(Translated by https://www.hiragana.jp/)
飛騨民俗村 - Wikipedia コンテンツにスキップ

飛騨ひだ民俗みんぞくむら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
飛騨ひだ民俗みんぞくむら
園内えんない風景ふうけい
飛騨民俗村の位置(岐阜県内)
飛騨民俗村
飛騨ひだ民俗みんぞくむら位置いち
施設しせつ情報じょうほう
正式せいしき名称めいしょう 飛騨ひだ民俗みんぞくむら
管理かんり運営うんえい 高山市たかやまし
所在地しょざいち 506-0031
岐阜ぎふけん高山市たかやまし上岡本かみおかもとまち1-590
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示ひょうじ
園内えんない風景ふうけい

飛騨ひだ民俗みんぞくむら(ひだみんぞくむら)は、岐阜ぎふけん高山市たかやましにある博物館はくぶつかん野外やがい博物館はくぶつかん)。飛騨ひだ伝統でんとう産業さんぎょういち一刀彫いっとうぼり飛騨ひだ春慶塗しゅんけいぬり草木染くさきぞめなど)の伝承でんしょう保存ほぞん飛騨ひだ地方ちほうみん展示てんじ合掌がっしょうづくなどの飛騨ひだ地方ちほう民家みんか移築いちく保存ほぞんがされている。

昭和しょうわ30年代ねんだい御母衣みぼろダムにより水没すいぼつする合掌がっしょうづく民家みんかへらばら(やのはらけ)住宅じゅうたく横浜よこはま三渓さんけいえん移築いちくされるなど、次々つぎつぎ貴重きちょう民家みんか移築いちくされていくことにたいし、地元じもと保存ほぞんしていくかんがえで開業かいぎょうした施設しせつである。

案内あんないには「飛騨ひだ民俗みんぞくむら飛騨ひださと」と表記ひょうきされる場合ばあいおおい。正確せいかくには昭和しょうわ34ねん1959ねん開館かいかん飛騨ひだ民俗みんぞくかんげん民俗みんぞくむら)と昭和しょうわ46ねん1971ねん開館かいかん飛騨ひださとわせた施設しせつを「飛騨ひだ民俗みんぞくむら」という。民俗みんぞくむら飛騨ひださとは、やく700メートルはなれており、敷地しきちない徒歩とほ移動いどうする。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

敷地しきちないには、飛騨ひだ地方ちほう民家みんか建物たてものやく30むね重要じゅうよう文化財ぶんかざい4むね岐阜ぎふけん指定してい重要じゅうよう文化財ぶんかざい7むね)が移築いちく保存ほぞんされているほか養蚕ようさん林業りんぎょうといった貴重きちょうみん保管ほかんされている。一部いちぶ実際じっさいれることもできる。 工芸こうげい集落しゅうらくでは、いち一刀彫いっとうぼり飛騨ひだ春慶塗しゅんけいぬり草木染くさきぞめ、機織はたおりがなど伝承でんしょう保存ほぞんされている。工芸こうげい集落しゅうらくないでは、わら細工ざいくかべかざり、草木染くさきぞめ、さるぼぼ版画はんが製作せいさく体験たいけん教室きょうしつや、わら細工ざいく機織はたおり、ひのきかさ、バンドリ(あめゆきようみの。バンドリ「飛騨ひだべんムササビ」に由来ゆらい)、ショウケ(ザル一種いっしゅ)など民芸みんげいひんづくりの実演じつえんおこなわれている。 民家みんかほか山岳さんがく資料しりょうかんきゅう高山こうざん測候所そっこうじょ)、土蔵どぞうかず紙漉かみすき小屋こや、バッタリ(唐臼からうす小屋こや車田くるまだがある。 収集しゅうしゅうひん飛騨ひだ山村さんそん用具ようぐ[1]飛騨ひだのそりコレクション[2]は、重要じゅうよう有形ゆうけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい指定していされている。

岐阜ぎふけんより博物館はくぶつかん相当そうとうする施設しせつ指定してい施設しせつ)として指定していされている[3]

