長田ながた育恵いくえ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
おさだ いくえ
長田ながた 育恵いくえ
プロフィール
誕生たんじょう (1977-05-18) 1977ねん5月18にち(47さい
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん 東京とうきょう
血液けつえきがた Aがた
受賞じゅしょう
だい70かい文化庁ぶんかちょう芸術げいじゅつさいしょう 演劇えんげき部門ぶもん 新人しんじんしょう
(『わたふね』)
だい19かい鶴屋つるや南北なんぼく戯曲ぎきょくしょう
(『蜜柑みかんとユウウツ -茨木いばらぎのり異聞いぶん-』)
だい53かい紀伊國屋きのくにや演劇えんげきしょう 個人こじんしょう
(『砂塵さじんのニケ』『海越かいごしえのはなたち』『豊饒ほうじょううみ』)
だい28かい読売よみうり演劇えんげき大賞たいしょう選考せんこう委員いいん特別とくべつしょう
公益こうえき財団ざいだん法人ほうじんせたがや文化ぶんか財団ざいだん現代げんだい能楽のうがくしゅうX~のう道成寺どうじょうじ」「隅田川すみだがわ」より』)
だい28かい読売よみうり演劇えんげき大賞たいしょう優秀ゆうしゅう作品さくひんしょう
(PARCOプロデュース『ゲルニカ』)
2021ねん東京とうきょうドラマアウォード 単発たんぱつドラマ部門ぶもん 優秀ゆうしゅうしょう
(NHK特集とくしゅうドラマ『流行りゅうこう感冒かんぼう』)
その
演劇えんげきユニットてがみ主宰しゅさい
テンプレートを表示ひょうじ

長田ながた 育恵いくえ(おさだ いくえ、1977ねん5月18にち - )は、日本にっぽんげき作家さっか脚本きゃくほんてがみ主宰しゅさい

東京とうきょう大田おおた出身しゅっしんひろしれん学園中がくえんなか学校がっこう高等こうとう学校がっこう[1]早稲田大学わせだだいがくだいいち文学部ぶんがくぶ文芸ぶんげい専修せんしゅう卒業そつぎょう。ノート所属しょぞく北海道ほっかいどう戯曲ぎきょくしょう最終さいしゅう選考せんこう委員いいん(2014ねんだい1かい)- 2017ねんだい4かい))。読売新聞よみうりしんぶん読書どくしょ委員いいん(2021ねん)。

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

  • 1996ねん 早稲田大学わせだだいがく早大そうだいミュージカル研究けんきゅうかい所属しょぞく脚本きゃくほん作詞さくし演出えんしゅつつとめる。
  • 1998ねん ミュージカル脚本きゃくほん「ATALAS」で早稲田大学わせだだいがく演劇えんげき博物館はくぶつかん創立そうりつ70周年しゅうねん戯曲ぎきょくしょう最終さいしゅう選考せんこうまでのこる。
  • 2003ねん ジョーズカンパニー「ココ・スマイル3」にてファミリーミュージカルの執筆しっぴつ開始かいしする。
  • 2007ねん ミュージカル上演じょうえん一方いっぽうで、戯曲ぎきょく執筆しっぴつにもはばひろげる。
  • 2008ねん 戯曲ぎきょく「カシオペア」にて日本にっぽんげき作家さっか協会きょうかい研修けんしゅう井上いのうえひさし個人こじん研修生けんしゅうせい採用さいようされる。以降いこう井上いのうえひさしに師事しじ
  • 2009ねん てがみ旗揚はたあげ。
  • 2010ねん 戯曲ぎきょく乱歩らんぽ恋文こいぶみ演劇えんげき批評ひひょうシアターアーツ45ごう全文ぜんぶん掲載けいさい[1]
  • 2013ねん 戯曲ぎきょくあおのはて―銀河ぎんが鉄道てつどう前奏ぜんそうきょく―』だい16かい鶴屋つるや南北なんぼく戯曲ぎきょくしょう候補こうほさく選出せんしゅつ
  • 2014ねん 戯曲ぎきょくわたふね』でだい58かい岸田きしだ國士くにお戯曲ぎきょくしょうおよびだい17かい鶴屋つるや南北なんぼく戯曲ぎきょくしょう候補こうほさく選出せんしゅつ
  • 2016ねん 戯曲ぎきょく蜜柑みかんとユウウツ - 茨木いばらぎのり異聞いぶん -』でだい19かい鶴屋つるや南北なんぼく戯曲ぎきょくしょう受賞じゅしょう[2]
  • 同年どうねん平成へいせい28年度ねんどひがしアジア文化ぶんか交流こうりゅう使」にえらばれる[3]。2017ねん3がつから韓国かんこくソウル特別とくべつひとしにおいて、今後こんご新作しんさく共同きょうどう制作せいさくけた現地げんち演劇えんげき関係かんけいしゃとの意見いけん交換こうかん調査ちょうさとう実施じっしする[4]
  • 2017ねん戯曲ぎきょく『SOETSU -かんくにのしろ太陽たいよう-』でだい61かい岸田きしだ國士くにお戯曲ぎきょくしょう候補こうほさく選出せんしゅつ
  • 2018ねん、てがみ海越かいごしえのはなたち』・劇団げきだん青年せいねん砂塵さじんのニケ』戯曲ぎきょく・PARCOプロデュース『豊饒ほうじょううみ戯曲ぎきょくにてだい53かい紀伊国屋きのくにや演劇えんげきしょう個人こじんしょう受賞じゅしょう
  • 2020ねん現代げんだい能楽のうがくしゅうX~のう道成寺どうじょうじ」「隅田川すみだがわ」より』にてだい28かい読売よみうり演劇えんげき大賞たいしょう選考せんこう委員いいん特別とくべつしょう、PARCOプロデュース『ゲルニカ』にてどう優秀ゆうしゅう作品さくひんしょう
  • 2021ねん戯曲ぎきょく『ゲルニカ』でだい65かい岸田きしだ國士くにお戯曲ぎきょくしょう候補こうほさく選出せんしゅつ
  • 2021ねん、NHK特集とくしゅうドラマ『流行りゅうこう感冒かんぼう』にて東京とうきょうドラマアウォード 単発たんぱつドラマ部門ぶもん 優秀ゆうしゅうしょう受賞じゅしょう

