(Translated by https://www.hiragana.jp/)
炭酸ストロンチウム - Wikipedia コンテンツにスキップ

炭酸たんさんストロンチウム

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
炭酸たんさんストロンチウム
識別しきべつ情報じょうほう
CAS登録とうろく番号ばんごう 1633-05-2
特性とくせい
化学かがくしき SrCO3
モル質量しつりょう 147.63 g mol−1
外観がいかん 白色はくしょく粉末ふんまつ
密度みつど 3.70 g/cm3
融点ゆうてん

1497 ℃(60 atm)

みずへの溶解ようかい 0.0011 g / 100ml(18℃)
構造こうぞう
結晶けっしょう構造こうぞう 直方のうがたあきら(はすかたあきら)けい
ねつ化学かがく
標準ひょうじゅん生成せいせいねつ ΔでるたfHo −1220.1 kJ mol−1
標準ひょうじゅんモルエントロピー So 97.1 J mol−1K−1
標準ひょうじゅん定圧ていあつモル比熱ひねつ, Cpo 81.42 J mol−1K−1
危険きけんせい
安全あんぜんデータシート(外部がいぶリンク) ICSC 1695
External MSDS data
NFPA 704
0
1
0
引火いんかてん 不燃ふねんせい
関連かんれんする物質ぶっしつ
そのイオン 炭酸たんさんベリリウム
炭酸たんさんマグネシウム
炭酸たんさんカルシウム
炭酸たんさんバリウム
関連かんれん物質ぶっしつ  
特記とっきなき場合ばあい、データは常温じょうおん (25 °C)・つねあつ (100 kPa) におけるものである。

炭酸たんさんストロンチウム(たんさんストロンチウム、Strontium carbonate SrCO3)はストロンチウム炭酸たんさんしおである。ブラウン管ぶらうんかんフェライト磁石じしゃく原料げんりょうなどとして利用りようされる。

天然てんねんにはストロンチアンせきとして産出さんしゅつし、この鉱物こうぶつ発見はっけんされたイギリスまち、ストロンティーアン (Strontian) がストロンチウムの元素げんそめい由来ゆらいとなった。

製法せいほう[編集へんしゅう]

天然てんねんセレスタイト鉱石こうせきとして存在そんざいする硫酸りゅうさんストロンチウム原料げんりょうとして生産せいさんされる[1]選鉱せんこうしたセレスタイトから製造せいぞうした可溶性かようせいストロンチウムしお水溶液すいようえきに、炭酸たんさんしおくわえるか、水酸化すいさんかストロンチウム水溶液すいようえき二酸化炭素にさんかたんそむと炭酸たんさんストロンチウムが沈殿ちんでんする[2]

性質せいしつ[編集へんしゅう]

直方のうがたあきら(はすかたあきら)けい霰石かた構造こうぞうをとる無色むしょく結晶けっしょうであり、格子こうし定数ていすうはa=842pm、b=610pm、c=513pmである。屈折くっせつりつさんじく不等ふとうで1.516(cじく方向ほうこう)、1.644(aじく方向ほうこう)、1.666(bじく方向ほうこう)である[3]アルカリるい金属きんぞく炭酸たんさんしおとしてはみずたいする溶解ようかいもっとちいさく、その溶解ようかいせき以下いかとおりである[4]

二酸化炭素にさんかたんそふくみずには炭酸たんさん水素すいそストロンチウムを生成せいせいして、よりおお溶解ようかいする。

まれさんには容易たやす溶解ようかいし、二酸化炭素にさんかたんそ発生はっせいさせる。

高温こうおんでは分解ぶんかいして酸化さんかストロンチウムとなるが、炭酸たんさんカルシウムより分解ぶんかいしにくく、二酸化炭素にさんかたんそ解離かいりあつが1気圧きあつになるのは1250℃である[3]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ http://www.jogmec.go.jp/mric_web/jouhou/material/2005/Sr.pdf
  2. ^ https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2008-019108/0C6C9D35759A7187358762AF120D03DC4007ADF5CEDFFF2632507C5FD1201388/11/ja
  3. ^ a b 化学かがくだい辞典じてん』 共立きょうりつ出版しゅっぱん、1993ねん
  4. ^ H. Freiser, Q. Fernando共著きょうちょ藤永ふじなが太一郎たいちろう関戸せきと栄一えいいち ともやく 『イオン平衡へいこう分析ぶんせき化学かがくにおける-』 化学かがく同人どうじん、1989ねん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]