(Translated by https://www.hiragana.jp/)
1964年東京オリンピックの閉会式 - Wikipedia コンテンツにスキップ

1964ねん東京とうきょうオリンピックの閉会へいかいしき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京とうきょうオリンピック閉会へいかいしき

1964ねん東京とうきょうオリンピックの閉会へいかいしき(1964ねんとうきょうオリンピックのへいかいしき、英語えいご: 1964 Summer Olympics closing ceremony)は、東京とうきょうオリンピック大会たいかい最終さいしゅう1964ねん昭和しょうわ39ねん10月24にち土曜日どようび)に国立こくりつ競技きょうぎじょうおこなわれた。

オリンピックの閉会へいかいしき通常つうじょう日曜日にちようびおこなわれるが、東京とうきょう大会たいかいは15日間にちかん日程にっていであったので最終さいしゅう土曜日どようびとなった[ちゅう 1]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

東京とうきょうオリンピックの最終さいしゅう国立こくりつ競技きょうぎじょう馬術ばじゅつ競技きょうぎおこなわれ、競技きょうぎ終了しゅうりょう昭和しょうわ天皇てんのうこうじゅん皇后こうごう出席しゅっせきして閉会へいかいしきおこなわれた。すっかりしずみかけて夕闇ゆうやみせま国立こくりつ競技きょうぎじょう開会かいかいしきおなじようにオリンピックマーチが演奏えんそうされてすぐに入場にゅうじょう行進こうしんはじまった。

入場にゅうじょう行進こうしん

[編集へんしゅう]

入場にゅうじょう行進こうしんは、開会かいかいしきおなじように防衛ぼうえい大学生だいがくせいつプラカードと各国かっこく旗手きしゅだけが国旗こっきって入場にゅうじょうし、最後さいご日本にっぽん選手せんしゅまる国旗こっきのち整然せいぜんくにべつ行進こうしんするため、各国かっこく選手せんしゅだん国立こくりつ競技きょうぎじょうはいまえくにべつ整列せいれつ入場にゅうじょう予定よていであった。しかし、すべての競技きょうぎえてリラックスした各国かっこく選手せんしゅだん係員かかりいん指示しじしたがわず、その結果けっかみだれたままになって、そのままで閉会へいかいしきになだれむようなかたちになった。

はなたれたように、各国かっこく選手せんしゅたちはみだれたままばらばらに行進こうしんしていった。国旗こっき旗手きしゅ行進こうしんさい後尾こうび開催かいさいこく日本にっぽん福井ふくいまこと競泳きょうえい)であったが、すぐうしろを行進こうしんする選手せんしゅたちがかれ肩車かたぐるまして行進こうしんし、様々さまざまくに選手せんしゅはいじりうでかた入場にゅうじょうする、かつてられなかったかたちとなった[1]

国立こくりつ競技きょうぎじょう入場にゅうじょうしたのち選手せんしゅなかにはおたがいの姿すがたをカメラで撮影さつえい[ちゅう 2] したり、公式こうしきスーツではなく競技きょうぎようユニフォーム[ちゅう 3]参加さんかするものもいた。さらにべつくに選手せんしゅ肩車かたぐるまにないだり、れつになりおど選手せんしゅがいるなど秩序ちつじょいものとなったが、そのためにかえってまさに「平和へいわ祭典さいてん」を体現たいげんした和気わきあいあいとした雰囲気ふんいきのものとなった。こうした自由じゆう入場にゅうじょうスタイルは1956ねんメルボルン大会たいかいはじめて採用さいようされたものだが、人気にんき競技きょうぎである陸上りくじょう日程にっていおおくが前半ぜんはん終了しゅうりょうし、選手せんしゅたちが帰国きこくしたことも手伝てつだってがりをいた。1960ねんローマ大会たいかいでは前回ぜんかい大会たいかい反省はんせいまえ、陸上りくじょう競技きょうぎ日程にってい後半こうはんみ、また閉会へいかいしきおごそかなスタイルにもどした。しかし、東京とうきょう大会たいかいでは、のちに「式典しきてん神様かみさま」とばれるようになる日本にっぽん体育たいいく協会きょうかい式典しきてん部長ぶちょう松沢まつざわいちづる中心ちゅうしんとなって、選手せんしゅむら宿泊しゅくはくなどの費用ひよう日本にっぽん負担ふたんし、選手せんしゅたちがよろこぶイベントを仕掛しかけるなど、選手せんしゅをできるかぎ閉会へいかいしきまでめるアイデアを実施じっしした。そして、閉会へいかいしきおとずれると、松沢まつざわ組織そしき委員いいん矢田やた喜美雄きみお提案ていあんした[2]仰天ぎょうてんプランを決行けっこうした。男子だんしマラソンきんメダリストのアベベ・ビキラ先頭せんとうに、くに人種じんしゅ性別せいべつ垣根かきねえ、選手せんしゅ一団いちだんとなって入場にゅうじょうしたのである。これが好評こうひょうたこともあり、そののオリンピックではこの「東京とうきょうしき」が採用さいようされるようになった[3]