作品さくひん[編集へんしゅう]

舞台ぶたい[編集へんしゅう]

  • コントオムニバス公演こうえん参加さんか作品さくひんちがい」 - 脚本きゃくほん演出えんしゅつ(2007ねん
  • ノラの光景こうけい(2007ねん
  • ラブリーズ〜くんささげるハーモニー〜(2008ねん) - 脚本きゃくほん
  • カシオペア(2009ねん) - 脚本きゃくほん
  • てつくずそら(2009ねん) - 脚本きゃくほん
  • ひかかわ(2010ねん) - 脚本きゃくほん
  • あおかん25周年しゅうねん記念きねんあおひげこうしろ」(2010ねん) - 構成こうせい脚色きゃくしょく
  • せんえら演劇えんげきじんかい ピースリーディング だいさん井上いのうえひさし 平和へいわへのいのり」(2010ねん) - 構成こうせい台本だいほん共著きょうちょ
  • 乱歩らんぽ恋文こいぶみ(2010ねん) - 脚本きゃくほん
  • せんのほとりにはなを(2011ねん) - 脚本きゃくほん
  • そらのハモニカ-わたしがみすゞだったころのこと-(2011ねん) - 脚本きゃくほん
  • あおのはて-銀河ぎんが鉄道てつどう前奏ぜんそうきょく-(2012ねん) - 脚本きゃくほん
  • わたふね-1945/アチック・ミュージアムと記述きじゅつしゃたち-(2013ねん) - 脚本きゃくほん
  • おわり楽園らくえん(2014ねん) - 脚本きゃくほん
  • 水域すいいき(2014ねん) - 脚本きゃくほん
  • 蜜柑みかんとユウウツ-茨木いばらぎのり異聞いぶん-(2015ねん) - 脚本きゃくほん
  • 夜想曲やそうきょくしゅう(2015ねん原作げんさくカズオ・イシグロ) - 脚本きゃくほん
  • 対岸たいがん永遠えいえん(2016ねん) - 脚本きゃくほん
  • 燦々さんさん(2016ねん) - 脚本きゃくほん
  • SOETSU -かんくにのしろ太陽たいよう-(2016ねん) - 脚本きゃくほん[5]
  • 風紋ふうもん(2017ねん) - 脚本きゃくほん
  • ひゃくおにオペラ「羅生門らしょうもん」(2017ねん原作げんさく芥川あくたがわ龍之介りゅうのすけ) - 脚本きゃくほん
  • かみまいにわ(2018ねん) - 脚本きゃくほん
  • 砂塵さじんのニケ(2018ねん) - 脚本きゃくほん
  • うみえのはなたち(2018ねん) - 脚本きゃくほん
  • 豊饒ほうじょううみ(2018ねん原作げんさく三島みしま由紀夫ゆきお) - 脚本きゃくほん
  • ゲルニカ(2020ねん) - 脚本きゃくほん
  • 現代げんだい能楽のうがくしゅうⅩ『幸福こうふくろん』〜のう道成寺どうじょうじ」「隅田川すみだがわ」より〜うち「隅田川すみだがわ」(2020ねん) - 脚本きゃくほん
  • レストラン「ドイツてい」(2022ねん原作げんさくアネッテ・ヘス) - 脚本きゃくほん

