「ママ! あのね、今日きょうね…」「ママ~ふくがない~」「ママ、おちゃ!」…家事かじ仕事しごとでどれほどバタバタしていようと、おかまいなしでされる「ママコール」。もう小学生しょうがくせいなんだから、もっと自分じぶんでやってほしい、はなしはあとにしてほしい…などとおもいつつ、ついわれるがままにうったえをききいれてしまうことはないでしょうか。こうした「いなりママ」が、どもにどんな影響えいきょうあたえるのか、「子育こそだ支援しえん代表だいひょう取締役とりしまりやく日本にっぽんアドラー心理しんり学会がっかい正会員せいかいいん熊野くまの英一ひでかずさんにきました。

年齢ねんれいべつ記事きじ 小学校しょうがっこうてい学年がくねんのママ・パパけ】
(1) はしちからつく「宿題しゅくだいサポート」 ほめ言葉ことばより大事だいじいかけとは
(2) 中学ちゅうがく受験じゅけんとはどものなにばし、なにまな経験けいけんなのか
(3) てい学年がくねんどもが勉強べんきょうぎらいになる「おや言動げんどうワースト4」
(4) いなりママ 要望ようぼうこたえるたびにどもの自立じりつは1にちおそくなる 今回こんかいはココ

◆これまでの記事きじ一覧いちらんコチラ

もう小学生しょうがくせいなのに、「ママやって」がまらない

 帰宅きたく夕食ゆうしょく準備じゅんび時間じかんや、あさ出発しゅっぱつまえなど、バタバタいそがしいときにかぎってされる「ママ~、体操たいそうがない」などの「ママコール」。もう小学生しょうがくせいなんだから、それくらい自分じぶんでできるのでは、とおもいながら、時間じかんがないからとついどものいなりになってはいないでしょうか。しかし、このように「どものいなり」になることは、「子育こそだての本来ほんらい目的もくてきからはなれてしまっている」と熊野くまのさんはいます。

 「どんなおやでもどもにのぞむのは、『自分じぶん主体しゅたいてき人生じんせいひらいていってほしい』『みずからのちからしあわせな人生じんせいあゆんでほしい』……つまりは『自立じりつしてほしい』ということではないでしょうか。短期たんきてきれば、どもの要望ようぼうをさっとかなえたほうが時間じかん節約せつやくになるかもしれません。けれども長期ちょうきてき場合ばあいどものいなりママ』でいることは、どものあまえを助長じょちょうし、どもの自立じりつあしっているのと同義どうぎなのです」

 自立じりつうながすためには、どもができることをやし、どんどんまかせていったほうがいいとかってはいても、いそがしい時間じかんたいとくに、「自分じぶんがやったほうがはやい」とついしてしまうこともあります。あるいは、「学校がっこうたのしい時間じかんごしてほしい」というおもいから、失敗しっぱいしないようにと、先回さきまわりして手出てだしすることもあるかもしれません。

 「『ママやって!』にこたえなくてはいけない状況じょうきょうももちろんあるとおもいます。けれど、要望ようぼうこたえたぶん、わが自立じりつは1にちおそくなる』ということを、まずは認識にんしきしてください。本当ほんとうどもの自立じりつのぞんでいて、どもにできることをやしてほしいとおもうのであれば、やはりあまやかしてはいけないとわたしかんがえます」

 とはいえ、いままでおや手助てだすけしてきたことを、いきなりどもに「今日きょうから自分じぶんでやって」とまるげしてもなかなかうまくはいかないでしょう。どもが自分じぶんのやるべきことを自分じぶんごととしてとらえ、無理むりなく自立じりつうながすために「ぜひためしてほしいことがある」と熊野くまのさんはいます。くわしくいていきます。

ついつい代わりにやってあげることが、子どもの自立を妨げる
ついついわりにやってあげることが、どもの自立じりつさまたげる
この記事きじかること
・いきなりどもに「今日きょうから自分じぶんでやって」とまるげしてもなかなかうまくはいかない
おやがしてしまいがちな失敗しっぱいは「説得せっとくモード」になってしまうこと
みじか時間じかんでもどもの自己じこ満足まんぞくたかめる「はなしのききかた」とは
自分じぶん役割やくわりたし、感謝かんしゃされればどもの自己じこ肯定こうていかんがる
ども自身じしん共感きょうかんりょくげる必要ひつようがある