(Translated by https://www.hiragana.jp/)
LEVEL5-judgelight- - Wikipedia コンテンツにスキップ

LEVEL5-judgelight-

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
LEVEL5-judgelight-
fripSideシングル
初出しょしゅつアルバム『infinite synthesis
Bめん memory of snow
リリース
規格きかく マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間じかん
レーベル ジェネオン・ユニバーサル
作詞さくし作曲さっきょく fripSide(作詞さくし
八木沼やぎぬま悟志さとし作曲さっきょく
プロデュース 八木沼やぎぬま悟志さとし
チャート最高さいこう順位じゅんい
fripSide シングル 年表ねんぴょう
only my railgun
2009ねん
LEVEL5-judgelight-
(2010ねん
future gazer
(2010ねん
ミュージックビデオ
「LEVEL5 -judgelight-」MV short ver. - YouTube
テンプレートを表示ひょうじ

LEVEL5-judgelight-」(レベルファイブ・ジャッジライト)は、日本にっぽん音楽おんがくユニットfripSide楽曲がっきょくで、だい22さく通算つうさん3さく)のシングル

概要がいよう[編集へんしゅう]

収録しゅうろくきょく[編集へんしゅう]

  1. LEVEL5-judgelight- [4:25]
    作詞さくし:fripSide
    作曲さっきょく編曲へんきょく八木沼やぎぬま悟志さとし
    タイトルはさばきを意味いみする「judgement」と、ひかり意味いみする「light」をわせた造語ぞうごで、さばきのひかりという意味いみである。
    楽曲がっきょくについては、八木沼やぎぬまいわく「あたらしい主題歌しゅだいかとして、fripSideの音楽おんがくとして、そののあらゆる要素ようそすべたした完璧かんぺききょくつくろうとした」とのこと[2]。なお、八木沼やぎぬまはこのシングル制作せいさくために2ヶ月かげつあいだでデモ音源おんげんを100きょくづくり、そのなかからベストな1きょく模索もさくしてこのきょくめた[3]
    歌詞かしはアニメ後半こうはん台本だいほん制作せいさくがわから事前じぜんもら作詞さくしされた[3]作詞さくしのクレジットがfripSide名義めいぎになっており、南條なんじょうあい八木沼やぎぬま歌詞かし別々べつべついたのち2人ふたり歌詞かしわせるという工程こうていつくられた[3]南條なんじょういわく「よしきん黒子くろこ初春しょしゅんてんからかんじたきずなわたしなりに解釈かいしゃくして歌詞かしにしました」とのこと[2]
    ながれProjectが『ながれP』で、さきしゃはなが『SAYAKAVER.』でリアレンジカバーしている。また、コナミデジタルエンタテインメント音楽おんがくゲーム『REFLEC BEAT』にこん楽曲がっきょく収録しゅうろくされている。
    2019ねん11月28にちには、セガ・インタラクティブのアーケード音楽おんがくゲーム『オンゲキ』にこん楽曲がっきょく追加ついかされた。
  2. memory of snow [5:01]
    作詞さくし八木沼やぎぬま悟志さとし、yuki-ka
    作曲さっきょく編曲へんきょく八木沼やぎぬま悟志さとし
  3. LEVEL5-judgelight- (Instrumental)
    作曲さっきょく編曲へんきょく八木沼やぎぬま悟志さとし
    表題ひょうだいきょくインストゥルメンタル
  4. memory of snow (Instrumental)
    作曲さっきょく編曲へんきょく八木沼やぎぬま悟志さとし
    カップリングきょくのインストゥルメンタル。

参加さんかミュージシャン[編集へんしゅう]

fripSide
Additional Musician
  • a2cGuitar (#1,3)
  • 戸口とぐち隆広たかひろ : Guitar (#2,4)

タイアップ[編集へんしゅう]

収録しゅうろくアルバム[編集へんしゅう]

カバー[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 公式こうしき病気びょうき!デイリー2獲得かくとくのfripSide新曲しんきょくPVにエスパーが登場とうじょう」『OKMusic』ジャパンミュージックネットワーク、2010ねん2がつ19にち2019ねん1がつ2にち閲覧えつらん
  2. ^ a b 声優せいゆうグランプリ』2010ねん3がつごう主婦しゅふ友社ともしゃ、87ぺーじ 
  3. ^ a b c 月刊げっかんニュータイプ』2010ねん3がつごう角川書店かどかわしょてん、144ぺーじ 
  4. ^ bang_dream_gbpの2020ねん6がつ28にちのツイート2020ねん6がつ28にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]