(Translated by https://www.hiragana.jp/)
軍事刑務所 - Wikipedia コンテンツにスキップ

軍事ぐんじ刑務所けいむしょ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

軍事ぐんじ刑務所けいむしょ(ぐんじけいむしょ:えい:Military prison)または軍事ぐんじ監獄かんごく(ぐんじかんごく)とは、戦争せんそう犯罪はんざいなどをこした軍人ぐんじん戦闘せんとういんせんもん収容しゅうようする刑務所けいむしょである。ただし、裁判さいばん服役ふくえきしゃ収容しゅうようする刑務所けいむしょのほか、軍隊ぐんたいないでの簡易かんい懲罰ちょうばつのための拘束こうそく施設しせつである営倉えいそうふくこともある。また、広義こうぎにおいては、軍隊ぐんたい管理かんりする強制きょうせい収容しゅうようしょふくまれる。

概要がいよう[編集へんしゅう]

軍事ぐんじ刑務所けいむしょには2種類しゅるいあり、1つは軍規ぐんき違反いはんおかした自軍じぐん軍人ぐんじん収容しゅうようするもの、もう1つは、戦争せんそうにおいて拘束こうそくした捕虜ほりょや「敵性てきせい戦闘せんとういん」を収監しゅうかんするものである。後者こうしゃとく捕虜ほりょ収容しゅうようしょen)とばれる。

前者ぜんしゃにおいては、軍隊ぐんたいからの脱走だっそう暴力ぼうりょく行為こうい武器ぶき不正ふせい使用しようとう軍規ぐんき違反いはんおかしたもの憲兵けんぺい逮捕たいほし、軍法ぐんぽう会議かいぎによる裁判さいばんもとづいて収監しゅうかんされる場合ばあい大半たいはんである。基地きちない事件じけんこした軍人ぐんじん懲罰ちょうばつとして収監しゅうかんする営倉えいそうも、ひろ意味いみでこのたね軍事ぐんじ刑務所けいむしょふくまれる。

後者こうしゃにおいては、終戦しゅうせんまで収監しゅうかんするれいと、前者ぜんしゃおなじく軍法ぐんぽう会議かいぎにより収監しゅうかん期限きげんさだめる場合ばあいがある。

こうした軍事ぐんじ刑務所けいむしょは、古代こだいからなんらかのかたち存在そんざいつづけてきた制度せいどである。古代こだいから中世ちゅうせいにかけては、一般いっぱん刑務所けいむしょ軍隊ぐんたい密接みっせつ関係かんけいにあることがおおかった。これは、多数たすう囚人しゅうじん管理かんりけい執行しっこうには、軍事ぐんじりょくかせなかったからである[1]防御ぼうぎょ施設しせつとしての城塞じょうさいが、そのまま捕虜ほりょ政治せいじはん刑務所けいむしょとしての機能きのうねることがしばしばあった。

各国かっこく軍事ぐんじ刑務所けいむしょ[編集へんしゅう]

アメリカ[編集へんしゅう]

アメリカぐんにおいては、統一とういつ軍事ぐんじ裁判さいばんほうen:Uniform Code of Military Justice)にもとづき処遇しょぐうさだめられている。一般いっぱんてきに、アメリカぐん内部ないぶでの脱走だっそうへい追跡ついせきおよ捜査そうさかんしては、犯罪はんざい捜査そうさ司令しれい陸軍りくぐん)、情報じょうほう警察けいさつ海軍かいぐん犯罪はんざい捜査そうさきょくとも海軍かいぐん)、特捜とくそうきょく空軍くうぐん)によっておこなわれ、軍法ぐんぽう会議かいぎ収監しゅうかんされる。

くわしくはen:List of U.S. military prisons参照さんしょうされたし。

その、イラクじん戦犯せんぱん収容しゅうようしょ正確せいかくには捕虜ほりょとしてみとめられていない)としてアブグレイブ刑務所けいむしょテロリスト(とされたもの)を収監しゅうかんする専用せんよう刑務所けいむしょには、キューバグァンタナモまいぐん基地きち存在そんざいする(後述こうじゅつ問題もんだい参照さんしょう)。

ちなみにアルカトラズとうも、1861ねんから1933ねんまでは軍事ぐんじ刑務所けいむしょであった。

カナダ[編集へんしゅう]

カナダぐんでは、14にち以上いじょう拘留こうりゅうされるような事案じあんこした場合ばあいアルバータしゅうエドモントンにある、エドモントン基地きちen:CFB Edmonton)に収容しゅうようされる。2ねん以上いじょう(729にち以上いじょう収監しゅうかんする場合ばあいは、民間みんかん刑務所けいむしょ収容しゅうようすることとなっている[2]