ミュージカル[編集へんしゅう]

  • ランド(1996ねん) - ミュージカル脚本きゃくほん作詞さくし演出えんしゅつ
  • てっぺんでつきをみよう(1997ねん) - ミュージカル脚本きゃくほん作詞さくし演出えんしゅつ
  • えきいまあさなか(1997ねん) - ミュージカル脚本きゃくほん作詞さくし演出えんしゅつ
  • ATLAS(1998ねん) - ミュージカル脚本きゃくほん作詞さくし
  • FAKES〜そしてだれもいなくなった(1998ねん
  • グッド・バイ(1999ねん) - ミュージカル脚本きゃくほん作詞さくし
  • はなのふる午後ごご(1999ねん) - 脚本きゃくほん
  • 夜明よあけのポルカ(2000ねん) - ミュージカル脚本きゃくほん作詞さくし
  • ココ・スマイル3〜虹色にじいろのメロディー〜(2002ねん) - 脚本きゃくほん作詞さくし
  • フレンズ〜ガラクタ怪獣かいじゅうのなみだ〜(2003ねん) - 脚本きゃくほん作詞さくし
  • ハロー・グッバイ!(2005ねん原案げんあん吉永よしなが亜矢あや) - 脚本きゃくほん作詞さくし
  • ココ・スマイル4〜金星かなぼしのステージ〜(2005ねん) - 脚本きゃくほん作詞さくし
  • ココ・スマイル5〜明日あしたへのロックンロール〜(2007ねん) - 脚本きゃくほん作詞さくし
  • ファミリーミュージカル「魔法使まほうつかいサリー」(2008ねん原案げんあん横山よこやま光輝みつてる) - 脚本きゃくほん作詞さくし
  • ココ・スマイル6〜なつしょくのキャンバス〜(2009ねん) - 脚本きゃくほん作詞さくし
  • ロボット・イン・ザ・ガーデン(2020ねん原作げんさくデボラ・インストール) - 脚本きゃくほん作詞さくし

オペラ[編集へんしゅう]

ゲーム[編集へんしゅう]

テレビドラマ[編集へんしゅう]

映画えいが[編集へんしゅう]

受賞じゅしょうれき[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 【PODCASTこし】げき作家さっか長田ながた育恵いくえさんにいてみた(ぜん4かい)その1|846.0 BRAIN DRAIN|note”. note(ノート). 2022ねん7がつ28にち閲覧えつらん
  2. ^ 長田ながた育恵いくえが「だい19かい鶴屋つるや南北なんぼく戯曲ぎきょくしょう」を受賞じゅしょう”. シアターガイド (2016ねん1がつ27にち). 2016ねん1がつ28にち閲覧えつらん
  3. ^ 長田ながた育恵いくえ村川むらかわ拓也たくやらが文化庁ぶんかちょうひがしアジア文化ぶんか交流こうりゅう使に”. シアターガイド. (2016ねん10がつ27にち). https://web.archive.org/web/20161031153733/http://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2016/10/27_02.php 2016ねん10がつ31にち閲覧えつらん 
  4. ^ 平成へいせい28年度ねんどひがしアジア文化ぶんか交流こうりゅう使」の決定けってい. 文化庁ぶんかちょう. (2016ねん10がつ27にち). http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/2016102701.html 2016ねん10がつ31にち閲覧えつらん 
  5. ^ 長田ながた育恵いくえやなぎ宗悦むねよし生涯しょうがいえがく「SOETSU」を民藝みんげいろし、主演しゅえん篠田しのだ三郎さぶろう. ステージナタリー. (2016ねん9がつ13にち). https://natalie.mu/stage/news/201495 2016ねん9がつ13にち閲覧えつらん 
  6. ^ 石橋いしばししずかわ稲垣いながき吾郎ごろう内田うちだ有紀ゆきがドラマ「つばめもどってこない」で共演きょうえん”. 映画えいがナタリー. ナターシャ (2024ねん2がつ22にち). 2024ねん2がつ22にち閲覧えつらん
  7. ^ だい74かい芸術げいじゅつ選奨せんしょう受賞じゅしょうしゃ発表はっぴょう 佐藤さとう浩市こういちいけまつたけしあきら中村なかむら勘九郎かんくろう藤井ふじいフミヤら”. ORICON NEWS. oricon ME (2024ねん2がつ28にち). 2024ねん2がつ28にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]