維基てん自由じゆうてきげんてん
U+5649, 噉
中日ちゅうにちかん統一とういつ表意ひょうい文字もじ-5649

[U+5648]
中日ちゅうにちかん統一とういつ表意ひょうい文字もじ
[U+564A]

またがげん[编辑]

漢字かんじ[编辑]

くち+12かくきょう15かくくら頡碼くちいちじゅうだいRMJK),四角號碼しかくごうま68040けん組合くみあいくち

らいみなもと[编辑]

漢語かんご[编辑]

字源じげん[编辑]

げん1[编辑]

發音はつおん[编辑]


いん
讀音 # 1/1
こえ じょう (7)
いん だん (143)
調しらべ うえ (X)
ひらきあい ひらく
ひとし いち
反切はんせつ きり
はく一平いっぺい方案ほうあん damX
擬音ぎおん
ていちょうしょうかおる /dɑmX/
はんさとるくも /dɑmX/
邵榮芬 /dɑmX/
かばたてほん /damX/
さかえ /dɑmX/
おうつとむ /dɑmX/
高本たかもとかん /dʱɑmX/
推斷すいだん官話かんわ讀音 dàn
推斷すいだん粵語讀音 daam6
ていちょう系統けいとう (2003)
讀音 # 1/1
じょごう 3673
こえ
いん だん
しょう分部わけべ 1
對應たいおう中古ちゅうこいん
構擬じょう古音こおん /*l'aːmʔ/

釋義しゃくぎ[编辑]

  1. (dàn)てきいちしゅうつしほう

げん2[编辑]

正體しょうたい/しげるからだ
簡體 #
異體いたい

はらうつしなり;這兩個りゃんこてきこうのう於19世紀せいき晚期ばんき開始かいし出現しゅつげん分化ぶんか可能かのうもの (go3 mat6)てき融合ゆうごう (Cheung, 2013)。

發音はつおん[编辑]

釋義しゃくぎ[编辑]

(粵語)

  1. じょう
    慢慢くだり [粵語しげるからだ簡體]
    keoi5 maan6 maan6-2 gam2 haang4. [粵拼]
    慢慢はし
    建設けんせつせいけん设性 [粵語]  ―  gin3 cit3 sing3 gam2 [粵拼]  ―  建設けんせつせい
  2. 這個
    とく [粵語]  ―  gam2 m4 dak1 gaa3! [粵拼]  ―  這個不可ふか以的!
  3. 這樣
    かかりいちひと [粵語しげるからだ]
    けいいちひと [粵語簡體]
    keoi5 hai6 jat1 go3 gam2 ge3 jan4. [粵拼]
    いち這樣てきじん
    かん [粵語しげるからだ簡體]
    gam2 zau6 jyun4 zo2 laa4! [粵拼]
    就這さま?/就這さま結束けっそくりょう
  4. とうさく
    はたしゅいにしえりょくとうめししょく [粵語しげるからだ]
    はたしゅいにしえりょくとうしょく [粵語簡體]
    zoeng1 zyu1 gu2-1 lik6-1 dong3 faan6 gam2 sik6 [粵拼]
    たくみかつりょくとうめしども
  5. わがかえしさき [粵語しげるからだ簡體]
    gam2 ngo5 faan1 heoi3 sin1 laa1. [粵拼]
    我先われさきかいりょう
同義どうぎ[编辑]
  • (じょう) (官話かんわ) (de)
  • (這樣) (官話かんわ)
  • () (官話かんわ)

げん3[编辑]

發音はつおん[编辑]

釋義しゃくぎ[编辑]

  1. げんてきいちしゅうつしほう

にち[编辑]

漢字かんじ[编辑]

ひょうがい漢字かんじ

讀法[编辑]

  • 音讀おんどく分類ぶんるい): たん (tan); だん (dan)
  • 訓讀くんどく: くらう (kurau); くらわす (kurawasu)

朝鮮ちょうせん[编辑]

漢字かんじ[编辑]

(dam) (かん , 修正しゅうせいしき:dam, うまおん-よりゆきあやかなんじしき:tam)

  1. ども

えつみなみ[编辑]

漢字かんじ[编辑]

儒字;讀法:đạm, dám, hám, ngoảm

  1. ほん需要じゅよう翻譯ほんやくため漢語かんご。請協すけ添加てんかなみうつりじょ{{rfdef}}ばん

らいみなもと[编辑]

壯語そうご[编辑]

名詞めいし[编辑]

  1. gemj (臉頰)まとかたかたまりたけし