衝撃波しょうげきはかん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
衝撃波しょうげきはかんしき。それぞれの直線ちょくせんぐん)は、隔膜かくまくやぶれたのちしょうじる各種かくしゅなみぐん)をしめす。

衝撃波しょうげきはかん(しょうげきはかん、ショックチューブ、えい: shock tube)は、管内かんない発生はっせいする衝撃波しょうげきは利用りようして、しゅとしてしょうなか燃焼ねんしょう反応はんのう研究けんきゅうするための実験じっけん装置そうちである。衝撃波しょうげきはかんおよびショックトンネルなどの類似るいじ装置そうちは、実験じっけん装置そうちではデータをることが困難こんなんであるような、広範こうはん温度おんど圧力あつりょく範囲はんいわた流体りゅうたい力学りきがく研究けんきゅうにも使用しようすることができる。

原理げんり[編集へんしゅう]

単純たんじゅん衝撃波しょうげきはかんは、ステンレスこうなどの金属きんぞくせいかんであり、内部ないぶには2 - 3気圧きあつ程度ていどこうあつガスと、50 mmHg程度ていど低圧ていあつガスとがれられ、これらはポリエチレンテレフタラートとうでできた隔膜かくまくダイアフラム diaphragm)によって仕切しきられている。こうあつガスは driver gas(ドライバ・ガス、駆動くどうガス)としてられる。一方いっぽう低圧ていあつガスは driven gas(ドリヴン・ガス、駆動くどうガス)とばれ、これが衝撃波しょうげきはにさらされることになる。これにともなって、管内かんないのそれぞれの部分ぶぶんはそれぞれドライバ・セクション、ドリヴン・セクションとばれる。こうあつ低圧ていあつのガスはかんかく部分ぶぶんにガスの供給きょうきゅうラインから注入ちゅうにゅうされるか、あるいは大気たいきあつよりもひく圧力あつりょくがよければ真空しんくうポンプによって吸引きゅういんされて、のぞみのあつ調節ちょうせつされる。これらのガスの組成そせいおなじである必要ひつよう[1]

隔膜かくまくこうあつ低圧ていあつ圧力あつりょくえるだけの強度きょうど必要ひつようであるが、実験じっけん結果けっかるためにはきれいにやぶれなければならない。隔膜かくまくやぶ方法ほうほうおも以下いかの3つである。

  • 電気でんき油圧ゆあつ空気圧くうきあつ、またはばねによってげきはり (plunger) を作動さどうさせ、げきはりさき隔膜かくまくやぶ方法ほうほう。ただし、この方法ほうほう少々しょうしょう複雑ふくざつ仕組しくみとなる。
  • 規定きてい圧力あつりょくたっしたら破裂はれつするように調整ちょうせいされた、ふかさを調節ちょうせつした十字形じゅうじがたのミシンはいったアルミニウムディスクとう隔膜かくまく使つか方法ほうほう
  • こうあつガスとして引火いんかせい混合こんごうもちい、規定きてい圧力あつりょくたっしたら点火てんかして、爆発ばくはつによる急激きゅうげき圧力あつりょく上昇じょうしょうによって隔膜かくまくやぶ方法ほうほう。このように設計せっけいされた衝撃波しょうげきはかんcombustion driverばれる。

隔膜かくまく瞬間しゅんかんてきやぶられると衝撃波しょうげきは圧縮あっしゅく、compression wave)が発生はっせいし、こうあつから低圧ていあつかって移動いどうし、入射にゅうしゃ衝撃波しょうげきはとしてられる、きゅう勾配こうばい衝撃波しょうげきはめん形成けいせいする。この衝撃波しょうげきは低圧ていあつガスの温度おんど圧力あつりょく急激きゅうげき上昇じょうしょうさせ、衝撃波しょうげきはおな方向ほうこうかうガスのながれをつくす(ただしこの流速りゅうそく衝撃波しょうげきは移動いどう速度そくどよりもおそい)。 同時どうじに、膨張ぼうちょう(rarefaction wave, 希薄きはくなみあるいは expansion fan 膨張ぼうちょうおうぎとも)がこうあつガスがわへと進行しんこうしていく。実験じっけん対象たいしょうである低圧ていあつがわのガスと、こうあつガスとをへだてる円形えんけい断面だんめん接触せっしょくめんばれ、衝撃波しょうげきはめん背後はいごうように急速きゅうそく移動いどうする。

