(Translated by https://www.hiragana.jp/)
長野県道24号上高地公園線 - Wikipedia コンテンツにスキップ

長野ながのけんどう24ごう上高地かみこうち公園こうえんせん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要しゅよう地方ちほうどう
長野県道24号標識
長野ながのけんどう24ごう 上高地かみこうち公園こうえんせん
主要しゅよう地方ちほうどう 上高地かみこうち公園こうえんせん
起点きてん 上高地かみこうち公園こうえん北緯ほくい3614ふん55.4びょう 東経とうけい13738ふん17.0びょう / 北緯ほくい36.248722 東経とうけい137.638056 / 36.248722; 137.638056 (県道けんどう24ごう起点きてん)
終点しゅうてん 松本まつもと安曇あずみ北緯ほくい3612ふん34.7びょう 東経とうけい13736ふん24.1びょう / 北緯ほくい36.209639 東経とうけい137.606694 / 36.209639; 137.606694 (県道けんどう24ごう終点しゅうてん)
接続せつぞくする
おも道路どうろ
記法きほう
国道こくどう158ごう
テンプレート(ノート 使つかかたPJ道路どうろ

長野ながのけんどう24ごう上高地かみこうち公園こうえんせん(ながのけんどう24ごう かみこうちこうえんせん)は、長野ながのけん松本まつもと上高地かみこうち公園こうえん接続せつぞくする県道けんどう主要しゅよう地方ちほうどう)である。

概要がいよう[編集へんしゅう]

長野ながのけん松本まつもと上高地かみこうちから松本まつもと安曇あずみきゅう安曇あずみむらなか)の国道こくどう158ごう交点こうてんいたる。

この道路どうろは、上高地かみこうちとその周辺しゅうへん環境かんきょう保護ほごのため1ねん冬季とうき閉鎖へいさ)をつうじて一般いっぱんしゃ通行つうこう禁止きんしされている。そのため、この道路どうろ通行つうこうできるくるま路線ろせんバス、タクシー、緊急きんきゅう自動車じどうしゃ、あるいは特別とくべつ許可きょかくるまのみである。

途中とちゅうにあるがまトンネルは、従来じゅうらい道幅みちはばせまいためトンネルないでのなが信号しんごうちやきゅうカーブがあり、度々たびたび渋滞じゅうたい原因げんいんとなっていた。これを解消かいしょうするためにしんトンネルの建設けんせつが2001ねんより開始かいしされ、2005ねん平成へいせい17ねん7がつ2にち片側かたがわ1車線しゃせん歩道ほどう確保かくほしたあたらしいがまトンネルが完成かんせいした。このトンネルの開通かいつうにより、それまで観光かんこうシーズンに発生はっせいしていただい渋滞じゅうたい解消かいしょうされ、交通こうつうながれが飛躍ひやくてき改善かいぜんされた。

路線ろせんデータ[編集へんしゅう]

すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML
  • 路線ろせん認定にんてい[1]
    • 起点きてん上高地かみこうち公園こうえん
    • 終点しゅうてん松本まつもと安曇あずみ
    • 重要じゅうよう経過けいか:なし
  • 道路どうろ区域くいき[2]
    • 起点きてん松本まつもと安曇あずみ一級河川左岸堤防敷地先
    • 終点しゅうてん松本まつもと安曇あずみ梓川あずさがわすじ国有こくゆうりん82はやしはんさき国道こくどう158ごう交点こうてん
    • じつ延長えんちょう距離きょり:7.6966 km
  • 道路どうろほうだい7じょうだい1こう該当がいとうごう:5ごう[3]

歴史れきし[編集へんしゅう]

  • 1922ねん大正たいしょう11ねん)1がつ6にち - 府県ふけんどう松本まつもと槍ケ岳やりがだけせん認定にんてい[4]
  • 1954ねん昭和しょうわ29ねん)1がつ20日はつか - 松本まつもと槍ケ岳やりがだけせん一部いちぶ主要しゅよう地方ちほうどう上高地かみこうち公園こうえんせん指定してい[5]
  • 1955ねん昭和しょうわ30ねん)2がつ3にち - 長野ながのけん道上どうじょう高地こうち公園こうえんせん認定にんてい[6]
  • 1975ねん昭和しょうわ50ねん) - 一部いちぶ区間くかんのマイカー規制きせい開始かいし
  • 1993ねん平成へいせい5ねん5月11にち - 建設省けんせつしょうから、県道けんどう上高地かみこうち公園こうえんせん上高地かみこうち公園こうえんせんとして主要しゅよう地方ちほうどうさい指定していされる[7]
  • 1999ねん平成へいせい11ねん9月15にち-9月26にち - 土砂崩どしゃくずれによりスノーシェッド倒壊とうかい通行止つうこうどめ。
  • 2001ねん平成へいせい14ねん) - がまトンネルの改良かいりょう新設しんせつ工事こうじ開始かいし2005ねん完成かんせい)。
  • 2011ねん平成へいせい23ねん6月23にち-6月29にち - がまトンネル上高地かみこうちがわ出口でぐち付近ふきん産屋うぶやさわにて土石流どせきりゅう発生はっせいしたため通行止つうこうどめ。
  • 2016ねん平成へいせい28ねん7がつ19にち - 上高地かみこうちトンネル開通かいつう[8]
  • 2022ねんれい4ねん4がつ27にち - 道路どうろほうめん崩壊ほうかいして通行止つうこうど[9]

地理ちり[編集へんしゅう]

通過つうかする自治体じちたい[編集へんしゅう]

交差こうさする道路どうろ[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 長野ながのけんほうだい2254ごう 長野ながのけん告示こくじだい212ごう
  2. ^ 長野ながのけん道路どうろ現況げんきょう平成へいせい23ねん
  3. ^ 長野ながのけん道路どうろ現況げんきょう平成へいせい12ねん
  4. ^ 大正たいしょう11ねん長野ながのけん告示こくじだい3ごう
  5. ^ 昭和しょうわ29ねん建設省けんせつしょう告示こくじだい16ごう
  6. ^ 昭和しょうわ30ねん長野ながのけん告示こくじだい71ごう
  7. ^ s:道路どうろほうだいじゅうろくじょう規定きていもとづく主要しゅよう都道府県とどうふけんどうおよ市道しどう - 平成へいせいねんがつじゅういちにち建設省けんせつしょう告示こくじだいせんひゃくななじゅうごう建設省けんせつしょう
  8. ^ 夏山なつやまへのさそい588メートル 上高地かみこうちトンネル開通かいつう. 信濃毎日新聞しなのまいにちしんぶん. (2016ねん7がつ20日はつか). https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160720/KT160719ATI090012000.php 
  9. ^ 上高地かみこうち宿泊しゅくはくきゃくら750にんのこされる…県道けんどう崩落ほうらく本日ほんじつの「開山かいさんさい中止ちゅうし”. 読売新聞よみうりしんぶんオンライン (2022ねん4がつ27にち). 2022ねん4がつ27にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]