のち

出典しゅってん: フリー機能きのう辞典じてん『ウィクショナリー日本語にほんごばん(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう

漢字かんじ

[編集へんしゅう]

のち

字源じげん

[編集へんしゅう]
  • はらは「」+「」から構成こうせいされる会意かいい文字もじで、それに「」をくわえて「」の字体じたいとなる。みやつこ本義ほんぎ不明ふめいで、おおくの提案ていあんがあるが定説ていせつはない。[字源じげん 1]
  1. 于省われしゃく」 『甲骨文字こうこつもじしゃくりん中華ちゅうかしょきょく、1979ねん、400-401ぺーじ
    あさひのぼるせんせつぶんしんあかし芸文げいぶんしるししょかん、2014ねん、130-131ぺーじ
    はやしこころざしきょうとう評注ひょうちゅう 『《ぶんげん評注ひょうちゅう中国ちゅうごく社会しゃかい科学かがく出版しゅっぱんしゃ、2017ねん、384ぺーじ

意義いぎ

[編集へんしゅう]
  1. 空間くうかんうしろ方向ほうこう
  2. 時間じかんあとのち未来みらいばんおそ位置いち

語源ごげん

[編集へんしゅう]
  • よんギャロン mə-ŋkhū (あと)とう同根どうこん[語源ごげん 1]
  1. Shuya Zhang, Guillaume Jacques, and Yunfan Lai, A study of cognates between Gyalrong languages and Old Chinese, Journal of Language Relationship, 17, 2019, p. 80.

日本語にほんご

[編集へんしゅう]

発音はつおん

[編集へんしゅう]

名詞めいし

[編集へんしゅう]
  1. うしろ)(「うしろ」とも表記ひょうき位置いち呼称こしょう方向ほうこう
  2. あとのち時間じかん呼称こしょう。ある時点じてんたいして未来みらいとなる時点じてん

翻訳ほんやく

[編集へんしゅう]
うしろ — 「うしろ#翻訳ほんやく」を参照さんしょうのこと
あと — 「あと#翻訳ほんやく」を参照さんしょうのこと
以後いご — 「以後いご#翻訳ほんやく」を参照さんしょうのこと

接尾せつび

[編集へんしゅう]
  1. 動作どうさ行為こういおくれて成立せいりつすること。
    • 入学にゅうがく使用しよう。リタイア
    • 備品びひん利用りようもと場所ばしょもどすこと。

熟語じゅくご

[編集へんしゅう]

中国ちゅうごく

[編集へんしゅう]

方位ほうい

[編集へんしゅう]
  1. 位置いち)~ののちうしろ(に、で)。
  2. 時間じかんてき用法ようほう)~ののちに。

人名じんめい

[編集へんしゅう]
  1. 中国人ちゅうごくじんせいひとつ。ひゃくいえせいだい480

朝鮮ちょうせん

[編集へんしゅう]

のち *

名詞めいし

[編集へんしゅう]
  1. (時間じかん) あとのち
  2. 動詞どうし過去かこ連体れんたいがたいて)~したあと。

熟語じゅくご

[編集へんしゅう]

ベトナム

[編集へんしゅう]

のち *

名詞めいし

[編集へんしゅう]
  1. 後部こうぶ

コードとう

[編集へんしゅう]

点字てんじ

[編集へんしゅう]

字典じてん情報じょうほう

[編集へんしゅう]
  • かん字典じてん: 0366.180
  • 諸橋もろはし: 10098
  • だい字源じげん: 0688.010
  • 漢語かんごだい字典じてん: 20822.030