(Translated by https://www.hiragana.jp/)
瀬川昌男 - Wikipedia コンテンツにスキップ

瀬川せかわ昌男まさお

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

(せがわ まさお、1931ねん6月6にち - 2011ねん7がつ10日とおか[1][2])は、日本にっぽんSF作家さっか科学かがく解説かいせつ児童じどう読物よみもの作家さっか

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

東京とうきょうまれ。山主やまぬし敏子としこあね東京教育大学とうきょうきょういくだいがく教育きょういく学部がくぶ心理しんり学科がっかそつ

大学だいがく卒業そつぎょう自宅じたく脳波のうはおよび心理しんりがく研究けんきゅうがけるかたわら、文筆ぶんぴつ活動かつどう従事じゅうじ。1956ねん処女しょじょさく火星かせいにさくはな』を発表はっぴょう子供こどもけの宇宙うちゅう解説かいせつやSFのほか、伝記でんき海外かいがい小説しょうせつ再話さいわ精神せいしん宇宙うちゅう研究けんきゅうなど多彩たさい執筆しっぴつ活動かつどうをおこなった。

火星かせいにさくはな』をんだ柴野しばの拓美たくみ感激かんげきし、瀬川せがわおくった手紙てがみなかみずからがげようとしていた同人どうじん当時とうじ名称めいしょうは「科学かがく創作そうさくクラブ」)への参加さんか打診だしん。こうして瀬川せかわはSF同人どうじん宇宙塵うちゅうじん』の創刊そうかんメンバーとなった[2]

小松こまつ左京さきょう提唱ていしょうから、1968ねん石原いしはら藤夫ふじお大宮おおみや信光のぶみつ中心ちゅうしんとなってはじまった「SFファン科学かがく勉強べんきょうかい」という会合かいごうがあったが、その略称りゃくしょう「SFフかい」は瀬川せかわはつ例会れいかいとき提案ていあんした。語呂ごろとして「SF不可解ふかかい」につうじるので、かいではだいけだったという[3]

2011ねん7がつ10日とおか急性きゅうせい肺炎はいえんのため東京とうきょう都内とない自宅じたく死去しきょ。80さいぼつ[1][2]

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

小説しょうせつ[編集へんしゅう]

  • 火星かせいにさくはな講談社こうだんしゃ少年しょうねん少女しょうじょ世界せかい科学かがく冒険ぼうけん全集ぜんしゅう) 1956
  • 白鳥しらとり61ばんぼし東都とうと書房しょぼう) 1960
  • 地球ちきゅうSOS (岩崎いわさき書店しょてん少年しょうねん少女しょうじょ宇宙うちゅう科学かがく冒険ぼうけん全集ぜんしゅう) 1960
  • チタンの幽霊ゆうれいじんかねほししゃ少年しょうねん少女しょうじょ21世紀せいきのSF) 1968
  • 火星かせい地底ちてい秘密ひみつ (かねほししゃ少年しょうねん少女しょうじょ21世紀せいきのSF) 1969
  • 宇宙うちゅうヨット旅行りょこう国土こくどしゃ創作そうさくどもSF全集ぜんしゅう) 1970
  • つきじょう都市としルナトウキヨウ (岩崎いわさき書店しょてん少年しょうねん少女しょうじょ未来みらいシリーズ) 1971
  • ゲバネコだい行進こうしん旺文社おうぶんしゃ、ジュニア図書館としょかん) 1974
  • スーパーネコだい作戦さくせん旺文社おうぶんしゃ、ジュニア図書館としょかん) 1977.1
  • たいようがきえちゃった (旺文社おうぶんしゃ旺文社おうぶんしゃこどものほん) 1977.7
  • きかいのくにおおさわぎ (旺文社おうぶんしゃ、ジュニア図書館としょかん) 1978.3
  • ねむりのほしレア (づる書房しょぼうSFベストセラーズ19)1978.5
  • UFOネコだいぼうけん (旺文社おうぶんしゃ旺文社おうぶんしゃジュニア図書館としょかん) 1979.6
  • ほしはさかなのめだまかにゃ (NHKサービスセンター) 1981.3
  • ねこまたごう宇宙うちゅうたび ニャゴン船長せんちょうのぼうけん (旺文社おうぶんしゃ) 1983.4
  • ニャンチュー宇宙うちゅう大戦たいせんそう ニャゴン船長せんちょうのぼうけん (旺文社おうぶんしゃ) 1983.9
  • ブラックホールニャンゆう ニャゴン船長せんちょうのぼうけん (旺文社おうぶんしゃ) 1983.12
  • いぬ惑星わくせい危機ききいっぱつ 銀河ぎんがガードニャンのぼうけん (旺文社おうぶんしゃ) 1986.3
  • ウサネコ惑星わくせいりゅう退治たいじ 銀河ぎんがガードニャンのぼうけん (旺文社おうぶんしゃ) 1986.12
  • 夢幻むげん惑星わくせい ドラゴニア・ワールド act.1 (ぎょうせい)1991.4
  • 汚濁おだく魔王まおう ドラゴニア・ワールド act.2 (ぎょうせい)1991.5
  • 未知みちへの帰還きかん ドラゴニア・ワールド act.3 (ぎょうせい)1991.6
  • 魔王まおう復讐ふくしゅう ドラゴニア・ワールド act.4 (ぎょうせい)1992.7
  • ひかりやみてに ドラゴニア・ワールド act.5 (ぎょうせい)1992.8

