きんおおとり圭史けいし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
きんおおとり 圭史けいし
基礎きそ情報じょうほう
四股しこめい 青木あおききんしゃきんおおとり
本名ほんみょう 青木あおき 圭史けいし
生年月日せいねんがっぴ (1983-05-27) 1983ねん5月27にち(41さい
出身しゅっしん 島根しまねけん出雲いずも
身長しんちょう 177cm(現役げんえき
体重たいじゅう 128kg(現役げんえき
BMI 40.86(現役げんえき
所属しょぞく部屋へや 佐渡さどだけ
成績せいせき
現在げんざい番付ばんづけ 引退いんたい
最高さいこう ひがし幕下まくした40まい
生涯しょうがい戦歴せんれき 402しょう387はい37きゅう(119場所ばしょ
データ
はつ土俵どひょう 1999ねん3がつ場所ばしょ
引退いんたい 2019ねん1がつ場所ばしょ
備考びこう
もと初切しょっきり担当たんとう力士りきし
2019ねん1がつ30にち現在げんざい

きんおおとり 圭史けいし(ことおおとり よしふみ、1983ねん5月27にち - )は、島根しまねけん出雲いずも出身しゅっしん佐渡さどだけ部屋へや所属しょぞくしていたもと大相撲おおずもう力士りきし本名ほんみょう青木あおき 圭史けいし(あおき よしふみ)。現役げんえき時代じだい体格たいかく身長しんちょう177cm、体重たいじゅう128kg、血液けつえきがたはAがた自己じこ最高さいこうひがし幕下まくした40まい2012ねん7がつ場所ばしょ)。

来歴らいれき[編集へんしゅう]

地元じもと中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうしたのち佐渡さどだけ部屋へや入門にゅうもんし、1999ねん3がつ場所ばしょはつ土俵どひょう四股しこめい本名ほんみょうおなじ「青木あおき」。同期どうき入門にゅうもんには幕下まくしたづけ入門にゅうもんきん光喜みつよし高見たかみもり濵錦ほかわかあらつよし千代ちよはくほうきりわからがいる。

番付ばんづけはじめて名前なまえったよく5がつ場所ばしょから「きんしゃ」に四股しこめいあらため、よく7がつ場所ばしょではじょだん昇格しょうかく。しかしじょだん苦労くろうし、ようやくさんだん昇格しょうかくできた2001ねん9月場所ばしょ休場きゅうじょう余儀よぎなくされた。復帰ふっき場所ばしょ2002ねん1がつ場所ばしょふたた序ノ口じょのくちから出直でなおしとなったが、同年どうねん5がつ場所ばしょちゅうにまた負傷ふしょう途中とちゅう休場きゅうじょうよく7がつ場所ばしょ怪我けがなおらず公傷こうしょう休場きゅうじょうとなった。同年どうねん9がつ場所ばしょ復帰ふっきしたのちさんだんにはもどれずじょだんでの土俵どひょうつづいたが、師匠ししょうだい53だい横綱よこづなきんさくら)が停年ていねん退職たいしょくむかえる2005ねんになってようやく調子ちょうしもどり、1がつ場所ばしょじょだん優勝ゆうしょう次点じてんつづく3がつ場所ばしょも2しょう3はいからさんだん力士りきし相手あいてに2連勝れんしょうとして、よく5がつ場所ばしょではさんだん復帰ふっきした。

しかし復帰ふっきしたのもつか同年どうねん9がつ場所ばしょふたた全休ぜんきゅうとなり、師匠ししょう停年ていねんの11月場所ばしょじょだんむかえることとなってしまった。師匠ししょうもと関脇せきわけきんわか代替だいがわりしたのち2006ねん5月場所ばしょから「きんおおとり」の四股しこめいあらためる。すると同年どうねん11がつ場所ばしょからはさんだん定着ていちゃくするようになった。また、2008ねんころより花相撲はなずもうでの初切しょっきりきん大信たいしんとのコンビで担当たんとうするようになる。そのきん大信たいしん引退いんたいして相棒あいぼうがいなくなると初切しょっきりから退しりぞいたが、2017ねんはる巡業じゅんぎょうでは弓取ゆみとりしき担当たんとうした[1]

