(Translated by https://www.hiragana.jp/)
R.J.レイノルズ (野球) - Wikipedia コンテンツにスキップ

R.J.レイノルズ (野球やきゅう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
R・J・レイノルズ (野球やきゅう)から転送てんそう
R.J.レイノルズ
R. J. Reynolds
1986ねん
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
出身しゅっしん カリフォルニアしゅうサクラメント
生年月日せいねんがっぴ (1959-04-19) 1959ねん4がつ19にち(65さい
身長しんちょう
体重たいじゅう
6' 0" =やく182.9 cm
190 lb =やく86.2 kg
選手せんしゅ情報じょうほう
投球とうきゅう打席だせき みぎなげりょう
ポジション 外野がいやしゅ
プロ 1980ねん MLBドラフト2じゅん
はつ出場しゅつじょう MLB / 1983ねん9がつ1にち
NPB / 1991ねん4がつ6にち
最終さいしゅう出場しゅつじょう MLB / 1990ねん10がつ2にち
NPB / 1993ねん10がつ10日とおか
経歴けいれき括弧かっこないはプロチーム在籍ざいせき年度ねんど

ロバート・ジェームズ・レイノルズ(Robert James "R. J." Reynolds、1959ねん4がつ19にち - )は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくカリフォルニアしゅう出身しゅっしんもとプロ野球やきゅう選手せんしゅ外野がいやしゅ)。みぎなげりょう。ニックネームとして「R.J.」とばれていた。

日本にっぽんプロ野球やきゅうにおける11打席だせき打数だすう連続れんぞく安打あんだ日本にっぽん記録きろくつ。

来歴らいれき[編集へんしゅう]

1980ねんドラフト2じゅんロサンゼルス・ドジャース入団にゅうだん1983ねんメジャーはつ昇格しょうかく

1990ねんあき日米にちべい野球やきゅうピッツバーグ・パイレーツ一員いちいんとして来日らいにちしたさい、メジャー通算つうさん109盗塁とうるい俊足しゅんそく強肩きょうけん首脳しゅのうじんまり、横浜よこはま大洋たいようホエールズ契約けいやく現役げんえきメジャーリーガーの入団にゅうだんとして話題わだいとなる。

1991ねん開幕かいまくせんで6打数だすう4安打あんだ鮮烈せんれつなデビューをかざると、8がつ1にち中日ちゅうにちドラゴンズせんから8がつ4にちヤクルトスワローズせんにかけて、日本にっぽんプロ野球やきゅう記録きろくとなる11打数だすう連続れんぞく安打あんだ達成たっせいするなど、シュアな打撃だげき強肩きょうけんかした外野がいやからの返球へんきゅう球団きゅうだん脅威きょういとなった。このシーズンは、打率だりつリーグ5の.316、リーグ6タイの80打点だてん活躍かつやくせ、外野がいやしゅとしてベストナインおよびゴールデングラブしょう獲得かくとくし、注目ちゅうもくびた。

1992ねん球団きゅうだんのマークもあり、打率だりつ.248とおおきく成績せいせきとした。同年どうねんオフの11月11にち大洋たいよう球団きゅうだんは「横浜よこはまベイスターズ」に球団きゅうだんめい変更へんこうしたが[1]、それにさきんじて10がつ15にちにはよく1993ねんしん外国がいこくじん選手せんしゅとしてマイナーリーグ3Aエドモントンカリフォルニア・エンゼルス傘下さんか)からロバート・ローズ獲得かくとくすることを発表はっぴょうした[2]。ローズの獲得かくとくともないレイノルズは解雇かいこされることがまり[3]自由じゆう契約けいやくとなった。

1993ねんには近鉄きんてつバファローズ移籍いせき打率だりつ.298、18本塁打ほんるいだ成績せいせきのこすが、ひだり投手とうしゅよわてんがネックとなり、シーズン後半こうはん毎日まいにちのように5ばんライトが偵察ていさつ要員よういんで、みぎ投手とうしゅ相手あいて試合しあいだけ偵察ていさつ要員よういん交代こうたいするというかたち出場しゅつじょうすることになった。オフにふたた自由じゆう契約けいやくとなり、現役げんえき引退いんたい

人物じんぶつ選手せんしゅとしての特徴とくちょう[編集へんしゅう]

当時とうじ視覚しかく効果こうかによりあしながせるはたらきがあるといわれていた、アンダーストッキングをズボンで完全かんぜんかくすというメジャーリーグで流行りゅうこうはじめたユニフォームこなしを、日本にっぽんプロ野球やきゅう最初さいしょにした選手せんしゅである。ただし、近鉄きんてつ移籍いせきは、膝下ひざもとまでストッキングをまくりげるオールドスタイルでもプレーしていた。