イギリス[編集へんしゅう]

イギリスぐんでは、軍法ぐんぽう会議かいぎて28にち以上いじょう収監しゅうかんされる軍人ぐんじんは、コルチェスター・ギャリソン(Garrison en:Colchester Garrison)にあるMilitary Corrective Training Centre、別名べつめいグラスハウス(en:Glass house)とばれる場所ばしょ収監しゅうかんされる。管理かんりはイギリス刑務けいむきょくen:Her Majesty's Prison Service)によっておこなわれる。

日本にっぽん[編集へんしゅう]

近代きんだい日本にっぽんにおいて軍事ぐんじ刑務所けいむしょは、戊辰戦争ぼしんせんそうのちに、きゅう幕府ばくふぐんがわ捕虜ほりょ一般人いっぱんじんとは隔離かくりして収監しゅうかんしたことにはじまる。しかし、その法制ほうせいでは、懲罰ちょうばつよう営倉えいそうのぞすべての刑務所けいむしょ内務省ないむしょう管轄かんかつとされた。

大日本帝国だいにっぽんていこく憲法けんぽうした日本にっぽんぐん狭義きょうぎ軍事ぐんじ刑務所けいむしょ誕生たんじょうするのは、1888ねん衛戍えいじゅ条例じょうれい明治めいじ21ねんみことのりれいだい30ごう制定せいていによって、衛戍えいじゅ監獄かんごくみとめられたときである。ただし、それ以前いぜんの1883ねん陸軍りくぐん監獄かんごくそく、1884ねん海軍かいぐん監獄かんごくそく発出はっしゅつされていた。最初さいしょ衛戍えいじゅ監獄かんごくは、東京とうきょう鎮台ちんだいもうけられたもので、きゅう虎ノ門とらのもん徒刑とけいじょう建物たてもの代々木よよぎ練兵れんぺいじょうげん代々木公園よよぎこうえん)に移設いせつして使用しようした[3]1908ねんには陸軍りくぐん監獄かんごくれい明治めいじ41ねんみことのりれいだい234ごう)と海軍かいぐん監獄かんごくれい明治めいじ41ねんみことのりれいだい235ごう)が制定せいていされ、以後いご軍事ぐんじ刑務所けいむしょ運用うんよう基本きほん規定きていとなった。1922ねんには、「陸軍りくぐん衛戍えいじゅ監獄かんごく」は「陸軍りくぐん刑務所けいむしょ」へと改称かいしょうしている。1945ねんだい世界せかい大戦たいせんでの敗戦はいせん廃止はいしされ、収監しゅうかんちゅう受刑じゅけいしゃ一般いっぱん刑務所けいむしょ移管いかんされた[4]

陸軍りくぐん軍事ぐんじ刑務所けいむしょは、かく鎮台ちんだいのち常備じょうび師団しだん衛戍えいじゅかれた。海軍かいぐん軍事ぐんじ刑務所けいむしょは、鎮守ちんじゅなどにかれた。それぞれ、陸軍りくぐん軍人ぐんじん軍属ぐんぞくなどと海軍かいぐん軍人ぐんじん軍属ぐんぞくなどで懲役ちょうえきけい禁錮きんこけいしょせられたもの服役ふくえきさせる施設しせつとしてもちいられたほか、未決みけつ拘禁こうきんしゃ死刑しけいしゅう拘置こうちする拘置こうちしょ相当そうとう施設しせつ併設へいせつされていた(陸軍りくぐん監獄かんごくれい1じょう1こうおよび3じょう海軍かいぐん監獄かんごくれい1じょう1こうおよび3じょう)。べつに、かく部隊ぶたいには懲罰ちょうばつよう営倉えいそうかれ、捜査そうさ機関きかんである憲兵けんぺいたいには容疑ようぎしゃ勾留こうりゅうする留置とめおきじょうがあった。なお、犯罪はんざい傾向けいこうすすんだものについては、陸軍りくぐん教化きょうかたい初期しょきには陸軍りくぐん懲治たい)という出獄しゅつごく矯正きょうせい機関きかん姫路ひめじもうけられていた。

ぐん監獄かんごくぐん刑務所けいむしょでの処遇しょぐう一般いっぱん刑務所けいむしょくらべると、軍事ぐんじ訓練くんれん刑務けいむ作業さぎょうとしてされていることが特殊とくしゅで、また陸軍りくぐんでは軍人ぐんじんみことのりさとし朗読ろうどくなどをつうじた教化きょうか重視じゅうしされたり、海軍かいぐんではおも砲丸ほうがんはこばせる苦役くえき規定きていされているなどの独自どくじせいられた[5]