2011ねん5月技量ぎりょう審査しんさ場所ばしょでは西にしさんだん15まいで4しょう3はいしたため、よく7がつ場所ばしょでは幕下まくした昇進しょうしんはつ土俵どひょうから所要しょよう73場所ばしょというスロー出世しゅっせだった。2012ねん5月場所ばしょには幕下まくしたはじめてのしもめている。通算つうさん6場所ばしょ幕下まくした在位ざいいとなった2014ねん5がつ場所ばしょく7せん全敗ぜんぱいきっし、よく7がつ場所ばしょ西にしさんだん18まいまで後退こうたい。2019ねん1がつ場所ばしょでは1番目ばんめ相撲すもうまれていた2にちあさ階段かいだんから転落てんらくしてあしかぶと骨折こっせつ休場きゅうじょう不戦敗ふせんぱいきっしたが、どう場所ばしょかぎりでの引退いんたいまっていたため13にちの7ばん相撲すもうのみ強行きょうこう出場しゅつじょうした。

現在げんざいはお相撲すもうさんドットコムに所属しょぞく各種かくしゅイベントで海外かいがいロケなどもおこなう。

略歴りゃくれき

  • はつ土俵どひょう1999ねん3がつ場所ばしょ
  • 序ノ口じょのくち:1999ねん5がつ場所ばしょ
  • じょだん:1999ねん7がつ場所ばしょ
  • さんだん2001ねん9月場所ばしょ
  • 幕下まくした2011ねん7がつ場所ばしょ

おも成績せいせき[編集へんしゅう]

  • 通算つうさん成績せいせき:402しょう387はい37きゅう(119場所ばしょ
  • 幕下まくした成績せいせき:12しょう30はい(6場所ばしょ

場所ばしょべつ成績せいせき[編集へんしゅう]

