(Translated by https://www.hiragana.jp/)
越冬 - Wikipedia コンテンツにスキップ

越冬えっとう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
越冬えっとうから転送てんそう

越冬えっとう(えっとう)とは、ぶし変化へんかがある地域ちいきにおいて、生物せいぶつ気温きおん低下ていかするふゆることである。

また、南極なんきょく滞在たいざいするときや災害さいがい住居じゅうきょ確保かくほできないときなど特別とくべつ場合ばあいに、人間にんげんたいしても「越冬えっとう」、Winterizationかたり使つかわれる。

概説がいせつ[編集へんしゅう]

温帯おんたいにおいて、気温きおん低下ていかするふゆれるかどうかは、その生物せいぶつがその地域ちいき分布ぶんぷいきにすることができるかどうかの重要じゅうようかぎとなりうる。地表ちひょういては生命せいめい危機ききおよぶほどの高温こうおんになることはすくないが、低温ていおん活動かつどう制約せいやくされるだけでなく、場合ばあいによっては生命せいめい危機ききいたるからである。

氷点下ひょうてんか気温きおんでは、体内たいない水分すいぶんこおりとなり、その体積たいせき変化へんか結晶けっしょうのために細胞さいぼう構造こうぞう破壊はかいされるおそれがある。そのような条件じょうけん越冬えっとうする生物せいぶつには、体内たいないとう濃度のうどげて凝固ぎょうこてんげるなどの対応たいおうられる場合ばあいがある。

動物どうぶつ場合ばあい[編集へんしゅう]

成虫せいちゅう越冬えっとうするクロコノマチョウ[1]

昆虫こんちゅう場合ばあい生活せいかつうえで、越冬えっとうする段階だんかいまっているものがおおい。幼虫ようちゅう越冬えっとうするものを幼虫ようちゅう越冬えっとう成虫せいちゅう越冬えっとうするものを成虫せいちゅう越冬えっとうなどと表現ひょうげんする。成虫せいちゅう越冬えっとうするものはあまりおおくない。アキアカネのようにたまご越冬えっとうするものもあれば[2]モンシロチョウのようにさなぎ越冬えっとうするものもある[3]

低温ていおん時期じきを、活発かっぱつ状態じょうたいうごかないでることを冬眠とうみんという。変温動物へんおんどうぶつでは、気温きおんがれば当然とうぜん活発かっぱつとなるが、にちたればうごすことも可能かのうになる。そこで、あえてたらないところにもぐんで、ふゆごしてしまうのが冬眠とうみんである。したがって、ふゆ昆虫こんちゅうさがすには、北側きたがわ斜面しゃめんがいいともう。恒温動物こうおんどうぶつでは、コウモリヤマネはあえて体温たいおんとし、活発かっぱつ状態じょうたいつくす。

移動いどう能力のうりょくおおきいものでは、ふゆあたたかい地域ちいき移動いどうすることでるものもある。わたどりはその代表だいひょうてきれいである。

植物しょくぶつ場合ばあい[編集へんしゅう]

植物しょくぶつは、よわ部分ぶぶん枯死こしさせることでふゆく。たとえば木本もくほんではてるものがおおい。これを落葉らくようという。つぎとし成長せいちょうする新芽しんめあつ鱗片りんぺんなどでおおわれた冬芽とうがとなる。草本そうほんではこのほかに、地上ちじょう枯死こしさせ、地下茎ちかけい球根きゅうこんびるものや、種子しゅしのみがびるものもある。一部いちぶてることをしない植物しょくぶつ常緑じょうりょくせいという。ふゆのある地域ちいき常緑じょうりょくせいのものは、より温暖おんだん地域ちいきのものにくらべ、ひくく、かたくてあついなどの特徴とくちょうつ。また、さむさにたいして細胞さいぼうない糖分とうぶん濃度のうどたかめるものがあることもられる。細胞さいぼうない氷結ひょうけつしにくくなるための適応てきおうかんがえられる。

ラウンケルの生活せいかつがたというのは、植物しょくぶつふゆにどう対処たいしょするかをって植物しょくぶつ生活せいかつかたけるこころみである。

ガーデニングなどでは、ふゆという言葉ことば使つかわれる[4]

わらかこうわらぼっち(わらがこい)、サーマルブランケットで植物しょくぶつつつむ、わらはたけおお霜囲しもがこい、寒冷紗かんれいしゃマルチングゆきつるしなどがおこなわれる[5][6][7][8]

積極せっきょくてき利用りよう[編集へんしゅう]

ふゆ低温ていおんは、否定ひていてき意味いみでとらえられがちだが、積極せっきょくてきにそれを利用りようしているものもある。たとえば、はる発芽はつがする種子しゅしには、一度いちど低温ていおん経験けいけんしないと発芽はつがしないものがある。冬季とうき低温ていおんを、生活せいかつぶし同期どうきさせるために利用りようしているわけである。類似るいじれい昆虫こんちゅうなどにもられる。

むしろ問題もんだいとなる低温ていおんでなく、日長ひなが休眠きゅうみん解除かいじょのキーとする動物どうぶつもある。これは低温ていおん日長ひなががリンクしているだけに無意味むいみでない。それだけでなく、低温ていおん毎年まいとし変動へんどうつのにたいして、日長ひなが規則きそくてきであるから、生活せいかつこよみわせるというてんではむしろ有効ゆうこうである。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 猪又いのまた (2006)、230ぺーじ
  2. ^ えん (2012)、388ぺーじ
  3. ^ 猪又いのまた (2006)、133ぺーじ
  4. ^ 最新さいしんばん はじめての果樹かじゅそだかた ちょ高橋たかはし栄治えいじ ねん:2021、p202
  5. ^ 植物しょくぶつたちのふゆ支度じたくって、ふゆはなみどり福岡ふくおかたのしもう!|フクリパ”. フクリパ|福岡ふくおかいま未来みらいをつむぐ. 2023ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  6. ^ Overwintering tender plants: wrapping / RHS Gardening” (英語えいご). www.rhs.org.uk. 2023ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  7. ^ Overwintering tender plants: lifting or mulching / RHS Gardening” (英語えいご). www.rhs.org.uk. 2023ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  8. ^ Cox, Martyn. “It's a wrap! Simple tricks to keep your plants snug in the cold months”. Mail Online. 2023ねん2がつ9にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 猪又いのまた敏男としおへん解説かいせつ)、松本まつもとかつしん写真しゃしん)『ちょうやま溪谷社けいこくしゃ新装しんそうばんやまけいフィールドブックス〉、2006ねん6がつISBN 4-635-06062-4 
  • えんあかつき川島かわしま逸郎いつお二橋ふたはしあきら日本にっぽんのトンボ』ぶんいち総合そうごう出版しゅっぱん〈ネイチャーガイド〉、2012ねん6がつ19にちISBN 978-4-8299-0119-9 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]