(Translated by https://www.hiragana.jp/)
4096×2160 - Wikipedia コンテンツにスキップ

4096×2160

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

4096×2160は、アメリカの大手おおて映画えいが制作せいさく会社かいしゃ加盟かめいする団体だんたいであるDigital Cinema Initiatives英語えいごばんさだめた、動画どうが解像度かいぞうど。いわゆる「4Kデジタルシネマ」「映画えいが4K解像度かいぞうど」である。

映画えいがかんにあるプロジェクタもっと普及ふきゅうしている2Kから、この解像度かいぞうどすこしずつ移行いこうしている。DCIによってさだめられた4Kのうち、4096×2160が基本きほんてき使用しようされている。DCIの規格きかくけて、4096×2160のCMOSイメージセンサDLPチップがソニーテキサス・インスツルメンツによって生産せいさんされたため、おおくの業務ぎょうむようビデオカメラ映画えいがカメラ、プロジェクターメーカーで使つかわれている。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

4096×2160は、画面がめんアスペクトが1.90:1(正確せいかくには1.8962962…:1、256:135、やく17:9)の、8.4メガピクセル(884まん7360画素がそ)の動画どうがである。現行げんこう[いつ?]もっとシネコン使つかわれる映写機えいしゃき(2048×1080 DCI 2K)の縦横じゅうおうそれぞれ2ばい、4ばい画素がそすうである。

映画えいがでよく使用しようされるため、順次じゅんじ走査そうさの24フレームでよく使つかわれる。2005ねんごろ2048×1080(2K)がすこしだけ設置せっちされていた。しかし、そのころのデジタル撮影さつえい方法ほうほう1080/24P(16:9)が主流しゅりゅうだった[1]。また、デジタル映画えいがカメラ登場とうじょうしたものの、海外かいがいのメーカから画素がそすうたかRED発売はつばいされるなど、解像度かいぞうどはまちまちだった。

2012ねんからの4096×2160の普及ふきゅうとともに映写機えいしゃき撮影さつえい機材きざい解像度かいぞうどおなじになりつつある。

名称めいしょう

[編集へんしゅう]

DCIがさだめた4Kは映画えいが用途ようとなどに使つかわれている。ただし、「4K」と場合ばあい国際電気こくさいでんき通信つうしん連合れんごう(ITU)が4Kとしてさだめた2160p(3840×2160)がある。「4K」と表記ひょうきがあっても、ITUとDCIとはことなる。

また、DCIによってさだめられた4Kには、アスペクトによって複数ふくすうのフォーマットがある。また、過去かこには映画えいが関係かんけいの4Kにも、これらとはちが解像度かいぞうど存在そんざいした。また映画えいが以外いがい撮影さつえいにも使用しようされている。つまり正確せいかく表現ひょうげんするには4Kの「4096×2160」とするしかない。

DCIがさだめる4KマスターはJPEG 2000による圧縮あっしゅくである。

プロジェクター

[編集へんしゅう]

映写機えいしゃきではテキサス・インスツルメンツ生産せいさんするDLPが、複数ふくすうのメーカーの映写機えいしゃき採用さいようされている。2009ねん6がつにDLP Cinema 4Kチップ[2]、2010ねん8がつに DLP Cinema Enhanced 4Kを発表はっぴょう[3]した。

これらはバルコ、クリスティ・デジタル・システムズ(ウシオ電機うしおでんき)、NECディスプレイソリューションズ採用さいようされ、映写機えいしゃき販売はんばいされている。シネコン導入どうにゅうされているもののおおくがこれである[よう出典しゅってん]

反射はんしゃがた液晶えきしょう

[編集へんしゅう]

DLP以外いがいに、ソニー開発かいはつした反射はんしゃがた液晶えきしょうディスプレイデバイスSXRD(Silicon X-tal Reflective Display)をもちいた映写機えいしゃきがあり、ソニーの映写機えいしゃき採用さいようされている。

日本にっぽんでは、2007ねん4がつ16にちTOHOシネマズ六本木ろっぽんぎヒルズのスクリーン7(スクリーンはば:20.2メートル)で上映じょうえいされた『スパイダーマン3』ワールドプレミアにてはじめて使用しようされた[4]

2011ねん10がつ3にちには、ホームシアターようのSXRDをソニーが発表はっぴょうした[5]同年どうねん12がつ27にちには、SXRDを使用しようした、世界せかいはつ家庭かていよう4Kプロジェクターが発売はつばいされた[6]

イメージセンサー

[編集へんしゅう]
  • ソニー「Exmor R」[7]
  • ソニー「CineAlta」シリーズ[8]
  • キヤノンの「CINEMA EOS SYSTEM[9]
  • RED DIGITAL CINEMA「ウエポン・モンストロ(RED WEAPON MONSTRO)」 - 4K/8K対応たいおう、『ジェミニ(RED GEMINI)』 - 4K/5K対応たいおう、『ドラゴン・エックス(RED DRAGON-X)』 - 4K/5K対応たいおう、『RED RANGER』 - 4K/5K/8K対応たいおう
  • ARRI 『アレクサ65(ALEXA 65)』 - 4K対応たいおう
  • パナソニック「VARICAM」、「AUえーゆー-EVA1」

対応たいおう施設しせつ

[編集へんしゅう]

映画えいがかん

[編集へんしゅう]
日本にっぽん国内こくない

比較ひかく

[編集へんしゅう]
DCIがさだめた4K、2Kと日本にっぽんにおけるHD(1080i)の比較ひかく

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ デジタル映画えいが系譜けいふ 服部はっとり達哉たつや
  2. ^ TI、4KテクノロジーのDLP Cinemaチップを発表はっぴょう テキサス・インスツルメンツ 2009ねん6がつ19にち
  3. ^ DLP Cinema® Delivers Enhanced 4K Chip to Light Up The Biggest Screens PRニュース・ワイアー(英語えいご) 2010-08-31
  4. ^ 国内こくないはつ・DCI仕様しよう準拠じゅんきょの“4K”デジタルシネマ上映じょうえいシステムを発売はつばい〜ソニーの最新さいしん技術ぎじゅつ撮影さつえいから上映じょうえいまで映画えいがのフルデジタル実現じつげん』(プレスリリース)ソニー、2007ねん4がつ25にちhttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200704/07-0425/2013ねん6がつ17にち閲覧えつらん 
  5. ^ しん開発かいはつ 世界せかい最小さいしょう※10.74がたたいかく 18.8mm) 4K ディスプレイデバイス“SXRD” Sony 2011ねん10がつ3にち
  6. ^ 製品せいひん情報じょうほう ビデオプロジェクター ソニー
  7. ^ Sonyの半導体はんどうたい情報じょうほう 2012ねんはる
  8. ^ cinealta Sony
  9. ^ Cannon cinema-eos

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]