(Translated by https://www.hiragana.jp/)
GKシュミットは高さと安定感があり、フィードもいい― スポニチ Sponichi Annex サッカー
×

【コラム】じょう彰二しょうじ

GKシュミットはたかさと安定あんていかんがあり、フィードもいい

[ 2022ねん9がつ28にち 12:00 ]

サッカー国際こくさい親善しんぜん試合しあい   日本にっぽん0-0エクアドル ( 2022ねん9がつ27にち    ドイツ・デュッセルドルフ )

日本にっぽん・エクアドル>後半こうはん、エネル・バレンシア(ひだり)のPKをよろこぶシュミット(みぎから3にん)(撮影さつえい小海こかい りょうみき
Photo By スポニチ

 Wはい日程にっていかんがえて、だい2せんのコスタリカせん想定そうていしたたたかいをするのだろうとおもったが、どちらかというと選手せんしゅ選考せんこう主眼しゅがんいていたとおもう。

 米国べいこくせんおなじシステム、おなたたかかたのぞんだ。前半ぜんはん相手あいて圧倒あっとうされながらもしっかりまもり、後半こうはん相手あいて間延まのびしてきたなかで、チャンスをつくりながらめきれなかった。

 選手せんしゅ個々ここると、GKシュミットがかった。たかさと安定あんていかんがあり、フィードもいい。PKをめて自信じしんけた。上田うえだ前線ぜんせんからだってあじしていた。ただし、1トップはポストプレーのできる大迫おおさこかんがえているのではないか。さん笘は先発せんぱつのテストだったが、守備しゅびわれて特長とくちょうしきれなかった。柴崎しばざき運動うんどうりょうすくなく、アピールができなかった。

 それにしても、エクアドルがこれだけ強度きょうどたかたたかいをするのだったら、ベストメンバーでやるべきで、選手せんしゅ選考せんこう試合しあいにしてしまったのはもったいなかった。ほん大会たいかいまえ調整ちょうせい期間きかんすくないことをかんがえれば貴重きちょう機会きかいだったはずで、そこが残念ざんねんだった。(じょう彰二しょうじもと日本にっぽん代表だいひょうFW)

つづきを表示ひょうじ

バックナンバー

もっと