禁煙きんえんタクシー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
禁煙きんえんタクシーのれい
個人こじんタクシー。屋根やねじょう禁煙きんえん表示ひょうじとうがある。

禁煙きんえんタクシー(きんえんタクシー)は、車内しゃないでの乗客じょうきゃくおよび運転うんてんしゅ喫煙きつえん禁止きんしされている禁煙きんえんタクシーである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1987ねんまではすべてのタクシーないでの運転うんてんしゅ乗客じょうきゃく喫煙きつえん禁止きんしされていなかったため、喫煙きつえんしゃ運転うんてんしゅ乗客じょうきゃく受動じゅどう喫煙きつえんやタバコのざんしゅうによる被害ひがい余儀よぎなくされていた。1988ねん禁煙きんえんタクシーだいいちごう個人こじんタクシー東京とうきょう誕生たんじょうした。

当初とうしょ禁煙きんえんタクシーにするには、医師いし診断しんだんしょ提出ていしゅつや、屋根やねじょうに1mほどあるおおきな禁煙きんえんしゃ表示ひょうじとう義務付ぎむづけられていた。その表示ひょうじとうちいさいものに変更へんこうされた。また、その地域ちいきの90%以上いじょうのタクシーが禁煙きんえんしゃ場合ばあいは、表示ひょうじとう省略しょうりゃくしてステッカーのみとできるようになった。以前いぜん禁煙きんえんタクシーにするには許可きょか必要ひつようで、申請しんせいして許可きょかされるまで時間じかんもかかったが、その経営けいえいしゃ個人こじんタクシーの場合ばあい本人ほんにん)の判断はんだん禁煙きんえんタクシーにできるようになった。また、禁煙きんえんタクシーの車内しゃない喫煙きつえんしたものたいして乗車じょうしゃ拒否きょひもできる。

なお、旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう運輸うんゆ規則きそく49じょうだい2こうで、旅客りょかくのいる事業じぎょうよう自動車じどうしゃでの乗務じょうむいん喫煙きつえん禁止きんしする条文じょうぶんがあるため、禁煙きんえんタクシーでなくとも、車内しゃない乗客じょうきゃく乗車じょうしゃしているときは運転うんてんしゅ喫煙きつえん禁止きんしされている。

全面ぜんめん禁煙きんえん全車ぜんしゃ禁煙きんえん[編集へんしゅう]

全面ぜんめん禁煙きんえん」と「全車ぜんしゃ禁煙きんえん」のちが[編集へんしゅう]

この言葉ことばマスメディアにおいてしばしば使つかわれるが、実際じっさいは100%という意味いみではない。全面ぜんめん禁煙きんえんとは、その地域ちいき協会きょうかい加盟かめいしている法人ほうじんタクシーが全面ぜんめん禁煙きんえんという意味いみである。協会きょうかい加盟かめいしていない少数しょうすう会社かいしゃは、任意にんい喫煙きつえん出来できるタクシーもあった。

全車ぜんしゃ禁煙きんえん」の実施じっしじょうきょう都道府県とどうふけんレベルでると、大分おおいたけんで2007ねん6がつ導入どうにゅうされたのを皮切かわきりに、2011ねん7がつ1にち北海道ほっかいどうぜん地区ちく全車ぜんしゃ禁煙きんえんとなったため、2011ねん7がつ現在げんざいぜん都道府県とどうふけん実施じっしみである[1]

喫煙きつえんりつ年々ねんねんがりつづけているが、タクシー運転うんてんしゅ喫煙きつえんりつ成人せいじん男性だんせい平均へいきん喫煙きつえんりつよりたかいとされる[よう出典しゅってん]従来じゅうらい車内しゃないがタバコくさいという苦情くじょうおおかった。全車ぜんしゃ禁煙きんえん実施じっしした地域ちいきでは、車内しゃない運転うんてんしゅ喫煙きつえんしていたという苦情くじょうや、ぎゃく喫煙きつえんしゃへの配慮はいりょ必要ひつようという意見いけんもあった[2]

