所ばしょを3しょう8はいした。よく5がつ場所ばしょは1がつ場所ばしょ成績せいせきもと作成さくせいされたので、幕内まくうち力士りきしよく場所ばしょには幕下まくした陥落かんらく したというめずらしい記録きろくのこした。いったん幕下まくしたへはがったもののふたた番付ばんづけげ、「しおはま」と改名かいめいしたのちの1930ねん1がつ場所ばしょさい入幕にゅうまくたした。このときはまえ2場所ばしょ成績せいせき番付ばんづけ編成へんせい基準きじゅんだったのでしおはまよく3がつ場所ばしょと2場所ばしょつづけて幕内まくうちったが、2しょう9はい、5しょう6はいと2場所ばしょともふたたじゅうりょう陥落かんらくした。

しおはま」とあらためたのち1932ねん1がつ春秋しゅんじゅうえん事件じけん勃発ぼっぱつした。天竜てんりゅうだいさと西方せいほう幕内まくうち力士りきしげて相撲すもう協会きょうかい脱退だったいすると、にしきよう中心ちゅうしんとする東方とうほう幕内まくうち力士りきし呼応こおうして「革新かくしん力士りきしだん」を結成けっせい脱退だったいした。

小柄こがら非力ひりきだったが、それをうごきのはやさとたくみさでおぎなった。りからひだりよっつにみ、りや足癖あしくせはなくちだった。仕切しきりからがる瞬間しゅんかん全身ぜんしんこまかくうごかす独特どくとくくせがあった[2]

関西かんさい角力すもう協会きょうかい時代じだい

[編集へんしゅう]
  • ひがしじゅうりょう7まい発表はっぴょうされたしおはま革新かくしん力士りきしだんくわわり、にしきよう補佐ほさする役割やくわりになった。脱退だったい力士りきしたちが合流ごうりゅうしてだい日本にっぽん相撲すもう連盟れんめい(のち関西かんさい角力すもう協会きょうかい)を結成けっせいしたのち幹事かんじつとめ、天竜てんりゅうらをたすけた。1937ねん11月6にち死去しきょ。39さいだった。しおはま死去しきょよく12がつ11にち関西かんさい角力すもう協会きょうかい解散かいさんした[2]

おも成績せいせき

[編集へんしゅう]
  • 幕内まくうち在位ざいい:3場所ばしょ
  • 幕内まくうち成績せいせき:10しょう23はい 勝率しょうりつ.303

場所ばしょべつ成績せいせき

[編集へんしゅう]
しおはま義夫よしお
春場所はるばしょ さんがつ場所ばしょ 夏場所なつばしょ 秋場所あきばしょ
1917ねん
大正たいしょう6ねん
ぜん相撲すもう x ひがし序ノ口じょのくち35まい
2–2
1あずか
 
x
1918ねん
大正たいしょう7ねん
ひがしじょだん74まい
4–0
1あずか
 
x 西にしじょだん13まい
3–2 
x
1919ねん
大正たいしょう8ねん
西にしさんだん52まい
2–3 
x ひがしさんだん56まい
4–1 
x
1920ねん
大正たいしょう9ねん
ひがしさんだん21まい
4–1 
x ひがし幕下まくした43まい
4–1 
x
1921ねん
大正たいしょう10ねん
ひがし幕下まくした15まい
3–2 
x ひがし幕下まくした12まい
1–4 
x
1922ねん
大正たいしょう11ねん
ひがし幕下まくした26まい
3–0 
x 西にし幕下まくした6まい
2–3 
x
1923ねん
大正たいしょう12ねん
ひがし幕下まくした14まい
7–3 
x 西にしじゅうりょう13まい
4–2 
x
1924ねん
大正たいしょう13ねん
ひがしじゅうりょう4まい
1–4 
x ひがしじゅうりょう15まい
3–2
1あずか
 
x
1925ねん
大正たいしょう14ねん
ひがしじゅうりょう5まい
3–3 
x ひがしじゅうりょう9まい
3–3 
x
1926ねん
大正たいしょう15ねん
ひがしじゅうりょう13まい
5–1 
x ひがしじゅうりょう6まい
4–2 
x
1927ねん
昭和しょうわ2ねん
ひがしじゅうりょう4まい
2–4 
ひがしじゅうりょう4まい
6–5 
ひがしじゅうりょう12まい
2–4 
西にしじゅうりょう3まい
8–3 
1928ねん
昭和しょうわ3ねん
ひがし幕下まくした7まい
1–2 
ひがし前頭まえがしら11まい
3–8 
西にし幕下まくした16まい
2–4 
西にし幕下まくした16まい
5–1 
1929ねん
昭和しょうわ4ねん
西にしじゅうりょう5まい
5–6 
西にしじゅうりょう5まい
7–4 
ひがしじゅうりょう3まい
8–3 
ひがしじゅうりょう3まい
7–4 
1930ねん
昭和しょうわ5ねん
西前にしまえあたま11まい
2–9 
西前にしまえあたま11まい
5–6 
西にしじゅうりょう4まい
3–8 
西にしじゅうりょう4まい
2–9 
1931ねん
昭和しょうわ6ねん
ひがしじゅうりょう10まい
6–4
1つうぶん
 
ひがしじゅうりょう10まい
5–6 
西にしじゅうりょう2まい
4–7 
西にしじゅうりょう2まい
5–6 
1932ねん
昭和しょうわ7ねん
ひがしじゅうりょう7まい

脱退だったい
 
x x x
かくらん数字すうじは、「ち-け-休場きゅうじょう」をしめす。    優勝ゆうしょう 引退いんたい 休場きゅうじょう じゅうりょう 幕下まくした
さんしょう=敢闘かんとうしょうこと=殊勲賞しゅくんしょうわざ=技能ぎのうしょう     その=金星かなぼし
番付ばんづけ階級かいきゅう幕内まくうち - じゅうりょう - 幕下まくした - さんだん - じょだん - 序ノ口じょのくち
幕内まくうち序列じょれつ横綱よこづな - 大関おおぜき - 関脇せきわけ - 小結こむすび - 前頭まえがしら(「#数字すうじ」は各位かくいない序列じょれつ

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

改名かいめい

[編集へんしゅう]
  • しおはま義夫よしお(1917ねん1がつ - 1929ねん3がつ
  • しおはま義夫よしお(1929ねん5がつ - 1931ねん3がつ
  • しおはま義夫よしお(1931ねん5がつ - 1932ねん1がつ[5]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ みは「よしお」とも。大相撲おおずもう力士りきし名鑑めいかん平成へいせい13年版ねんばん76P、水野みずの尚文なおふみきょう須利さとし共同通信社きょうどうつうしんしゃ、2000ねんISBN 978-4764104709
  2. ^ a b c d ベースボールマガジンしゃ大相撲おおずもう名門めいもん列伝れつでんシリーズ(3) 高砂たかさご部屋へや』p21
  3. ^ 大相撲おおずもう中継ちゅうけい』2017ねん10がつ13にちごう p.89.
  4. ^ なお、このような変則へんそくてき番付ばんづけ編成へんせいはそのさまざまな試行錯誤しこうさくごかさねて、春秋しゅんじゅうえん事件じけんのあった1932ねんいちはいまでつづいた。
  5. ^ しおはま義夫よしお[1]