入射にゅうしゃ衝撃波しょうげきはがいったん衝撃波しょうげきはかんはしではみぎはし)まで到達とうたつすると、すでにある程度ていど加熱かねつされた(もと低圧ていあつ)ガスにかって反射はんしゃし、いっそうの温度おんど圧力あつりょく密度みつど上昇じょうしょうをもたらす[2]。このように効果こうかてき高温こうおんかつこうあつ反応はんのうたいつくすことができる。この反応はんのう反射はんしゃ衝撃波しょうげきは吸収きゅうしゅうする「ダンプタンク (dump tank)」をもちいれば急激きゅうげき冷却れいきゃくすることができる。こうしてできた気体きたいのサンプルは採取さいしゅされ、分析ぶんせきされる[3]

応用おうよう[編集へんしゅう]

衝撃波しょうげきはかんは、このような高温こうおんこうあつでの気体きたいサンプルの研究けんきゅう以外いがいにも、数々かずかず燃焼ねんしょう工学こうがく流体りゅうたい力学りきがく研究けんきゅう利用りようされている。たとえば、隔膜かくまくやぶるよりもまえに、固体こたい微粒子びりゅうし衝撃波しょうげきはかん低圧ていあつガスがわ(ドリヴン・セクション)に注入ちゅうにゅうすることがしばしばおこなわれる。衝撃波しょうげきはによる急激きゅうげき温度おんど圧力あつりょく上昇じょうしょう結果けっか微粒子びりゅうし燃焼ねんしょう反応はんのうこすが、圧力あつりょくトランスデューサや分光ぶんこうによりあつめたデータをもちいてこの反応はんのう解析かいせきすることができる。

流体りゅうたい力学りきがく実験じっけんについてえば、衝撃波しょうげきは後方こうほうさそえおこされるドリヴン・ガスのながれをあたかも風洞ふうどうのように使つかうことがおこなわれている。衝撃波しょうげきはかんによって、通常つうじょう風洞ふうどうでは達成たっせいできないような高温こうおんこうあつなが研究けんきゅう可能かのうとなっている。たとえば、ガスタービンエンジンのタービン・セクションのしょ条件じょうけん模擬もぎ可能かのうである。ただし、実験じっけん継続けいぞく時間じかん限定げんていされる。すなわち、対象たいしょうぶつ衝撃波しょうげきは通過つうかしてから、接触せっしょくめんはしめんからの反射はんしゃかのいずれかが到達とうたつするまでのすうミリ秒間びょうかんである。

流体りゅうたい力学りきがく実験じっけん利用りようすべくさらに進化しんかした装置そうちはショックトンネル (shock tunnel) とばれ、かんはしとそのさきのダンプ・タンクとのあいだにノズルがもうけられている。衝撃波しょうげきはかんはしから反射はんしゃするさい高温こうおんこうあつ領域りょういき形成けいせいされるが、ダンプ・タンクはほとんど真空しんくうちか低圧ていあつになっているため、このあいだにおかれたノズルのりょうはしには非常ひじょうおおきな圧力あつりょく勾配こうばいしょうじることとなり、ノズル直後ちょくごもうけたテスト・セクションには非常ひじょう高温こうおんきょくちょう音速おんそくながれが形成けいせいされる。これをもちいて、宇宙うちゅうごくちょう音速おんそく輸送ゆそう大気圏たいきけんさい突入とつにゅうのような条件じょうけん再現さいげんすることが可能かのうとなる。ただし、テスト時間じかんはやはりミリびょうのオーダーに制限せいげんされてしまう。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 加熱かねつ温度おんどは、こうあつ平均へいきん分子ぶんしりょう(= 分子ぶんし運動うんどう速度そくど)に依存いぞんするため、こうあつ組成そせい(たとえは水素すいそ/アルゴン)を調節ちょうせつすることによって調整ちょうせいできる。
  2. ^ 衝撃波しょうげきはかんまつはしけられた圧力あつりょくセンサもちいてオシロスコープ解析かいせきすると、圧力あつりょくセンサ部分ぶぶん衝撃波しょうげきは到達とうたつしてから圧力あつりょく上昇じょうしょうがピークにたっするまでの所要しょよう時間じかんかずマイクロびょう(10-6びょう、100まんぶんの1びょうのオーダー)程度ていどである。
  3. ^ 衝撃波しょうげきはかんまつはしガスクロマトグラフィーよう採取さいしゅこうもうけ、反応はんのう生成せいせいぶつ採取さいしゅすれば通常つうじょう方法ほうほうでは採取さいしゅ困難こんなん燃焼ねんしょう反応はんのうにおける中間ちゅうかん生成せいせいぶつ採取さいしゅできる。また、同時どうじ併設へいせつする観察かんさつまどから分光ぶんこうがくてき手法しゅほう吸光また発光はっこう強度きょうどをオシロスコープで追跡ついせきすれば、反応はんのう速度そくどろんてき知見ちけんることができる。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]