神奈川かながわけんは、2007ねん7がつ11にちにタクシーの全車ぜんしゃ禁煙きんえん実施じっしくわえ、2010ねん平成へいせい22ねん)4がつ1にちより神奈川かながわけん公共こうきょうてき施設しせつにおける受動じゅどう喫煙きつえん防止ぼうし条例じょうれい施行しこうで、全国ぜんこくはつ罰則ばっそくともな完全かんぜん禁煙きんえんとなった。

2020ねん4がつ1にち改正かいせい健康けんこう増進ぞうしんほう施行しこうされた。また同日どうじつから、東京とうきょう受動じゅどう喫煙きつえん防止ぼうし条例じょうれい全面ぜんめん施行しこうされた。

法令ほうれいじょう根拠こんきょ[編集へんしゅう]

健康けんこう増進ぞうしんほう25じょうでは、多数たすうひと利用りようする施設しせつでは、受動じゅどう喫煙きつえん防止ぼうし努力どりょくしなければならない(努力どりょく義務ぎむ罰則ばっそくし)とさだめていた。厚生こうせい労働省ろうどうしょう健康けんこう局長きょくちょう通知つうち けんはつ0225だい2ごう[3]では、その施設しせつにタクシーもふくまれたが強制きょうせいではなかった。「禁煙きんえんタクシー」とした場合ばあいは、「禁煙きんえんタクシーの導入どうにゅうともな留意りゅうい事項じこうについて」運輸省うんゆしょう自動車じどうしゃ交通こうつうきょく旅客りょかく課長かちょう通達つうたつ たびだい95ごう平成へいせい12ねん7がつ4にちけ、ないしは、国土こくど交通省こうつうしょう自動車じどうしゃ交通こうつうきょく旅客りょかく課長かちょう通達つうたつ平成へいせい19ねん9がつ25にち改正かいせいばんに「(3)禁煙きんえん車両しゃりょうは、車内しゃないでたばこのにおいをかんじないよう適切てきせつ車両しゃりょう管理かんりおこなうこと。運転うんてんしゃは、車内しゃない喫煙きつえんしないこと。」とされていた。

2010ねん時点じてん法令ほうれい旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう運輸うんゆ規則きそく省令しょうれい))では、「禁煙きんえんタクシー」にするかかについては、すべてのタクシーについて旅客りょかくふくめた全面ぜんめん禁煙きんえんもとめるとはできないこととなっていた。法令ほうれい禁止きんしされているのは、旅客りょかく乗車じょうしゃちゅう車内しゃない乗務じょうむいん喫煙きつえんすることにかぎられていた。

2010ねん4がつ1にち神奈川かながわけん受動じゅどう喫煙きつえん防止ぼうし条例じょうれい施行しこうされ、とく受動じゅどう喫煙きつえんによる健康けんこうへの悪影響あくえいきょう排除はいじょする必要ひつようがある施設しせつだい1しゅ禁煙きんえん施設しせつ)のひとつとしてタクシーが指定していされており、神奈川かながわ県内けんない発着はっちゃくするタクシーはどう条例じょうれいにより全車ぜんしゃ禁煙きんえんとすることが義務付ぎむづけられた。なおこれは、神奈川かながわ県内けんない営業えいぎょう区域くいきとするタクシー事業じぎょうしゃ限定げんていされない。どう条例じょうれいでは、喫煙きつえん禁止きんし場所ばしょであるタクシー車内しゃない喫煙きつえんしたものは2まんえん以下いか過料かりょうしょされる。