この様子ようすをテレビ中継ちゅうけいおさめ昌吉しょうきちがインスパイアされて制作せいさくしたのが『はな〜すべてのひとしんはなを〜』である。

日本にっぽん選手せんしゅだん各国かっこく選手せんしゅすべ入場にゅうじょうしたのちに、一団いちだんとなって組織そしきされた行進こうしん[ちゅう 4]入場にゅうじょうした。まえほうはメダルを獲得かくとくした選手せんしゅ集団しゅうだん女子じょしバレーボールや女子じょし体操たいそう選手せんしゅはいり、緊張きんちょうかんはなくわった安堵あんどかんただよわせながら行進こうしんしてった。

このとき、NHKテレビで実況じっきょう担当たんとうした土門どもん正夫まさお予定よていがい状況じょうきょう戸惑とまどい(のちに『ありゃ、これはなになんだ』と入場にゅうじょう行進こうしんはいってきた選手せんしゅ仰天ぎょうてんしたことをテレビ番組ばんぐみかたっている)、カメラにうつされる情景じょうけい随時ずいじつたえていった。予定よていされていたプログラムとおおきくかけはなれたことから、予定よていにない実況じっきょうおこなうこととなったため、中継ちゅうけいスタッフともども大変たいへん放送ほうそうをしてしまったというおもいをいていたが、終了しゅうりょう渋谷しぶやNHK放送ほうそうセンターもどると、職員しょくいんたちから賞賛しょうさん拍手はくしゅけることになったという[ちゅう 5]

なお、10がつ10日とおか東京とうきょうオリンピック開会かいかいしきにイギリスりょうきたローデシアとして参加さんかしたザンビアは、閉会へいかいしきイギリスから独立どくりつし、しん国名こくめいのプラカードと新国にいくにはた入場にゅうじょう行進こうしん[ちゅう 6] した。

式典しきてん

[編集へんしゅう]

入場にゅうじょう行進こうしんわってからオリンピック憲章けんしょうしたがい、オリンピック発祥はっしょうギリシャ日本にっぽん次回じかい開催かいさいこくメキシコ国旗こっき国歌こっか演奏えんそうとともに掲揚けいようされ、大会たいかい組織そしき委員いいんかい会長かいちょう安川やすかわだいろう挨拶あいさつ、そして、国際こくさいオリンピック委員いいんかい(IOC)会長かいちょうアベリー・ブランデージ閉会へいかい宣言せんげん[ちゅう 7] をし、そして東京とうきょうオリンピック賛歌さんか[ちゅう 8]合唱がっしょうとともに聖火せいかしずかにえていった[ちゅう 9]

15日間にちかんにわたって掲揚けいようされていた五輪ごりんがオリンピック賛歌さんか合唱がっしょうとともにろされて、競技きょうぎじょうないいちてん照明しょうめいらされながらっていった[ちゅう 10]。やがて、ぼたるひかりながれて女子大じょしだいせいたちが松明たいまつ点々てんてんおびのようにともされ、電光でんこう掲示板けいじばんに「SAYONARA(さよなら)」[ちゅう 11]「WE MEET AGAIN IN MEXICO(メキシコでまたおいしましょう) 1968」と表示ひょうじされた。こののちふたたびオリンピックマーチがながれて、各国かっこく選手せんしゅだんはまたにぎやかにおまつさわぎのように陽気ようきおどりながら、競技きょうぎじょうってった。観客かんきゃくたちはしばらく夜空よぞらげられた花火はなびながら興奮こうふん余韻よいんひたっていた。