科学かがく解説かいせつ[編集へんしゅう]

  • 少年しょうねん少女しょうじょのための科学かがく教室きょうしつ泰光やすみつどう) 1955
  • 宇宙うちゅう旅行りょこう科学かがくゆめ 中学生ちゅうがくせい科学かがく東京とうきょう印刷いんさつ) 1960
  • 宇宙うちゅうをせまくするほん ばかんすごうによる宇宙うちゅう探検たんけん学習研究社がくしゅうけんきゅうしゃ) 1963
  • 宇宙うちゅう飛行ひこう科学かがく (岩崎いわさき書店しょてん少年しょうねん少女しょうじょ宇宙うちゅう開発かいはつ科学かがく) 1967
  • 太陽系たいようけい旅行りょこう岩崎いわさき書店しょてん少年しょうねん少女しょうじょ宇宙うちゅう開発かいはつ科学かがく) 1969
  • つきへいくロケット (偕成社かいせいしゃ百科ひゃっかなぜとなに) 1969
  • つきやかせいのなぞ (偕成社かいせいしゃ百科ひゃっかなぜとなに)1970
  • せかい・30ねんたったら (偕成社かいせいしゃ百科ひゃっかなぜとなに)1971
  • 火星かせいへのみち小峰こみね書店しょてん少年しょうねん少女しょうじょノンフィクション) 1971
  • 天体てんたい観測かんそく科学かがく毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ毎日まいにちヤング・サイエンス選書せんしょ) 1971
  • 幽霊ゆうれい科学かがくする(偕成社かいせいしゃ少年しょうねん少女しょうじょ世界せかいのノンフィクション) 1972
  • ちょう能力のうりょく科学かがくする その恐怖きょうふとなぞにいどむ (偕成社かいせいしゃ、ノンフィクション物語ものがたり) 1974
  • ほし星座せいざはなし小峰こみね書店しょてん小学生しょうがくせい自然しぜん科学かがくシリーズ) 1974
  • 理科りかてじなとじっけん (偕成社かいせいしゃ、4ねんまでの学年がくねんべつ児童じどう文庫ぶんこ) 1976-1977
  • ほし宇宙うちゅうのなぞ (小峰こみね書店しょてん自然しぜん科学かがくシリーズ) 1977.3
  • ほし星座せいざ伝説でんせつ はる小峰こみね書店しょてんほし星座せいざ伝説でんせつ1)1978.7
  • ほし星座せいざ伝説でんせつ なつ小峰こみね書店しょてんほし星座せいざ伝説でんせつ2)1978.7
  • ほし星座せいざ伝説でんせつ あき小峰こみね書店しょてんほし星座せいざ伝説でんせつ3)1978.11
  • ほし星座せいざ伝説でんせつ ふゆ小峰こみね書店しょてんほし星座せいざ伝説でんせつ4)1978.11
  • やさしい天体てんたい観測かんそく小峰こみね書店しょてんほし星座せいざ伝説でんせつ5)1979.2
  • 秋冬あきふゆ星座せいざポプラ社ぽぷらしゃポプラ社ぽぷらしゃ天文てんもんシリーズ) 1982.4
  • はるなつ星座せいざポプラ社ぽぷらしゃポプラ社ぽぷらしゃ天文てんもんシリーズ) 1982.4
  • 未来みらい宇宙うちゅう生活せいかつポプラ社ぽぷらしゃポプラ社ぽぷらしゃ天文てんもんシリーズ) 1984.4
  • つきへの巨大きょだい跳躍ちょうやく (ぎょうせい、世界せかいノンフィクション全集ぜんしゅう19) 1984.10
  • はる星座せいざものがたり(小峰こみね書店しょてん、たのしい星座せいざものがたり1)1985.3
  • なつ星座せいざものがたり(小峰こみね書店しょてん、たのしい星座せいざものがたり2)1985.3
  • あき星座せいざものがたり(小峰こみね書店しょてん、たのしい星座せいざものがたり3)1985.3
  • ふゆ星座せいざものがたり(小峰こみね書店しょてん、たのしい星座せいざものがたり4)1985.3
  • 魔神まじんからマシンへ(ぎょうせい、世界せかいノンフィクション全集ぜんしゅう20) 1985.4
  • ほし正体しょうたいをさぐれ(あかね書房しょぼう少年しょうねん科学かがく探検たんけんたいニュートンズ) 1985.6
