(Translated by https://www.hiragana.jp/)
C・B・マクファーソン - Wikipedia コンテンツにスキップ

C・B・マクファーソン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

クロフォード・ブラウ・マクファーソンCrawford Brough Macpherson1911ねん11月18にち - 1987ねん7がつ22にち)は、カナダ政治せいじ学者がくしゃせんもん政治せいじ理論りろん民主みんしゅ主義しゅぎろん

来歴らいれき[編集へんしゅう]

カナダ・トロントまれ。トロント大学だいがく卒業そつぎょうロンドン・スクール・オブ・エコノミクス留学りゅうがくし、ハロルド・ラスキした研究けんきゅうおこなう。 帰国きこく、トロント大学だいがく政治せいじがく教授きょうじゅつとめる。 1987ねん、75さい死去しきょした。

参加さんか民主みんしゅ主義しゅぎ[編集へんしゅう]

マクファーソンは民主みんしゅ主義しゅぎのモデルと理論りろんつぎの4つに分類ぶんるいし、それらを発展はってんしょ段階だんかいとして位置いちづけた。そのうちだい3のモデル・均衡きんこうてき民主みんしゅ主義しゅぎ現代げんだいにおいて主流しゅりゅうの「民主みんしゅ主義しゅぎ形態けいたいともいえるが、これにたいする批判ひはんとして参加さんか民主みんしゅ主義しゅぎ提唱ていしょうしたうえで、だい3のモデルにぐべきだい4のモデルとして位置いちづけた。

  1. 防禦ぼうぎょてき民主みんしゅ主義しゅぎ - ジェレミ・ベンサムジェームズ・ミル代表だいひょうされる民主みんしゅ主義しゅぎモデル。自由じゆう主義しゅぎ国家こっか民主みんしゅ主義しゅぎ労働ろうどうしゃ政治せいじ参加さんか)がくわえられたもの。民主みんしゅ主義しゅぎ自由じゆう主義しゅぎされたものとしてとらえることができる。
  2. 発展はってんてき民主みんしゅ主義しゅぎ - ジョン・スチュアート・ミル代表だいひょうされる。労働ろうどうしゃ階級かいきゅう政治せいじアリーナに参入さんにゅうしたことをけて、民主みんしゅ主義しゅぎ人間にんげんせい人間にんげん生活せいかつ社会しゃかい物質ぶっしつてきにも道徳的どうとくてきにもゆたかにする契機けいきになるものとして想定そうていした。この民主みんしゅ主義しゅぎろんられる理想りそう主義しゅぎ後退こうたい余儀よぎなくされる。
  3. 均衡きんこうてき民主みんしゅ主義しゅぎ - シュンペーターによって最初さいしょ定式ていしきされロバート・ダールによって展開てんかいされたモデル。多元的たげんてきエリート主義しゅぎともいえる。現代げんだいにおいてもっと一般いっぱんてき民主みんしゅ主義しゅぎとらかたでもある。シュンペーターにおいては民主みんしゅ主義しゅぎとは「政治せいじによる政治せいじ」である。ダール自身じしん民主みんしゅ主義しゅぎがより一層いっそう深化しんか発展はってんげて完成かんせいちかづくことに期待きたいしたが、一方いっぽうポリアーキー概念がいねんもちいて実在じつざい民主みんしゅせいとらえている(これは自由じゆう民主みんしゅ主義しゅぎばれることもある)。これがマクファーソンの均衡きんこうてき民主みんしゅ主義しゅぎにあたる。政治せいじてきざい需要じゅよう供給きょうきゅう均衡きんこう維持いじ最適さいてき配分はいぶんすシステムである。
  4. 参加さんかてき民主みんしゅ主義しゅぎ - 均衡きんこうてき民主みんしゅ主義しゅぎ批判ひはんし、そこにまれている「民主みんしゅ主義しゅぎ空洞くうどう」をめることを企図きとしたモデル。田口たぐち富久ふく発展はってんてき民主みんしゅ主義しゅぎてき立場たちばマルクス主義まるくすしゅぎてき立場たちば止揚しようした立場たちばから提唱ていしょうされたモデルであるとひょうしている。

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

たんちょ[編集へんしゅう]

  • Democracy in Alberta: Social Credit and the Party System, (University of Toronto Press, 1953).
竹本たけもととおるわけ『カナダ政治せいじ階級かいきゅう分析ぶんせき――アルバータの民主みんしゅ主義しゅぎ』(御茶おちゃみず書房しょぼう, 1990ねん
  • The Political Theory of Possessive Individualism: Hobbes to Locke, (Clarendon Press, 1962).
藤野ふじのわたるほかやく所有しょゆうてき個人こじん主義しゅぎ政治せいじ理論りろん』(合同ごうどう出版しゅっぱん, 1980ねん
  • The Real World of Democracy, (Clarendon Press, 1965).
粟田あわた賢三けんぞうわけ現代げんだい世界せかい民主みんしゅ主義しゅぎ』(岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ], 1967ねん
みやはた一郎いちろうへん現代げんだいにおける民主みんしゅ主義しゅぎ』(こびあん書房しょぼう, 1980ねん
  • Democratic Theory: Essays in Retrieval, (Clarendon Press, 1973).
西尾にしお敬義たかよし藤本ふじもとひろしわけ民主みんしゅ主義しゅぎ理論りろん』(青木あおき書店しょてん, 1978ねん
  • The Life and Times of Liberal Democracy, (Oxford University Press, 1977).
田口たぐち富久ふくわけ自由じゆう民主みんしゅ主義しゅぎのこれるか』(岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ], 1978ねん
  • Burke, (Oxford University Press, 1980).
谷川たにがわ昌幸まさゆきわけ『バーク――資本しほん主義しゅぎ保守ほしゅ主義しゅぎ』(御茶おちゃみず書房しょぼう, 1988ねん
  • The Rise and Fall of Economic Justice, and Other Papers, (Oxford University Press, 1985).

編著へんちょ[編集へんしゅう]

  • Property: Mainstream and Critical Positions, (Blackwell, 1978).