スイッチヒッターだがみぎ打席だせき極端きょくたんてい打率だりつで、ひだり投手とうしゅ相手あいてひだり打席だせきったこともある。

メジャーリーグでは俊足しゅんそく選手せんしゅとして活躍かつやくしていたが、日本にっぽんではひざ故障こしょうもあり、おもうように盗塁とうるいすうびなかったものの、在籍ざいせき3シーズンはすべけた盗塁とうるい記録きろくするなど、脚力きゃくりょく自体じたい高水準こうすいじゅん維持いじつづけた。

大洋たいよう時代じだいはグラウンドに乱入らんにゅうしたファンにサインをねだられ、試合しあいちゅうにもかかわらずおうじたことがある。

11連続れんぞく打数だすう安打あんだ記録きろく2003ねん高橋たかはしゆかりしん達成たっせい現在げんざいはNPBタイ記録たいきろくだが、ゆかりしん記録きろく3四球しきゅうはさむ11"打数だすう"連続れんぞく安打あんだ同時どうじに14打席だせき連続れんぞく出塁しゅつるい当時とうじ日本にっぽん記録きろく樹立じゅりつ)であり、連続れんぞく"打席だせき"安打あんだとしては現在げんざいもレイノルズが単独たんどく最高さいこう記録きろくである

詳細しょうさい情報じょうほう[編集へんしゅう]

年度ねんどべつ打撃だげき成績せいせき[編集へんしゅう]

とし

たま

だん
ためし

ごう


せき


かず
とく

てん
やす


るい
さん
るい
ほん
るい
るい



てん
ぬすめ

るい
ぬすめ
るい




よん

たま
けい

とお


たま
さん


ころせ


りつ

るい
りつ
なが

りつ
O
P
S
1983 LAD 24 61 55 5 13 0 0 2 19 11 5 0 1 2 3 1 0 11 1 .236 .267 .345 .612
1984 73 261 240 24 62 12 2 2 84 24 7 5 4 2 14 0 1 38 6 .258 .300 .350 .650
1985 73 229 207 22 55 10 4 0 73 25 6 3 5 3 13 0 1 31 3 .266 .308 .353 .661
PIT 31 142 130 22 40 5 3 3 60 17 12 2 2 0 9 1 1 18 3 .308 .357 .462 .819
'85けい 104 371 337 44 95 15 7 3 133 42 18 5 7 3 22 1 2 49 6 .282 .327 .395 .722
1986 118 448 402 63 108 30 2 9 169 48 16 9 3 2 40 4 1 78 10 .269 .335 .420 .755
1987 117 375 335 47 87 24 1 7 134 51 14 1 0 6 34 8 0 80 5 .260 .323 .400 .723
1988 130 347 323 35 80 14 2 6 116 51 15 2 0 4 20 3 0 62 5 .248 .288 .359 .647
1989 125 403 363 45 98 16 2 6 136 48 22 5 1 4 34 8 1 66 13 .270 .331 .375 .706
1990 95 240 215 25 62 10 1 0 74 19 12 2 0 2 23 1 0 35 12 .288 .354 .344 .698
1991 大洋たいよう 118 511 468 71 148 29 1 15 224 80 17 10 0 2 37 3 1 77 12 .316 .366 .479 .845
1992 113 470 427 57 106 16 0 19 179 66 12 6 0 2 39 2 2 102 13 .248 .313 .419 .726
1993 近鉄きんてつ 104 368 336 46 100 20 1 18 176 50 12 8 0 2 30 1 0 74 14 .298 .353 .524 .877
MLB:8ねん 786 2506 2270 288 605 121 17 35 865 294 109 29 16 25 190 26 5 419 58 .267 .321 .381 .702
NPB:3ねん 335 1349 1231 174 354 65 2 52 579 196 41 24 0 6 106 6 3 253 39 .288 .344 .470 .814

記録きろく[編集へんしゅう]

NPB
その記録きろく
  • 11打席だせき連続れんぞく安打あんだ(1991ねん8がつ1にち - 8がつ4にち) ※NPB記録きろく、11打数だすう連続れんぞく安打あんだとしてはタイ記録たいきろく

表彰ひょうしょう[編集へんしゅう]

背番号せばんごう[編集へんしゅう]

  • 23(1983ねん - 1985ねん途中とちゅう、1986ねん途中とちゅう - 1992ねん
  • 39(1985ねん途中とちゅう - 1986ねん途中とちゅう
  • 33(1993ねん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 中日新聞ちゅうにちしんぶん』1992ねん10がつ9にち朝刊ちょうかんだいいち運動うんどうスポーツめん27ぺーじ横浜よこはまベイスターズ 来月らいげつ11にち球団きゅうだんめい発表はっぴょう
  2. ^ 中日新聞ちゅうにちしんぶん』1992ねん10がつ16にち朝刊ちょうかんだいいち運動うんどうスポーツめん27ぺーじ大洋たいようがローズ獲得かくとく
  3. ^ 読売新聞よみうりしんぶん』1992ねん10がつ16にち東京とうきょう朝刊ちょうかんスポーツAめん21ぺーじ大洋たいようべいだいリーグ、エンゼルスのローズ内野ないやしゅ獲得かくとく/プロ野球やきゅう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]