相模原さがみはら市民しみんうた

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
相模原さがみはら市民しみんうた

対象たいしょう
相模原さがみはら

作詞さくし 植村うえむらさかえ
かちうけたまわおっと補作ほさく
作曲さっきょく 平井ひらいかん三郎さぶろう
採用さいよう時期じき 1958ねん1がつ15にち
言語げんご 日本語にほんご
テンプレートを表示ひょうじ

相模原さがみはら市民しみんうた」(さがみはらしみんのうた)は、日本にっぽん政令せいれい指定してい都市としの1である神奈川かながわけん相模原さがみはら作詞さくし植村うえむらさかえ輔、補作ほさくかちうけたまわおっと作曲さっきょくおよび編曲へんきょく平井ひらいかん三郎さぶろう

解説かいせつ[編集へんしゅう]

相模原さがみはら教育きょういく委員いいんかい制定せいてい
相模原さがみはら市民しみんうた / 相模原さがみはら音頭おんど
(Aめん柴田しばたあつしりく /
(Bめん市丸いちまる村崎むらさき貞二ていじ
シングル
Aめん 相模原さがみはら市民しみんうた
Bめん 相模原さがみはら音頭おんど
リリース
規格きかく シングルばん
ジャンル 音頭おんど
レーベル ビクターレコード(PRB-2034)
作詞さくし作曲さっきょく Aめん作詞さくし植村うえむらさかえ輔、補作ほさくかちうけたまわおっと作曲さっきょく編曲へんきょく平井ひらいかん三郎さぶろう
Bめん作詞さくし山西さんせいろう補作ほさく相模原さがみはら音頭おんど制定せいてい委員いいんかい作曲さっきょく平井ひらいかん三郎さぶろう
テンプレートを表示ひょうじ

1959ねん昭和しょうわ34ねん)の市制しせい5周年しゅうねん記念きねん事業じぎょう一環いっかんとして制定せいてい企画きかくされ、歌詞かし一般いっぱん公募こうぼ実施じっしした。制定せいてい趣旨しゅしは「市民しみん普段ふだん生活せいかつ集団しゅうだん活動かつどうなかで、あかるくたのしくうたえる『市民しみんうた』をつくり、これをとおして愛市あいいち精神せいしんをもりたてる」こととされている[1]

発表はっぴょう1958ねん昭和しょうわ33ねん1がつ15にち成人せいじんしきおこなわれ、現在げんざい設置せっちしている防災ぼうさい無線むせん「ひばり放送ほうそう」などで使用しようされている[2]作詞さくししゃ植村うえむらさかえ輔はのち市立しりつ大島おおしま小学校しょうがっこう[3]湘南しょうなん小学校しょうがっこう[4]二本松にほんまつ小学校しょうがっこう校歌こうかおよびみなみあさみぞ地区ちく名産めいさんであるゴボウのPRを目的もくてき作成さくせいされた「あさみぞごぼう音頭おんど」の作詞さくしおこなった[5]1963ねん昭和しょうわ38ねん)に市民しみん音頭おんど相模原さがみはら音頭おんど」が制定せいていされたさいに、ビクターレコード(のちJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)がシングルばん規格きかく品番ひんばん:PRB-2034)を作成さくせいしている。

相模原さがみはら関連かんれんするほか楽曲がっきょくとしては、2004ねん平成へいせい16ねん)に市制しせい50周年しゅうねん記念きねんして作成さくせいされた市民しみん愛唱あいしょうつたえよう かがや未来みらいへ」がある[6]。これらの楽曲がっきょく市制しせい50周年しゅうねん記念きねん事業じぎょう製造せいぞうされたCD相模原さがみはら歌集かしゅう』に収録しゅうろくされ希望きぼうしゃ販売はんばいおこなっていたが、現在げんざい在庫ざいこれとなっている[7]。なお「相模原さがみはら」をかんする音頭おんどにはいずれも2006ねん平成へいせい18ねん)に発表はっぴょうされた「しん相模原さがみはら音頭おんどゆめのふるさと〜」および「相模原さがみはらにっこり音頭おんど」があるが、この2きょくは「相模原さがみはら音頭おんど」とことなり制定せいてい関与かんよしたものではない[8][9]

備考びこう[編集へんしゅう]

市内しない行政ぎょうせいでは、中央ちゅうおう2014ねん平成へいせい26ねん)に「中央ちゅうおううた(イメージソング)」を作成さくせいした[10]

2006ねん平成へいせい18ねん)から2007ねん平成へいせい19ねん)にかけて相模原さがみはら編入へんにゅうされたきゅう津久井つくいぐんの4まちでは城山じょうざんまちのみ1981ねん昭和しょうわ56ねん制定せいていまち城山しろやまわがまち」(作詞さくし長谷川はせがわ徳子とくこ補作ほさくもり菊蔵きくぞう作曲さっきょく押尾おしび)をゆうしていたが、編入へんにゅうともな廃止はいしされている[11]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]