テレビ実況じっきょう

[編集へんしゅう]
テレビ局てれびきょく 実況じっきょう ゲスト
NHK総合そうごうテレビ[4] 土門どもん正夫まさお
日本にほんテレビ 金原かなはら二郎じろう 川本かわもと信正のぶまさ
TBS 山田やまだ二郎じろう 藤浦ふじうらこう
フジテレビ 鳥居とりい滋夫しげお 木下きのしためぐみかい
東京とうきょう12チャンネル
げんテレビ東京てれびとうきょう
宮本みやもと隆司たかし 入江いりえ徳郎よしお

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ オリンピック夏季かき大会たいかい通常つうじょう16日間にちかん開催かいさいで、土曜日どようび開会かいかいしきで16にち日曜日にちようびよる閉会へいかいしきおこなわれることがおおい。ところが東京とうきょう大会たいかい何故なぜか15日間にちかん開催かいさいで、土曜日どようび夕方ゆうがたおこなわれた。これは当時とうじ競技きょうぎ終了しゅうりょう帰国きこくする選手せんしゅおおく、閉会へいかいしき参加さんかする選手せんしゅすくなかったとのことで1にちはやくしたというせつもある。
  2. ^ その大会たいかいではお馴染なじみになったが、この当時とうじはカメラ厳禁げんきんをIOCは通知つうちしていて、実際じっさいすくなかった。
  3. ^ 映画えいが東京とうきょうオリンピック』では、カメラが陸上りくじょう競技きょうぎのユニホームで参加さんかする選手せんしゅとらえている。
  4. ^ このなか1人ひとり黒人こくじん選手せんしゅじっていて、テレビカメラがうつしていた。
  5. ^ BSスペシャル『青春せいしゅんTVタイムトラベル』 だい4かい プレイバック・東京とうきょうオリンピック(NHK衛星えいせいだい2テレビジョン1992ねん12月26にち放送ほうそう)で、土門どもん自身じしんかえってコメントしている。
  6. ^ このとき日本にっぽん旗手きしゅ肩車かたぐるまされたが、ザンビアの旗手きしゅ肩車かたぐるまされた。
  7. ^ 最近さいきん大会たいかいでは、主催しゅさいこくへの賛辞さんじ感謝かんしゃ言葉ことばべてなが挨拶あいさつになるのが普通ふつうだが、この当時とうじあらかじさだめられた言葉ことばかたり、みじかいものであった。「国際こくさいオリンピック委員いいんかい代表だいひょうして、わたしはここにだい18かい競技きょうぎ大会たいかい閉会へいかい宣言せんげんします。そして伝統でんとうしたがい4ねんメキシコにて開催かいさいいたします。」
  8. ^ この東京とうきょうオリンピックのときだけにつくられた賛歌さんかで、開会かいかいしきようAと閉会へいかいしきようBの2きょくがあった。
  9. ^ 当時とうじ演出えんしゅつほとんどなくしずかにえゆくかたち普通ふつうであった。
  10. ^ その大会たいかいでも五輪ごりんくだおさめ賛歌さんか合唱がっしょういちてん照明しょうめいらされながら場内じょうないっていくかたちおおい。
  11. ^ 後年こうねん2020ねん東京とうきょうオリンピックの閉会へいかいしきわりにフルハイビジョン大型おおがた映像えいぞう装置そうちうつされた「ARIGATO(ありがとう)」の7文字もじは、この「SAYONARA」をあらわした電光でんこう掲示板けいじばんでのフォントしており、1964ねん東京とうきょう大会たいかいへのオマージュめられている。2020ねん大会たいかい閉会へいかいしきかんするUSAトゥデイ記事きじ参照さんしょう

出典しゅってん

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • Olivia Reiner「Recapping the Olympics closing ceremony: Bidding farewell to Summer Games in Tokyo」『USAトゥデイ』2021ねん8がつ8にちオリジナルの2021ねん8がつ9にち時点じてんにおけるアーカイブ。2021ねん8がつ9にち閲覧えつらん。「“ARIGATO” is written in the same font used to spell “SAYONARA” at the Closing Ceremony of the 1964 Tokyo Olympics.(「ARIGATO」は、1964ねん東京とうきょうオリンピックの閉会へいかいしきで「SAYONARA」をつづるのにもちいられたおなじフォントでかれています。)」

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]