  • ブラックホールのなぞをさぐれ (あかね書房しょぼう少年しょうねん科学かがく探検たんけんたいニュートンズ) 1986.7
  • 星座せいざ博物館はくぶつかん はる(ぎょうせい) 1988.11
  • 星座せいざ博物館はくぶつかん なつ(ぎょうせい) 1988.11
  • 星座せいざ博物館はくぶつかん あき(ぎょうせい) 1989.3
  • 星座せいざ博物館はくぶつかん ふゆ(ぎょうせい) 1989.3
  • 星座せいざ博物館はくぶつかん 星座せいざ旅行りょこう(ぎょうせい) 1989.6
  • つき女神めがみエンデュミオーン 太陽たいようつき伝説でんせつ小峰こみね書店しょてん太陽たいようつき惑星わくせい伝説でんせつ1)1992.6
  • アネモネのはなになったアドーニス 水星すいせい金星きんぼし伝説でんせつ小峰こみね書店しょてん太陽たいようつき惑星わくせい伝説でんせつ2)1992.9
  • わなにかかった火星かせい神殿しんでん 火星かせい小惑星しょうわくせい伝説でんせつ小峰こみね書店しょてん太陽たいようつき惑星わくせい伝説でんせつ3)1992.11
  • 大神おおがみゼウスオリュンポスさん 木星もくせい土星どせい伝説でんせつ小峰こみね書店しょてん太陽たいようつき惑星わくせい伝説でんせつ4)1993.1
  • うみおうポセイドーン 天王星てんのうせい海王星かいおうせい冥王星めいおうせい伝説でんせつ小峰こみね書店しょてん太陽たいようつき惑星わくせい伝説でんせつ5)1993.3
  • ほし星座せいざ宇宙うちゅうたび 1 はるほし星座せいざ小峰こみね書店しょてん)1997.4
  • ほし星座せいざ宇宙うちゅうたび 2 なつほし星座せいざ小峰こみね書店しょてん)1997.4
  • ほし星座せいざ宇宙うちゅうたび 3 あきほし星座せいざ小峰こみね書店しょてん)1997.4
  • ほし星座せいざ宇宙うちゅうたび 4 ふゆほし星座せいざ小峰こみね書店しょてん)1997.4
  • ほし星座せいざ宇宙うちゅうたび 5 太陽たいよう地球ちきゅうがつ小峰こみね書店しょてん)1997.4
  • ほし星座せいざ宇宙うちゅうたび 6 ちか惑星わくせい 水星すいせい金星かなぼし火星かせい小峰こみね書店しょてん)1997.4
  • ほし星座せいざ宇宙うちゅうたび 7 とお惑星わくせい 木星もくせい土星どせい天王星てんのうせい海王星かいおうせい冥王星めいおうせい小峰こみね書店しょてん)1997.4
  • ほし星座せいざ宇宙うちゅうたび 8 ほし銀河ぎんが小峰こみね書店しょてん)1997.4
  • ほし星座せいざ宇宙うちゅうたび 9 宇宙うちゅうのしくみ (小峰こみね書店しょてん) 1997.4
  • ほし星座せいざ宇宙うちゅうたび 10 ほし観察かんさつ観測かんそく小峰こみね書店しょてん) 1997.4

伝記でんき[編集へんしゅう]

絵本えほん[編集へんしゅう]

  • おばけめぐり (かねほししゃ) 2002.6

その[編集へんしゅう]

  • たましいきている ふくあい精神せいしん宇宙うちゅうろん序説じょせつ (コスモヒルズ) 1998.2

翻訳ほんやく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 時事じじドットコム:瀬川せかわ昌男まさお死去しきょ作家さっか
  2. ^ a b c 本格ほんかく宇宙うちゅう小説しょうせつ作家さっかだいいちごう瀬川せかわ昌男まさおさんのこと - 突発とっぱつ企画きかく - WEBほん雑誌ざっし
  3. ^ 追悼ついとう 瀬川せかわ昌男まさおさん - オロモルフの論考ろんこう - オロモルフのホームページ石原いしはら藤夫ふじおによる。もと掲示板けいじばんみをまとめたもの)

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]