おも建造けんぞうぶつ

[編集へんしゅう]
きゅう田中たなか - 重要じゅうよう文化財ぶんかざい
きゅう所在地しょざいち大野おおのぐんなだきょう冬頭ふゆとうむらげん高山たかやま冬頭ふゆとうまち)。18世紀せいきはじめの田屋たや切妻きりづまづくり板葺いたぶきいし置屋おきや国学こくがくしゃ田中たなか大秀おおひで使用しようしていたという。
きゅう若山わかやま - 重要じゅうよう文化財ぶんかざい
きゅう所在地しょざいち大野おおのぐん白川郷しらかわごう下滝しもたきむら大野おおのぐん荘川しょうかわむらげん高山たかやま)。寛政かんせい9ねん1797ねん建築けんちく切妻きりづま合掌がっしょうちがや葺4かいけん合掌がっしょうづくり)。昭和しょうわ34ねん1959ねん)に移築いちくされ、「飛騨ひだ民俗みんぞくかん」の最初さいしょ建物たてものとして公開こうかいされた。
平成へいせい11ねん1999ねん)に現在地げんざいちさい移築いちくされた。移築いちくさい解体かいたい建築けんちくねん判明はんめいしている。それまではわか山家やまが伝承でんしょうたかられき元年がんねん1751ねん)とされていた。
きゅうきち真家まいえ - 重要じゅうよう文化財ぶんかざい
きゅう所在地しょざいち吉城よしきぐんしょう鷹狩たかがりきょう角川かどかわ吉城よしきぐん河合かわいむらげん飛騨ひだ)。江戸えど時代じだい中期ちゅうき入母屋いりもやづくりかや
きゅう田口たぐち - 重要じゅうよう文化財ぶんかざい
きゅう所在地しょざいち郡上こおりかみぐん東村あずまむら卯之うのばら益田ますだぐん金山かなやままちげん下呂げろ)。文化ぶんか5ねん1808ねん建築けんちく切妻きりづまづくり卯之うの原村はらむら庄屋しょうやつとめていたいえ建築けんちく当時とうじは榑葺だったが、現在げんざいてつ板葺いたぶきである。
きゅう西岡にしおか - 岐阜ぎふけん指定してい重要じゅうよう文化財ぶんかざい
きゅう所在地しょざいち大野おおのぐん白川しらかわむら加須かぞりょうむらげん大野おおのぐん白川しらかわむら)。江戸えど時代じだい後期こうき切妻きりづまづくりかや葺。もとはちす受寺庫裏くりであった。
きゅう新井あらい - 岐阜ぎふけん指定してい重要じゅうよう文化財ぶんかざい
きゅう所在地しょざいち大野おおのぐん小島こじまきょう池本いけもとむら大野おおのぐん清見きよみむらげん高山たかやま江戸えど時代じだい後期こうき切妻きりづまづくり板葺いたぶきせき置屋おきや
きゅう富田とみた - 岐阜ぎふけん指定してい重要じゅうよう文化財ぶんかざい
きゅう所在地しょざいち吉城よしきぐんだか原郷はらごう杉山すぎやまむら吉城よしきぐん神岡かみおかまちげん飛騨ひだ江戸えど時代じだい末期まっき入母屋いりもやづくりかや葺。問屋とんやとして使用しようされた。
旧道きゅうどう上家うわや - 岐阜ぎふけん指定してい重要じゅうよう文化財ぶんかざい
きゅう所在地しょざいち吉城よしきぐん小島こじまきょう加賀沢かがさわむら吉城よしきぐん宮川みやがわむらげん飛騨ひだ)。江戸えど時代じだい末期まっき入母屋いりもやづくりかや葺。
きゅう前田まえだ - 岐阜ぎふけん指定してい重要じゅうよう文化財ぶんかざい
きゅう所在地しょざいち吉城よしきぐんだか原郷はらごう神坂かんさかむら吉城よしきぐん上宝かみたからむらげん高山たかやま)。明治めいじ32ねん1899ねん建築けんちく切妻きりづまづくり板葺いたぶきせき置屋おきやかいけん
きゅう中薮なかやぶ - 岐阜ぎふけん指定してい重要じゅうよう文化財ぶんかざい
きゅう所在地しょざいち大野おおのぐん久々野くぐのきょうみやむら大野おおのぐん宮村みやむらげん高山たかやま)。江戸えど時代じだい中期ちゅうき切妻きりづまづくり板葺いたぶき
きゅう野首のくび - 岐阜ぎふけん指定してい重要じゅうよう文化財ぶんかざい
きゅう所在地しょざいち大野おおのぐんなだきょう片野かたのむらげん高山たかやま)。江戸えど時代じだい前期ぜんき元禄げんろく以前いぜん)、切妻きりづまづくり板葺いたぶき
きゅうはちがついちにち(ほづみ) - 高山市たかやまし指定してい重要じゅうよう文化財ぶんかざい
きゅう所在地しょざいち大野おおのぐん白川郷しらかわごう三尾河みょうごむら大野おおのぐん荘川しょうかわむらげん高山たかやま)。江戸えど時代じだい末期まっき入母屋いりもやづくりかや葺。西にしねがいてら庫裏くりであった。
きゅう高山こうざん測候所そっこうじょ - 登録とうろく有形ゆうけい文化財ぶんかざい
きゅう所在地しょざいち大野おおのぐんなだむらげん高山たかやま)。明治めいじ36ねん1903ねん)、洋館ようかん飛騨ひだ民俗みんぞくむら唯一ゆいいつ洋風ようふう建築けんちくであり、山岳さんがく資料しりょうかんとして使用しようされている。
たくみ神社じんじゃ
本殿ほんでん吉城よしきぐん小鷹おだかかりきょう吉城よしきぐん河合かわいむらげん飛騨ひだ)の鈿女(うずめ)神社じんじゃ拝殿はいでん吉城よしきぐん小島こじまきょう加賀沢かがさわむら吉城よしきぐん宮川みやがわむらげん飛騨ひだ)の白山はくさん神社じんじゃ鳥居とりい灯籠とうろう灯篭とうろう)は大野おおのぐんなだむら桐生きりゅうげん高山たかやま)の白山はくさん神社じんじゃ狛犬こまいぬ丹生川にゅうかわむらげん高山たかやま)からの寄贈きぞう所在地しょざいち不明ふめい)。石段いしだん吉城よしきぐん小鷹おだかかりきょう吉城よしきぐん河合かわいむらげん飛騨ひだ)のたて神社じんじゃのものを移築いちくしたものである。

所在地しょざいち

[編集へんしゅう]

交通こうつう機関きかん

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 飛騨ひだ山村さんそん生産せいさん用具ようぐ”. 岐阜ぎふけん. 2013ねん5がつ14にち閲覧えつらん
  2. ^ 飛騨ひだのそりコレクション”. 岐阜ぎふけん. 2013ねん5がつ14にち閲覧えつらん
  3. ^ 岐阜ぎふ県内けんない登録とうろく博物館はくぶつかん指定してい施設しせつ一覧いちらん” (PDF). 岐阜ぎふけん. 2024ねん6がつ30にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい367ふん57.16びょう 東経とうけい13714ふん6.29びょう / 北緯ほくい36.1325444 東経とうけい137.2350806 / 36.1325444; 137.2350806