きんおおとり 圭史けいし
いちがつ場所ばしょ
初場所はつばしょ東京とうきょう
さんがつ場所ばしょ
春場所はるばしょ大阪おおさか
五月ごがつ場所ばしょ
夏場所なつばしょ東京とうきょう
なながつ場所ばしょ
名古屋なごや場所ばしょ愛知あいち
九月場所くがつばしょ
秋場所あきばしょ東京とうきょう
十一月じゅういちがつ場所ばしょ
九州きゅうしゅう場所ばしょ福岡ふくおか
1999ねん
平成へいせい11ねん
x ぜん相撲すもう 西にし序ノ口じょのくち31まい
4–3 
ひがしじょだん163まい
5–2 
ひがしじょだん114まい
1–6 
ひがしじょだん141まい
3–4 
2000ねん
平成へいせい12ねん
西にし序ノ口じょのくち6まい
5–2 
西にしじょだん101まい
3–4 
ひがしじょだん119まい
5–2 
西にしじょだん71まい
3–4 
ひがしじょだん89まい
3–4 
西にしじょだん105まい
6–1 
2001ねん
平成へいせい13ねん
西にしじょだん25まい
3–4 
西にしじょだん38まい
3–4 
ひがしじょだん58まい
5–2 
ひがしじょだん19まい
4–3 
西にしさんだん98まい
0–0–7 
ひがしじょだん58まい
0–0–7 
2002ねん
平成へいせい14ねん
西にし序ノ口じょのくち5まい
6–1 
ひがしじょだん45まい
3–4 
西にしじょだん63まい
2–2–3 
西にしじょだん90まい
0–0–7 
西にしじょだん90まい
4–3 
西にしじょだん63まい
4–3 
2003ねん
平成へいせい15ねん
西にしじょだん41まい
4–3 
ひがしじょだん21まい
2–5 
西にしじょだん51まい
3–4 
西にしじょだん70まい
5–2 
西にしじょだん26まい
4–3 
ひがしじょだん5まい
2–5 
2004ねん
平成へいせい16ねん
ひがしじょだん33まい
4–3 
西にしじょだん12まい
3–4 
西にしじょだん29まい
3–4 
西にしじょだん48まい
3–4 
ひがしじょだん70まい
4–3 
ひがしじょだん47まい
3–4 
2005ねん
平成へいせい17ねん
西にしじょだん73まい
6–1 
西にしじょだん2まい
4–3 
西にしさんだん83まい
5–2 
ひがしさんだん52まい
1–6 
ひがしさんだん89まい
0–0–7 
西にしじょだん49まい
5–2 
2006ねん
平成へいせい18ねん
ひがしじょだん9まい
4–3 
ひがしさんだん90まい
3–4 
西にしじょだん8まい
5–2 
西にしさんだん74まい
2–5 
西にしじょだん筆頭ひっとう
5–2 
西にしさんだん68まい
2–5 
2007ねん
平成へいせい19ねん
西にしさんだん94まい
5–2 
ひがしさんだん62まい
4–3 
西にしさんだん44まい
3–4 
ひがしさんだん53まい
4–3 
ひがしさんだん37まい
1–6 
ひがしさんだん71まい
4–3 
2008ねん
平成へいせい20ねん
ひがしさんだん53まい
5–2 
ひがしさんだん26まい
4–3 
ひがしさんだん11まい
2–5 
西にしさんだん38まい
4–3 
西にしさんだん22まい
2–5 
ひがしさんだん42まい
4–3 
2009ねん
平成へいせい21ねん
ひがしさんだん26まい
2–5 
西にしさんだん52まい
4–3 
ひがしさんだん37まい
3–4 
西にしさんだん55まい
3–4 
西にしさんだん74まい
4–3 
西にしさんだん54まい
4–3 
2010ねん
平成へいせい22ねん
ひがしさんだん40まい
4–3 
西にしさんだん26まい
5–2 
西にしさんだん筆頭ひっとう
3–4 
西にしさんだん14まい
3–4 
ひがしさんだん31まい
3–4 
ひがしさんだん46まい
4–3 
2011ねん
平成へいせい23ねん
ひがしさんだん29まい
4–3 
八百長やおちょう問題もんだい
により中止ちゅうし
西にしさんだん15まい
4–3 
西にし幕下まくした53まい
3–4 
ひがしさんだん2まい
2–5 
ひがしさんだん30まい
4–3 
2012ねん
平成へいせい24ねん
西にしさんだん20まい
4–3 
ひがしさんだん10まい
5–2 
ひがし幕下まくした50まい
4–3 
ひがし幕下まくした40まい
1–6 
西にしさんだん13まい
5–2 
西にし幕下まくした53まい
2–5 
2013ねん
平成へいせい25ねん
西にしさんだん18まい
5–2 
ひがし幕下まくした54まい
2–5 
ひがしさんだん22まい
3–4 
西にしさんだん36まい
5–2 
西にしさんだん12まい
4–3 
西にしさんだん筆頭ひっとう
3–4 
2014ねん
平成へいせい26ねん
西にしさんだん11まい
3–4 
西にしさんだん24まい
6–1 
西にし幕下まくした43まい
0–7 
西にしさんだん18まい
3–4 
西にしさんだん34まい
3–4 
ひがしさんだん52まい
4–3 
2015ねん
平成へいせい27ねん
西にしさんだん35まい
4–3 
ひがしさんだん22まい
3–4 
西にしさんだん45まい
3–4 
ひがしさんだん62まい
5–2 
西にしさんだん35まい
3–4 
西にしさんだん57まい
2–5 
2016ねん
平成へいせい28ねん
ひがしさんだん79まい
5–2 
西にしさんだん48まい
4–3 
ひがしさんだん31まい
3–4 
西にしさんだん45まい
5–2 
西にしさんだん21まい
3–4 
ひがしさんだん38まい
5–2 
2017ねん
平成へいせい29ねん
ひがしさんだん11まい
1–6 
西にしさんだん44まい
3–4 
ひがしさんだん65まい
4–3 
ひがしさんだん45まい
4–3 
西にしさんだん31まい
4–3 
ひがしさんだん19まい
3–3–1 
2018ねん
平成へいせい30ねん
ひがしさんだん37まい
5–2 
西にしさんだん10まい
2–5 
ひがしさんだん33まい
5–2 
ひがしさんだん9まい
2–5 
ひがしさんだん32まい
3–4 
ひがしさんだん45まい
4–3 
2019ねん
平成へいせい31ねん
/れい元年がんねん
西にしさんだん34まい
引退いんたい
0–2–5
x x x x x
かくらん数字すうじは、「ち-け-休場きゅうじょう」をしめす。    優勝ゆうしょう 引退いんたい 休場きゅうじょう じゅうりょう 幕下まくした
さんしょう=敢闘かんとうしょうこと=殊勲賞しゅくんしょうわざ=技能ぎのうしょう     その=金星かなぼし
番付ばんづけ階級かいきゅう幕内まくうち - じゅうりょう - 幕下まくした - さんだん - じょだん - 序ノ口じょのくち
幕内まくうち序列じょれつ横綱よこづな - 大関おおぜき - 関脇せきわけ - 小結こむすび - 前頭まえがしら(「#数字すうじ」は各位かくいない序列じょれつ

改名かいめいれき[編集へんしゅう]

  • 青木あおき 圭史けいし(あおき よしふみ) 1999ねん3がつ場所ばしょ
  • きんしゃ 圭史けいし(ことやしろ よしふみ) 1999ねん5がつ場所ばしょ - 2006ねん3がつ場所ばしょ
  • きんおおとり 圭史けいし(ことおおとり よしふみ) 2006ねん5がつ場所ばしょ - 2019ねん1がつ場所ばしょ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ スボすぼル・マガジン社るまがじんしゃかん相撲すもう』 2017ねん5がつごう夏場所なつばしょ展望てんぼうごう) 77ぺーじ

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]