タクシー会社かいしゃつく都道府県とどうふけん乗用じょうよう自動車じどうしゃ協会きょうかい個人こじんタクシー協会きょうかいどう協会きょうかいおよ都道府県とどうふけんない各地かくち協会きょうかい・タクシー地域ちいき協議きょうぎかいでは、地域ちいき実情じつじょうわせて個別こべつ検討けんとうおこない、禁煙きんえんタクシーとするかかを判断はんだんして自主じしゅてき適用てきようしていた。行政ぎょうせいじょう指導しどうする立場たちば厚生こうせい労働省ろうどうしょう配下はいか都道府県とどうふけん健康けんこう増進ぞうしん、および国土こくど交通省こうつうしょう配下はいか地域ちいき運輸うんゆきょくは「要望ようぼう」や「協力きょうりょく依頼いらい」していた。自主じしゅ規制きせいであるので、法令ほうれいじょう罰則ばっそくはなかった。国土こくど交通省こうつうしょう地域ちいきのタクシー協会きょうかいが、自主じしゅてき処罰しょばつ制定せいていすることに制限せいげんもうけていないとしていた。

  • 自主じしゅ規制きせいによる「禁煙きんえんタクシー」の苦情くじょう処理しょり
車内しゃない運転うんてんしゅ喫煙きつえんしていた[2]」と苦情くじょうはある。タクシーパークでの待機たいきちゅう乗務じょうむいん車内しゃない喫煙きつえん乗務じょうむちゅう乗務じょうむいん路上ろじょう喫煙きつえん乗客じょうきゃくろし自身じしん営業えいぎょう地区ちくへの回送かいそうちゅう運転うんてんちゅうなど。
車内しゃない運転うんてんしゅ喫煙きつえんしていた[2]」と苦情くじょうは、地域ちいき運輸うんゆきょくやタクシー協会きょうかいへの苦情くじょうにより対応たいおうされる。タクシー会社かいしゃへの苦情くじょう法令ほうれい旅客りょかく自動車じどうしゃ運送うんそう事業じぎょう運輸うんゆ規則きそくだいさんじょう苦情くじょう処理しょり)にもとづき、氏名しめいおよ住所じゅうしょあきらかにし苦情くじょうもうものたいして、遅滞ちたいなく弁明べんめいしなければならない。乗務じょうむいん特定とくていできる情報じょうほうによって弁明べんめいし、改善かいぜん措置そち記録きろく記録きろく保存ほぞん義務付ぎむづけられている。
駅前えきまえのタクシーやタクシーパークでの乗務じょうむいん禁煙きんえんしゃよこでの路上ろじょう喫煙きつえんは、治外法権ちがいほうけんのようにおこなわれている。
駅前えきまえのタクシーやタクシーパークは自治体じちたい整備せいびしており、路上ろじょう喫煙きつえん禁止きんし条例じょうれいのある自治体じちたいでは禁煙きんえん地区ちくないにあることもおおい。このような場所ばしょでは路上ろじょう喫煙きつえん自治体じちたいによって禁止きんしされている。
条例じょうれいがなくても「(3)禁煙きんえん車両しゃりょうは、車内しゃないでたばこのにおいをかんじないよう適切てきせつ車両しゃりょう管理かんりおこなうこと。」に該当がいとうするため、禁煙きんえんしゃよこでの乗務じょうむいんらの路上ろじょう喫煙きつえん苦情くじょう対象たいしょうとなる。また営業えいぎょうじょう乗務じょうむちゅう行為こういであるので「みっともない」行為こういとして苦情くじょう対象たいしょうとなる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 禁煙きんえんタクシーにかかかくけん協会きょうかい取組とりくみについて”. 統計とうけい調査ちょうさ. 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん 全国ぜんこくハイヤー・タクシー連合れんごうかい (2011ねん7がつ4にち). 2023ねん1がつ4にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c 中日ちゅうにち新聞しんぶん 2008ねん5がつ2にち 朝刊ちょうかん
  3. ^ 受動じゅどう喫煙きつえん防止ぼうし対策たいさくについて」にかんする局長きょくちょう通知つうち発出はっしゅつについて 厚生こうせい労働省ろうどうしょう 健康けんこうきょく 2010ねん2がつ25にち

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]