日本国にっぽんこく憲法けんぽうした自衛隊じえいたいにおいては、自衛隊じえいたい刑務所けいむしょという機関きかんるい存在そんざいしない。日本国にっぽんこく憲法けんぽうだい76じょうだい2こう軍法ぐんぽう会議かいぎふくすべての特別とくべつ裁判所さいばんしょおよびこれにるいするものの設置せっちきんじているためで、警務けいむたい自衛隊じえいたいほう違反いはん逮捕たいほ、または書類しょるい送検そうけんした自衛じえいかん被疑ひぎしゃでも、通常つうじょう被疑ひぎしゃ同様どうよう検察庁けんさつちょうおくり、通常つうじょう裁判さいばん一般いっぱん拘置こうちしょおよ刑務所けいむしょ収監しゅうかんされる。

シリア[編集へんしゅう]

首都しゅとダマスカス郊外こうがいサイドナヤ刑務所けいむしょがあり、おおくのはん政府せいふ主義しゅぎしゃなどを拘束こうそくしてきた。人権じんけん団体だんたいアムネスティ・インターナショナルは、どう刑務所けいむしょない2011ねん-2015ねんあいだに5,000~1まん1,000にん死亡しぼうしたと批難ひなんしている。2017ねん、アメリカは刑務所けいむしょ火葬かそうじょうもうけて遺体いたい処理しょりしていると指摘してきしている[6]

軍事ぐんじ刑務所けいむしょ問題もんだいてん[編集へんしゅう]

ぐん刑務所けいむしょではその運用うんよう性質せいしつじょう虐待ぎゃくたいなどの問題もんだい発生はっせいすることおおい。

とく捕虜ほりょ収容しゅうようしょにおいては、ジュネーヴ条約じょうやくなどの戦時せんじ国際こくさいほうもとづき運用うんようされることとなっているが、戦争せんそう性質せいしつじょう条約じょうやく調印ちょういんをしていない国家こっかなどによる捕虜ほりょ虐待ぎゃくたいなど、かならずしも厳守げんしゅされているとはがたい。キューバにあるグァンタナモまいぐん基地きち発生はっせいした一連いちれん虐待ぎゃくたい事件じけん[7]および、アブグレイブ刑務所けいむしょ発生はっせいした虐待ぎゃくたい事件じけん[8]がそのいちれいである。

作品さくひんにおける軍事ぐんじ刑務所けいむしょ[編集へんしゅう]

映画えいが文学ぶんがく作品さくひんにおける軍事ぐんじ刑務所けいむしょは、とくだいいち世界せかい大戦たいせんからだい世界せかい大戦たいせんにかけてをテーマにした作品さくひんおおく、それ以外いがいにもよくげられるテーマである。

以下いかはそのいちれいである。

だい9シーズンだい19・20

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 重松しげまつ(2001ねん)、110ぺーじ
  2. ^ "Trading a military uniform for an orange jumpsuit" Sun Media. http://cnews.canoe.ca/CNEWS/Features/2008/01/24/4791813-sun.html. Retrieved October 3, 2009.
  3. ^ 重松しげまつ(2001ねん)、125ぺーじ
  4. ^ 重松しげまつ(2001ねん)、140ぺーじ
  5. ^ 重松しげまつ(2001ねん)、136ぺーじ
  6. ^ シリア、「火葬かそうじょう使つか大量たいりょう処刑しょけいいんぺい まい非難ひなん AFP(2017ねん5がつ16にち)2017ねん5がつ16にち閲覧えつらん
  7. ^ この事件じけんは、テロリストの容疑ようぎしゃ収監しゅうかんしているため軍人ぐんじん戦闘せんとういんではないゆえにジュネーブ条約じょうやく適用てきようされないじょう、アメリカ国外こくがいであるため法的ほうてき実効じっこうおよばないと盲点もうてんいたものであるが、グァンタナモまいぐん基地きち軍事ぐんじ施設しせつであり、民間みんかんじん容疑ようぎしゃ軍事ぐんじ施設しせつ抑留よくりゅうしていることとなるため厳密げんみつにはジュネーブ条約じょうやく違反いはんしていることになる。
  8. ^ この事件じけんにおいては、虐待ぎゃくたいかかわったとされた6めいアメリカ陸軍りくぐん兵士へいし禁錮きんこ10ねん禁錮きんこ6ヶ月かげつけいけ、このうちリンディ・イングランドサンディエゴのミラマー海兵かいへいたい航空こうくう基地きちにある営倉えいそう投獄とうごくされ、一番いちばんざいおもいチャールズ・グレイナーは、現在げんざいレブンワース刑務所けいむしょ服役ふくえきちゅうである。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]